ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

みわりんちのOutdoor Life

旦那と子供が行けなきゃソロでGO!⇐2016改

雪の北横岳!前編

2012年02月14日

北八ケ岳!(40)

雪うさぎ2012年2月11日(土・祝)雪うさぎ

北八ケ岳にあります 北横岳 に登って来ました! 北横は雪山入門にうってつけの山♪
雪の北横岳!前編























先月に行ったときは天気があまり良くなかったので縞枯山だけに・・・⇒レポ

そして、実は昨年の3月12日(土)にも予定していたんですが・・・「3.11」によって断念。
4月にリベンジとも思ったのですが、ロープウェイが運休中だったので入笠山へ変更⇒レポ

三度目の正直でやっとこ登ることができました~ハート でも・・・^^;

ところで、この日は祝日の土曜日!旦那も私も有休とらなくても安心してお休みの日♪
よって久しぶりのファミリー山行ですよ~黄色い星 だが、しかし・・・^^;

それではレポいってみよう!



 
夜の2時半出発。旦那は晩酌してるから結局は私が運転ニコニコ汗
ま、先月も走った道だしね。
ピラタス蓼科ロープウエイ(※現在は北八ケ岳ロープウェイ)駐車場に6時到着車~3


ここにはあったか~い休憩所・トイレがあって支度するのにとっても便利♪
外はマイナス8℃~雪
雪の北横岳!前編

























今回もロープウェイ(9:00始発)には乗りません! 6:50出発でーす!
雪の北横岳!前編

























ところで・・・お天気が・・・(笑) リベンジのはずが、これじゃ先月と変わらない^^; マイッタ
雪の北横岳!前編

























ゲレンデを横切りま~す。
雪の北横岳!前編

























そうそう、画像では分かりにくいですが、駐車場に着いたときから雪が降り続いてますダウン
雪の北横岳!前編

























雪の北横岳!前編

























8:40 ロープウェイ山頂駅に到着。
雪の北横岳!前編雪の北横岳!前編

小休止。誰もいなくって寂しくっておばけ 始発のゴンドラが上がってくるのを待っちゃいました(笑)




9:00 天気はイマイチですが北横目指してレッツゴー! まずは坪庭を半周。
雪の北横岳!前編

























上の画像の矢印の先にいる人はこの黄色いジャケットのおじいちゃん~。
坪庭にはカメラ・三脚で撮影してる人がたくさんいましたね。私たちも被写体になってたような(笑)
雪の北横岳!前編

























雪の北横岳!前編

←こちらはまた別の
  おじいちゃん^^


山岳博物館で見たような
年季の入ったアイゼン!

「装着が大変なんだけど
ずっとこれ使ってんだ」
って言ってましたよ♪








坪庭から北横へ行く分岐を左折して進みます。
雪の北横岳!前編

























10:00 北横岳ヒュッテに到着~。 小休止。
雪の北横岳!前編

























雪の北横岳!前編


10:20


さ~いよいよ

北横へ~!













化石アイゼンのおじいちゃんと一緒に(笑)  ピッケルも年季入ってたなぁ
雪の北横岳!前編

























なかなかの急登です汗  憧れの雪山森林限界越え(^m^)ハート
雪の北横岳!前編

























10:35 南峰登頂。 
雪の北横岳!前編

























南峰の先を進むと~
雪の北横岳!前編

























最高峰の北峰に!
雪の北横岳!前編

























10:40 北八ケ岳 北横岳 (北峰) 標高2480m 登頂! クラッカー
雪の北横岳!前編























ピッケルはザックに付けたままでしたが山頂に着いた途端に、りんがピッケルちょうだいって男の子ニコニコ
形だけか~


眺望ありませ~ん^^; でも、風が強くって満足満足~(笑) 坪庭に戻りまーす!




ピッケル5年生(笑)雪の北横岳!前編


























ちょっと空が明るくなってきましたよ?!♪
雪の北横岳!前編

























下山しながらどんどん良くなる天気(笑)  南アルプスが見えるんですけど~アップ
雪の北横岳!前編

























下山したらいい天気になりました(爆)晴れ
もう1回北横に登り返そうかと真剣に思いましたが(笑)   正面は縞枯山♪
雪の北横岳!前編

























とにかく晴れて晴れ 超うれしい~~黄色い星
雪の北横岳!前編

























雪の北横岳!前編

























雪の北横岳!前編
11:55
座布団を敷いて
ランチタイム食事

5時間ぶりに
座れた(笑)

雪山は
疲れるね^^;

じっとしてると
ソッコー寒っ!
ランチタイムは
15分で終了~







白と青のコントラストがたまりませ~んキラキラヾ(≧▽≦)b
雪の北横岳!前編

























縞枯山荘が見えてきましたよ~
雪の北横岳!前編

























これから縞枯山~茶臼山とぐる~っと歩く予定なんですが・・・
みわりん家 最大のピンチ!到来(笑)雪の北横岳!前編
























北横岳から下山したが為に(?)気持ちが完全に途切れてる人が約2名(笑) ←笑いごとでない^^;
りんは頭痛、旦那は足痛・・・ガーン ヨワッチィ

眺望がないままだったら多分行かなかったけど、せっかくの青空じゃーん!
でも、彼らは下山の方向へ・・・我が家、初の家族分断山行(笑) ←笑いごとでない怒

雪の北横岳!前編






















この話し合いがされてる頃、れんは先の方まで進んで行っちゃってて・・・

急いで追いかけて「りんりんとお父さん、下山するって」って報告したら・・・

「え~ れんれんは、ぐるっと行きたいんだ~♪」って、ケロッとして歩みを進めるのでした(笑)
ん~~この子は頼もしいぴよこ2 お母さんあなたについて行くわ~キラキラ


ということで、後半は れんと2人での山行となりました(笑)
これが実に楽しかったハート


後半へつづく・・・







このブログの人気記事
森のまきばでソロキャンプ!
森のまきばでソロキャンプ!

巣立ちと旅立ち・・・
巣立ちと旅立ち・・・

長瀞オートキャンプ場でデュオキャンプ♪
長瀞オートキャンプ場でデュオキャンプ♪

川原湯温泉駅キャンプ場でソロキャンプ!
川原湯温泉駅キャンプ場でソロキャンプ!

設営完了〜♪
設営完了〜♪

同じカテゴリー(北八ケ岳!)の記事画像
リベンジ北横岳!後編
リベンジ北横岳!前編
雪の北横岳!後編
子連れでごめんね♪ 縞枯山!後編
子連れでごめんね♪ 縞枯山!前編
同じカテゴリー(北八ケ岳!)の記事
 リベンジ北横岳!後編 (2013-03-14 23:37)
 リベンジ北横岳!前編 (2013-03-12 21:52)
 雪の北横岳!後編 (2012-02-17 22:05)
 子連れでごめんね♪ 縞枯山!後編 (2012-01-19 23:50)
 子連れでごめんね♪ 縞枯山!前編 (2012-01-17 22:58)



コメントありがとうございます
こんばんは!

相変わらずアクティブで!!!
青空最高ね!

ミワヲかっこいいぞ~

家族分断山行(笑)

こりゃ楽しそうだ!
kuruchan
2012年02月14日 23:01
後半は晴れていい感じですね。
写真でもキレイですから実際はもっとキレイでしょうね。
れんくんは強い!
我が家も次男坊の方が強そうです。。。

taadagon
2012年02月14日 23:01
りんりんのヘタレって、
こういう事だったんだね〜

この日は午前中すっごい天気悪かったよね〜
だから、あの青空が余計嬉しく感じたのかも〜♪( ´▽`)

やだ、あの時の顔思い出しちゃった(爆
かおたん
2012年02月14日 23:07
これよ~これ~~♪♪
雪山はこの空じゃなきゃ~~!!
やっと晴れ女パワー復活?!(笑)

ホント笑いごとじゃないね~
家族分断~~崩壊じゃなくって良かったけど(笑)
雪山は疲れるもんね~仕方ないね(^-^;
それにしても。。。
れんが頼もしくてかわいい~~(笑)

もえここ
2012年02月14日 23:17
えっと、お母さんが下山してお父さんがれんれんと登ったってことですよね?
え、逆?(笑)

化石アイゼンいいですね〜
自分も道具は買ったらとことんつかってやりたい人間でして…世間ではそれをケチとも言いますが(^^;;

HOKU
2012年02月14日 23:17
まいど~

実家は雪ばっかりやから、今更雪なんて・・・
と、思ってたんやけど、最近雪山に登りたい!

この白と青を見たいよな~

それにしてもお父さんが、二人居ていいなあ~(笑)
genki
2012年02月15日 00:06
そこ~
ヨワッチィ とか言わない(笑)
そんな雪山頑張って登るだけでも凄いよ!!

晴れた山は気持ちいいね~
雪と空の青色が最高♪

家族分裂山行きになるなぁ~☆

うーるまん
2012年02月15日 05:09
この青空は気持ちよさそうだね(ノ´∀`*)
よしっ!!登った気になった(笑)

みぃちゃん。
2012年02月15日 08:47
こんちゃ~

14日の記事が雪山!
チョコの話が多いなか、当たり前だろ
ってな感じの雪山登山w
さすがミワヲさま・・・・もう素敵過ぎますw
オヤジの鑑だね♪

りんは、またヘタレちゃったのか><

体育会系クマ
2012年02月15日 09:36
(・`д´・;)ス、スゴイ・・・。

冬の青空ってホントいいですよね~!
このコントラストが見たくて
ついつい出かけてしまうんですが
なかなか巡り会えない(TωT)ブヒー

果敢な冬山挑戦
カッコいいっすよ!ミワヲさん(≧ω≦)b

wishwish
2012年02月15日 10:52
ほんとだ バレンタインなのに雪山記事(笑)

ご家族で北横岳行かれたんですね!
ロープウェイ使わない登山も慣れたものですね

りんくん 疲れちゃったんですね
大丈夫だったかな

空が青くて羨ましいです!
あいパパ
2012年02月15日 13:02
雪すんごい!
たくましさ満点のパワフルレポですねw

後半が気になる……。

hayawo
2012年02月15日 14:00
おっと!!!珍しくファミ(爆)

なおりんとりんにご褒美が足りないんじゃないの~(^・^)

で、なになに~
翌日に我が家も目撃したとか?しないとか?
もえここ-papa
2012年02月15日 15:08
気持ちのいい青空!!
しかも家族揃って最高の雪山日和・・・。
ん?後半からは別行動なのですね?

でも別行動でも
パパが2人いるから安心!
羨ましいですー!

牡蠣子牡蠣子
2012年02月15日 17:43
雪+青空。
最高ーーーー!

ピッケル5年生。かっこいいじゃない~♪
うちの5年生にも持たせてみたい(笑)

じっとしていると、ホントに寒い。
登れば雪でも暑いのにね^^;

ぴょんたん
2012年02月15日 18:44
◎kuruchan!

kuruchan~
ママに「俺は雪山行くぞ!」って告白した?(笑)

最初はお天気どうしようかと思ったけど
青空になって嬉しかった~♪
楽しさが数倍違います^^

家族分断は・・・ショックだったけど(笑)
ぐずぐずと一緒より精神的には楽だった(^皿^)ヘヘ

みわりん
2012年02月15日 21:25
◎taadagonさん

やっぱり山は晴れてナンボですね(笑)^^

そうそう、写真でもキレイですから~
実際はホントたまんないくらいキレイですよ!!
夏山にはない美しさ☆

あ、taadagonさんちも次男君の方が強そうですか?(笑)
うちの長男、頼りになるんですけど精神面がちと弱い・・・^^;

みわりん
2012年02月15日 21:29
◎かおたん

そう、これよ~ヘタレ君~^^;
ま、ホントに具合が悪かったんだけど・・・。
でも、精神的に弱いね。

この日の午前と午後は真逆な天気だったね。
あの眩しい青さには感動した☆

ちょ、ちょっと^^;
あのときの顔って(爆)
いや、自分でも思い出すとおかしいから(笑)

みわりん
2012年02月15日 21:33
◎もえち~ん

また悪天かよ~ってショックだったんだけど(笑)
おかげさまでやっと晴れました(笑)

あ、崩壊はしてないから!(笑)
でも、レポには書けないほどの険悪ムード(爆)

ま、ロープウェイ乗らないで下からだったし
正直、北横だけでごちそうさまって感じだったよ(笑)

彼らの選択は普通で、むしろ、れんのパワーが異常かもね(爆)

みわりん
2012年02月15日 21:38
◎HOKUさん

えっと・・・、

我が家のホントの父さんはヘタレでね(笑)

体育会系育ちの母さんは強いんだよ(笑)

化石アイゼンかっこよかった!

私のアイゼンも・・・30年は使い続けようと思います。
これはケチじゃないよね?(笑)

みわりん
2012年02月15日 21:42
◎genkiさん

雪ばっかの世界に住んだことがないから・・・
気持ちはさっぱり分かりませんが(笑)

雪山をやりたい宣言、なんだか嬉しい~~♪

白と青のコントラストはたまらんです!ヾ(≧∇≦)b

genkiさ~~ん
お父さんは2人いませんよ~~
もう一度レポ見直してねー(笑)

みわりん
2012年02月15日 21:47
◎うーるまん

やばっ、ヨワッチィって言っちゃダメだった?(笑)

そっか、もっと前向きに捉えてあげなきゃね^^;

確かに私が欲張りすぎだったから・・・ハンセイ

でも、欲張っちゃうよ~あの青い空!!!
実際、欲張ってよかったよ(笑)

みわりん
2012年02月15日 21:51
◎みぃちゃん。

水墨画の世界から・・・

ブル~&ホワイトの世界に!

この感動をぜひ!あなたも(爆)

登った気になってもらえれば、ブロガー冥利に尽きますが
みぃちゃん。はホントに登んなきゃダメー(笑)

みわりん
2012年02月15日 21:53
◎体育会系クマしゃん

あ!14日・・・( ̄∇ ̄;)ゞ

ずぇ~~んぜん頭になかったよ~
チョコ記事のことなんて(笑)

ちゃんとメンズたちにあげたよ♪(笑)
カッパちんからもらった?(^皿^)

で、クマさん、褒めてくれるのなら・・・
「オヤジの鑑」言うのやめて下さい(爆)

りんは・・・ダメねぇ~^^;

みわりん
2012年02月15日 22:00
◎wishさん

wishさんも着々とがんばってますね~♪

そう、やっぱ青空!これが欲しいですよね。
吹雪いててもそれはそれで楽しいんだけど。

果敢な冬山挑戦(笑)
ありがとうございます。ミワヲじゃないけどね(笑)
みわりん☆がんばりま~す(≧ω≦)b

みわりん
2012年02月15日 22:03
◎あいパパさん

バレンタインはいいんです(爆)

リベンジしてきましたよ!!
最初はお天気どうしようかと思ったけど(笑)
晴れてくれてよかったです。

ロープウェイは・・・使うべきとこでは使った方がいいですね(笑)

りんは・・・具合も悪かったんだけど気持ちも折れてましたよ~^^;

あいパパさんが茶臼の眺望のこと言ってたじゃないですか。
だから意地でも行ってきた次第です♪晴れたから(笑)

相棒れんがいてくれてよかった~(笑)

みわりん
2012年02月15日 22:09
◎hayawoさん

雪山で10時間はパワフル過ぎましたが(笑)

でも、がんばってよかったです☆

後半はもう♪
彼氏と登ってるような♪
最高に楽しいひとときでしたよ♪(笑)

みわりん
2012年02月15日 22:12
◎もパりん

いや、マジ久しぶりのファミ(笑)

挫折した2人にはご褒美なんかあげらんな~い。
あ、挫折する前にあげとけばよかった?(笑)

そうよー
目撃しちゃったよー(笑)
追跡すればよかったな~(笑)
世の中狭いね^^

みわりん
2012年02月15日 22:16
◎牡蠣子さん

せっかくあんなに晴れて気持ちいい青空なのに・・・

私の心は若干曇り空(笑)

そう、まさかの別行動。

あ、パパは1人しかいませんからね~
レポ、もう一度最初から見直して下さーい(爆)

旦那がいてくれたおかげで別行動ができてよかったけど・・・
旦那がいたせいで、りんは甘えちゃったのかなって・・・ダメじゃんね(爆)

みわりん
2012年02月15日 22:20
◎ぴょんたんさん

雪+青空=幸せ☆

ぜひ、ぴょんたんさんちもピッケル5年生に!

でも、うち・・・5分くらいですぐピッケル返されちゃいましたよ(笑)

そう、登ってれば雪でも暑いですよね♪
でもそこはマイナスの世界^^
あっちゅ~まに冷えますね。
ビバークはしたくない^^;

みわりん
2012年02月15日 22:25
やっぱり反対やで・・・
普通はパパが先へ進んで
ママは下りるんじゃあ・・・・(笑)

体育系みわりんやっぱりかっこいいわ~~♪
(マジで!!)
心が折れやすい私も引っ張って行って~~(爆)

それより、晴れ女パワー復活さしてきたね~~

ごろーちゃんファミリー
2012年02月15日 23:09
◎ごろ嫁ちゃん♪

え?∑( ̄∇ ̄;)反対?!

ダメよ、ごろ嫁ちゃん。

固定観念は捨てましょう!(爆)

私も実は心が折れやすいのよ~(笑)
引っ張ってあげるから、私のことも引っ張って行ってね♪

晴れ女パワ~~
いや~~あそこは手強いよ(笑)

みわりんみわりん
2012年02月15日 23:38
そういえば、チョコじゃないのね。

チョコ頂戴、スタック運転したから!

やっぱ晴れるねーーー
この間は誰がガス男?

これだけ晴れると良いだろうなーー

全員12本アイゼンなの?
春風香
2012年02月16日 01:03
おはようございます~^^

天気の違いで、雪景色の雰囲気が
全く違いますね♪♪

年季の入ったアイゼンをしていた方も
色んな新しいアイゼンだって売っているのに敢えてそれを使う!!
なんか、山を愛しているって感じです。
あ。
登らないのに語ってしまった(笑)

旦那さん・りんくん、あれから大丈夫だったかしら??
無理は禁物。
れんくんは頼もしいなぁ~。
みわりんさんも、一緒に行けて良かったですね!!!

komakoma
2012年02月16日 06:39
◎春さん

スタック運転の件はありがとう(笑)

あんときチョコあげたよね、2粒くらい(笑)
あ、春さんに2粒じゃ鳩のエサみたいか(爆)

これだけ晴れれば半袖で大丈夫じゃん?(^皿^)

えーアイゼンは・・・
今回は旦那がいるので、れんは4本に格下げ。
りん、旦那が10本。私12本でーす!

みわりん
2012年02月16日 09:28
◎komaちゃん

水墨画とブル~&ホワイト♪
真逆の世界でしょ(笑)

あ、maちゃん、登らないのに語ってる(爆)
やっぱkoma父ちゃんの遺伝子持ってるkoちゃんのためにも
maちゃん、がんばろうよ!(^皿^)

とりあえず、初夏の頃にでも入笠山に登ってみて♪

あ、旦那とりん?大丈夫大丈夫(笑)
ご心配ありがとう^^

私が言うのも何だけど、れんは大したもんでしたよ(笑)

みわりん
2012年02月16日 22:00
こんばんは~

北横行かれたんですね~
ピークでガスってたのは残念でしたね

それにしてもハイペースで冬山に行って羨ましい!

次は天狗岳あたりでしょうか
E520
2012年02月16日 23:09
◎E520さん!

リベンジしてきましたよー!

北横を下山しながらどんどん晴れて行くのには笑っちゃいました。
神様ひどい(笑)

でも、とにかく晴れて良かった!

E520さんのおかげで、れんも立派に成長しましたよ。違うか?(笑)

天狗~♪
行きたいけど・・・
子連れでどうですかね?

みわりんみわりん
2012年02月16日 23:44
こんばんは~!


いやぁ~雪山ファミだけでもスゴイです!
我が家にしてみれば10時間は絶対無理だな…。
でも晴れてるし行きたい!気持ちはよく分かります。
そうなったら我が家も分裂…俺ひとりだな。(笑)

sana-papasana-papa
2012年02月17日 00:16
◎sana-papaさん

そうですね。
冷静に考えれば・・・子供は1人も見かけなかったし・・・(笑)
北横岳オンリーで十分なんですよね。

でも、でも、でも、あの天気!

はは、sana-papa家だったらsana-papaさん一人ですか(笑)
普通はそうかも(^皿^)

付いて来てくれたれんに感謝♪です^^

みわりん
2012年02月17日 09:28

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。



削除
雪の北横岳!前編
    コメント(40)