大洗~海鮮・御朱印・めんたいパーク


一番の目的は海鮮? 御朱印? まぁ色々(笑) 海なし県人には海ってだけで楽しいね(^艸^)
最初の目的地は大洗磯前(いそさき)神社。

参拝者で大賑わい。ツアーバスも2台いました。

聖地巡礼者もいっぱい(笑)

じゃーん(笑)

「ガールズ&パンツァー」 略して「ガルパン」
大洗町が舞台のアニメですね。もう町全体がガルパン推し。
そこらの商店にも等身大のキャラクターが立っててびっくりです(笑)
ま、興味ないけど(笑)戦車道はたしなみたい(^皿^)
私は秩父市の「あの花」
正式名「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。」
これにはハマってプチ聖地巡礼もしちゃったくらいなので(^皿^)
巡礼者の気持ちは一応分かります(笑)
あ、ちなみにここの神社は「艦これ」の聖地でもあるそうです。
那珂ちゃんだって。ついていけませ~ん(笑)


そうそう、前回の北口本宮富士浅間神社で御朱印帳がいっぱいになったので2冊目に突入~
2冊目は高尾山の薬王院にて♪


さ、階段を降りて海の方へ行きますよ。

こちらの鳥居も素敵♪

そしてこちら!

神磯の鳥居♪ 日の出のときなど神々しい写真が撮れる絶景スポットです。

波が立ってないと迫力に欠けますが(笑)
御朱印と一緒にくれたA5クリアファイルの写真がこちら。波ザッパーーン!

10:30 お昼にはちょっと早いので時間調整で海に行ってみました。

海沿いに渡って広がる無料駐車場。海水浴期間のみ有料。
子供たちがまだ小さい頃何回か来た大洗海水浴場。
大洗サンビーチの方が有名ですが、こちらは岩場で磯遊びができるのでお気に入りでした。


子供たちいないけど無邪気にカニ捕り(笑)


大洗海岸の北方面はサーファーでいっぱいでした。

さて、カニさんのおかげであっという間に時は過ぎ(笑)海鮮食べに行きまーす。
那珂湊・・・って気持ちもありましたが今回は大洗の旅だから大洗で♪
大洗海鮮市場の海鮮どんぶり亭へ。11時過ぎだからまだ余裕~


旦那は「がんばっぺ大洗定食」
私は「スペシャル海鮮丼」 ツートップですね(笑)
じゃ~ん♪

旦那のはまだ浜焼きが来てないから寂しいけど(笑) 外で焼いてるとのこと♪
外ではこんな感じに。

じゃ、じゃーん! 焼きたて熱々
はまぐりがめちゃ大きい♪ 1個くれました(^皿^)v

お腹がいっぱいになったら、次はすぐそばにあるめんたいパーク大洗へ。
予定ではめんたいソフトクリームを食べる気満々だったのに・・・
はい、ここにもガルパンね~(笑)


おみやげいっぱい売ってます。
履帯(りたい)とはキャタピラーのこと。つまり戦車で轢いちゃったおせんべい(笑)
食べ易いよう、履帯で粉砕しておきましたが別名「割れ煎餅」とも申します・・・って書いてあるw
帰宅してから写真撮ったからちょっとくたっとなっちゃってるかな?
まいわい市場の上、2階にあります。
触れると言ってもここまで。ついてけないので(笑)
その2階からの眺め~(≧▽≦) 大洗マリンタワーに大洗港。

大洗をいっぱいいっぱい満喫


そうそう、前回の北口本宮富士浅間神社で御朱印帳がいっぱいになったので2冊目に突入~
2冊目は高尾山の薬王院にて♪


さ、階段を降りて海の方へ行きますよ。

こちらの鳥居も素敵♪

そしてこちら!

神磯の鳥居♪ 日の出のときなど神々しい写真が撮れる絶景スポットです。


御朱印と一緒にくれたA5クリアファイルの写真がこちら。波ザッパーーン!

10:30 お昼にはちょっと早いので時間調整で海に行ってみました。

海沿いに渡って広がる無料駐車場。海水浴期間のみ有料。
子供たちがまだ小さい頃何回か来た大洗海水浴場。
大洗サンビーチの方が有名ですが、こちらは岩場で磯遊びができるのでお気に入りでした。


子供たちいないけど無邪気にカニ捕り(笑)


大洗海岸の北方面はサーファーでいっぱいでした。

さて、カニさんのおかげであっという間に時は過ぎ(笑)海鮮食べに行きまーす。
那珂湊・・・って気持ちもありましたが今回は大洗の旅だから大洗で♪
大洗海鮮市場の海鮮どんぶり亭へ。11時過ぎだからまだ余裕~


旦那は「がんばっぺ大洗定食」
私は「スペシャル海鮮丼」 ツートップですね(笑)
じゃ~ん♪

旦那のはまだ浜焼きが来てないから寂しいけど(笑) 外で焼いてるとのこと♪
外ではこんな感じに。

じゃ、じゃーん! 焼きたて熱々


お腹がいっぱいになったら、次はすぐそばにあるめんたいパーク大洗へ。
見ての通り明太子かねふくの工場です。


明太子の試食。大きめに切ってあって冷たくって美味しかった♪

工場見学もあるのですがほんのちょこっとで、日曜だから全く稼働もしてなくて・・・残念。

にしても、なんでこんなに人いるの?!ってくらい激混みでしたよ(笑)


明太子の試食。大きめに切ってあって冷たくって美味しかった♪

工場見学もあるのですがほんのちょこっとで、日曜だから全く稼働もしてなくて・・・残念。

にしても、なんでこんなに人いるの?!ってくらい激混みでしたよ(笑)
恐るべしめんたいパーク。
予定ではめんたいソフトクリームを食べる気満々だったのに・・・
フードコーナーがあまりの大行列だったのでやめました(T▽T)チーン

さて、時計は12:30

さて、時計は12:30
時間もあるのでちょっと離れますが(ひたちなか市)、もう一つの神社へ行くことにしました。
酒列磯前神社(さかつらいそさき神社)

大洗磯前神社と二社で一つの信仰を形成しているそうです。
だからセットで参拝しないとね。
参道両脇の樹叢(じゅそう)がいい感じ。


宝くじが当たるというパワースポット。亀さん♪

しっかり頭なでなでしましたよ^^
旦那は多分買うと思う(笑)


御朱印は「書き置きのものになります」って言われたんだけど・・・これ印刷だよ。
書き置きでも普通日付は入れてくれるんですけどね。それすら無し^^;
字面はカッコいいのに~超がっかり
・・・ってな気持ちは心の奥に押し込んで(笑)
さ、次はお茶しに行きましょ~♪
大洗リゾートアウトレットへ~~
当時オープンした頃に来ています・・・・が、しかし、ここ大変なことになってました。

お店のほとんどが空き店舗に。調べてみると色々あったみたいですね。
すでに売却されリニューアルを目指してるところだそうです。
今後は「大洗シーサイドステーション」という名のショッピングモールになるみたい。
今年11月にプレオープン、2018年春にグランドオープン予定とのこと。
で、別にアウトレットを目的に来た訳ではなく(^皿^)
ここに来たのはこれ!サザコーヒー
大洗店です。

サザコーヒーは茨城で有名なコーヒー屋さん。
アイスカフェラテとアイスカフェモカ

スタバより少しお高めだけど(笑)
これがめちゃ美味しかった!!!
スタバのラテより衝撃の感動がありました
旦那チョイスのカフェモカも甘いんだけどいい感じの苦味があって美味し過ぎー!!
酒列磯前神社(さかつらいそさき神社)

大洗磯前神社と二社で一つの信仰を形成しているそうです。
だからセットで参拝しないとね。
参道両脇の樹叢(じゅそう)がいい感じ。


宝くじが当たるというパワースポット。亀さん♪

しっかり頭なでなでしましたよ^^
旦那は多分買うと思う(笑)


御朱印は「書き置きのものになります」って言われたんだけど・・・これ印刷だよ。
書き置きでも普通日付は入れてくれるんですけどね。それすら無し^^;
字面はカッコいいのに~超がっかり

・・・ってな気持ちは心の奥に押し込んで(笑)
さ、次はお茶しに行きましょ~♪
大洗リゾートアウトレットへ~~
当時オープンした頃に来ています・・・・が、しかし、ここ大変なことになってました。

お店のほとんどが空き店舗に。調べてみると色々あったみたいですね。
すでに売却されリニューアルを目指してるところだそうです。
今後は「大洗シーサイドステーション」という名のショッピングモールになるみたい。
今年11月にプレオープン、2018年春にグランドオープン予定とのこと。
で、別にアウトレットを目的に来た訳ではなく(^皿^)
ここに来たのはこれ!サザコーヒー


サザコーヒーは茨城で有名なコーヒー屋さん。
アイスカフェラテとアイスカフェモカ

スタバより少しお高めだけど(笑)
これがめちゃ美味しかった!!!
スタバのラテより衝撃の感動がありました

旦那チョイスのカフェモカも甘いんだけどいい感じの苦味があって美味し過ぎー!!


コーヒー後は同じシーサイドステーションにあるこちらへ 大洗まいわい市場

おみやげいっぱい売ってます。
ガルパン系もいっぱい(笑)
思わず写真撮っちゃったのがこちら履帯粉砕煎餅(笑)
思わず写真撮っちゃったのがこちら履帯粉砕煎餅(笑)

履帯(りたい)とはキャタピラーのこと。つまり戦車で轢いちゃったおせんべい(笑)
食べ易いよう、履帯で粉砕しておきましたが別名「割れ煎餅」とも申します・・・って書いてあるw
直接お店に行ってみたかったけど、まいわい市場にあったので購入。300円1本60円♪

帰宅してから写真撮ったからちょっとくたっとなっちゃってるかな?
小麦粉で作られたお団子です。素朴な美味しさ♪
えっと、一応ここも触れておこう(笑) ガルパンギャラリー
えっと、一応ここも触れておこう(笑) ガルパンギャラリー

まいわい市場の上、2階にあります。
触れると言ってもここまで。ついてけないので(笑)
その2階からの眺め~(≧▽≦) 大洗マリンタワーに大洗港。



思った以上に楽しい日帰り旅でした♪
コメントありがとうございます
u~~m
やたら長いつぶやきみたいなタイトルが今風なアニメ???マッタクナンノコトダカ(笑)
それだけで、みわりんの心の若さが十分感じ取れます。
そして大洗、、流石です。
やたら長いつぶやきみたいなタイトルが今風なアニメ???マッタクナンノコトダカ(笑)
それだけで、みわりんの心の若さが十分感じ取れます。
そして大洗、、流石です。
今年の夏休み家族旅行は大洗でした〜(笑)
ハルのガルパン聖地巡礼におつきあい--;;
海なし県人には鳥居と海にテンション上がるよね!ハマグリも確かに美味しかったね^^
子供抜きでカニさんと戯れるみわりん夫婦をウオッチングしたかった〜♪
ハルのガルパン聖地巡礼におつきあい--;;
海なし県人には鳥居と海にテンション上がるよね!ハマグリも確かに美味しかったね^^
子供抜きでカニさんと戯れるみわりん夫婦をウオッチングしたかった〜♪
◆morさん
↑kaoru家の御子息も同い年です(笑)
mor家の御子息はアニメ系どう?(^皿^)
ガルパンは・・・ガルパンおじさんがいっぱいいますので
若さは関係ありません(笑)
morさんもぜひ(^艸^)
でも、ハマったら聖地巡礼が大変ですね。
いえ全国から来ますので大丈夫(笑)
↑kaoru家の御子息も同い年です(笑)
mor家の御子息はアニメ系どう?(^皿^)
ガルパンは・・・ガルパンおじさんがいっぱいいますので
若さは関係ありません(笑)
morさんもぜひ(^艸^)
でも、ハマったら聖地巡礼が大変ですね。
いえ全国から来ますので大丈夫(笑)
◆kaoruさん
夏休み家族旅行が大洗だったなんて~~!(笑)
まさか泊まりは大洗シーサイドホテル??(^皿^)
そっかーハルくんガルパン好きなのね♪
うちの高校生はガルパンは興味ないけどアイマスが好きでね。
高校生になったら三茶に一人で行っちゃったり・・・聖地巡礼ね(笑)
ま、私はガルパンにハマってまた大洗に行くことになりそうな予感(爆)
そしたらハルくんと語れるかなぁ(笑)
あ、なべりんさんもね(爆)
夏休み家族旅行が大洗だったなんて~~!(笑)
まさか泊まりは大洗シーサイドホテル??(^皿^)
そっかーハルくんガルパン好きなのね♪
うちの高校生はガルパンは興味ないけどアイマスが好きでね。
高校生になったら三茶に一人で行っちゃったり・・・聖地巡礼ね(笑)
ま、私はガルパンにハマってまた大洗に行くことになりそうな予感(爆)
そしたらハルくんと語れるかなぁ(笑)
あ、なべりんさんもね(爆)
酒列磯前神社はいい感じですよね~近くに日帰り温泉もあっていいですね~
ガルパンも見てみるとそこそこ面白いですよ~
大洗磯前神社の大鳥居の横の坂を戦車が下って行ったりするんで、行ったことがある人は楽しめますよ^^
ガルパンも見てみるとそこそこ面白いですよ~
大洗磯前神社の大鳥居の横の坂を戦車が下って行ったりするんで、行ったことがある人は楽しめますよ^^
◆SAMBALさん
温泉は潮騒の湯ですかね。
当時海水浴の後に行ってました。
ガルパン面白いですね♪
すでに片足突っ込んでます(笑)
確かに鳥居の横の坂を進んでた(^皿^)
戦車カッコいいわ〜。
部活にあったら絶対入ったのになぁ(笑)
温泉は潮騒の湯ですかね。
当時海水浴の後に行ってました。
ガルパン面白いですね♪
すでに片足突っ込んでます(笑)
確かに鳥居の横の坂を進んでた(^皿^)
戦車カッコいいわ〜。
部活にあったら絶対入ったのになぁ(笑)