北軽井沢スウィートグラス
2009年02月16日


お正月に引き続き、またまたスウィートグラスに行ってきました!
今回は期間限定オープン日。イベントが盛りだくさん!
イベント大好きな我が家なので・・・・あ、本音はバナナボートのリベンジ!
でしたが・・・・ はいっ!見てのとおり「春」のような軽井沢でした(爆)
ここまで来ると「地球温暖化」を真剣に心配してしまいます(笑)
期間限定オープンということで、アーリーイン(11:00)&レイトアウト(15:00)が無料です。
その前に・・・埼玉南部よりR17を延々北上。またまたガトーラスクハラダに行っちゃいました
前回は新本館へ行きましたが、今回は本店へ。
なぜ本店にしたかって言うと・・・・
オープン時間が早いから♪
歴史が古いだけあって本店は昔ながらの
渋~い店構え。
新本館は17号沿いですが、本店はそこから
すぐ旧中山道に入ったところに。
友人たちに頼まれた分もあり、7千なんぼも
買っちゃったよぉ~~
月曜日、大袋持って電車通勤大変でした~(笑)
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
さて、無事11時にチェックイン。
今回は以前にも利用したことのあるドッグガーデンキャビンです。
ドッグフリーなキャビンはどこにもありますが、私的には↑ここが一番好きかも。
この冬、このキャビンにも風除けシートと薪ストーブが設置されました。
暖かくなれば人間たちもくつろぎたくなるお庭です
さてさて、13時からイベントがあるので、すぐに昼食の用意開始!
メニュ~は「チリコンカン」!!
子供には無理かな・・・とずっと躊躇してたんですが、ついに挑戦してみました
結論から言いますと、全然辛くありませんなぁんだ。
材料は家でみじん切りにして持参。 オールスパイスにトマト缶を入れま~す。
水、キドニービーンズ、コンソメを入れコトコト煮、チリパウダーを入れてできあがり!
すっごい簡単!そしておいしー 大人はぜひチリペッパーも入れて!
そして、この日はSt.Valentine's Day
メンズのみなさん、チョコいっぱいもらいました? or
我が家のメンズたちにもチョコあげましたよ~。
大好きカルディで調達。赤い箱は「Myチョコ」(笑)
メンズ大喜び
この日は東京で20℃越え。軽井沢はすんごい過ごしやすかったです

雪がなくて残念だったけど、意外とこれ結果オ~ライ?!
負け惜しみじゃないからぁ~(笑)
さぁ、イベントイベント。
・・・つづく
碓氷峠~アプトの道を行く♪
夏のスウィートグラスでソロキャンプ(^艸^)
雪なし快適スウィートグラス♪
スウィートグラス☆ティピ狼煙サイト
スウィートグラスで氷つるつるキャンプ(笑)
4月に初めて行く身にとってはとても参考になります。
それにしても本当に暖かそうですね~
東京も異常な暖かさでしたから・・・
続き楽しみにしていますね!
ところで、ありの巣さんの企画時はログキャビン泊なんですが、ログキャビンて初めての経験なので、いまいち要領がわからないんですよね~
テントとタープ以外は、キャンプに行く時と同じ装備必要なんですか?
基本的な質問ですいません。
って、東京で20℃!
暑いでしょうーそりゃ(笑)
ちなみに今日の札幌は最高気温がマイナスでございました。
庭が広いんですねー。
ワンコも楽しそうです。
バナナボートレポ、楽しみにしてますよー。
4月はdrumerktさんとも会えますねー♪ ひゃっほー!
ところで「drumerkt」って、どう発音すればいいんでしょう??
す、すみませんσ(^-^;) お会いしたときに困るのでぜひ(爆)
キャビン泊は、ホントに楽チンですよ!
テント、タープ類はもちろん、テーブル、チェアなんかもいらないですしね。
必要なのは、ランタン(照明はありますがあった方が明るい)、ジャグ、
シュラフ(ヒーターがあるからペラペラでもOK!)
クーラーBOX、ツーバーナー・・・そんなところ??
BBQグリルは備え付けであります。ちなみにどのログキャビンですかね?
異常気象ですよね~。
よりによって軽井沢に行く前の日に「春いちばん♪」
だなんて・・・ついてません(笑)
この時期、スキーウェアが常識なのに上着脱いじゃって
平気なんだから。うちら、下はジーパンのままでした。
さすがに札幌は寒いですか。でも、こちらもまた急激に
寒くなるようです。三寒四温??
バナナボートは・・・・・雪がないので中止です(爆)
ぽかぽか陽気の春キャンですね~
我が家は自宅待機だったんですが、こちらは夏日(25℃)を記録しましたよ(;^_^A
出撃すれば良かったな~って・・・
チョコをゲットしたメンズの笑顔が良いですね(*^.^*)エヘッ
引き続き、レポ楽しみにしていますよ(o^∇^o)ノ
行かれていたんですね!!
またまたスウィートグラス。
我が家も一度行ってみよっか~って嫁さんと話をしておりますよん。
軽井沢もこの週末は暖かかったですか?
静岡じゃ夏日(25℃以上)だったようですもんね~。
次レポ、楽しみにしてますよ~。
いってきたんですね♪
バナナボートリベンジ残念でしたね・・・^^
来年のリベンジという事で(アイスキャンドルも)
チリコンカン うまそ~☆
コレおとなわチリペッパー入れて・・・・堪りません^^
フジカちゃん大活躍ですね・・・
チョコ息子は手作りで4つも・・・自慢げに帰宅・・・(笑)
私は1つ・・・(汗)パパだって昔は・・・
モテ期 中3 (爆)
チリコンカンおいしそうです~(*^_^*)
(先に食べ物の話(笑))
koma家、お豆好きなんですよ!
トマト缶も家にあるし作ってみたいと思いま~す(^o^)丿
maもmyチョコ買えば良かったです(>_<)
買ってこようかな・・・
自分で作ったものは食べ終えたので(笑)
P.S 4月SG行きますので宜しくです♪
写真拝見して「えっこれが2月のSG?」って感じでビックリ。
ほんとに春みたいですね。
我が家は泣く泣くで・・・またそのうちどこかでお会いできますかね~
お会いした際、あい@パパは「あいぱぱ」と発音してください^^
お兄ちゃんたち最高の笑顔ですね、お二人ともよく似てらっしゃいます?
もしかしてママ似ですか?(笑)
プロフのお雛様 カワイイ
リベンジ~!ならずでしたね(>_<)
でもとってもキャンプ日和でしたよネ~♪
チリコンカン…美味しそう~!しかも簡単にできそう!
缶詰が可愛いですね!
うちもチョコあげましたよ!
myチョコは…いつも買って食べてるので^_^;
今回は無でした。
ほんとに雪が無いですね~。
3月末に、斑尾高原スキー場に行くつもりで宿を予約しちゃいましたが、それまで雪が残っているか心配になってきました。
斑尾ではキャビン泊の予定なんですよ。
おまけに斑尾高原スキー場は小学生以下がいつでもリフト無料なんです。
後は、高速料金が1,000円になってくれれば、春休みの格安スキーツアーのコンプリートです。
ホントに「春キャン」でしたよ。さすがに朝晩は冷えましたけどね。
今日は寒いですよね~。まったく、ピンポイントで暖かくなっちゃって(苦笑)
でも、おかげさまで快適でした♪
夏日だったんですか?!ホントに地球は大丈夫なのか心配です(^-^;)
またまた、行ってきましたよ~(^-^)v
軽井沢でさえも過ごしやすかったです。
ま、ヒートテックなど装備もそれなりでしたからねぇ。
hitohayaさんちの方からだと軽井沢は少々遠いかもしれませんが
スウィートグラスなら来る価値あると思いますよ~。
ぜひ、夏休みにでものんびりと♪
バナナボート・・・超未練(笑)
ホント来年にリベンジですよ。あ、「あれ」もですね(笑)
でも、子供たちはバケツに水張って作ってたんですよ。
朝方にはちょっとだけ凍ってましたが、とてもキャンドルには・・・残念
息子さんモテモテですねぇ♪
え?!うーるまんさんもかつては??(笑)
4月は群馬まで遠征に来ませんか?無理?!
ソロででもどうですか?手ぶらでいいですよ。
うちのテントにお泊めしますから(笑)
さすが!まず食べ物の話ですね♪(笑)
キドニービーンズ、なかなかいいですよ~。ようは、インゲン豆です。
チリコンカンは簡単で超おすすめ!
myチョコ買わなくってもあんなに素敵なケーキがあったじゃないですかー♪
今度あれ作ってみますね。
きゃ~~!koma家も4月参戦ですか!!!ますます楽しみだぁ。
こちらこそよろしくです☆
2月のSGとはとても思えないですよねぇ。
お正月のときは雪遊びできましたが、今回は全然無理(苦笑)
あ、「あいパパさん」とお呼びすればいいんですね♪
心の中でついつい「あいあっとパパさん」と呼んじゃいます(笑)
2人は、よく似てるって言われます。
でも、旦那と私のどっちに似てるのかは・・・よく分かんないです~~。
プロフ、よ~く見るとお雛様じゃないんですよぉ~(笑)
のちほどレポに出てきますので!
雪なくって残念でしたが、最高のキャンプ日和でしたよ~。
ただ、雪解け水で足場はぐちゃぐちゃですが(^-^;)
缶詰かわいいですよねーー!
いつもは洗って持って帰ってくるんですが(キッチンに飾る)
思わず捨ててきちゃいました~(笑)
またチリコンカンやらなきゃぁ~(笑)
myチョコ・・・私も普段いつでも買ってるなぁ・・・
チョコっておいしいですよね♪
お!斑尾高原ですか!いいですねー。
でも、3月末・・・どうなんですかねぇ。標高はけっこうあるんですか?
キャビン泊でスキーだなんて素敵ですね♪いいな~
小学生以下リフト無料はかなりおいしい。チェックしなきゃっ。
ホントに1,000円になるといいですよね。したら遠征キャンプだ!
drumerktは「ドラマーkt」なんです。楽器のドラムに私の名前のイニシャルってだけなんですよ~
ある方にはドイツ語ですか?なんて聞かれたことも(恥;)
持ち物はそんなにいらないんですね。
ランタン、ツーバーナー、調理器具&食器類、シュラフですね。
予約しているのは「ロフト付ログキャビン」です。
雪がなくなっても、やっぱりキレイですね~。北軽井沢♪
写真がまたいいわ~
暖かそうです!!ほんと、フィールド行くと温暖化を肌でかんじますよね。
チリコンカン♪美味しそう~*^0^*
我が家は、キャンプではまだ試したことがありませんが子供達の大好きなメニューです^0^
煮詰めて、トルティーヤに巻いて食べてもまた美味しいですよ~^0^/
お子さん達ご満悦の表情~
チョコ、我が家もキャンプ帰宅後に渡しましたよ~^0^
ま~キャンプでも、チョコ食べまくってましたが・・・
疲れたBodyにはやっぱチョコですよね~
・・・マリーちゃんの日向ぼっこ。。。我が家のワンコと一緒です♪
「ドラマーケイティ」さんでしたか!
私の中では「ドラマークト」さんでした(笑)
ドイツ語(笑) 私も以前、単語調べちゃいました。
ロフト付ログキャビン!!
それなら、みんなのテントサイトとも近いですね!
薪ストーブがあるからぜひ薪もご持参で♪
その場合、ミニチェアもあった方がいいですね。
もえここさんの方では雪いっぱいでしたよね~。
軽井沢はこのとおりです(^-^;A
>フィールド行くと温暖化を肌でかんじますよね
→ホントホント!めっちゃ肌で感じます。
今回は特にうすら寒いものを感じました(笑)
やっぱチョコはおいしいですよね。バレンタインってことで
安心して食べまくりましたよ(笑)
自宅で普通にチリコンカンやるんですか?!なるほど!
なんか勝手にアウトドアでやるって固定観念がありました。
薪ストーブがあるんですねっ!
しかも皆さんのサイトと近いとは、ラッキーです。
昨シーズン買い込んだ薪がたくさん眠っているので持って行きますよ~
チェアですね~
ありがとうございました。
偶然にも4/18に予約を入れてたなんて、ホントびっくりですよね♪
キャビンの場所もなかなか良いし。
なんか、いい「カン」持ってます??(笑)
最近スウィートグラスがとても気になっています。
続きも楽しみにしてまーす!
ワンちゃん超美人さんですね。
はじめまして!こんばんは!!
コメントありがとうございます。
スウィートグラス、とってもおすすめですよ。
ステゴンさんが行かれてるキャンプ場も
色々いいところありそうですね。
これからもよろしくです!