ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

みわりんちのOutdoor Life

旦那と子供が行けなきゃソロでGO!⇐2016改

北軽井沢スウィートグラス No.2

ランタン2009年2月14日(土)~15日(日)ランタン

冬季期間限定オープンのスウィートグラスに来てま~す。
よりによってキャンプの前日13日に「春一番」なんかが吹いちゃって・・・テヘッ
あ、実は我が家晴れ家族なんです(笑)
北軽井沢スウィートグラス No.2
















このモニュメントはいったい・・・・?




北軽井沢スウィートグラス No.2 
※キャンプ場BBSより抜粋

【2/5】
雪の家イグルーを製作中。
雪をブロック状に固め下からドーム
状に積み上げていきます。
あとはもう少し雪が降ってくれれば
完成です。

完成することなく融けちゃった・・・
のでしょうねぇ。ちょっと切ないぴよこ2

さて!気を取りなおしてイベントのはじまりです。
その名も 「雪上大運動会」 もとい!「イベントハウス大運動会黄色い星
ホントなら雪上で人間ソリ競争、スノーフラッグ、雪上サッカー、スノーシューダーツなどの
競技をやるはずだったんですね~。ま、雪がないんだもん仕方ない。

でもでも、場所はイベントハウスとはいえ、これがもう~超超盛り上がったんですよ~雪だるま北軽井沢スウィートグラス No.2


















焚き火大人VS子供の熱い闘い焚き火

一番盛り上がったのは「SGフットサル大会」でしたサッカー
こちらも大人VS子供なんですが、大人気なく思いっきりムキになっちゃいましたニコニコ
ムキになってるから試合中の写真ありません(笑)
北軽井沢スウィートグラス No.2

















休憩時間~。
あったか~いお茶も用意されてましたが、みんな冷た~いポカリ飲んでます(笑)
2月の軽井沢で汗かいてます(爆)
旦那は上着脱いで、トレーナーも脱いで、ヒートテック1枚に(笑) ダウン どんだけぇ~
北軽井沢スウィートグラス No.2

















こちらの競技は・・・ペタンク
名前が思い出せなくて必死に調べちゃったぁ。フランス発祥の球技です。
北軽井沢スウィートグラス No.2

















実はこれからが本番ということで、また、かごゲームしてフットサルして大いに盛り上がりました。
北軽井沢スウィートグラス No.2  北軽井沢スウィートグラス No.2
北軽井沢スウィートグラス No.2  北軽井沢スウィートグラス No.2
キラキラ子供チーム優勝キラキラで閉幕です。

SGスタッフ: 「みなさん、体も冷えてることでしょうから温かいけんちん汁をどうぞ!」

参加者: 一同爆笑~ニコニコ ニコニコ ニコニコ ニコニコ ニコニコ ニコニコ ニコニコ ニコニコ ニコニコ ニコニコ''

汗かいてるし体はポッカポカでしたが、けんちん汁、と~ってもおいしかったです。
ぶりぶりの豚肉が入ってましたぶた 北軽井沢スウィートグラス No.2


















北軽井沢スウィートグラス No.2






み~んなおかわりしてましたよ。
あ、私もねぇ♪




このあとMVPの発表→賞品はスキー場リフト券!いいなー
優勝した子供たちにはお菓子のプレゼントプレゼント
大人たちもお菓子もらえました~チョキ

イベントハウスでの開催になっちゃいましたが、意外や意外、楽しかったーー!!
満足満足黄色い星

さて、キャビンに戻り休む間もなくまた遊びに行きますよー。
こちらは、おしぎっぱの森のツリーピー横に設置された崖っぷち滑り台
想像以上の急勾配です汗 でも子供たち、超はまってました\男の子ニコニコノ\男の子ニコニコノ''
北軽井沢スウィートグラス No.2 

















北軽井沢スウィートグラス No.2

面白そうなので私も
無邪気にやってみました。

あ、私、大の絶叫マシン好き♪
なんです・・・(^-^)v

いやーー気持ちぃ!最高!!




さ、キャビンに戻りましてコーヒーカップタ~イム!
はい、出てきましたよぉ(笑) ポーレックスのミルちゃん♪
そして本日のコーヒー豆は・・・・「南方郵便機」のブレンド夜間飛行飛行機
友人お奨めの自家焙煎珈琲工房。めっちゃおいしくって感動ものです。
名前もかなりのお気に入り黄色い星 由来も素敵ですよ~。
北軽井沢スウィートグラス No.2
















   注:豆の量は撮影用(笑)
北軽井沢スウィートグラス No.2
お湯を注いだときの膨らみ
加減が全然違うビックリ

手挽きだからこそ分かる
ハンドルが軽い=豆が堅くない

もちろん少々お高いのですが・・・
これはかな~り病み付きかもキラキラ

 ↑
カルディと比べてのの感想です。


北軽井沢スウィートグラス No.2 先日は後輩に「マンデリンフレンチ」を買って来てもらいました。
 深いコクと柔らかな苦味♪フレンチロースト(深焙り)っておいしー
 北軽井沢スウィートグラス No.2

私がチョコとコーヒーカップでまったりしてる間、男チョキ人は薪ストーブで語り合い。
北軽井沢スウィートグラス No.2



















北軽井沢スウィートグラス No.2 



←いっちょまえ














ちなみに弟は一人ロフトで遊んでます(笑)

この後は、炎のまつり会場へ移動です!

・・・つづく





このブログの人気記事
森のまきばでソロキャンプ!
森のまきばでソロキャンプ!

巣立ちと旅立ち・・・
巣立ちと旅立ち・・・

長瀞オートキャンプ場でデュオキャンプ♪
長瀞オートキャンプ場でデュオキャンプ♪

川原湯温泉駅キャンプ場でソロキャンプ!
川原湯温泉駅キャンプ場でソロキャンプ!

設営完了〜♪
設営完了〜♪

同じカテゴリー(北軽井沢スウィートグラス)の記事画像
北軽井沢スウィートグラスでセレナお別れキャンプ
碓氷峠~アプトの道を行く♪
夏のスウィートグラスでソロキャンプ(^艸^)
雪なし快適スウィートグラス♪
スウィートグラス☆ティピ狼煙サイト
スウィートグラスで氷つるつるキャンプ(笑)
同じカテゴリー(北軽井沢スウィートグラス)の記事
 北軽井沢スウィートグラスでセレナお別れキャンプ (2023-07-20 22:31)
 碓氷峠~アプトの道を行く♪ (2017-08-31 23:29)
 夏のスウィートグラスでソロキャンプ(^艸^) (2017-08-27 21:38)
 雪なし快適スウィートグラス♪ (2015-12-16 23:02)
 スウィートグラス☆ティピ狼煙サイト (2015-06-24 23:31)
 スウィートグラスで氷つるつるキャンプ(笑) (2015-01-12 23:56)



コメントありがとうございます
こんばんはー。

崖っぷち滑り台!!
これは楽しそうですねぇ。

スウィートグラスのホームページ見てみても
イベントが充実して凄いですねー。

ますます気になります。

ステゴン
2009年02月18日 23:53
こんばんは!!

イグルー跡が切ないですね~。
ここまで雪が溶けちゃうと、もうどうしようもありませんものね。

雪がなくても、いろいろと代案イベントがあって、楽しめたようですね。

それにしても崖っぷち滑り台は楽しそうですね!!
我家の軟弱娘達は挑戦できなさそうですが、その場にいたら自らやっている
だろうな~。

hitohayahitohaya
2009年02月19日 00:01
こんばんは^0^

この状態では、バナナボートも無理ないですね~(T T)
でも、さすがSG!!代替イベントも楽しそう♪

父子の語らいも自然の中ならではですか?(笑)

コーヒー豆、美味しそうな山盛りに写ってますね~。
匂い漂ってきそうです^0^

もえここ
2009年02月19日 00:22
こんばんわ~(^^)

イベントが充実していて、とっても楽しそうなキャンプ場ですね
雪が少ないのは残念ですが、イベントハウスで大盛り上がり(^^)

そして気になるのが、やはり崖っぷち滑り台ですね~
やってみた~い(  ̄ー ̄)♪

あと、ミルのハンドルが軽いってのが気になりましたw(゚o゚)w オオー!
我が家での使用感も、
スーパーで買った豆は重いんですけど、
豆専門店で買った豆は軽いんですよ
種類の違いかと思ってましたが、やっぱ違うんですね(o^∇^o)ノ

プーサンプーサン
2009年02月19日 00:36
おはようございます☆
楽しそ~☆
ある意味雪なくてよかった?(笑)
フットサルやりたいなぁ・・・
雪上滑り台雪ない・・・(笑) 危険・・・・(笑)
コーヒー いいなぁ 引き立てはおいしいんでしょうね♪
あ~焚き火でキャンプした~い☆

うーるまん
2009年02月19日 06:44
おはようございます~^^

イベントが盛り沢山ですね~(*^▽^*)
ペタンク(知らなかったです。。。)の写真が
とっても好きです!
良く撮れていますね(*^^)v

薪ストーブの前での父子姿・・・
いい雰囲気ですね♪
いつか、父子キャンプを始めちゃいそうな感じです(*^-^)

コーヒーもフワッとした感じが!(^^)!

komakoma
2009年02月19日 07:52
▲ステゴンさん

崖っぷち滑り台は最高でした!
ホントに崖っぷちだからびっくりでした。

イベントが充実してると、それだけで行きたく
なっちゃいますよね。

スウィートグラスはロケーションも最高です。
浅間山がとっても雄大で♪

みわりん
2009年02月19日 12:00
▲hitohayaさん

イグルー・・・切ないですよね(涙)
子供たちが「とやー」っと崩しにかかってたので
本気で怒りました(笑)

崖っぷち滑り台は、写真で見る以上に急なんですよ~。

うちの子たちも度胸ない方なんですが、ほとんど躊躇せず
滑ってましたね。それくらい魅力的なものが・・・(^-^)v
楽しかったです♪

みわりん
2009年02月19日 12:14
▲もえここさん

バナナボートとスノーモービル、芝生の上でたたずんでましたよ。
寂しげに(笑)
桧原湖とは様子が全然違いますね(汗)

父子の語らいは、まさに自然の中ならではですね!

豆の山盛りいいでしょう?
こんなに必要ないので写真撮ったら袋に戻しましたよ~(笑)

みわりん
2009年02月19日 13:57
▲プーパパさん

雪がないのは行く前から分かり切っていたので
「運動会はどうなるんだろ~」と思ってました。
イベントハウスとはいえ、やれて良かった!

ちなみに外はドロドロ、ぐちゃぐちゃです。

ハンドルの重さ!プーパパさんも感じました?!よかったー
軽い方がいいのか、重い方がいいのかよく分からないんですけど
確実に軽いんですよ。引っかかりがないというか。

浅焙り、深焙りでも違うんでしょうけど、やっぱ鮮度の違いなのかな??

みわりん
2009年02月19日 14:13
▲うーるまんさん

そう!ある意味雪なくても良かったかな?な~んて。
寒くなくって良かったです。でも、足場はぐちゃぐちゃです。

フットサル楽しかったー。
あんなに燃えるとは思いませんでした。

滑り台の雪は、おじさんたちがスコップで補充してました(笑)

みわりん
2009年02月19日 21:48
▲koma家さん

ペタンク、私も全く知らなかった競技です。
玉が手作りで、SGスタッフの温か味を感じました(笑)
写真いい感じ??(^-’)b

父子キャンプ、男同士っていいですよね。
でも、うちはダメです。旦那、料理できない(笑)

コーヒー、ふふふふふ、おいしすぎですよ~

みわりん
2009年02月19日 21:55
こんなにイベントがあるんですねー。
私ならちょっと疲れそうです(笑)。

コーヒー美味しそう。
手挽きだと違いますかー。
やっぱりそうなんですね。

機械で挽いたやつしか飲んだことないので、
想像がつかないなー。

tanaami
2009年02月19日 22:53
▲tanaamiさん

イベントまだまだ続きますよ~~。
あ、私も相当疲れてます。足がパンパン(笑)
夜は爆睡でした。

手挽きと機械・・・違いは・・・分からないと思います!
ようは、気分の問題ですかね??

でも、豆の違いは・・・・あるようです!!!

みわりんみわりん
2009年02月19日 23:49
こんにちは~♪

ほんと、イベント盛りだくさんのキャンプですネ~!
バナナボートだけじゃなかったんだぁ~\(^o^)/

じ・実は、この日、みわりんさん・あい@パパさんも行かれるとあって
我が家も行っちゃおうかなぁ~なんて・・・
で、お値段調べてみたら、あらま!無理×2!
まあ、わたくし、パワーには自信がありますが、体力はちょっとネ~(*^^)v
体育会系みわりんさんにはもってこいのイベントだったのでは・・・
ふふふ。。。続きも楽しみにしてますヨ!

PS。おめでとう\(^o^)/  1個狙ってます(笑)

ありの巣パパ
2009年02月20日 08:19
おはようございます。

晴れ家族ですか~、いいですねぇ。
スキーの時は天候に恵まれてるんですけど、キャンプの時はよく雨に降られてますよ。

ゴムボートに乗って滑る降りるやつ、怖そうですねぇ。
スキー場にあるやつはまだいいですが、ここのは回りに木があるから、勢いあまって突っ込みそうです~。

イベント盛りだくさんで楽しそうですね。
みわりんさん家族以外にも、沢山お客さんが居たんですねぇ。

とーととーと
2009年02月20日 09:43
おはようございます!

スゴ~イ!
代わりとは思えないくらい盛り上がったイベント!
さすがSGですね(*^^)v

みわりんさん=絶叫マシン好き
…はい!つながります!ピッタリですネ(^.^)
あの崖っぷち滑り台面白そう~(^O^)
えっ!無料?ボートも?

りんクンのあのポーズ!決まってますね~
もう大人です(笑)

ありの巣ママ
2009年02月20日 11:41
こんにちは~

崖っぷち滑り台見た目は面白そうですね~
みわりんさんとは逆に、この手の遊び=絶叫マシンは
苦手ではなく嫌いなワタシです(゚ー゚;Aアセアセ

今年は雪が少ないんですね・・・暖冬のせいでしょうかね?!

薪ストーブの隣にはしっかりフジカちゃん発見!
マリーちゃん何をさがしているのかな~(笑)
ゆう
2009年02月20日 12:08
▲ありパパさん

え''~~~来れば良かったのにぃ~~~~!
ま、キャビンは高いですからね。

サイトは・・・・泥どろ、ぐっちゃぐちゃだったのでとてもあそこに
張りたくない感じでした。C-3、4もチェックして来ましたよ(笑)

ありパパさんは瞬発力はあるけど、持久力はないってことですね??
体育会系としてはサイコーでしたよ。ふふふっ。

パパさんの「P.S.」で当選を知りました(笑)一瞬意味が分からなかった~(笑)

みわりん
2009年02月20日 12:57
こんにちわ

イグルーはBBSで見てました。雪不足でどうなのかな~と思ってましたが
そうですか・・溶けちゃいましたか。
滑り台もフットサルも楽しそう^^

ありの巣家さんも出撃寸前だったのですね!
キャビン高いですもんね。今回我が家は自滅でしたが、、、
ちゃんとキャンセル料の請求が来ました。

皆さまにはそのうちどこかでお会いできると信じてます。
新しい目標ですね^^)v

あい@パパ
2009年02月20日 15:31
▲とーとさん

とーと家のスキーはとってもいい天気ですよね。
でも、キャンプは・・・?!

スキー場のソリゲレンデとは斜度が全然違いましたよ~~。
すっごい急。しかも森に突っ込みそうですよね(笑)

冬季限定のオープン日だったので、お客さんはたくさんいました。
でも、ほとんどがキャビン泊ですけどね~。

みわりん
2009年02月20日 17:27
こんばんは。
本当に雪がなかったんですね~
崖っぷち滑り台、超おもしろそうですね!
私もきっとはまってしまうでしょう(笑)
写真の薪ストーブがキャビンにはあるんですね!
参考になります。

drumerktdrumerkt
2009年02月20日 23:44
▲ありママさん

絶叫マシン好きっぽいですか?(笑)
ちょ、超~~大好きなんですよ~。

FUJIYAMAが一番ですかねぇ(笑)
最近はそんな遊園地も行ってないなぁ。

もちろんこの滑り台は無料ですよ!♪

りんのポーズ決まってます??
1号くんにはかないませんよぉ~~(笑)

みわりんみわりん
2009年02月20日 23:52
▲ゆうさん

あらら?絶叫系・・・ゆうさんはお嫌い??(笑)
でも、私、お化け屋敷系はダメです(笑)

雪少ない。暖冬ですよ~。地球の危機ですよ~~~~!!

フジカちゃんは、ホント役に立つ!
何にって、煮炊き用!!(爆)

マリーは探し物でなく、たぶん座る場所に困ってる??
この床ってスノコ状?になってるんで、下から風スースー。
で、落ち着かないようです(^-^)

みわりんみわりん
2009年02月20日 23:58
▲あい@パパさん

イグルーBBSで見てました?
私も上旬の段階では楽しみにしてたんですが・・・・(笑)
悲しいかな~~。

キャンセル料、ちゃ~んと請求来ましたか(笑)
いや、実は気になってたんですよぉ。どうだったのかな~って。
こればかりは仕方ないですかね。

きっとどこかで・・・・v

みわりんみわりん
2009年02月21日 00:03
▲drumerktさん

薪ストーブの件!!!大変(笑)

実はこのキャビンは、今冬に新しく薪ストーブが付いたので
おNEWなストーブなんですよ~~。

で、ロフト付きログキャビンはというと・・・
前々から装備されてるんで、ちょっと古いタイプのストーブです(汗)

1月に行ったときのSGレポ「vol.2」に写ってますのでご覧下さい!

ちなみに、薪ストーブはどっちのタイプも煮炊きには向かないようです。
お湯も全然沸かないしぃ(^-^;

みわりんみわりん
2009年02月21日 00:11

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。



削除
北軽井沢スウィートグラス No.2
    コメント(26)