ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

みわりんちのOutdoor Life

旦那と子供が行けなきゃソロでGO!⇐2016改

三景園オートキャンプ場-後編-

ドームテント2010年7月3日(土)~7月4日(日)ドームテント

念願の電球南アルプス三景園に行って来ました! 前編は→こちら
三景園オートキャンプ場-後編-
カブ・クワ探しにメンズが出払いダッシュダッシュダッシュ 静かな時間が流れておりますぴよこ_酔っ払う(笑)



天気が良ければペンタリビングにしようと思ってましたが、ばっちり梅雨モードなのでパラちゃんで
がっちりガード。キャノピーもしっかり立てました。 いつもは丸めちゃうんだけどね^^
三景園オートキャンプ場-後編-


ケシュアもトンネルモードで黄色い星 雨でも出入り安心♪
三景園オートキャンプ場-後編-




D8サイトの脇から川に行ける道があります。
生憎の天気ですが夏場は最高の水遊びスポットピンクの星
一応水着は持って来たんですけどね。虫取りでそれどころではありませんニコニコ汗
三景園オートキャンプ場-後編-



三景園オートキャンプ場-後編-
着々とGet~黄色い星

黙ってても子供たちで用意して持ってきた
飼育ケース。 エサもしっかり準備。
気合いの入れようが普段のキャンプのときと
全然違います(笑)

図鑑までリュックに入れてきてました男の子ニコニコ男の子ニコニコ



子供たちはそこそこ捕獲したら 遊んで、眺めてハート 図鑑に見入ってキラキラハート
三景園オートキャンプ場-後編-





カブトムシ VS クワガタ 夢の共演♪戦ってはいませんが(^皿^)
三景園オートキャンプ場-後編-




私はノコちゃんにホレボレドキッ 残念ながらミヤマはGetできませんでした。
三景園オートキャンプ場-後編-




ちょっと落ち着いたところで、お隣D6で広々焚き火焚き火
三景園オートキャンプ場-後編-




そして夕ご飯~食事
料理考える気ナッシングだったので楽チン♪バ~ベキューピンクの星 エブリで購入した肉&野菜。
三景園オートキャンプ場-後編-




この頃には雨がザーザーになってます雨

でも、先週の尾瀬キャンプで雨のためテント引きこもりを経験したばかりなので
こんなに広いタープがあって雨も気にせずBBQもできちゃってハート
超☆快適なんですけど~キラキラ 物事の価値観って分かりませんね ^^
三景園オートキャンプ場-後編-
食後は子供たちがこれまた超楽しみにしてた花火クラッカー
ここのキャンプ場は花火禁止です。いつの間にか旦那が花火買ってたんですよね~(苦笑)
めげずに子供たちは管理人さんに聞きに行って見事許可を得てきました男の子ニコニコ男の子ニコニコ♪ アリガト~
人がいないから特別ですね。
家族経営ゆえの柔軟な対応♪嬉しいですドキッ ちなみにうちのサイトの両隣は空きでした。


さて、花火に大満足し、さぁ寝ようかという頃 恐怖のおばけスプラッター事件勃発!
れんの右足が血まみれ!クロックスも真っ赤っかビックリ 半端ない出血をしてるんですぅ~。
超びっくりしたよ~~~んぴよこ2汗
このときは、太めの血管を切っちゃったんだろうね、と話してたんですが・・・
翌日原因が分かりました。




とりあえず、バンソコ貼ってお休みなさい・・・・・ZZZ…zzzzzzz








翌朝、子供たちはカブ・クワ探しで早起きしちゃうのかな~~なんて思ってたら・・・
4時過ぎに森へと消えて行ったのは旦那でした(爆)

本日まさかの晴れ晴れ
今日はもう一つの工場見学が控えてるので早目の撤収予定。なので5時には全員起床です。

起きて早々、サイトにある木で見事なコクワのオスGetグー
三景園オートキャンプ場-後編-


今朝のメニューはリベンジ!バウルーサンド(笑)
乙女キャンのときに忘れちゃったバウルーニコニコ汗 今回は忘れずに持ってきたよ~~
そして例のアップルシナモンジャムを挟んでハート ん~~~美味しい~~♪
三景園オートキャンプ場-後編-



でも、子供たちにはバウルーしない方がいいとか言われちゃいましたがσ(^口^;
三景園オートキャンプ場-後編-


さて、ご飯を食べ終わったころ、突然旦那が・・・




「れんと同じになっちゃった~~おばけタラ~


と、情けない声・・・





え?☆◆%#$!

な、なんと旦那の右足が血まみれびっくり ビックリ  昨晩のれんの足と全く同じ状態。
びっくりした~~もぉ~ぴよこ2
ここでようやく もしかして?!電球って気付きましたよウワーン ヤダナ~





あんまり書きたくないけど原因は・・・・・・・・・・・・ヤマビル・・・ですウワーン汗ゲ~

足洗いに行った旦那が戻ってくるなり「3匹くっついてた」ってウワーンタラ~ゾォ~


ってことで、旦那次々に大出血~びっくり(笑)
笑いが 血が止まりません(^皿^)




ホントあの光景はすごいですよ。超スプラッタ~
さすがに写真は撮りませんでしたが(笑)
撮ったところで載せらんないね(^皿^)


「なぜ大出血するのか?」 ヤマビル については後述します。





では、気を取り直して(笑)


三景園はカブクワ抜きにしてもホントいいところです。自然味あふれてて最高♪
三景園オートキャンプ場-後編-三景園オートキャンプ場-後編-


ゴミ袋撤収のつもりが、まさかの乾燥撤収となりました~黄色い星 フキフキは大変だったけど。
三景園オートキャンプ場-後編-三景園オートキャンプ場-後編-




9:40 撤収完了~青い星
三景園オートキャンプ場-後編-



チェックアウトのときも管理人のお母さま元気でした(笑)
「僕たちどうだった~!捕れた!良かったねー!」ってぴよこ3
子供たちも嬉しそうに飼育ケースの中を見せてました。
三景園オートキャンプ場-後編-



さ~て!もう一つの工場見学に向け出発ですびっくり



はい、こちらダウンシャトレーゼ白州工場ケーキ  私と子供はリピーター♪ 旦那だけ初ね~。
おととしに行ったときの模様は→こちら。レポ後半にあります。
三景園オートキャンプ場-後編-



10:10到着。余裕で駐車場入れましたね。連休はすごいことになりますよ~。
三景園オートキャンプ場-後編-



すでにこの賑わいよう。どんどん人が来ます。
三景園オートキャンプ場-後編-



三景園オートキャンプ場-後編-三景園オートキャンプ場-後編-



意外とこのスイカバーが美味しかった♪
三景園オートキャンプ場-後編-


戦績電球・・・旦那4個 ・私4個 ・りん2個 ・れん3個~
北杜市の方へ来るときがあったらまた行っちゃうだろ~な~





まだ帰るには早いので八ヶ岳リゾートアウトレットにも寄りました。
気になるこの一角だけ覗いて(笑) ウインド~ショッピングだったけどね~~ぴよこ3
三景園オートキャンプ場-後編-




はい、今現在の我が家の飼育ケース♪ まだ土とかちゃんと入れてなくて仮の状態ですが。
右端は代々続くカブちゃん。只今サナギ中(笑)
三景園オートキャンプ場-後編-

カブトムシ  オス1匹 メス1匹キラキラ
ノコギリクワガタ オス1匹 メス1匹キラキラ
コクワガタ  オス3匹 メス2匹キラキラ

という成績でした♪ 

後半はちっちゃいメスには興味もなくなり捕獲してないのもけっこういます。
私がソリステ打とうとして地面にいたカブのメスも捕獲してません。

こんな梅雨空の下でもこれだけ捕れたので、カーッと暑い日差しのもとだったらもっとすごい
捕れるんでしょうね~。
たぶん、また来年も三景園に行っちゃいそうな予感(笑)
シャトレーゼも♪










ヤマビル
ヒルの知識なんて皆無なので家帰ってソッコー調べましたよぴよこ3

ヤマビルは靴につくと尺取り虫のように体を上がって行き服の隙間からもぐりこんで肌に吸い付く。
かまれても唾液に麻酔成分がある為ほとんど痛みは無い

また、唾液には血液の凝固作用を妨げる成分が含まれているため数時間血が止まらない。
そのため、ふと気がつくと血まみれになっていてショックを受けることがある。

ヤマビル自体に毒性は無いといわれる。

対策としては、帽子・長袖・長ズボン・厚手の靴下・長靴を着用し、首筋にタオルを巻いたりして
極力肌の露出を避ける。




・・・・・・ガーン
梅雨で湿ってる森の中を、素足にクロックスで入って行くなんて・・・超無謀でした(笑)

あ、キャンプしてる分にはぜんぜん問題無しですよ。
彼らは道なき道を進み、森の中をガサゴソしたからいけないんですテヘッ


旦那はかなり精神的ダメージを受けた模様^^; 
実は1匹シャトレーゼまでお持ち帰りしてたのでした(汗爆)





このブログの人気記事
森のまきばでソロキャンプ!
森のまきばでソロキャンプ!

巣立ちと旅立ち・・・
巣立ちと旅立ち・・・

長瀞オートキャンプ場でデュオキャンプ♪
長瀞オートキャンプ場でデュオキャンプ♪

川原湯温泉駅キャンプ場でソロキャンプ!
川原湯温泉駅キャンプ場でソロキャンプ!

設営完了〜♪
設営完了〜♪

同じカテゴリー(南アルプス三景園)の記事画像
爽やか夏キャン!三景園(≧▽≦)
やっぱり大好き三景園(^艸^)
またまた三景園( ̄∇ ̄*)ゞ
やっぱり最高☆三景園
三景園オートキャンプ場-前編-
同じカテゴリー(南アルプス三景園)の記事
 爽やか夏キャン!三景園(≧▽≦) (2015-07-14 23:51)
 やっぱり大好き三景園(^艸^) (2014-07-08 22:59)
 またまた三景園( ̄∇ ̄*)ゞ (2012-07-03 23:49)
 やっぱり最高☆三景園 (2012-06-19 23:51)
 三景園オートキャンプ場-前編- (2010-07-05 22:58)



コメントありがとうございます
レポお疲れ~
この時期の三景園は楽しそう~!
今月の連休は激混みだろうなあ
ウチが行ったのは確か9月だったから
コクワ1匹だけでした。。。
なおりん昆虫好きなのね(笑)
朝4時から取りに行くパワー、、、きっと息子を
驚かせてあげたかったんだろうねえ~

ヤマビル、、、怖いな
治りかえると猛烈にかゆくなるって聞いた事あるけど。
なおりん頑張れ~!れんもね、頑張れ!!

じゅんちち
2010年07月07日 23:18
おっと、20万オメデトウ!!

じゅんちち
2010年07月07日 23:20
お疲れさまです。



てか 私的に

ミヤマよりノコの方がゲットするの難しいと思います…


それにしても、

立派なカブトですね~
ノコも3年物…


久しく
お目にかかってないな~



っていうか…
BBQMAX!画像ないのw?

^^
yuma11 携帯
2010年07月07日 23:26
20万PVおめでとうございます。

三景園は一度は行ってみたいところだったので、
興味深く見ておりました。
やはり良いですね、家の子達もかぶとむし大好きなので
行きたい!早く予約とろうと思いました。
ヒルは後でアレルギーとか出るんでしたっけ?

春風香
2010年07月07日 23:58
こんばんは\(^o^)/

初カブGETおめでとうございます

ヒルは衝撃的で
怖っ~~!

20万PVおめでとうございます!
凄い数だね
僕にはまだ想像できないけどm(__)m
♪ たっちゃん♪ たっちゃん
2010年07月08日 00:57
まいどです!

20万PVおめでとう~
だいたい、うちと歩みが一緒なんですよね。

ミヤマよりもノコの方が好きです。
それと赤がかったカブトも。

恐怖の・・・って、みわりんの水着姿かと思ったんだけど、なんやヒルか(笑)

ほんまヒルだけでなく、麻酔作用があるもんが多いから気付かないよね。

カブクワも自然の産物。
ヒル、ブトもこれまた自然の産物。
ヒルも住めない世界にはカブクワも住めないもんな~

genkigenki
2010年07月08日 01:26
ヒルこわ(;^_^A
きもちわるいしね~
三景園って水はけがよくドライなイメージがありますが、やっぱ山中にはね(汗)

バウルーサンドイイ焼色だね♪
我が家も子供たちが焼かせてくれません(o^∇^o)ノ

プーサン
2010年07月08日 04:35
おはようございます☆

おっと今日は次男だ(爆)

20万PVおめでとう~
いつの間にかに抜かされてるし(笑)
大人気ブログだよ~♪

カブ・クワ一杯取れたね~
楽しかっただろうなぁ~☆

ヤマビル・・・怖いなぁ(-_-;)
かなりのショックうけるだろうね・・・
しかもシャトレーゼまで連れて行くとは

うーるまん
2010年07月08日 04:44
おはようございます。
カブ・クワとれて男の子には大満喫のキャンプだったですかね。

今回はワンちゃんも一緒だったんですね。
普段はあまり目にしない様な。

そしてヤマビルですか、カンベンだなー。
しかもシャトレーゼまで(汗)

そりゃ、旦那さんへこみますわ。

あ、そうそう。
例のリンク記事アップさせて頂きました。

20万PVおめでとうございます。
ゆう・ひろパパゆう・ひろパパ
2010年07月08日 05:08
おはようございます。

カブクワ、サントリー、シャトレーゼ・・・、やっぱ三景園はいいなあ。
でも、ヤマビル情報は初めて聞きました。(・_・;)
行くときは対策してかなくっちゃ。

P.S 20万PVおめでとう!!

とーと
2010年07月08日 05:35
おはようございます~^^

20万PVおめでとうございます( ≧∀≦)ノ

色々と体験できたキャンプでしたね♪
ちゃんと、飼育ケースや図鑑まで!(^^)!
たくさん捕って、調べようとしたんでしょうね!!

ヒル被害、その後いかがですか??
洋服の隙間から入ってくるって言われても
どうしたら??w( ̄Д ̄;)w
少しでも避けるために、肌を見せない!!ですね。

komakoma
2010年07月08日 07:01
20万PVおめでとう!ヽ(^。^)ノ

三景園だったんだね♪
うちも「行きたい行きたい」と思いながら
今年もここは無理かな(゜.゜)
カブト&クワガタ採りたいんだけどね~

…で、ブヨかと思いきやヒルなんだ~(゜o゜)!!怖っ!
しかも一緒にドライブ(笑)
これからは、暑くても長袖長ズボンだね(>_<)

あれ?シャトレーゼのアイスの数、また遠慮したの~乙女だから?(爆)

サントリーも楽しそうだね♪

ありママ
2010年07月08日 09:03
20万アクセス(^○^)お!(^□^)め!(^◇^)で!(^▽^)と!(^・^)う!

ココは去年のレポ(誰か忘れた^^;)で見たけどホント自然豊かないいとこだね~^^
これだけ昆虫が捕れれば男のコだったら最高のキャンプ場ですわ^^
で、みわりんさんは、ほろ酔い飲んで寝てたのかな(笑)?
初日のサントリー見学もいいね^^
意外と僕は硬水好きなんですよ^^
ウリベート等大好きです(微炭酸ですが^^)

tomo0104tomo0104
2010年07月08日 11:31
こんちは

焚き火を一人見つめて何を想う、りん君。
大人の階段を一歩づつ登ってるんでしょうな。

ヒルは怖いよね。
短パンで太ももに張り付いて血だらけになった。
男なのに「月のものが始まったのか?」と想ったもん。

ドレッドライオン
2010年07月08日 15:14

ちょっとぉ~ドレさ~ん(爆)

みわりん、こんにちは。
ヒルって見た事ない~
どんな姿でどんな事するのかも?だったからお勉強になりました。
キャンプ始める前は、ブヨの存在すら知らなかったし、
ホント、為になるわ~。。。^^;

これからの時期、長袖長ズボン、足元はレインブーツ!暑そう~
ランドネーゼ?そんな事いってらんない(爆)

kaotan
2010年07月08日 16:28
◎ちっち

あ、9月に行ってるんだね。
それでもコクワGet?!十分すごいかも(笑)

今月の連休はすごいだろうねぇ。
工場見学行くのも必死だろな~

なおりん昆虫好き^^
そう、子供を喜ばせたいんだよね。

あれ、ちっちは?昆虫・・・好き?
網持って必死になってる姿想像できないんですけど^m^
肉追いかけてる方が似合ってるかも~(爆) 狩猟だね(笑)

今のところ2人とも足なんともないみたい^皿^;
もう、あんな思いはごめんだよぉ~~

みわりん
2010年07月08日 20:58
◎ちっち

おっと!!
20万アリガト~~~~♪

みわりん
2010年07月08日 20:59
◎yumaさん

ミヤマよりノコの方が?
そうなんだ~

立派なカブトでしょ~♪
大ぶりで、さすが天然物は違うな~と思っちゃいました。

yumaさんも肉ばかり追いかけてないで、たまには少年になりませんか?(笑)
昆虫じゃ食べれないって?!^m^ ヒエ~

我が家のBBQは肉MAXじゃぁございません(笑)
野菜もね♪

みわりん
2010年07月08日 21:08
こんばんは!

何か昨年の我家を見ているよう〜。(笑)

私も子供のためと言いつつ、率先して早起きしてクワガタ採りに林の中へ。
旦那さんもお好きなくちのようですね!

アイスにアウトレットにも出撃してるしね〜。

1点違うのはヒルぐらいかな?
かぶれものもあったり、夏でもは必須ですよ〜。

ちなみに我家が自宅まで持ち帰りしてしまったのは大きな毛虫とハサミ虫でしたよ。
ビックリはしましたが、特に無害でしたけどね。(笑)
hitohaya
2010年07月08日 21:13
◎春さん

どうもです~~(^-^)ノ''

三景園、噂通りのいいところ♪

春家もぜひ行ってみて下さい!
娘さんたち絶対楽しめますよ~

あ、シャトレーゼもね。
春さんいっぱい食べてね。

ヒルはまれにアレルギー反応を起こす場合もあるようです。
とりあえず2人は大丈夫そう。ヨカッタ~

みわりん
2010年07月08日 21:18
◎♪ たっちゃん

きゃ~たっちゃ~~ん♪

たっちゃんの方がGetできたでしょ~(笑)

ヒルねぇ。やだねぇ><
二度とごめんだよ~
私が被害に遭ってたらマジ立ち直れないかも(笑)

20万アリガト~
時が経てば誰でもたどり着くよ^^
たっちゃんもいっぱいレポしてがんばってね~~

みわりん
2010年07月08日 21:23
◎genkiさん

え!そうなの?!歩みが一緒~~~♪

わ~い、ミヤマよりノコがいい?
私も~~~☆
ノコギリのあのそってるアゴがかっこいいよね~♪
赤がかってる色もいい!うんうん♪

って、ちょっと!私の水着姿が恐怖だって?!
せっかく↑仲良くなれそうだったのに、またケンカ売ってくるし(笑)

あ、でも、何?
カッコよくまとめてくれちゃってるじゃない^m^
みんな自然界のものだもんね。
仲良くしなきゃね。あ、ヒルはいいや(笑)

みわりん
2010年07月08日 21:36
20万おめでとうです^^

生き物は何でも好きですがヤマビルだけは勘弁・・・(汗)

アウトレットも気になりますがシャトレーゼに魅かれますね。

あいパパあいパパ
2010年07月08日 21:37
◎プーサン!

うんうん、水はけいいよ~
サイトにいる分には全然問題なし!

カブクワ求めて森(道じゃないとこ)に入るからいけないんだよ~~

入るからには長靴履いて、なるべく隙間を作らないようにね。

バウル~♪いい焼き色?アリガト~
やっぱバウルーはいいね。
パンが何倍にも美味しくなる☆
言い過ぎ?^m^

みわりん
2010年07月08日 21:41
こんばんは~

カブ・クワ捕れて良かったですね!
我が家は去年行った時はヒルじゃなくて毛虫にやられました

三景園あたりの標高だとやっぱりミヤマよりノコの方が捕れますね
道志村あたりのキャンプ場だと逆にミヤマが捕れますよ~

20万PVおめでとうございま~す

E520E520
2010年07月08日 21:47
◎うーるまん

ははは、今回は次男?
今回は三男、四男まで(笑)

え?大人気ブログ?言い過ぎ~~
うーるまんのランキングすごいじゃん。
かないませ~~ん(^▽^)b

ヒルはさすがにショックだったよぉ~。
今までそんな被害の話、聞いたことなかったから
全然考えもしなかった・・・ショックMAX(^^;

シャトレーゼのヒルショックがなければ
旦那はもっとアイス食べてたと思います(爆)

みわりん
2010年07月08日 21:49
◎ゆう・ひろパパさん

ははは、ワンコあんまり目にしないかもですねぇ~。

なぜなら母子キャンだと安心して旦那にお任せでおいてきちゃうから。

ファミのときは必ず連れて行きますが前回の尾瀬はペットNGなのでお留守番でした。

例のリンク記事拝見させていただきましたー♪

とっても素敵なレポで(*^▽^*)ゞ テレル~
巨匠とまで祭り上げていただきありがとうございます~(笑)
で、何の巨匠っすか???!!!

まさか子供の弁当やら酒やらを入れるとは思いませんでした(笑)
私は普通に小物入れです(笑)

巾着にマチつけたんですね。
さすが奥様!ハクシュ

みわりん
2010年07月08日 22:04
◎とーとさん

いや~~~~~
私もヒルだなんて想定外。
他の人のレポでも目にしたことないし。
まさかまさかでしたね。

この梅雨のジメジメした季節がいけないんです。

くれぐれも素足にクロックスはやめましょう(笑)

普通にサイトにいる分には問題ないですからね。
安心して三景園に足をお運びください♪(笑)

20万アリガト~

みわりん
2010年07月08日 22:08
◎komaちゃん

どもですぅ~~(^-^)ノ''

色々体験できて楽しいキャンプでした♪

ふところにも優しいです(笑)
水とか~アイスとか~^^♪

ヒル被害><
その後は、いたって平穏無事に過ごしております(笑)

長ズボンに靴下履いてても隙間に入ってくるそうです><
もうガムテープで止めるしかないんですよ(笑)マジで

あ、こんな梅雨時に森に入らなきゃいいんですね~~^^;
深追いはやめましょう~~

みわりん
2010年07月08日 22:14
◎ありママ

20万♪あり家の3分の1だよ^m^

三景園、3兄弟にはうってつけよ~~。
でも、梅雨時は避けてね~~(笑)

一緒にドライブはゾォ~~~~でしょーー?!
精神的ダメージはブヨの数倍だわ(^口^;
身体的ダメージはブヨに軍配(笑)

アイス食べながらあり家の数を思い出してたよ(爆)
到底かないません!!^皿^
乙女には無理ですぅ~~~♪

サントリー♪ 
ウイスキーには興味ないからと思ってたけどかなり面白かったです☆

みわりん
2010年07月08日 22:27
◎tomoさん♪

20万☆(^0^)あ!(^皿^)り!(^◇^)が!(^o^)と!(^・^)う!

ここは自然豊かでホントいいところです♪
tomoさんにもおすすめしたいけど・・・
遠過ぎ?!

工場見学2つもお付けしますので、ぜひ遠征して来て下さいね(笑)

今回は、ほろ酔いじゃなくてネクターのお酒にチャレンジ♪
でも・・・ちょっと期待外れだったかなぁ(苦笑)

あら、硬水がお好きなんですか?
ウリベート?!微炭酸?!オサレですね~~(笑)

ヴィッテルならまだ飲めますが、コントレックスは絶対無理です^^;

みわりん
2010年07月08日 22:36
◎ドレちゃん

♪大人の階段の~ぼるぅ~君はまだシンデレラっさ♪

焚き火を見つめて何考えてんでしょうね。
早く肉食べたいな~とか?!ちっちか!(笑)

短パンで?!そりゃきっついわ~
月のものが始まったかと思っちゃうよね~

んな訳な~~~~~~~~~~い!(爆)

みわりん
2010年07月08日 22:41
◎kaotanさん

ドレちゃん、や~ね~(笑)
でもね。股間だったらホントにそう思うかも!(爆)

ヒルの知識なんてないよね~^^;
漠然と「血を吸う」くらいで・・・
毒性がないって分かってホッとしたよぉ。

そう、ランドネーゼだなんて言ってらんないね(笑)
ってか、ランドネーゼは虫取りしないから大丈夫(爆)

みわりん
2010年07月08日 22:50
◎hitohayaさん

もう満喫しまくり~~~♪

シャトレーゼはリピート狙ってたし、ウイスキーにも行きたかったので
三景園は最高の立地条件でしたね。

違うのはヒル?(笑)
ね~~~~
ヒルだなんて考えもしなかった~~~(T口T)

ま、私は吸われてないし~いい勉強だったと思って・・・><デモイヤ

え~~~!毛虫とハサミ虫お持ち帰り~?!
無害っちゃ無害だけど・・・
精神的にダメっす^^;
ヒル持ち帰りよりいっか?(笑)

みわりん
2010年07月08日 22:57
◎あいパパさん

きゃ~~~~あいパパさ~~ん♪
ご無沙汰してます~~

20万ドモデース!

生き物大好き♪あいパパさんでもヒルは嫌ですよね~^^;

あの姿が脳裏に焼き付いちゃって(苦笑)
あ、ダメ。無理><

ま、人生のいい勉強になったと思って良しとします^^;

シャトレーゼはホントにお勧めです♪
工場見学というよりは「アイスをタダで食べに行く!」
とういう感じです(笑)

みわりん
2010年07月08日 23:05
◎E520さん

E520さんときは毛虫ですか~~><
それも嫌ですね~~

毛虫は1匹も見ませんでしたよ。
雨でジメジメしてたからですね~
見事にヒルが・・・

アウトドアやるからには虫は避けて通れませんが
やっぱヒルは嫌ですね。

えーーー道志だとミヤマがいるんですか!
ちょっとそれも狙いたい~♪

みわりん
2010年07月08日 23:10
20万PVおめでとーです^^
凄いなー俺たぶん10年かかりそう^^

それにしても山ヒルとは怖いですね
最初、読んでいてブヨかなー
って思ってたんですが、ヒルとは^^
なんか、敵がブヨ意外にもうひとつ
増えたなー
そう考えると冬キャンのほうが
良いかもね^^

パパドンパパドン
2010年07月08日 23:35
◎パパドンさん

どもで~~す!!

パパドンさん、大丈夫。
時が解決してくれますから。
あ、10年か?!(爆)

ブヨかと思いました?
あの惨状を見たらブヨどころじゃないのは一目瞭然(笑)

普通にキャンプしてる分には敵じゃないので安心して下さい^^

でも、そう、やっぱ冬キャンはいいですね。

ランタンに虫が寄ってくる季節になっちゃいましたよ。
久しぶりにランタンの虫掃除しました(笑)

みわりん
2010年07月09日 00:02
どうも。

ここ予約しようと思ってて、すっかり忘れてしまい、結局取れなかったんだよね~
これだけ虫が取れれば、子供達も大満足だね。
なおりんの方が燃えていたようだけど(笑)
ここに行ったら、自分も多分なおりんと同じだとおもうけど(爆)

ヒルやだね~
こんなのに遭ったら、我が家はますます父子道まっしぐらだよ(笑)

ばんじょう
2010年07月09日 07:48
三景園→シャトレーゼ 憧れですね~
よくみなさんのブログ見て「今年こそは!」
と思うんですけど・・・・
みわりんのブログみて引いちゃった(笑)
ヤマヒルって聞いただけで背筋にゾゾッ(^^;やっぱり夏山はムリだわ~
でもちゃんと靴を履けば大丈夫なのかなぁ?

サントリーも楽しそうなのでこのコースまわってみたいですね
noripapa
2010年07月09日 07:59
こんちは

人がオブラートに包んで太ももって言ってるのに・・・。

股間ってぇぇぇぇぇ!(笑)
直接的すぎる(爆)

ドレッドライオン
2010年07月09日 16:08
◎じょ~さん

カブクワは、男子の永遠の憧れでしょうかね~♪

都会人は特に^^;

じょ~さんも、きっと張り切っちゃうよ~
ぜひいつか行って下さい。

ヒルの件は絶対に奥様には内緒だよ(爆)

父子道間違いなくなっちゃうから!^皿^; キケンキケン

みわりん
2010年07月09日 19:40
◎noripapaさん

あ、やばっ(笑)

せっかく憧れてたのに・・・

引いちゃった?!(笑)

大丈夫よ。
ジメジメの季節に無防備に森に入って行ったりしなきゃ大丈夫だから^^;

こんだけの思いしても、私、別に来年もまた行きたいって思うし(爆)

なんにしても夏はランタンに虫が寄ってきてホント嫌だわ~~

みわりん
2010年07月09日 19:45
◎月の者ドレちゃん

あはっσ(^口^;)

オブラ~トに包んでたの?(爆)

直接過ぎたか(笑)ゴメン^^;

でも、それくらいの出血ようだから。

あ、また直接過ぎたか(爆)

みわりん
2010年07月09日 19:48
20万PVおめでと~~♪
人気者みわり~~ん(*^-^*)

って、流血事件こわ~~!!
山でもまだ遭遇したことないけど、
生い茂る山道歩いてて気づいたら。。。って
よく書いてあるよね~~(^-^;)

さすがみわりんパワー、梅雨時でも
二日間雨ってことにはならないのね~~!!

シャトレーゼ行ってみたい~~♪
アイスどれだけ食べれるかな~~(*^-^*)
牛乳も八ヶ岳~~さすが~~(笑)

もえここ
2010年07月09日 21:04
◎もえちん

あはは~どうも~~☆
人気者って・・・(爆)

もえちんもまだ遭遇したことないのか~~
ったく悲劇だよ~><

登山中でもあることのようだから怖いよね。

とりあえず雨は夕方~夜だけだったから十分楽しめたわ。

シャトレーゼは絶対行くべし!
たらふくアイス食べてね♪

牛乳(笑)
エブリで買ったよ。
八ヶ岳の字だけで超美味しそうだよね(笑)

みわりん
2010年07月09日 21:16

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。



削除
三景園オートキャンプ場-後編-
    コメント(46)