ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

みわりんちのOutdoor Life

旦那と子供が行けなきゃソロでGO!⇐2016改

北軽井沢スウィートグラス No.3

ランタン2009年2月14日(土)~15日(日)ランタン

冬季期間限定オープンの北軽井沢スウィートグラスに来てます。

これから軽井沢町のイベント「炎のまつり」会場に移動しま~す。
キャンプ場から車ですぐ、臨時Pに止めて会場まで歩きます。
昼間の運動会のせいで足がパンパン(笑) いや~応えた~ウワーン北軽井沢スウィートグラス No.3
























この炎のまつり、例年は冷え込んでとっても寒いそうですが今回はぜ~んぜん。
そのためか、お客さんも多かったそうです雪
北軽井沢スウィートグラス No.3


















カメラ三脚で構えてる、おっちゃんたちがずら~~っといっぱいでしたよ~。
北軽井沢スウィートグラス No.3



















北軽井沢スウィートグラス No.3






ろうそくの炎に癒された~☆





















18:30   花火黄色い星  たくさんあがりました。真冬の花火。なかなか乙なものです。
北軽井沢スウィートグラス No.3
















さて・・キャンプ場に戻りまして、またもやイベント!ニコニコ 19:00
ダッチオーブン
の教室(女子限定)←ここ重要
北軽井沢スウィートグラス No.3 



女子限定なのに
男子男の子ニコニコ












ガトーショコラ作りです。運動会をやったイベントハウスで行われました。
りんと私で参加。
北軽井沢スウィートグラス No.3  北軽井沢スウィートグラス No.3
さすがに夜は寒かった~~。炎で暖を取りました焚き火  でっかいストーブもあったよ~。
北軽井沢スウィートグラス No.3 



















北軽井沢スウィートグラス No.3


 でっきあが~りぃ♪

 なんか崩れて見えます??
 はい、かなり崩れてます(笑)

 ま、良しとしましょうシーッ





ちゃ~んとラッピングも!
実は焼くのに結構時間かかって・・・キャビンに戻ったのが21:00
北軽井沢スウィートグラス No.3



















2人とも寝ちゃっただろうな~と思ったけど、な、なんと起きてた!
ま~ったり焚き火(薪ストーブ)やってました焚き火 ガト~ショコラみんなでいただきました。
北軽井沢スウィートグラス No.3 
















星が空一面に~黄色い星キャンプの夜はこれがたまりませんね~。
北軽井沢スウィートグラス No.3 



















北軽井沢スウィートグラス No.3 
はい!ホームベーカリー(笑)
明日の朝食は焼きたて食パン♪

ぜ~んぶ材料は量って持って
行ったので入れるだけ~。

朝8時に焼き上がるようセット!





あ、でも、分かってたけど・・・朝方、うるさかったです(笑) こねる音がねぇ(苦笑)
テントサイトでこれやったらひんしゅく間違いなし!
昼間のうちに焼いとくしかないかぁ~。

もう、バテバテです汗
一気に眠りに着きました~~ZZZ… ZZZ… ZZZ… ZZZ… 柴犬

・・・つづく





このブログの人気記事
森のまきばでソロキャンプ!
森のまきばでソロキャンプ!

巣立ちと旅立ち・・・
巣立ちと旅立ち・・・

長瀞オートキャンプ場でデュオキャンプ♪
長瀞オートキャンプ場でデュオキャンプ♪

川原湯温泉駅キャンプ場でソロキャンプ!
川原湯温泉駅キャンプ場でソロキャンプ!

設営完了〜♪
設営完了〜♪

同じカテゴリー(北軽井沢スウィートグラス)の記事画像
北軽井沢スウィートグラスでセレナお別れキャンプ
碓氷峠~アプトの道を行く♪
夏のスウィートグラスでソロキャンプ(^艸^)
雪なし快適スウィートグラス♪
スウィートグラス☆ティピ狼煙サイト
スウィートグラスで氷つるつるキャンプ(笑)
同じカテゴリー(北軽井沢スウィートグラス)の記事
 北軽井沢スウィートグラスでセレナお別れキャンプ (2023-07-20 22:31)
 碓氷峠~アプトの道を行く♪ (2017-08-31 23:29)
 夏のスウィートグラスでソロキャンプ(^艸^) (2017-08-27 21:38)
 雪なし快適スウィートグラス♪ (2015-12-16 23:02)
 スウィートグラス☆ティピ狼煙サイト (2015-06-24 23:31)
 スウィートグラスで氷つるつるキャンプ(笑) (2015-01-12 23:56)



コメントありがとうございます
炎のまつり、素敵ですね~
しかも花火まで。冬の花火っていいですよね。
って、実際見たことありませんが。
ホームベーカリー、キャンプサイトでやったら結構響くかも・・・

drumerktdrumerkt
2009年02月20日 23:48
こんばんは~♪
これってほんとにキャンプ?
イベントだらけで休む暇もなかったのでは・・・
恐るべしSG!
楽しいイベントばかりで
NG?なんて言ってほんと恥ずかしい<(_ _)>

それにしても、最後まで付き合える子供達すごいですネ!
若いっていいなぁ~
みわりんさんとなおりんさんも体力ある・・・
さすが、体育会系!
我が家だったら、途中で昼寝が入るかも^_^;

みわりんさん、ほんと、いいママしてますネ!
4月に逢えるのほんと楽しみだぁw

ありの巣パパ
2009年02月20日 23:54
こんばんわ♪
すごいすごい~!綺麗~!華やか~!
イベント盛りだくさんで、すごく楽しそうです。
ちょうど暖かかったし、よかったですね。
子供達も楽しい事いっぱいで、思い出いっぱい☆
次回はどこかな~?

kaede
2009年02月21日 00:09
おはようございます☆
炎の祭り・・・
綺麗ですね ~ ♪
アレできなくてもこっちの方がきれいですね(笑)
それにしても恐るべしスウィートグラス・・・
人気の意味がわかりますね^^
いってみたいな~☆
軽井沢って金持ちの別荘のイメージが。。。
自宅からはとおいんですか?
ガトーショコラ おいしそう~
コレなら男連中 メロメロですね(笑)

うーるまん
2009年02月21日 05:49
おはようございます。

軽井沢の冬、こんなことやっていたんですね。
学生時代にゼミで何度も訪れたことがありますが、全くこのイベントは
知りませんでしたよ。
ロウソクの炎が癒されますね~、しかも花火まで。
冬の澄んだ空気の中での花火ってきれいですよね。

りんくん、自分のために一緒に作っちゃったんですね。(笑)
箱まで付いて、本格的~。

ちなみに、ホームベーカリーってそんなにうるさいんですか?
パコ、パコって感じの音なのかな~。

hitohaya
2009年02月21日 08:18
おはようございます~(^^)

見えているネオンって、みんなロウソクなんですか(*0*;)☆ ウキャー!!
冬花火も趣があります
こりゃ~、一度訪れたいですね(  ̄ー ̄)♪

イベントも盛りだくさんでとっても楽しそうヽ(^◇^*)/ ワーイ

先日のホームベーカリーの記事をプーサンママが見てウットリ(^^)
購入することが決定しました(;^_^A
でも、テントサイトではNGと・・・  残念( ̄▽ ̄;)!!ガーン

プーサンプーサン
2009年02月21日 09:58
■drumerktさん

そこそこ見応えのある花火だったので、子供はもちろん
大人もとっても楽しめました。

ホームベーカリー・・・・朝焼きたてがいいですが、日中に
作っておいた方がいいですね~。
早朝じゃ、響き渡って・・・(汗) 隣でやってたら怒ります(笑)

みわりん
2009年02月21日 12:15
■ありパパさん

あれれ??ありパパさん、今回はずいぶん下手に出てますね(笑)
私、いいママしてます??ふふふっ

暇があれば昼寝したいとこなんですけどね~。
ちなみに夕飯の時間もありませんでした(笑)
どう考えても時間とれないので初めからその予定だったんですけどね。
運動会のけんちんとガト~ショコラと、その他つまみ食いで十分だったかな~。

旦那は焚き火しながら、チョコでビールやってましたv

ちなみに体育会系なのは私だけです(笑)
旦那は・・・世代は違いますが、そこそこの体力はあるのかな??σ(^-^;

みわりん
2009年02月21日 12:29
■kaedeさん

なんか、キャンプレポと言うより、イベントレポになってますね(^-^;)

何より過ごしやすかったので心から楽しめましたよ。
震えながら花火じゃねぇ。

次回は3月末に「富士すそ野」の予定です♪
ちょうど昨日からオンライン先行予約がはじまったんですよ~。

みわりん
2009年02月21日 12:36
■うーるまんさん

あれできなくても、こっちがきれいだからいっか??
いやいや~、あれの方が・・・癒され度は全然違いますよ~(笑)きっと。

軽井沢と言えば別荘ですね!
でも、地区的には旧軽井沢、南軽井沢etc が人気エリアで、SGのある
北軽井沢はまたちょっと違うような・・???

うちからだと隣の群馬県なので、栃木や山梨なんかに比べるとずっと
近くて行きやすいところです。関越道があるので便利なんですね~。
と言っても、北海道のうーるまんさんにはよく分からないですよね。

みわりん
2009年02月21日 12:54
■hitohayaさん

ゼミで軽井沢に何度も訪れるなんて・・・♪
ドラマのようです(笑)
ぜひ、思い出の地にキャンプしに行って下さい♪

男子が自分の為にケーキ作り(笑)
普段でもキッチン来て色々やりたがるんですよね。
いつもは忙しいからノーサンキューしちゃうんですけど
今回は思い切りやらせてあげられました。

ホームベーカリーはそれなりの音しますよ~。
パコパコではないですねぇ。ん~~「ウィーン、ウィーン」??
自動投入のときの音なんてすごいですよ(笑)「パカ~~ン」って!

みわりん
2009年02月21日 14:39
■プーパパさん

全部ロウソクですよ♪素敵ですよね。
ハートに矢が刺さってるのなんて・・・なぜにハートに矢?バレンタイン??

きゃ~~~!プーサンちにホームベーカリーがやって来るぅ??!
ずえ~~ったいハマりますよー、ママさん。

あ、テントサイトでもホームベーカリーやれますよ!!!!
ただ、予約して朝方焼き上げるのはちょっと無理かなぁと(苦笑)

閑散期でまわりに誰もいなければOKですね。
ただ、自分たちも早朝起こされると思います(笑)

次回も張り切って持って行きますが、たぶん前の日に作っておいて
朝食べる、となるでしょう。

みわりん
2009年02月21日 14:50
こんばんは^0^/

レポお疲れ様で~す
ほんとに盛りだくさんのイベントでしたね~♪
ろうそくの炎が幻想的でステキです*^0^*

冬の花火キレイですよね。夏とは全く印象変わりますよね!!
花火も星空もとってもきれいに撮れてますよ~*^0^*
デジイチ使いこなせて羨ましいです★

ホームベーカリー大活躍ですね~♪
もう、次回の来月も決まってるんですね~^0^/
3月も4月も楽しみいっぱいですね~

もえここもえここ
2009年02月21日 23:07
こんばんは☆

『炎のまつり』いいですネ~ホント癒されます(*^_^*)
眠くなったりもしませんでした?私は寝てしまうかも(笑)
えっ!花火もですか?それは得した気分になりますネ!

♥愛の教室♥ネーミングがいい!
何気に男の子もOK何ですネ(笑)
チョコ好きの私にはたまらない(>_<)しかもこんな時間に…♪

りんクンかな?頑張りましたね(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ
朝のパンがすごい楽しみです♪

ありの巣ママ
2009年02月22日 02:03
いやー。
ホントにイベント盛りだくさんですねー。
そりゃ、疲れて寝てしまうわ(笑)。

枕もとにホームベーカリーはちょっと...(笑)。
かなりうるさかったでしょう?
ウンガー。ゴットゴット。って感じで(笑)。

tanaami
2009年02月22日 21:00
■もえここさん

イベント参加し過ぎですね(汗)でも、楽しかったです♪

デジイチいい感じ??ありがとうございます~。
まっ、おっちゃんたちのように三脚で構えてなきゃダメかな~?
そこまでね~。

そう、3月も4月も決めちゃって、もちろんGWも決めてますよ~(^-^)v
ちなみに海の日も(爆)

みわりん
2009年02月22日 21:57
■ありママさん

炎のまつりの頃は、目ぱっちりしてましたよ!
Pから会場までけっこう歩いたんですが、子供たちも
普通にしっかり歩いてました。
でも、私のあんよはフラフラでぇ(笑)

愛の教室、りん頑張りましたv
私が一人参加してもつまらないので、むしろ連れてって
良かったです(^-^)

みわりん
2009年02月22日 22:01
■tanaamiさん

枕元にホームベーカリーは・・・・やめるべきですよね(笑)

「ウンガー。ゴットゴット。」

そう!それです!tanaamiさん(笑)

どう説明したらいいか悩みました。いいのが思いつかなくって。
ウンガーウンガーウンガー
ゴットゴット

そんな感じですね!

みわりん
2009年02月22日 22:06
プーサンさんとこから・・・
みわりんさんとこも、そのうちごいっしょ候補です!
とりあえず、明野は3月に行く予定だったんですが、
3月の予定がけっこう入っちゃったので・・・
ゴメンネ~!

ありの巣パパ
2009年02月24日 23:00
いえいえ、とんでも~~(^-^)

ありの巣家は精力的にあちこち出没ですね。すごい!
うちは頑張って月一ですからねぇ。
そのうちね~♪

みわりんみわりん
2009年02月24日 23:14

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。



削除
北軽井沢スウィートグラス No.3
    コメント(20)