Campsite ICHIでデュオキャンプ
2025年04月22日
渡良瀬遊水地経由で向かいます。この日は東北道で事故による通行止めがあったようで、下道がゲキ混み。うまく回避しながら進みました。
雲取山山頂の三県境は経験あるけど、ここのような平地での三県境は珍しいらしい。



右手奥、白い建物が道の駅。
さて、11:30集合でやって来ましたのはいろり庵 洗心さん。

古民家のとっても雰囲気の良いお蕎麦屋さんです。

竹をくり抜いたお蕎麦の器が素敵♪
さて、いろり庵から車で約5分
~3

13:00 Campsite ICHIにチェックイン
レギュラーサイトR3

どこのサイトも広々快適。R3はサイト内に木が1本あるせいか残り物でした(笑)

車は1台まで。もう1台はソロサイト脇の駐車場へ(荷下ろし時はOK)

では、カンパーイ

栃木市に住むお友だちご来訪。

散歩へ繰り出します。

元ぶどう園。ここ、栃木市大平町西山田周辺は「ぶどう団地」と呼ばれるらしい。

ここのキャンプ場は、業者半分・自分たち半分で作り上げたそうです。ほぼ満サイト♪






久しぶりに焚火ができてご満悦~♪

参鶏湯風の汁(笑)
はい、おはようございます。結露もまったくなく快適な朝です。

道の駅で購入した「いがまんじゅう」 バウルーしていただきます。

いがまんじゅうって埼玉県北部の郷土料理だったんですね。

撤収完了。

今の時分のキャンプは過ごしやすくって快適♪
道の駅かぞわたらせ なんか聞かない名前だなー思ったら、2020年にきたかわべから変更になったんですね。

メディアでよく見かけた三県境!ここの近くなんですね。ってことで行ってみます。

じゃーん

埼玉県(加須市・旧北川辺町)、群馬県(板倉町)、栃木県(栃木市)

三歩で三県!人もいないのでぐるぐる歩きました(笑)

メディアでよく見かけた三県境!ここの近くなんですね。ってことで行ってみます。

じゃーん

埼玉県(加須市・旧北川辺町)、群馬県(板倉町)、栃木県(栃木市)

三歩で三県!人もいないのでぐるぐる歩きました(笑)
雲取山山頂の三県境は経験あるけど、ここのような平地での三県境は珍しいらしい。



右手奥、白い建物が道の駅。
さて、11:30集合でやって来ましたのはいろり庵 洗心さん。

古民家のとっても雰囲気の良いお蕎麦屋さんです。

竹をくり抜いたお蕎麦の器が素敵♪
さて、いろり庵から車で約5分


13:00 Campsite ICHIにチェックイン
レギュラーサイトR3

どこのサイトも広々快適。R3はサイト内に木が1本あるせいか残り物でした(笑)
でもこれが良い日陰になるし、デュオの配置にはちょうどよく結果オーライ。

車は1台まで。もう1台はソロサイト脇の駐車場へ(荷下ろし時はOK)

では、カンパーイ

栃木市に住むお友だちご来訪。

散歩へ繰り出します。

元ぶどう園。ここ、栃木市大平町西山田周辺は「ぶどう団地」と呼ばれるらしい。

ここのキャンプ場は、業者半分・自分たち半分で作り上げたそうです。ほぼ満サイト♪






久しぶりに焚火ができてご満悦~♪

参鶏湯風の汁(笑)
22時にはしっかり見回りされていましたね。
はい、おはようございます。結露もまったくなく快適な朝です。

道の駅で購入した「いがまんじゅう」 バウルーしていただきます。

いがまんじゅうって埼玉県北部の郷土料理だったんですね。

撤収完了。

今の時分のキャンプは過ごしやすくって快適♪
ここのソロサイトも気になるところ。また機会があれば来たいな。お疲れさまでした~