ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

みわりんちのOutdoor Life

旦那と子供が行けなきゃソロでGO!⇐2016改

やっぱり大好き三景園(^艸^)

自然2014年7月5日(土)~7月6日(日)自然


またまたこの季節に来ちゃいました~! 大好き三景園(笑)

やっぱり大好き三景園(^艸^)
以前れんが「いつか2人だけでキャンプしてみたい」と言っていたので♪
ここなら目的を持って2人で楽しくキャンプできるぞ!と計画。

ってことで、初の完母子デュオキャンプへGo~! 雨だけど(爆)




梅雨シーズン。翌週末も予備にしてどっちか予報のいい方でと考えてたのですが・・・
子供は何時も前向きです(笑)

雨マークの付いてる天気予報見ても「あ、大丈夫。行ける!」って言ってるし(笑)
いつの間にかテルテル坊主を作って洗濯物と一緒にぶら下げてるし(笑)
飼育ケースの用意もしはじめちゃって(笑)

りんは部活で行けない訳なんだけど、「行くの?」「行くの?」と超気になってる模様(^艸^)

これじゃ来週にしようなんてとても言えません(笑)
はい、雨天決行!(^皿^)

前日にキャンプ場に予約を入れました。




そして毎度のこちらも予約(笑) シャトレーゼ白州工場見学
やっぱり大好き三景園(^艸^)
ここ昔は自由見学だったのに、2012年4月から予約制のガイド付き見学に変わってしまって。
もう来ることはないと思ってたのですが(笑)久しぶりにHPを見てみたら・・・

「ガイド付き見学」と「自由見学」の2つの設定に変わってて、予約すれば安心ですが予約無し
でも大丈夫になってました。

ってことでとりあえず9:00の自由見学を予約!





リニューアルもされててびっくりしましたよ~。 名水トンネルには驚いた(笑)

後で調べて分かりましたが、この2014年4月にリニューアルオープンしてたんですね~。
やっぱり大好き三景園(^艸^)やっぱり大好き三景園(^艸^)



念願の「黒みつきなこ」にやっと会えたハート ジャージー牛乳バー&メープルシナモンナッツ
やっぱり大好き三景園(^艸^)やっぱり大好き三景園(^艸^)



時間はたっぷりありますが2個食べて十分(笑)
やっぱり大好き三景園(^艸^)

アイスバーの生産ラインも動いてて楽しかった♪



さて工場を後にして約5分でこちら道の駅はくしゅう


名水百選・白州の水を汲んで♪ 食材全てをお隣スーパーエブリでお買い物♪
やっぱり大好き三景園(^艸^)やっぱり大好き三景園(^艸^)



そして、道の駅から約10分。 三景園に到着~
やっぱり大好き三景園(^艸^)



雨ザーザー(笑)
やっぱり大好き三景園(^艸^)
管理棟の扉を開けるやいなや「僕~~よく来たね~~!!」
はい、元気ハツラツ管理人のお母さまの登場です(笑)

とってもフレンドリーなので後にれんが「お母さん、知り合いなの?」だって(爆)
リピーターだけど知り合いではない(笑)

自然溢れるキャンプ場の素晴らしさと管理人さんの人柄の良さでまた来ちゃうんですね~♪





今回はD1サイトに決定!


さて設営前に、まずは車後部でこちらの仕込みをします。カブクワ捕りのトラップ作り(笑)

気付けば自らトラップのことをPCで調べてたれん。
材料買ってきてと頼まれて・・・サイトを見てみると何だか面白そう(笑)
俄然私もやる気に(笑) 黄色い星こちらのサイト参照




100円ローソンでバナナ3房買っといたんだけど、実はエブリの方が安かった(笑)
やっぱり大好き三景園(^艸^)



バナナに焼酎・ドライイースト・砂糖を入れて、バナナの皮も入れちゃって混ぜ混ぜ♪
やっぱり大好き三景園(^艸^)



袋に小分けにして準備OK! このまま放置で発酵させます。
やっぱり大好き三景園(^艸^)
トラップ作りに夢中になってる間に雨止んじゃいました~(^艸^) ラッキー!




設営完了♪
やっぱり大好き三景園(^艸^)




すっきりペンタリビングやっぱり大好き三景園(^艸^)
やっぱり大好き三景園(^艸^)




お昼の時間食事
シャトレーゼのアイスが響いて私はミニカップ麺(笑) とうもろこしはチェックインのとき管理人の
お母さまにいただきました。朝もぎたてを茹でたそうで、めちゃくちゃ甘かったキラキラ
やっぱり大好き三景園(^艸^)

食後はさっそく網と虫カゴ持ってゴー! (^▽^)ノ



やっぱり大好き三景園(^艸^)


キラキラじゃん!
(笑)ノコちゃんGet~!他コクワのメス2匹も♪
やっぱり大好き三景園(^艸^)



れん超ごっ機嫌ハート ホッとする私( ̄▽ ̄)~3
やっぱり大好き三景園(^艸^)


やっぱり大好き三景園(^艸^)



青空も出てきてヒグラシもカナカナ鳴いて気分爽やか♪甲斐駒ケ岳はずっと見えなかったけど。
やっぱり大好き三景園(^艸^)



「2人でまったりのんびりキャンプキラキラ」 のつもりでしたが全然まったりできません(笑)
やっぱり大好き三景園(^艸^)




17:30 夕飯のお時間♪

大奮発(^艸^) 牛上カルビ 3割引(笑)
やっぱり大好き三景園(^艸^)



肉控えめにしたつもりだったけど、2人じゃちょと多かった(^皿^)
やっぱり大好き三景園(^艸^)やっぱり大好き三景園(^艸^)



れんは妙にテンション高くって(笑) デュオでも終始 笑いっぱなし(爆)
やっぱり大好き三景園(^艸^)




19:00 発酵も進んだこちら、暗くなる前に仕掛けておきますよ~。あっちこっち3ヶ所へ。
やっぱり大好き三景園(^艸^)




19:30 もう撃沈ですね~(^艸^)ププ
やっぱり大好き三景園(^艸^)



てか、私も4時起きだったので・・・夜に備えて寝ま~す。
やっぱり大好き三景園(^艸^)




20:15 就寝(笑)
やっぱり大好き三景園(^艸^)




22:00 起床(笑)


あんなに張り切ってたれんは・・・どうにもこうにも起きてくれない^^;
寝ぼけてるし手に負えない(笑)

仕方ないので1人トラップへ偵察に行きます。

ヘッドランプ装着。
漆黒のですよ。 ぶっちゃけめちゃ怖い(笑) かなり弱気(笑)

それでもトラップがどうなってるのか見たさが勝ってがんばります♪



1ヶ所目は・・・・・さんがいっぱい( ̄口 ̄;ガックシ






2ヶ所目・・・・・


















キター!
やっぱり大好き三景園(^艸^)
超興奮しました~

ウッキウキ♪ とりあえずオス2匹、メス1匹を虫カゴにイン!

テントに戻ってれんを叩き起しましたよ。
さすがに起きてくれました(笑)





それからまた寝て(笑)


2:00と4:00に起床!私だけ(笑)





安定のカブトムシたち。いっぱい捕っても困るのでニンマリ眺めるだけでおしまい(笑)
やっぱり大好き三景園(^艸^)

他にコクワのメスをトイレんとこで1匹ゲット。





6:00 おはようございま~す!!

超寝不足(笑)


その後、れんがカブトムシのオス1匹、メス2匹を捕ってきてとりあえず終了。



ちなみに夜はけっこう雨が降りました。
朝方には止んだんですけどね。

三景園は水はけがいいのもナイスポイント。
やっぱり大好き三景園(^艸^)



満足満足ハート
やっぱり大好き三景園(^艸^)



朝ごはん~食事
やっぱり大好き三景園(^艸^)



エブリで買った八ケ岳牛乳に八ケ岳ヨーグルト。2人だから今回牛乳は500mlに^^
やっぱり大好き三景園(^艸^)
食パンは八ケ岳の美味しい手作りパン「コーナーポケット」のです。これもエブリにて購入。
私は何も塗らずに食べたけど、そのままですごく美味しかった~





すっかりいいお天気晴れ
やっぱり大好き三景園(^艸^)




9:00 とりあえずこの状態にして・・・また網とカゴ持ってゴー!(笑)
やっぱり大好き三景園(^艸^)

もうこの時間ではトラップにはケムシとかしかいませんでしたね(笑)




れんが葉に止まるカブトムシを見つけましたよ! よく気付いたなぁ。
やっぱり大好き三景園(^艸^)



こんな風に葉っぱにいることもあるんですね~
やっぱり大好き三景園(^艸^)


やっぱり大好き三景園(^艸^)



捕獲するつもりはないので網にくっつけたまま(笑)
やっぱり大好き三景園(^艸^)



無事に乾燥撤収~晴れ
やっぱり大好き三景園(^艸^)


やっぱり大好き三景園(^艸^)



D1サイト気に入ったなぁ。
やっぱり大好き三景園(^艸^)
今回はCサイトに5組くらいとグループサイトのFに1グループ。
そしてDサイトのうち、とこんな感じでした。

今週末から夏休みにかけては大賑わいだな(≧▽≦)




11:00 帰りまーす!




って、すぐ近くにあります卵かけごはんのお店「おっぽに亭こっこ」に立ち寄り。
やっぱり大好き三景園(^艸^)




念願の卵かけごはん~
やっぱり大好き三景園(^艸^)



そして、ノンストップで帰りました。

14:10 帰宅。



2人ぽっちのキャンプは意外や意外楽し過ぎました!(*^▽^)八(^▽^*)
れんはなかなかいい相棒だな(笑)

次はお山でがんばってもらいましょ~!v(≧▽≦)v






このブログの人気記事
森のまきばでソロキャンプ!
森のまきばでソロキャンプ!

巣立ちと旅立ち・・・
巣立ちと旅立ち・・・

長瀞オートキャンプ場でデュオキャンプ♪
長瀞オートキャンプ場でデュオキャンプ♪

川原湯温泉駅キャンプ場でソロキャンプ!
川原湯温泉駅キャンプ場でソロキャンプ!

設営完了〜♪
設営完了〜♪

同じカテゴリー(南アルプス三景園)の記事画像
爽やか夏キャン!三景園(≧▽≦)
またまた三景園( ̄∇ ̄*)ゞ
やっぱり最高☆三景園
三景園オートキャンプ場-後編-
三景園オートキャンプ場-前編-
同じカテゴリー(南アルプス三景園)の記事
 爽やか夏キャン!三景園(≧▽≦) (2015-07-14 23:51)
 またまた三景園( ̄∇ ̄*)ゞ (2012-07-03 23:49)
 やっぱり最高☆三景園 (2012-06-19 23:51)
 三景園オートキャンプ場-後編- (2010-07-07 22:44)
 三景園オートキャンプ場-前編- (2010-07-05 22:58)



コメントありがとうございます
バナナトラップの威力、スゴイ‼︎

三景園て、綺麗なんですね♪( ´▽`)

シャトレーゼもまた行きたい( ̄+ー ̄)
まめこ
2014年07月09日 00:13
おはようございます。

雨でも大丈夫…
日頃の智光での経験が生かされましたね(笑)

虫採りなんてさすが男の子。
うちは虫採りやったことありません^^;

シャトレーゼはリニューアルしたのですね!
また5個食べに行きたいです(^o^)
kanohana
2014年07月09日 06:54
暗闇の中、超興奮してるみわりんを想像したー(笑)
相棒に恵まれて楽しいデュオ満喫だね(^^)れんくんもご満悦でいいね!
りんくんが「行くの?」と気になるのもわかるなぁ。中学生は複雑だね(^^)
あー私もキャンプしたいわ^^;
kaoru
2014年07月09日 08:11
私も来年こうなるのかな〜
いや、無理だな(−_−;)
次男も部活に明け暮れるようになったら、また一緒に富士山のぼろーぜ!
かおたん
2014年07月09日 08:55
シャトレーゼに道の駅白州、エブリ…
すでに自分の田舎のようなこの感覚はなんだろう?(笑)

れんと二人楽しそうじゃないの。
二人で行きたいって言われることが羨ましい。

ちなみにそのトラップ、さんちゃんが蚊よけトラップのエサで見つけてきたのと類似してるけど、蚊たかってなかった?

あ、大人だけの富士山行く時は、私も絶対誘って!(笑)

HOKUHOKU
2014年07月09日 09:47
こんにちは~^^

れんくんからのお誘い、嬉しかっただろうなぁ~と❤
そこでりんくんも、気になる姿・・・
想像するとかわいかっただろうなぁ(*^_^*)
あ。
中学生にかわいいは禁句ですね(笑)

れんくんがトラップ調べて
みわりんさんが仕掛ける。
ナイス デュオ( ≧∀≦)ノ

満足なデュオキャンでしたね♪♪

komakoma
2014年07月09日 10:19
こんにちは。

母子仲良しでいいですね。

男の子はだんだん母親と居るのが恥ずかしくなってくるけど、なんかれんくんはずっとみわりんさんと遊んでくれそうな気がする(^-^)
ちびるくん
2014年07月09日 10:36
下調べから入るところ。。。
やっぱり血筋だね~~!!
マメに仕掛け作って凄いよ~(*^-^*)

で、おかあさ~~ん!!
トラップつくりやちょいちょい起きて
チェックしにいくのはマメなのに。。。
アスパラ丸ごとだし(^ш^)
しいたけにバッテン入れて~~(笑)
もえここ
2014年07月09日 12:30
こんにちは

れんくんよりもお母さまの方が虫取りに夢中になってる
様子がとても伝わってきました。(笑)

トラップ!! スゴイですね
参考にさせて頂きます^^  
ウチも今月行きますので図鑑持っていこうっと

あ 前回我が家が行った時も同じD-1サイトでした!
いいですよねー^^♪
あいパパ
2014年07月09日 12:57
デュオキャン♪かなりの充実ぶりですねー(≧∇≦)
それにしても!バナナトラップ恐るべし((((;゚Д゚)))))))
我が家も来月やってみようかな^ ^

シャトレーゼも初予約してみたので楽しみでーす!
そしてひょんなコトから黒斑山に登るコトになりまして。
みわりんに聞きたいことヤマほどあります!山だけに…(爆)
お後がよろしいようで。
だぐりんご
2014年07月09日 15:44
今回もいつの間にか撮ってあったでしょ(((・・;)
むぱ
2014年07月09日 17:55
大漁でしたね~

バナナトラップお見事です。

しっかし起きない息子をそのままに、よくお一人で漁に出かけられましたね~

みわりん立派!内の奥様なら素直にあきらめて朝まで寝ると思いますョ(笑)
morpheus
2014年07月09日 19:03
三景園いいですよね〜。
このエリアに何カ所かあるキャンプ場の中で、三景園が一番好きかも。(^^
(ま、1回しか行った事無いですが。汗)

虫、大量ですね〜。



... 虫、って書くとなんだか...。(^^;
MOMOパパ
2014年07月09日 19:32
◆まめこちゃん

このトラップは、神トラップよ(^艸^)

私は甘けりゃいいのかと思ってたけど
発酵させて匂いを放つのがポイントなのね。

三景園は自然いっぱいで最高よ♪

シャトレーゼもなんだかんだ行っちゃう(笑)
まめこたちもまた行ってね!

みわりんみわりん
2014年07月09日 22:20
◆ネッチー

智光の経験は生かされたのか?(笑)

いや、東屋があっちゃ何のスキルも磨けてない!(^皿^)

虫捕りはね~ホント息子さまさまよ。
娘でもやって欲しかったけど(笑)

シャトレーゼ!リニューアルしてた!
八ケ岳のついでに寄ってね(笑)

みわりんみわりん
2014年07月09日 22:26
◆kaoruさん

暗闇はね、マジ怖よ(笑)
でもカブちゃんたちには興奮したわ~(^艸^)

れんはホントいい相棒。
基本おしゃべりだから2人きりでも笑いが絶えない(笑)

りんもホントは行きたかったみたいだけどね。
真面目だから?(笑)部活休んでくれないんだよね。

ってか、kaoruさんもキャンプしてないね~(笑)
夏はどうするの?
また飛行機乗っちゃうとか?(笑)

みわりんみわりん
2014年07月09日 22:31
◆かおたん

LINEどもね~
岩木山は八甲田山とセットで行きたかったよぉ。
羨ましいわ(^皿^)

お宅様も来年はこうよ(笑)

家族3人行動かな?
デュオもそうだけど、家族3人ってのも寂しいもんよ。

ま、ホントに寂しくなったらまた一緒に富士山行こう!
↓他にも行きたいって名乗り出てる人いるし(笑)

みわりんみわりん
2014年07月09日 22:36
◆HOKUちゃん

いやいや、私もこの20号周辺はさ~、
諏訪の方も含め自分の田舎な感覚(笑)

上が行かなくなったら、下も行かない言い出すかと思ってたから(笑)
けっこう意外な展開なのよね。
嬉しい誤算だわ^^

蚊よけトラップ?
う~ん・・・蚊はいなかったよ。

大人だけになっちゃったら・・・行くよ!富士山!(笑)
やまぼうしメンバーで行こっ!(笑)

みわりんみわりん
2014年07月09日 22:42
◆komaちゃん

れんの「2人で行きたい」って告白は(笑)
超~意外でびっくり(笑)
嬉しかったよ~。

koma家の最強デュオにはかないませんけどね(笑)
とっても楽しい充実のデュオキャンでした♪

あ、koちゃんmaちゃん。

↑上の人たちと話した件ですが(笑)
近い将来大人だけの富士山行くからね(笑)
例のメンバーね(笑)

みわりんみわりん
2014年07月09日 22:48
◆ちびるくん

こんばんは~

母子・・・仲良しかな?(笑)

手はつないでくれないんですけどね(笑)
まだまだ大丈夫そうです^^

上の子も平気なんですけどね。
部活ってやつが障害になってます(笑)

みわりんみわりん
2014年07月09日 22:51
◆もえここ

トラップなんてやんないよ~
って思ってたんだけどね(笑)

実は前にりんがやったんだけど成果なく・・・

でも、サイト見たら面白そうでさ♪
このトラップは神トラップだったよ(笑)

で、え~~っとアスパラですが・・・(笑)
これはあえて丸ごとなんだな(^皿^)
持ち手があって焼くのに便利なのよ♪
硬いとこは最後にポイっとしてね(笑)

で、しいたけの飾り切りは・・・私はいたしません!(笑)
食べるとこ削るのもったいないからね!(笑)

みわりんみわりん
2014年07月09日 22:58
◆あいパパさん

>れんくんよりもお母さまの方が虫取りに夢中になってる

あれ?バレました?!(爆)

いや~~楽しかった!
カブクワ捕りは大人デビューなので私(笑)
子供さまさま♪

え~!あいパパさんちも三景園ですか!
ぜひぜひ図鑑持ってって下さい。
カブクワだけでなく、スズメバチとかカナブンなんかのチェックもしてましたよ(笑)

D1サイト!同じでしたか。
三景園のサイトはホント素晴らしいんだけど
女子的には車をサイトに入れるのが怖くって(笑)
岩とか木とかぶつけそうで^^;

楽しんで来て下さいね~!

みわりんみわりん
2014年07月09日 23:05
◆だぐちゃん

いやいや充実のデュオキャンだったよ~♪
だぐちゃんもそのうち・・・(≧艸≦)ププ

バナナトラップやってみて~!
って、三景園行くの?
シャトレーゼも予約したのか(笑)

で・・・え?
ひょんなことから黒斑山??!

なかなか「ひょんなこと」からそうはならないかと(笑)

こちらこそ聞きたいことヤマほどありますが(笑)
山なだけに(爆)

じゃ、続きはLINEで(笑)

みわりんみわりん
2014年07月09日 23:10
◆むぱ~

ねぇ、ちょっと(笑)

やめて(笑)

子供と完全に2人なのに(^皿^)

いつの間にか何かが撮ってあったら・・・

怖いでしょ!(笑)

みわりんみわりん
2014年07月09日 23:12
◆morpheusさん

場所が場所なのでね。
クヌギ、コナラがいっぱい♪

でも、ホント見事でしたよ。
もう~超感動(T▽T)

しっかし、ホント起きてくれないんですよ~(笑)

一人じゃ怖いけど・・・トラップどうなってるか見たいし(笑)

いや~でも怖かった!

何がって、おばけ出そうで(爆)

みわりんみわりん
2014年07月09日 23:16
◆MOMOパパさん

このエリア色々キャンプ場ありますよね。

私は三景園しか行ったことありませんが。

キレイな川で泳げるし、近くに温泉もあるし。
管理人さん最高だし(笑)
ホント私の中ではナンバー1ですよ。

ただ、何百円ってキャンプに慣れちゃってる今日この頃(笑)

お値段はちと痛いけど(^皿^)
出していいくらいの価値があります!♪

みわりんみわりん
2014年07月09日 23:21
初めまして、

新着の設営完了でどこかなぁ~?と思ったのですが、三景園だったのですね(=^・^=)

一度行ってみたいのですがなかなか予約が
取れず(^_^;)

あっ!!息子さんのお名前・・・
家の息子と同じなのですね・・・また、来ます

kobapapakobapapa
2014年07月12日 22:34
◆kobapapaさん

はじめまして!
コメントありがとうございます♪

ここは夏休みに!って思うけど・・・
予約難しいですよね^^;

時期をずらすとホント静かで、夜は真っ暗で(笑)
自然満喫のキャンプができるのでお気に入りです。

あ、名前一緒ですか(^艸^)
親近感~♪
デュオ行動の多くなってる我が家ですが
また来て下さいね~。

みわりんみわりん
2014年07月13日 21:03

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。



削除
やっぱり大好き三景園(^艸^)
    コメント(28)