フジカで安納芋(^m^)♪
安納芋(あんのういも)は鹿児島県種子島のさつまいも♪
糖度が高く、ねっとり
クリーミ~で美味しい!って友人に勧められ買ってみました
以前は市場ではあまり流通していなかったようですが、ここ最近人気が高まってるそうな♪
スーパーで見つけるのはなかなか困難ですが、ラッキーなことに近所のMエツでGet(^▽^)v
ネットの方が入手は楽チンでしょう。
濡らしたキッチンペーパーで包み、さらにアルミホイルで巻きます
あとはフジカちゃんに乗っけるだけ。たまにひっくり返してね♪ アッチィ~ヨ^^
長~~くじっくり焼くほど美味しくなります。糖度が上がるんですね。だからレンチンはNG!
フジカのない方はオーブントースターでどうぞ(笑) ってか、こっちが主流だね^m^
蒸かしてもいいけど、やっぱ焼き芋がいいね~
焼く時間は大きさにもよりますが約30~40分。さわると明らかに柔らかいのが分かります。
普通のさつまいもにはないぐにゅっとした感触♪ トロトロな予感(^m^)蜜が出てるし♪
見るからにねっとり甘そうな黄金色 クリームのような食感。お芋のスイ~ツですね~
焼き芋ってのどに詰まる感じが嫌で、すぐにしゃっくり出ちゃうしちょっと苦手^^;
でも、安納芋はびっくり別物~~
焼いたあと、冷やして食べてもこれまた絶品。
凍らして半解凍で食べるって手もあるらしい(^皿^)アイスクリ~ムのような感じ?
←1袋398円
3袋買占め(笑)
もっと高いのかと思った。
芋によって当たりはずれも
あるようです。
ネットで買えばもっとクオリティの
高いお芋をGetできるのかも
十分美味しかったけどね。
あなたにおススメの記事
関連記事