フジカ 芯交換!

みわりん

2019年11月28日 22:58

フジカちゃんの芯交換をしましたー! の話の前に。

今シーズン2回ほどキャンプにフジカを持って行ってるのですが・・・
タンクから灯油が「やや漏れ」してることが発覚しました^^;

服部牧場のときふもとっぱらのときも実は受け皿してました(笑)

2015/01/15
2008年12月に我が家にやって来たフジカちゃん♪あれから丸6年の時が経ちました。こちら当時の写真  ピカピカだな(笑)キャンプはもちろん、家でもメイン暖房で使ってます^^そんなフジカちゃんに新年早々トラブル発生(泣)

タンクの穴埋めをしてから5シーズン目にして「やや漏れ」とは(´・ω・`)ショボーン

いったいどうなっちゃってるのか検証です。

ここまで分解しなくても良いです(笑)
せっかくなのでメンテもね。



灯油を抜いてタンクをひっくり返す。

ずい分と変色しましたが。
エポキシ接着剤・パテで封じたところは相変わらずカッチカチやでw



がしかし、赤で囲ったところから薄っすら灯油が染み出ていたのでした。なぜだ~

エポキシ接着剤(しかも前に使ったやつの残り・笑)でぐるっと全体を補修。
灯油を抜いたり入れたり検証して無事漏れないことを確認~終了!

赤いところはパテだけだった場所なんですよね。
穴埋めにはパテより接着剤の方が確実なのかも。




さて今回、油量計が外れることを知りました。プライヤーでへぐいっと回します。

浮きはこんな風になってるんですね。



2つの穴ができたのでw
片方の穴からiPhoneのライトを照らし、もう片方の穴から写真を撮ってみました♪

フジカちゃんのタンク内~


黒いところがエポキシ接着剤で穴埋めしてるとこです。

上のひっくり返した画像で言うと、左上の足部分になります。




さて、我が家のフジカちゃん。
丸11年にして初めての芯交換しまーす!テヘ(笑)

別に不具合もないので交換するつもりはありませんでしたが(^皿^)
今回の件で分解したのを機に。さすがに11年だしw


久しぶりにフジカのサイトを見てみると・・・
11年前と全然変わってない古めかしいページ(笑)
相変わらずの電話注文、現金代引きのみ(笑)

進化はありませんがw今もフジカちゃんは人気のようで♪

替え芯はメールでも注文OK。
送料、代引き手数料込みの総額は4,015円。昔よりかなり高くなってるような。
内訳が全く分かりません!!
何も同封されてなくてホントに芯のみ届きました(笑)




はい、こちら元の芯。

分解したまましばらく放置していたので揮発して扱いやすくなった^^



現行の芯と形状が全然違いますね。




新しい芯を取り付けます。
芯ホルダーの内側にある爪にオレンジテープ部をプチプチ差して固定。




芯ガイドをハメてタンクにセット。




う~ん、キレイな芯♪




燃焼筒をのっけて点火~

あったか~(≧▽≦)

冬キャンプはフジカちゃんがいないとできないからね。
ちゃんと労わって長ーく大切にしましょ~♪



あなたにおススメの記事
関連記事