ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

みわりんちのOutdoor Life

旦那と子供が行けなきゃソロでGO!⇐2016改

またまた三景園( ̄∇ ̄*)ゞ

自然2012年6月30日(土)~7月1日(日)自然


雨予報の中めげずに行った梅雨キャンプから2週間・・・
またまた行っちゃいました~三景園(笑) だって、晴れ予報なんだもぉ~んニコニコ
またまた三景園( ̄∇ ̄*)ゞ
ま、リベンジってことなんだけれど・・・最近思うところが色々ありまして・・・

りんはもう6年生。家族(母子含む)で行けるのもあと・・・どれくらい??ぴよこ2グスン
残された時間は少ない。 だから、行けるときにはガンガン行こう!(笑)

そう、今年はファミキャン(母子キャン含む)強化年間ハート(笑) 山もね(・∀‐*)-☆


まずは「道の駅はくしゅう」に隣接する、スーパーエブリで買い出し。
白州の名水もペットボトルに汲んで、いざ三景園へ~



今回はD4サイトに決定。 本日、お客様は無事に(笑)何組かいらっしゃいましたぴよこ3ヨカッタ
またまた三景園( ̄∇ ̄*)ゞ



コンパクト設営なので車をサイトに入れちゃいます。 ただ今虫よけ中~
またまた三景園( ̄∇ ̄*)ゞ




設営完了♪  ペンタまたまた三景園( ̄∇ ̄*)ゞリビング~
またまた三景園( ̄∇ ̄*)ゞ


この天井張り(^艸^)家族4人でも意外と広々です。ちなみに今回は母子3人ですが(笑)
このスタイルは赤倉の森のとき以来。3年ぶりのレアなバージョン(笑)


またまた三景園( ̄∇ ̄*)ゞ


うちには付属品のポールしかありません(笑) 長さはみんな180cmかな。
全部このポールだとホントに天井になっちゃうので(笑)1ケ所だけトレッキングポール(140cm)を。


またまた三景園( ̄∇ ̄*)ゞ



お昼はエブリで買ったおにぎりおにぎり  美味しそうなので思わず♪
またまた三景園( ̄∇ ̄*)ゞ



三度目にして晴れの三景園(笑) 川遊びに繰り出しまーす!
Dサイトの右端に川へのアプローチ通路がありますよ。
またまた三景園( ̄∇ ̄*)ゞ




石ゴロゴロの川なのに、サラッサラの砂もあって不思議~キラキラ
またまた三景園( ̄∇ ̄*)ゞ



またまた三景園( ̄∇ ̄*)ゞ




剣を振る人。 滝で修行する人。
またまた三景園( ̄∇ ̄*)ゞ




滝を登る人。
またまた三景園( ̄∇ ̄*)ゞ




負けじと登る人。
またまた三景園( ̄∇ ̄*)ゞ




私は足だけ浸かって、楽しそうに遊ぶ子供たちをず~っと眺めてました。
水がキレイでめちゃくちゃ気持ちいい~ニコニコキラキラ
またまた三景園( ̄∇ ̄*)ゞ




流れが速いので子供だけではちょっと心配です。サイトで昼寝したかったけど我慢(笑)
またまた三景園( ̄∇ ̄*)ゞ




サイトに戻って男子お着替え中男の子ニコニコ男の子ニコニコ
お母さん、ブログに載せないでよー
大丈夫。下は隠れてるから」(爆)
またまた三景園( ̄∇ ̄*)ゞ




山を見ながらイスでまったり。 ヒグラシが鳴いちゃったりして風情たっぷりぃ山
またまた三景園( ̄∇ ̄*)ゞ



りんは大好き炭熾し。 れんは お昼寝中ZZZ…
またまた三景園( ̄∇ ̄*)ゞ




こちらエブリで買った「とりじん」。
他に「ぶたじん」や鹿肉、猪肉、ジンギスカンなどお肉の種類がいっぱいありました。肉MAXなあなたに(笑)→信州遠山郷 肉のスズキヤ
ちなみにこれは旦那へのお土産として(^皿^)
またまた三景園( ̄∇ ̄*)ゞ



今夜もBBQ焚き火 手抜きバンザイイカ
またまた三景園( ̄∇ ̄*)ゞ
旦那がいないと、お肉2パックの消費は非常に困難でした(笑)



またまた三景園( ̄∇ ̄*)ゞ


夕飯後、暗くなってからが本番です!!クワガタを探せ~!おぉー!!またまた三景園( ̄∇ ̄*)ゞ

本来なら旦那にお任せのところなのですが本日不在。
森は真っ暗。 れんは「あ~ぁ~、お父さんがいればなぁ~」なんてぼやいてます^^;

いいよ、お母さん一緒に行ってあげる」と一念発起(笑)

ヘッドランプ装着してクワ探しです!
これが意外と楽しかった(笑)黄色い星 なかなか見つからなくって大変だったけど。
見つけてGetしたときの喜びと感動と言ったらもう~クワガタ以上のものを得たって感じニコニコ


歩き回って歩き回って、気付けばヘトヘト。

今宵はUNO大会する元気もなく(笑)

21:45就寝・・・

ZZZ…zzzzzzzzz











6:30 おはようございま~す!

本日まさかの早々から!(笑)予報だと昼くらいからだったのにぃぴよこ2

テントの結露を先に拭いておこう~なんてやってたらポツポツきて・・・
急いで車に放り込みました(^皿^)これ正解。





ま、気を取り直して朝ごはん~♪ エブリで買った牛乳&ヨーグルト。
八ケ岳って書いてあるだけで美味しそうキラキラ 実際おいしかったし(笑)
またまた三景園( ̄∇ ̄*)ゞ




雨でもペンタリビングは快適です(笑)ホントです(^皿^)
またまた三景園( ̄∇ ̄*)ゞ




またまた三景園( ̄∇ ̄*)ゞ
昨晩の成績~!

お見事!
ノコギリクワガタをペアでGetびっくり

他、コクワガタのオス3匹でした。

今年はちょいと遅いそうで、苦戦しましたが
子供も大満足の結果に♪ ホッとしました~3





雨~雨
またまた三景園( ̄∇ ̄*)ゞ




まさかの雨撤収(笑) でも車をバックさせて濡れずに快適撤収ニコニコ汗
またまた三景園( ̄∇ ̄*)ゞ




撤収完了キラキラ
ペンタのおかげでゴミ袋ではなくスーパーの袋撤収で済みました(爆)
ライトタープ ☆ ̄∇ ̄)ノ バンザーイ♪
またまた三景園( ̄∇ ̄*)ゞ




またまた三景園( ̄∇ ̄*)ゞ
すぐに高速には乗らず20号を走って
甲府にある たいやき研究所ハート
閉店しました^^;

イヤそうな顔(笑)

相変わらずお客さんいっぱい賑わってました。
やっぱり、あんチーズがまいう~






スノーピーク(snow peak) ライトタープ ペンタ シールド
スノーピーク(snow peak) ライトタープ ペンタ シールド


一家に一台ペンタちゃんハート
過去のこんな記事もどうぞ→プチリメイク編









このブログの人気記事
森のまきばでソロキャンプ!
森のまきばでソロキャンプ!

巣立ちと旅立ち・・・
巣立ちと旅立ち・・・

長瀞オートキャンプ場でデュオキャンプ♪
長瀞オートキャンプ場でデュオキャンプ♪

川原湯温泉駅キャンプ場でソロキャンプ!
川原湯温泉駅キャンプ場でソロキャンプ!

設営完了〜♪
設営完了〜♪

同じカテゴリー(南アルプス三景園)の記事画像
爽やか夏キャン!三景園(≧▽≦)
やっぱり大好き三景園(^艸^)
やっぱり最高☆三景園
三景園オートキャンプ場-後編-
三景園オートキャンプ場-前編-
同じカテゴリー(南アルプス三景園)の記事
 爽やか夏キャン!三景園(≧▽≦) (2015-07-14 23:51)
 やっぱり大好き三景園(^艸^) (2014-07-08 22:59)
 やっぱり最高☆三景園 (2012-06-19 23:51)
 三景園オートキャンプ場-後編- (2010-07-07 22:44)
 三景園オートキャンプ場-前編- (2010-07-05 22:58)



コメントありがとうございます
こんばんは~!


ペンタ君活躍ですネ~!
大雨降ったら流れる前に崩壊しそうですが…。

私のもプチリメイクしてくれません?

sana-papa
2012年07月04日 00:15
おはようございます。

ファミキャン、ファミ山強化年間・・・。

そうなんだよな~。
中学生になったらなかなか揃ってお出掛けできなくなるらしいからねぇ。
それなのに今年は子供会の役員になってしまいました。
てか、子供の人数が少ないから6年生の親は自動的に役員をやらされます。
しかも子供会は強制入会だし。
これってどうなのかな・・・。
本音を言えば子供会脱会したい~。

それにだーだが水泳部に入ったので、7月終わりの大会に向けて夏休みに入っても練習があるんですよぉ。
それに今年は親父の初盆もあるしね。

てな訳で、なかなか家族揃って出撃できずに困ってます。(-_-;)

頻繁に出撃できて羨ましいよぉ。

とーととーと
2012年07月04日 05:45
おはようございます~^^

やっぱり、中学生になると部活に勉強に忙しくなるのかな。さみしいなぁー。
我が家も今年はファミキャン、ファミ山強化年間にしないと^^

ダイナミックな川遊び。
楽しそう~♪一緒に入りたい(^◇^)
海が近くにあるけど、断然川派なのです(笑)

ぴょんたん
2012年07月04日 06:08
おはようございます。

三景園、懐かしぃ!ブログ始める前の2007年確か
C5?で最高の眺望味わいました。

そーかー来年は中学生ですか、
思春期に入るし・・・
今年は子供達が飽きるほど連れ回してください(^-^)
kuruchan
2012年07月04日 06:16
三景園いいなー。川遊びがいいですよね。
うちが行った時は、
川よりも場内のプールがお気に入りだった気がします。
なんせ、プールのすぐ横のサイトでした。(^^

サイトにカブトムシが飛んできたりして大喜び。(自分が)
クワ捕れてヨカッタですね。(^^

MOMOパパ
2012年07月04日 06:51
おはようございます~^^

真夏のような感じですね♪♪
まだ、この時期は足を入れても冷たいっ!かと思ったら
どっぷり浸かってるし~( ≧∀≦)ノ

お父さんの代わりに、クワガタ探しもして
無事にget(ゝ∀・)b
みわりんさん、お疲れ様です♪♪

被り物、りんくんはやらなかったんですかぁ~???
もう恥ずかしいのかしら(*^_^*)
れんくんは、なんだかんだで被ってるし♪♪

komakoma
2012年07月04日 07:04
もうね、りんれんが我が子とダブってダブって〜

もう、お母さ〜ん( ;´Д`)
悲しいこと言わないでよ〜
きっと、来年も毎週の様に遊べるよ〜
勉強も部活もしない!!
他人事〜( ̄▽ ̄)うははは

最後までまさかの20号?
1140
2012年07月04日 07:09
そうなんだよね~、子供が小学校のうちなんだよね~。
ウチはまだ5年生だけど、昨年から強化年間は
続いております(笑)

寂しいソロキャンパーになったら誘ってね (´Д⊂グスン

BGR
2012年07月04日 07:26
早いもので来年は中学生ね。
最初にあった時は3年生になったばかりだったもんねえ。
息子の成長を見てるよう(笑)
ウチの上も今年までかな。
お山は行けても泊りは減りそう。
ま、下と行くけどね(笑)

じゅんちちじゅんちち
2012年07月04日 08:01
おはよっ。

やっぱり行けるときにはガンガン行っとかなきゃ後悔するよ!

エブリのおにぎりが懐かしいな〜。

クワガタ採りは良いパパっぷりだね。流石だよ〜。(笑)

kazuパパ
2012年07月04日 08:10
うちも来年はハルが中学生。家族揃って行けるのも減るよね〜涙

透明度抜群の川で遊びたい!・・私が(笑)
我が家も強化月間にしたいけど地域行事で7月は無理なんだよね〜
小学生最後の夏休みは子どもたちを連れ回すぞ!オー!

kaoru
2012年07月04日 08:37
クワとれてよかったですね〜
お父さん頑張った甲斐がありましたね。ん?

自分の時を振り返ると、中学生からは部活一筋で親と出かけた記憶なんてないですからね〜^^;
まあ、それが普通の流れなんでしょうか。男子だし。
とさみしさをあおってみる(笑)

りんれんくんは、習い事とかしてないんですか?

HOKU
2012年07月04日 09:12
こんにちは、あづおです!

そうだよね、中学は部活あるから一緒に遊べる時間減るよねぇ~。
ウメコはまだ年長さんだけど、きっとアッという間なんだろうなぁ~。
よし、遊べるうちに遊び倒すぞぉ~っ!

にしあづま
2012年07月04日 12:17
クワガタ捕りに、川遊び!父性に目覚めておりますな。(笑)

ここの川の砂の白さはアレですかね、
甲斐駒とかと同じ地層なのかな。

このあたりは、真夏でも涼しいの?

ユキヲ…ユキヲ…
2012年07月04日 12:32
いいですな~。
アウトドアしまくり~。
毎週何かできたら最高ですね。

まあ、来年から中学とかじゃちょっとみわりんも寂しくなりそうだね。

ちなみに・・・
三景園の虫事情はどうなんでしょか?
蚊とかブヨ系。

川は・・我が家は遊べなそうな流れですな。(笑)

my-redsmy-reds
2012年07月04日 12:39
こんにちは(´∀`)

りんくんれんくんのお着替えショット!!
ププ。エヴァンゲリオンみたいなアングルで吹いた(笑)(´∀`)

みぃちゃん。みぃちゃん。
2012年07月04日 13:52
まいど~

いやあ、ほんといいお父さんだよなあ

川や虫取りに時間をさくために、
料理の時間はそこそこにしてるんやんな(笑)

ほんまにこんな素敵なお母さんやったら
中学になっても、高校になっても一緒に遊びたいって
俺やったら思うけどな

中学生か・・・

うちのkouは、まだまだなんやけど(爆)
genki
2012年07月04日 14:39
おお・・・中学生(泣
これは強化せざるを得ないですね~。
うちのニョンも来年からJO出場年齢なので
昨年始めたばかりのファミキャン、
ずっと強化してる気がします(汗
いやいや、まだ足りない・・・。

川遊びにクワガタ採り、
どうか中学生になってもたくさん行けますように!

牡蠣子
2012年07月04日 14:44
ほんとに、行けるときにがんがん行っといた方がいいです。
わが家は息子が中学になってGWとかお盆しかファミリーで行けなくなってしまいました。
日程を調整するのがえらく大変です。。。

三景園は木陰が気持ちよさそうですね。
ヒル被害は大丈夫でしたか?

kou
2012年07月04日 16:27
☆sana-papaさん

ペンタなかなか出番はないのですが(笑)
いい仕事してくれるんですよ~

大雨でもいけますよ。
でも、大風吹いたら・・・あっちゅ~まに崩壊でしょう(笑)

あら、sana-papaさんもお持ちですか?
パドルフッキングカバー(^m^)
ママさんにリメイクしてもらって下さいね。

もしくはご自分で作成すればいいブログネタになりますよ(爆)

みわりん
2012年07月04日 21:02
☆とーとさん

あらら、同じ境遇のとーと家。

でも、出撃の機会が・・・難しそうですね~><

私的には土曜も仕事があるので休みのやりくりが非常に大変^^;
ま、とーとさんに比べればまだまだ行動できる方ですね。

会えなくなる前に、だーだ&けんぴくんと一緒に遊んで欲しいです♪
小梨のときが懐かしいですね。

みわりん
2012年07月04日 21:08
☆ぴょんたんさん

中学生になると~
中間・期末テストがあるから~><

そんなときには出かけらんないですよね。
父ならともかく、私「母」だから(爆)
ま、何だかんだ行ってそうだけど(笑)

とにかく今のうちにガンガン行かないと(笑)
お互い強化年間で♪

南アルプスで育まれた川ですよ(笑)
ホント気持ち良くって私も飛び込みたかった(^皿^)

海はベタベタが苦手です。
やっぱ川がいいですね!

みわりん
2012年07月04日 21:16
☆kuruchan!

あらら、kuruchan そんな前に行ってるんですね。
しかもCサイト!

もう中ですよ~(笑)
4歳の頃にはじめたキャンプも・・・そろそろ終盤か~。
ため息~3

はい!了解(^▽^)ゞ
飽きるほど連れ回します!
そしてますます子離れできないことに・・・(爆)

みわりん
2012年07月04日 21:21
☆MOMOパパさん

実はプール、まだお目にかかったことがないんです(笑)

3回ともC,Dサイトなのであっち側が未知の世界(^皿^)

ここサイトに普通に飛んできますもんね。
そして大喜び♪(私も)
今回はちょっと遅いようでして、がんばって探さないとでした。

ノコのペアが捕れてホント良かったですよ^^;

みわりん
2012年07月04日 21:26
☆komaちゃん

日差し暑かったですよ~
川の水はヒヤッとしてて気持ちい~のなんのって(≧▽≦)b

私もどっぷり浸かりたかった(笑)

昼間のクワ探しならともかく夜は遠慮したかったんだけど(^皿^)
でも、実際夜の方が面白かった♪

被り物ね~^^
お客さんがいっぱいいたから2人とも嫌だったみたい(笑)

で、koちゃんとmaちゃんは・・・
どっちが富士山で、どっちがたいやきにする?(爆)

みわりん
2012年07月04日 21:34
☆1140たん

勉強も部活もしない!!?

すげぇ~~他人事~~~ψ( ̄▽ ̄)ψアクマメ~

来年のことは来年考えよう!

今は今を楽しむよ♪

あ、20号はね(^艸^)
最後まで行こうかと思ったけど勝沼から乗った(笑)

みわりん
2012年07月04日 21:42
☆BGRさん

ホ~ント、BGR家の強化年間は半端ないよね(笑)

あ、また行ってる

あ、また行ってる

あ、また行ってる

って、毎週見ております(笑)

こちらこそ寂しい「ソロオバキャンパー」になったら誘ってね(自爆)

みわりん
2012年07月04日 21:45
☆ちっち~

そっか、あんときは3年生になったばっかりのときだったね。
早いもんだ~><

うち、いっつも「りんれん」セットだからな~

セットじゃなくなっちゃうことにものすごい寂しさが(^口^;

ってか、「りんりん行かないなら、れんれんも行かな~い」
って言われそう・・・
そんときは優しくしてね(爆)

みわりん
2012年07月04日 21:51
☆kazuパパ~

>行けるときにはガンガン行っとかなきゃ後悔するよ!

お、重~いkazuパパ様のお言葉~(笑)
はい、後悔のないようがんばります♪

エブリのおにぎり分かります?!
手作り感がいいですよね~大っきいし♪

クワガタ捕り・・・全然パパっぷり発揮はしておりませんが(^皿^)
ママらしくがんばりましたw

みわりん
2012年07月04日 21:56
☆kaoruさん

これから寂しくなったら・・・
婦人部で会合開いてしゃべり倒せばいいんですね!♪
希望の光が見えてきました(爆)

透明度抜群の大武川☆
巾着の川臭さとは雲泥の差!(笑)
ホント私が泳ぎたかったですよ。
次回は水着持参だな(爆)

お、頼もしいお言葉!
うちも子供たち連れ回すぞ!おー!

みわりん
2012年07月04日 22:02
☆HOKUさん

ノコGetできてホントよかった~(T▽T)
お母さんがんばった甲斐ありましたよ!
お母さんね!何か?

私も中学んときはハードでね。
毎週日曜は市外の学校と練習試合。
お盆休みも無し。強かったんだよね。
今になって親の気持ちが分かるよ。

習い事はしてませ~ん。
我が家は登山とキャンプが習い事です(笑)

みわりん
2012年07月04日 22:10
☆あづおく~ん

部活もそうだし、テストなんかもあるし・・・
はぁ~~3

私、子離れできるかしら~(笑)

年長さん?あっという間だよぉ~(^皿^)

そう、遊べるうちに遊び倒そう!!
えいえいおぉー!!

みわりん
2012年07月04日 22:15
☆ユキヲさん

父性に目覚めてるつもりはありませーん!(笑)
普通に楽しんでるつもりですが(笑)

うんうん!この砂の白さ!
甲斐駒の花崗岩と同じ??
川の水も飲めそうなくらい透明度バツグン♪
巾着じゃ泳ぎたくないけど、ここならドボンしたかった(^皿^)

真夏はどうでしょう。シーズンに行ってないので(笑)
合わせてない自分のプロトレックでは標高700m位でしたよ。
朝晩は涼しいんでしょうね。

みわりん
2012年07月04日 22:23
☆reds~

こんなみわりんですが、子供が中学生になっちゃうと・・・
さすがに寂しくて寂しくて・・・
そんときは、reds~仲良くしてね~(爆)

え?虫事情ですか?
そりゃぁもう最高の虫事情だよ、これだけの自然溢れてるから(^艸^)
毛虫さんなんてた~っくさん♪
蚊、ブヨの被害はなしよ。時期にもよるかもだけど。

川は少々ダイナミックかな?
でも、遊べる部分もあるよ。大丈夫。

みわりん
2012年07月04日 22:32
☆みぃちゃん。

おぉ、この女子はお着替えショットに反応した!(爆)

で、でも、ごめん。

私・・・エヴァンゲリオン分かんない(^皿^)
モビルスーツなら大好きだよ(笑)

みわりん
2012年07月04日 22:34
☆genkiさん

いや~いいお母さんでしょ~
お父さんの分もがんばったよ~
・・・何か?

そうそう、遊ぶ時間の為に料理の時間は省く(爆)
いや、違うから。
旦那がいないと料理も手抜きになるのよ(笑)
って、旦那いてもBBQだった(笑)

素敵なお母さんとか言ってくれちゃってぇ~ヾ( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ
本気にしちゃうよ(笑)
んじゃ、genkiちゃん、お母さんについてらっしゃい(爆)

kouくん、まだまだ先ですね(笑)
でもあっという間だから1日1日を大切に~♪

みわりん
2012年07月04日 22:40
☆牡蠣子さん

強化ですよ!強化!
お出かけを正当化させてる気もしますが(爆)

牡蠣子さんち習い事大変そうですよね。
でも、すごく出動してる気がする。スゴイ。

あ、行けますように!って祈ってくれてる?
マジ嬉しい(T▽T)ありがと~

みわりん
2012年07月04日 22:43
☆kouさん

おぉ~kouさんも・・・そうですよね。

頻度は確実に落ちますよね^^;

行けるときに行こう!♪

三景園は自然味溢れてて最高ですよ。
サイトのレイアウトも多様で私は好きですね。

ヒルは全然平気でしたよ。
初日は晴れだったし、雨の2日目は虫捕りしてないので。
サイトにいる分には問題無しです。

みわりん
2012年07月04日 22:49
お~~お父さん代理頑張ったね~~え?どっちが代理?!(笑)
なんかペンタが広く見えるし!!
広々なのも快適なんだけど
撤収のこと考えると、幕はコンパクトが
嬉しいよね♪♪

そっか~~6年生か~~
なんか寂しいような嬉しいような。。。
kuruchanの言葉が甦るって笑えたり(笑)
我が子を見ているような気分だよ♪

出来る時のできることを!!
親子で楽しんでね~~♪♪

もえここ
2012年07月04日 23:18
☆もえち~ん

そうそう、お父さん代理♪
どっちが代理?!
え?
なんか分かんなくなっちゃった~(^皿^)

コンパクトな幕は最高ね。
とっても楽チン♪

ま、パパは「かっこわりぃ~」とか言ってそうだけど(爆)

いずれみんな子供たちが離れて行って・・・
オッサン&オバサンでキャンプ三昧かね(笑)
そんな日も来たら来たで楽しそうだよね(^艸^)

今を全力で楽しも~っと!^^

みわりん
2012年07月05日 20:05
超ご無沙汰です~♪
genkiさん家の伝言板?経由で、久しぶりのコメント・・・(爆)

ちょくちょく、通勤の時に拝見させてもらっておりますよ。
足跡残っていないと思ってたんだけど・・・(^口^;

山などなど、随分遠い世界の人になっちゃたな~なんて・・・
もう私には追いつける領域ではございません。

三景園、久しぶりに行きたくなっちゃいましたよ。
ノコギリもゲットで、いつものお父さんっぷり、見事です!!

我が家も長女が5年生、家族皆で行ける今を大事にしないとな~と思っています。

ところで、ブログ再開の目処はないな~♪(爆)
hitohaya
2012年07月06日 07:31
おはようです~~^^

川遊びの監視にクワガタ取りに・・・
お父さん、頑張ってる~~~♪♪

うちも兄ちゃんが5年の時に一番出かけてたような・・・
でも、大丈夫♪
いざとなったら置いて行こう~~~(笑)

いつでもみてくれるおばあちゃんに預けて^^
みわりんより、れんれんが寂しがるかな

やっぱ最終結論は勉強も部活もしないのが一番かも~~~(汗)
なみ嫁
2012年07月06日 09:40
☆hitohayaさん

伝言板に書いて良かった~(笑)
お久しぶりでーす!♪
たまに足跡付いてるの見て「生きてる」~って安心してたんですよ(^皿^)

全然遠い世界になんかいってませんから(笑)
いつもhitohayaさんの隣にいます(爆)

私の中で三景園といったらhitohayaさんですからね(笑)

もっと最盛期に行けばいいんでしょうけどなぜか梅雨時(笑)
でも、ノコGetできて良かったですよ。
お母さんがんばりました。お父さんじゃないですよ(笑)

長女ちゃんも5年生なんですね。

ブログは再開しない宣言~(^皿^)
ま、ブログやんなくてもキャンプできるし(笑)
今をめいっぱい楽しみましょうね~☆

みわりん
2012年07月06日 21:07
☆なみ嫁ちゃ~ん

川遊びの監視(爆)
私は監視員だったのか~(笑)

いざとなったら置いて行こうときた!(笑)

置いて行くのは簡単さ(^皿^)
りんが欠けるのが悲しいんだよぉぉ~~~
そして、れんが寂しがって・・・来ない言い出す・・・
そんなシナリオかな(笑)

ま、いいや。
勉強も部活もがんばってもらって
大人だけでアルプス集合しようね(^皿^)b

みわりん
2012年07月06日 21:12

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。



削除
またまた三景園( ̄∇ ̄*)ゞ
    コメント(44)