ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

みわりんちのOutdoor Life

旦那と子供が行けなきゃソロでGO!⇐2016改

PEAKS風 ザックの中身見せます^皿^

2010年10月02日

◆日本百名山(46)

夏のテント泊の山行では50~60Lのザックを背負うのが一般的のようですが
我が家のザックは大きな声じゃ言えないけど・・・35L・・・シーッ汗

ザックの中が見てみたいというお声に応えて、雑誌「PEAKS」風に♪
「あなたのバックパック中身みせてください!」をやってみました~クラッカー(^m^)♪
PEAKS風 ザックの中身見せます^皿^

































赤岳登山 前日の用意でバタバタなのに何やってんでしょうね、私σ(^皿^;

家族も呆れ顔?!(笑)


まずはこちら、ナンガのシュラフ。当初2つ所持だったのですが、いつの間にか1つ増殖。
うちは4人家族なので、不足の1つは ↑ バンドックの夏用シュラフを。(ソファ右)でかっ^^
PEAKS風 ザックの中身見せます^皿^






















そしてエアセルブロックスには350ml缶2本、ウインナー、カットした野菜、煮卵のパックをIN。
あ、もちろん保冷剤もね。
子供の普通のリュックのザックカバーは、ランドセルカバーで代用(笑) いい考えでしょ?^皿^b




はい、ではこちらいってみましょう~キラキラ
PEAKS風 ザックの中身見せます^皿^

























PEAKS風 ザックの中身見せます^皿^1ペンタ テント前室用
2イスカの120マット
3子供たちのレインスーツ
4私のノースハイベント
5鹿さんのテーブル
6ユニクロのダウン
7ノースフェイスのダウン
8子供たちのヒートテック
9フェイスタオル2枚
10SPのトレックコンボ
11MSRポケットロケット
12プロモンテZZ マクラ
13洗剤&ミニスポンジ
14シェラカップ4つ
15ニット帽4人分
16子供のモンベルパンツ
17ジェントスくん
18プラティパス2.5L 19プリムスガス250T 20UNOH2O 21鹿さんミニフライパン
22靴下&下着の替え 23マップケース 24ペツルティキナ2 25メガネ・コンタクト・ハブラシ・乳液
26SOTOポケトーチ 27サングラス 28スポーク・はし・マッチ・しゃもじ 29ミレー マルチスカーフ


PEAKS風 ザックの中身見せます^皿^1マジックパスタ
2スティックパン
3韓流気分スープ
4ホテイ焼き鳥缶
5
6マルタイ棒ラーメン
7カントリーマアム
8お米2合
9乾燥ひじき
10ココア・スープ等
11セブドライマンゴー
12セニョリータバナナ
13ピュレグミ×2種
14バナナチップス×2種
15シリアルバー他
16グリーンマンゴー



あと他に写ってない物では・・・
デジカメ・絆創膏・バファリン・テーピング・日焼け止め・水筒・クロックス4人分・旦那のカッパ
ザックカバー・ティッシュ・ウェットティッシュ・ゴミ袋・帽子・軍手・ストック・・・こんなところかな?





はい!きれいに収まりました~キラキラぴよこ3
PEAKS風 ザックの中身見せます^皿^






















ザックは電球 モンベル「チャチャパック35」(左)、ノースフェイス LEXICON 30L(右)
この2つのザック、大きさ全然違うのに35Lと30Lって・・・ザックの容量ってよく分かんないね^^;

で、黄色くてま~るいのが我が家の最強アイテムケシュアキラキラ もとは母子キャン用に買ったのに^m^
ケシュアの中には、バンドックのでかい夏用シュラフを4つ折りに畳んでINしてます。
他に大人のクロックス2足、旦那のカッパ等も詰め詰め。意外と便利なこの形状(笑)



以上びっくり いかがでしたでしょうか?ニコニコ汗 

自分的にもいい備忘録となりました♪ピンクの星
毎回リストアップ大変なのでぇ~ ははは~








このブログの人気記事
森のまきばでソロキャンプ!
森のまきばでソロキャンプ!

巣立ちと旅立ち・・・
巣立ちと旅立ち・・・

長瀞オートキャンプ場でデュオキャンプ♪
長瀞オートキャンプ場でデュオキャンプ♪

川原湯温泉駅キャンプ場でソロキャンプ!
川原湯温泉駅キャンプ場でソロキャンプ!

設営完了〜♪
設営完了〜♪

同じカテゴリー(◆日本百名山)の記事画像
レイクタウンな日♪
ついに60Lザック~♪
超近所でクライミング( ̄∇ ̄)v
アミノバイタル☆
山岳博物館!!
バックパッキング~
同じカテゴリー(◆日本百名山)の記事
 レイクタウンな日♪ (2014-04-29 23:34)
 ついに60Lザック~♪ (2013-08-16 20:00)
 超近所でクライミング( ̄∇ ̄)v (2012-02-25 21:55)
 アミノバイタル☆ (2011-10-03 23:53)
 山岳博物館!! (2011-08-31 23:58)
 バックパッキング~ (2011-07-07 22:50)



コメントありがとうございます
みわりんMAX!
(^O^)




こん肉は(^O^)

お肉が出てこないね
(-.-)zzZ(火爆)



っていうか…


記事がスゲ~な

(◎o◎)(驚)


PCマスターなんだね♪


まじすげーな(^O^)

(驚)(驚)(^O^)


感心しましたよ…

^^





靴下くれ!!!


(爆列)
yuma11 携帯
2010年10月02日 23:50
いやー参考になりましたし、力入ってますね今回のレポは!

みわりんさんてマメな方だったんですね。
見た目通りで(笑)

でもホントにコレ全部入っちゃうんですか?
スゴイ!
エスパー伊藤にも伝授してあげた方が良いですよ(笑)

あ、あとペンタのパドルケースもしっかり使ってる所に深く感動を覚えました!

ゆう・ひろパパゆう・ひろパパ
2010年10月03日 00:37
こんばんは!

家族4人分となると凄い荷物ですね。

バンドックの夏用シュラフは絶対ザックに収まらないと思いましたが、
なるほど・・・ケシュアの中でしたか。

MSRポケットロケットはプリムス缶でも問題ないんですね。

パックの中にジェントスくんが入っているのが凄いと思いました。(笑)

ayuripapaayuripapa
2010年10月03日 04:08
おはようございます。

みわりん家のザックの秘密、大公開ですね。(笑)

これだけの装備を35Lに詰め込むって・・・すごい。
収納のスペシャリストだ。(^^ゞ

我家は余分な荷物を持ち過ぎのような気がしてきたよ~。
でも、ケシュアの収納力も侮れないな。

とーととーと
2010年10月03日 04:55
暇だね~(爆)

でも、よくわかったよ。

着替えは全く持ってかないのね。

35リッターで間に合わせるところがさずが!

自分じゃ絶対無理だなー(笑)

ばんじょう
2010年10月03日 05:21
おはようございます☆

へ~こんなにコンパクトに収納できるんだね~

凄いなぁ~
我家のキャンプ道具の量が恥ずかしい(-_-;)ハイエースだと何ぼでもつめるんだよね~・・・
コンパクト化憧れます(笑)

うーるまん
2010年10月03日 05:23
◆yumaさん

yumaX!!

こん肉~♪

そう、肉はなかったね^皿^

でも、持って行くのもOK~
でも、野菜もね~

あ、なんか感心してくれてる??
ただの暇人(笑)
いや、暇じゃないんだよぉ~~^^;

でも、こういうの普通のレポより好きかも(笑)

まだ靴下くれ言ってるしぃ~(あげないMAX!)

みわりん
2010年10月03日 07:07
◆ゆう・ひろパパさん

力入ってます?!(笑)
ははは、力作♪^m^

いや、PEAKSのあれ、やってみたいな~ずっと思ってて。

そう!見た目通りのマメなO型♪^皿^v

エスパー伊藤(爆)
すごいなつかしいんですけどぉ~
伝授ってか教えて欲しい(笑)

ペンタのパドルケース♪
なかなか使えるにくいヤツです^^b
ゆう・ひろパパさんも有効に☆

みわりん
2010年10月03日 07:13
◆ayuripapaさん

ホ~ント、自分の分だけなら楽チンなのにね。

バンドックのシュラフ、丸めて入れたら絶対ザックには無理^^;
ケシュアにINなら無問題なんですよ~

そうそう、ポケットロケットは規格同じなので大丈夫です。
あの赤い缶が欲しいんだけどね~。

はは、ジェントス。
バックパックとなると、なかなかでかいよね。
電池は軽量化してるんだけど。

みわりん
2010年10月03日 07:18
◆とーとさん

秘密大公開(笑)
なんか秘密な部分見つけました?^m^

35Lと言っても、たぶんチャチャパックは大きめなのかも??!
他と比較してないから分かんないけど。

そうなの、ケシュアの収納力がホント侮れないのよ~^^b
欲しくなった?
あ、いらないね(笑)

いつか本命のザックが欲しいとは思ってるんだけど♪

みわりん
2010年10月03日 07:22
◆じょ~さん

へへ、暇でしょ~~(笑)

でも、こういうの好きだったりして^m^
レポ作ってて超楽しかったー♪(笑)

そう!よく気が付いたね~、着替え。
子供は汚すから上下1組は必要だけど
大人はレイヤードで調整するのみ♪
1泊だからね。

さて、じょ~さんの荷物と何が違うのかなぁ。
あ、カメラ道具一式か!^m^

みわりん
2010年10月03日 07:33
◆うーるまん

オートキャンプでも、できるだけ荷物は
コンパクトにしたいよね~

ハイエースじゃいくらでも入っちゃう?!^^

でも、後部視界は良好にしておかないと!

今度、うーる家の「積載荷物全部見せます!」
やって下さい(笑)

みわりん
2010年10月03日 07:36
お~~すごいね(゜o゜)
ほんとコンパクトだ!
スリムでか弱いみわりんには、このくらいコンパクトにしないとね(;一_一)シラー
777XPがちょっと大きくない?

ほろよいグレープ、ありママが最近ハマってます♪

ありパパ
2010年10月03日 07:47
すご~い( ゚д゚ )
うちなんかこの間なんちゃってバックパックしたけど、荷物が入らなすぎでした(;´∀`)
(35Lと45Lのザックに大人2人分)  

いかに無駄があるかよくわかりました(笑)

・・ちなみに、うちのお子ちゃまのザックカバーもランドセルのカバーです(笑)
みぃちゃん。みぃちゃん。
2010年10月03日 09:36
うっほ~(^^

凄い!!
PEAKS読んでいるみたい♪

でも1/3は食料で埋まっちゃう・・・・・

30Lと35Lでこの大きさの違い

ノースの35LならZEROPOINTより小さいのかな??

GORI
2010年10月03日 09:36
おはようございます~

やられた~!!!
毎月PEAKS見て記事に
いようと思いつつ,先を越されました(笑)

一人分なのにいつも前日準備で余裕が・・・

4人分はやはり大量ですネ!

kuruchan
2010年10月03日 10:12
まいど~

すごい!
この記事は、見た目以上に大変やな。

けっこう入るんやな。

参考になったポイントが2つ
①着替が無いように見えるけど
②ケシュアはでかいけど、それ自体をバックとして流用

うちはオートしかしたことないけど、着替があれもこれもと多くなって、結果ボストンバックいっぱいになったりするんですよね。

後は、777を小さいものに変えるくらいか(笑)

山にいつか行くときは参考にさせていただきます。

genki
2010年10月03日 12:22
すばらしぃ(^^)
この記事は作るの大変だろうなぁ
マメさがにじみ出てますよ(^^)

それにしても整理整頓がうまいね!
家の中も綺麗にしてるんだろうなぁ(´ー`)

PINGU
2010年10月03日 12:27
こんにちは!

すごっ!全部リンク付いてる!(+o+)
大変だったんじゃないですか~!

ケシュアも収納に使ってるのは
なるほどな~と、思いました(^^)
確かにザックの一種ですね。

ソファーに目がいっちゃったんですが、
うちのナツジのソファーと似てるんです。
一緒かなぁ?
色も同じなんだよなぁ。

aquapappaaquapappa
2010年10月03日 14:58
こんちは(^0^)w

凄い~~PEAKSのまんまだ~~!!
アイテムに番号まで振ってあって
素晴らしい♪♪
でも、ホントお隣のザックの中身事情って
気になるよね~~(*^-^*)

確かに。。。65Lのザックの中に
要らないものたくさん入ってる。。。
結局使わず仕舞いのものがたくさんだったり。。。(> <)

みわりん見習ってスリムにしないと~~♪♪

もえここ
2010年10月03日 15:34
◆ありパパ

そうね、スリムでか弱い私にはコンパクト化が必要よね♪

・・・・こらっ Σ(-_-+)ピキッ

777XP(笑) ははは、でかいねー
でも今のところ小さいの買う予定なし^皿^

ほろよいグレープ♪ありママもハマってるのね^^b
でもね、今日のデイで飲んだときコップにあけたら・・・
かなりすごい「色」してるってことに気付いたの。
なんか紅生姜の汁みたいな・・・(^口^;

みわりん
2010年10月03日 19:46
◆みぃちゃん。

ホントは大きめのザックにストレスなく詰め込んだ方がいいと思うんだけど^^;

初めての山で買ったのが35Lだったから強引にがんばってます♪

ま、できるだけ軽量化したいですからね。
入らないくらいが努力できていいのかも^m^

ランドセルカバー!(笑)
考えること同じですね~
雨降ってもランドセルにカバーなんかしないですもんね?!
別の使い道があってよかったですよ(笑)

みわりん
2010年10月03日 19:52
◆GORIちん

PEAKS読んでるみたい?!(笑)
ありがと~
がんばった甲斐があるよ^口^

食料の比重大きいですよね。
意外とこれが重くって。
ま、帰りはこの分は軽くなっちゃうんだけど♪

ザックの容量ってよく分かんないな~

ノースのはあんま入んないし・・・
ゼロポイントは上が伸縮できるから、容量を大きくしたり小さくしたり
変えられるんですよ~

みわりん
2010年10月03日 19:58
◆kuruchanさん

わーい♪
同じこと考えてました?!^^

PEAKSのあの記事見るの楽しみなんですよね。

kuruchanさんも今度やって下さいね!
そのときはぜひ荷物の脇にkuruchanさんも座って(笑)

4人分の荷物は大変です~^^;

みわりん
2010年10月03日 20:03
◆genkiさん

いえ、そんなに大変じゃないんですよ。
楽しいくらい^皿^

画像がたくさんあるレポの方が大変よ~~

着替えね~。これがすごい荷物になるんですよね。
濡れたり汚れたり、何があるか分かんないけど
なるべく必要最低限で^^

777を小さいものに?(笑)
はは、やっぱそう思う?^^;
今のところは現状でいいやとは思ってるんだけど。

>山にいつか行くときは参考にさせていただきます。

ん~~嬉しいお言葉♪
このレポやった甲斐がありました~~☆

みわりん
2010年10月03日 20:23
◆PINGUさん

PINGUさんのマメさには到底かないましぇ~~ん(笑)

ま、こういう記事は作るの燃えちゃいますね^皿^
かなり自分で楽しんじゃいました♪

整理整頓は自信ありますが・・・・・

>家の中も綺麗に・・・・

うわぁ~~耳が痛いですぅ~σ(^口^;)

みわりん
2010年10月03日 20:27
◆aquapappaさん

リンク貼るのは大変でしたね~。
アフィリにするか自分の記事にするか悩んだり(笑)

そうそう、ケシュアもザックのうちですよ。
背負い心地はひどいもんですけどね(笑)
平たいもの入れるには重宝♪

ところで・・・ナツジ??!!
全然分かんなくって調べちゃいましたよ~^^

イタリアのソファですか!
aquapappa家♪素敵なソファなんですねー


え?




うちのソファですか?





すごい言いにくくなっちゃった・・・^口^;









ニトリですが?

何か?(爆)

みわりん
2010年10月03日 20:38
◆もえちん

PEAKSのまんま~~~?!
わ~いありがとぉ~♪^m^

この番号がさぁ、ホントは①②③~って振っていったんだけど
⑳までしかなかったの~(爆)

で、作り直したわ。123に(笑)

今度もえちんのザックん中見せてね。
気になるから(笑)

65Lの中にいったい何が入ってるのやら(爆)

やっぱ着替えが多いのかな?^^
kokoちん汚すからね^m^

みわりん
2010年10月03日 20:48
こんばんにゃ。

え~と、乳液だけかい!(笑)
でも、お肌もお顔もきれいだもんね~。
ヨイショっと(笑)

パッキングって大変ね。
軽量化する分忘れたら・・・だもんね。
でも、山で動くには最低限の荷物だもんね。

実家行ったら昔北アルプス縦走した時のアルバムあった。
今とは違うね~(笑)。
でも凄くよく考えてるね。

ドレッドライオン
2010年10月03日 20:54
◆ドレちゃん

乳液~(爆)そこかい!^皿^

化粧水もあるけどね(笑)そこまで詳細にしなくてもいいかと(笑)

「化粧品ないのかい!」言われなくって良かったよ(爆)
会社にも持って行かないからね、私(自爆)

重いのはホント嫌だからねぇ。
死ぬ気で最低限の荷物厳選でいくわよ。
じゃ、ジェントスどうにかしなきゃ?^^;

あ、アルバム!?
見たい!見たい!!
月末持って来てね(笑)
マジでよ!^m^
ホントよ!♪

みわりん
2010年10月03日 21:30
こんばんは~

夏山とはいえ4人分の荷物を35Lと30Lのザックに入れるなんてパッキング上手ですね!

自分ももっと軽量化したいけど道具の軽さと価格は比例するからなかなか大変です・・・

E520E520
2010年10月03日 22:41
PEAKS風・・・ (笑)

これワタシもそのうちやってみようと思ってました^^
これで秋山目指す人が増えそうですね~

軽量化には思い切って持っていかないことが一番だとは思いますが
テン場は快適に過ごしたいし、、悩むトコですよね。

ランドセルカバーがナイスです!

我が家もニトリ大好きですよ~(笑)

あいパパあいパパ
2010年10月03日 23:27
おはようございます~^^

すごいです~( ≧∀≦)ノ
番号もふって、ちゃんとリンクまで!!
大雑把なmaには出来ないワザ(^^ゞ

でも、こういうレポをして頂けると
参考になっていいですよねv( ̄∇ ̄)v

で、ザックに全て入っちゃうんですから
コツとかあるんでしょうね(^_-)
登山しないから、こういうの見れると
おもしろいです!!

komakoma
2010年10月04日 09:34
◆E520さん

パッキング上手ですか?^m^

昨年から山登り始めたズブの素人なので^^;
基本は自己流。こんなもんでいいんですかね??
と、聞きたくなる私・・・^皿^

山の道具は高いですよね~。
ある程度は妥協しないと><

みわりん
2010年10月04日 20:52
◆あいパパさん

あら、あいパパさんもやろうと思ってました?!(笑)^m^
ぜひ、今度やって下さいね~♪

私みたいな素人のザックの中身より、玄人のザックの中が見てみたい~~(笑)

テントでは、それなりに快適に過ごせなきゃ嫌ですよね。
実はケシュアはマット3枚あった方がいいんですよね^口^;
ザック敷いたりして凌いでますが。

あいパパさんがニトリ?!(笑)
おかしいな~。
会員制家具屋で買うイメージなんだけどなぁ(笑)

みわりん
2010年10月04日 21:02
◆komaちゃん

>大雑把なmaには出来ないワザ(^^ゞ

はは、ワザじゃないでしょワザじゃ^^;
maちゃんにも十分できるよぉ~。

え?
参考になる?!
登山しないから興味ないかな~なんて思ったけど^m^

そっか~嬉しいなぁ~♪

じゃ、参考にして今度登ってね☆^皿^b

みわりん
2010年10月04日 21:08
ケシュア袋も立派なザックですね

酒はやっぱ必要でしょう(^^)

乳液は必要ないんじゃぁないの? (^m^)

むさしぱぱ~
2010年10月04日 21:36
◆むさしぱぱ~

ケシュア袋(笑)

そっか、袋なんだよね~^^

お酒はね、背負ってでも必要ね♪
でも、小屋ではみんなおいしそうに
ジョッキビール飲んでたよ~♪

乳液(笑)
必要よ~
お肌にうるおいを~~^m^

みわりん
2010年10月05日 19:58
次回からのザックのパッキングの時には

お気に入りに登録しましたので参考にします。

わたしはチャチャ45ですから、余裕が出来ますねーー


テントが問題なんですよねー
ケシュアにしようかな^^

jimnysj30
2010年10月06日 00:07
すごいですね!!
確かにリンクが張ってある!!
マメですねーーーそんな風には見えなかったような・・・

しかし、1点だけ不備があります!!
ケシュアザックの中に私が入っていないこと!!
あの生地なら私が入ってもたぶん切れません・・・

春風香
2010年10月06日 00:53
◆jimnysj30さん

こんな私のパッキングを参考にしていただいちゃっていいんでしょうか^^;
恐縮です~

お!チャチャ45でしたか!!
そりゃぁ余裕があっていいですねー!ウラヤマシイ~

テントが問題ですか。
ケシュアにしようかって?!(爆)

間違ってもその選択肢は・・・(笑)

みわりん
2010年10月06日 20:52
◆春さん

マメでしょ~~~

え?!
そんな風には見えなかったってか?

嘘だー

まんまマメ人間に見えたはずよ~~^m^

1点だけ不備??

何かと思ったら春さんが??!(爆)
ちょっとーマジ笑ったよ~~

みわりん
2010年10月06日 20:55
すごい記事ですね^^
すっごい参考になりました!!
ザックの中身ってすごく気になってたんです!!

でも まだなかなかそちらへ
踏み込めませんね。。。。

お金がいくらあってもたりなーい><

May*
2010年10月06日 21:39
コメ出遅れすぎましたーf^_^;)

本当にPEAKSまんまなレポだー!
みわりんさん凄すぎ(*^o^*)

そして、なによりこれがあれに収まっちゃうとこが驚き!(◎_◎;)
ナンガってこんなにコンパクトなん
ですねー!(◎_◎;)我が家じゃシュラフ
でかすぎてテン泊お山は無理ですねf^_^;)

すっごく参考になりましたー!!
non
2010年10月07日 14:46
◆May*さん

わ~い♪参考になりました?(*^▽^*)
私も人のザックの中身気になります。

さぁ、どうぞ、こちらの世界へ~いら~っしゃぁ~~い^m^

山用の・・・って言うか、軽量化、コンパクト化された物ってとにかくお高いですもんね。

オートキャンプから山キャンへとなると道具の見直しに一苦労。
初めっから山だったら、そのままオートに使えたのに~って思っちゃいます><

みわりん
2010年10月07日 20:54
◆nonさん

出遅れだなんて。コメどうもです。
山行でお疲れのことでしょう(笑)^m^

あのナンガはかなりペラペラシュラフなんですよ。
でも、コンパクトさはたまらないですね。

うちもバックパックキャンプをやろう!と思って
まずぶち当たったのがシュラフ問題^^;
夏用のペラペラシュラフが化け物のような
大きさに感じちゃいましたね。
やっぱ羽毛は最高です。

遅かれ早かれnonさんも山テン背負って登ることになるでしょう(笑)

みわりん
2010年10月07日 21:01

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。



削除
PEAKS風 ザックの中身見せます^皿^
    コメント(46)