Earthboat Village Kurohime
2024年10月24日


長野県は信濃町にありますアースボート黒姫に行って来ました!

今年の春に勤続うん十年を迎えまして(^艸^)慰労休暇と
で自分へのご褒美旅です(笑)贅沢にも2泊。

ちなみに家族とは8月にオーパークおごせのサウナスイートキャビン泊してちゃんと還元済♪
さて今回、とくに観光はしないので下道オンリーでのロングドライブ。朝6時に出発してツルヤ小布施店に着いたのが12時。

長野に来たらやっぱツルヤよね~♪今回買ったツルヤオリジナルはこちら。つぶ野菜ケチャップはリピートです。

そして、ツルヤ小布施店から約30分ほどでアースボート黒姫に到着!


こちらの施設、スタッフは常駐していません。セルフチェックイン方式。当日にメールで部屋番号のお知らせが届きます。現地でWifiにつないで顔写真の撮影・送信をするとルームキーナンバーが届くという感じ。



自分で一から立ち上げる薪サウナ♪なんて贅沢な~

スタートの温度は20℃。ざっくり80℃になるまでは90分ほどかかるとのことなので着いてすぐに火入れを。

アースボートの予約をすると施設の使い方、過ごし方についてをまとめたリンクが届きます。常駐の人はいないけど特に問題なし。
着火剤があるし焚き付け用の薪もあるので簡単。


備品も充実
お部屋も素敵♪

サウナを楽しんだら、外の薪ストも稼働させて夕飯のお時間。

アジの香草焼き♪備品に「包丁」ってなってたけど、まさかのオピネルナイフでした。

おなかにローズマリーと大葉を詰め込んで、岩塩を振ってアルミホイルでくるっ♪

ツルヤの野沢菜入りおやき風パン。

食後、ふと温度計を見ると100℃になっちゃってました。
100℃を良きとする人もいるけど、私はそこまで熱いの嫌なのでドア開けて調整~。そんなこともできちゃう自分だけのサウナサイコー!
静かな朝でーす。初日はほぼ貸し切り。日が暮れてから一番遠くの棟に1組入ったようですが1mmも気配なし(笑)

さぁ、朝からあっちもこっちも火を焚いて

まずは朝食


気付いたらサ室の温度は110℃超え!

またもやドアオープンで

インフィニティチェア(コールマンじゃないけど)を独り占めできるのも幸せ

本日の買い出しは地域の第一スーパー

ランチしにまたLAMP野尻湖に行きました。

NOJIRIバーガーがお気に入り♪

本気のジンジャーエールも超美味しい♪
こちらにあるアースボート野尻湖

戻ったらティータイム

15:00 チェックインの時間を迎えると続々とお隣(と言っても離れてる)やお向かいも埋まりました。もう寂しくありません(笑)独り占めは最高だったけど。

こちら備品になんとメスティンがあります。が、ラージ(笑)自分の持ってきておいてよかった

おはようございまーす


冷凍庫はないのですが製氷機があるので氷作れます。で、アイスコーヒー

第一スーパーで買ったパン。そのまま食べようと思ったけど
やっぱりバウルーした方が美味しい♪

チェックアウトの10時まで満喫♪
アースボート黒姫 とっても幸せな3日間の滞在でした

今仕事が大変なので・・・現実逃避できて良かったけど、現実に戻るのが辛かった~(笑)

長野に来たらやっぱツルヤよね~♪今回買ったツルヤオリジナルはこちら。つぶ野菜ケチャップはリピートです。

そして、ツルヤ小布施店から約30分ほどでアースボート黒姫に到着!


こちらの施設、スタッフは常駐していません。セルフチェックイン方式。当日にメールで部屋番号のお知らせが届きます。現地でWifiにつないで顔写真の撮影・送信をするとルームキーナンバーが届くという感じ。



薪サウナ付きのトレーラーハウスです。
自分で一から立ち上げる薪サウナ♪なんて贅沢な~

スタートの温度は20℃。ざっくり80℃になるまでは90分ほどかかるとのことなので着いてすぐに火入れを。

アースボートの予約をすると施設の使い方、過ごし方についてをまとめたリンクが届きます。常駐の人はいないけど特に問題なし。
着火剤があるし焚き付け用の薪もあるので簡単。


備品も充実
お部屋も素敵♪

サウナを楽しんだら、外の薪ストも稼働させて夕飯のお時間。

アジの香草焼き♪備品に「包丁」ってなってたけど、まさかのオピネルナイフでした。

おなかにローズマリーと大葉を詰め込んで、岩塩を振ってアルミホイルでくるっ♪

ツルヤの野沢菜入りおやき風パン。

食後、ふと温度計を見ると100℃になっちゃってました。

100℃を良きとする人もいるけど、私はそこまで熱いの嫌なのでドア開けて調整~。そんなこともできちゃう自分だけのサウナサイコー!
Day 2

さぁ、朝からあっちもこっちも火を焚いて


まずは朝食



気付いたらサ室の温度は110℃超え!

またもやドアオープンで

インフィニティチェア(コールマンじゃないけど)を独り占めできるのも幸せ


本日の買い出しは地域の第一スーパー

ランチしにまたLAMP野尻湖に行きました。

NOJIRIバーガーがお気に入り♪

本気のジンジャーエールも超美味しい♪
こちらにあるアースボート野尻湖

戻ったらティータイム


15:00 チェックインの時間を迎えると続々とお隣(と言っても離れてる)やお向かいも埋まりました。もう寂しくありません(笑)独り占めは最高だったけど。

こちら備品になんとメスティンがあります。が、ラージ(笑)自分の持ってきておいてよかった

今夜はツルヤのマッサマンカレー(レトルト)


美味しそうに炊けました。半合炊き。
このマッサマンカレー、ヤバいくらいに美味しいです。超私好み

実は、帰りにまたツルヤに寄って家族分購入しちゃいましたw


美味しそうに炊けました。半合炊き。

このマッサマンカレー、ヤバいくらいに美味しいです。超私好み


実は、帰りにまたツルヤに寄って家族分購入しちゃいましたw
Day 3
おはようございまーす





第一スーパーで買ったパン。そのまま食べようと思ったけど


チェックアウトの10時まで満喫♪
アースボート黒姫 とっても幸せな3日間の滞在でした


今仕事が大変なので・・・現実逃避できて良かったけど、現実に戻るのが辛かった~(笑)
コメントありがとうございます
はじめまして。
メチャクチャ楽しそうなアウトドアレポに読み入りました!
過去のキャンプレポも私が行ったことがなくて気になっているキャンプ場がたくさんあります。
勝手ながらですけど、いろいろ参考にさせてください。
薪サウナは羨ましすぎです!
メチャクチャ楽しそうなアウトドアレポに読み入りました!
過去のキャンプレポも私が行ったことがなくて気になっているキャンプ場がたくさんあります。
勝手ながらですけど、いろいろ参考にさせてください。
薪サウナは羨ましすぎです!
◆SDIさん
コメント、そしてブログを読んでいただきありがとうございます♪参考になれば嬉しいです〜
ここ、キャンプ&サウナ好きには最高の施設です。
ある意味薪放題なので(笑)めちゃ楽しめました!
コメント、そしてブログを読んでいただきありがとうございます♪参考になれば嬉しいです〜
ここ、キャンプ&サウナ好きには最高の施設です。
ある意味薪放題なので(笑)めちゃ楽しめました!
なんと、勤続○十周年、お疲れ様!♪
記念のキャンプ楽しめて何よりです。
小布施、5月に黒部ダムに行く前に娘と2人で散策してきたので、「行ったねー。栗のアイス食べたねー^_^」と話してしみじみです。
記念のキャンプ楽しめて何よりです。
小布施、5月に黒部ダムに行く前に娘と2人で散策してきたので、「行ったねー。栗のアイス食べたねー^_^」と話してしみじみです。
◆まゆちゃんママ
子供が成人だもんね。時が経ったわ〜
黒部の前に小布施に寄ってるの?!
小布施と言ったら栗だよね。少しぷらぷらすれば良かったかなぁ。
子供が成人だもんね。時が経ったわ〜
黒部の前に小布施に寄ってるの?!
小布施と言ったら栗だよね。少しぷらぷらすれば良かったかなぁ。