ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

みわりんちのOutdoor Life

旦那と子供が行けなきゃソロでGO!⇐2016改

牧場でソロキャンプ!

牛2019年11月9日(土)~11月10日(日)ぶた

神奈川県は愛川町にあります服部牧場にてキャンプして来ました! ※いつの間にかキャンプ場運営は終了となっています
牧場でソロキャンプ!
動物好きにはサイコー!
観光ポイントもいい感じ~(^艸^)♪


牧場は10時オープン。
キャンプの受付は10時半からです。

下道で早めに出発車~3
まずはこちらへ立ち寄り。

オギノパン
牧場でソロキャンプ!
あげぱんが人気の相模原市にあるパン屋さんです。工場直売店。
服部牧場のすぐそばなので寄らない理由はない(^皿^)


オープン少し前に到着。
牧場でソロキャンプ!
あげぱんの為に朝ごはんまだ食べてません(笑)


外にあるテラス。学校のイスですかw
牧場でソロキャンプ!
オギノパンでは学校給食のパンも作ってるんですね。
相模原市、愛川町、清川村、厚木市の扱ってる小学校名が書いてありました。



9時半店内へ。 ランドセルですかw
牧場でソロキャンプ!
机もw


おぼんもw
牧場でソロキャンプ!


買い物後、テラスであげぱん食べました。
揚げたて!おいしー♪もう1個食べたかったけど~我慢の子^^;
牧場でソロキャンプ!
私の中では揚げパンと言ったらココア揚げパンです。
小中学校とその味オンリーでした。
揚げパンは一番人気でしたよね。カロリーなんか気にしなかったあの頃(笑)


工場見学もできます。
牧場でソロキャンプ!牧場でソロキャンプ!
朝から楽しい立ち寄りでした♪



さてオギノパンからすぐ、服部牧場に到着!
牧場でソロキャンプ!
入場無料の観光牧場です♪
その片隅でキャンプができちゃうという素敵な設定(笑)


サイトの場所はHPに載ってないし、受付時にもらった紙も現地の看板でも説明しにくいから
Googleマップの航空写真で(笑)
牧場でソロキャンプ!
メインからはけっこう離れてますが、一般のお客さんや動物たちの喧騒を考えるとちょうどいい距離感かもしれません。
トイレ、水場はBBQ場に。サイトにも仮設トイレが2つありました。
受付はアイスクリーム工房へ。
ゴミもここに出せるようです。持ち帰ったけど~



11:15 設営完了!
牧場でソロキャンプ!



コット寝仕様で。
牧場でソロキャンプ!



落ち着いたらさっそく牧場へGO!
牧場でソロキャンプ!
ファミリー客でいっぱい(^皿^)トウゼン



牧場でソロキャンプ!
引退したトラクターたちがたくさんあって素敵です。
ちびっ子にはたまりませんね。



塗装もしたばかりなのかすごくキレイで。
牧場でソロキャンプ!



牧場でソロキャンプ!


牛舎へ~
牧場でソロキャンプ!



牧場でソロキャンプ!



牧場でソロキャンプ!



牧場でソロキャンプ!



牧場でソロキャンプ!



牧場でソロキャンプ!



牧場でソロキャンプ!
楽しくって2周しちゃいました(笑)



こちらがアイス工房。キャンプの受付もこちらです。
牧場でソロキャンプ!
この右手にあるソーセージ工房でドッグを買ってキャンプサイトに戻ります。



では1人カンパーイビール
牧場でソロキャンプ!



ドイツ風ホットドッグ(あらびき) きぬびきも選べます^^
牧場でソロキャンプ!
本場ドイツで修業した職人が作るソーセージだそうで、ホント肉汁溢れる美味しさ♪
ドイツパンがこれまたいい!



この日はデイキャン含め10組ほどでした。
牧場でソロキャンプ!



こちらが駐車場。サイト内にもコーンで仕切られた駐車スペースあり。
牧場でソロキャンプ!


13:10 宮ヶ瀬ダムまで散策に出かけます!


牧場でソロキャンプ!


牧場でソロキャンプ!



牧場でソロキャンプ!
ピンクの点線が今回歩いた道のり。
車で行っても歩く距離はさほど変わらないような。




牧場から30分ほどで宮ヶ瀬ダムの上部に到着!
牧場でソロキャンプ!



宮ヶ瀬湖 台風の影響でまだ濁ってます。
牧場でソロキャンプ!



なかなかの高さ。宮ヶ瀬ダムは重力式コンクリートダムの中で秩父の浦山ダムと並んで第2位の高さだそうです。
牧場でソロキャンプ!
一番高いのは奥只見ダム
私の中では奥遠和ダムの名前で先に覚えたダムです(笑)
小説ホワイトアウトに出てきた奥遠和ダムのモデルが奥只見ダムでした♪
映画では黒部ダムが使われてましたね~。



牧場でソロキャンプ!
インクラインというケーブルカーでダムの上下を結んでます。



もちろん有料なので私は無料のエレベーターで下へ(笑)
牧場でソロキャンプ!



じゃーん!
牧場でソロキャンプ!
実は翌日の日曜は観光放流の日でした。

その水量は毎秒30トン。あの黒部ダムが毎秒10トン以上ってことですからね。
すご過ぎる!(≧▽≦)
25mプールが12秒で満水になるそうな。ぱねぇー(笑)



牧場でソロキャンプ!



こちら宮ヶ瀬ダムの副ダム 石小屋ダムだそうです。
牧場でソロキャンプ!

副ダムを見たらUターン。



牧場でソロキャンプ!



牧場まで戻ったらまた少々お馬さんを眺める♪
牧場でソロキャンプ!



はい、突然のやきとり缶画像(笑)
牧場でソロキャンプ!
ひとりキャンプで食って寝る」の第3話に出てきた気になるおつまみを作ってみるw


ネギ入れるだけですが(笑)
牧場でソロキャンプ!


隙間時間は読書。これがまた幸せな時間で♪本持って来てよかった。
牧場でソロキャンプ!


牧場でソロキャンプ!


太陽が山に隠れたら急に冷え込んできました。
フジカちゃん点けて~焚き火も開始ー!焚き火
牧場でソロキャンプ!
前方には同じテントが2つ。
スノピかな?と思いつつ今どきのテントは全然分からない~
ググる ⇒ 答え ⇒ ヴォールト 答えを見ても分からない~( ̄▽ ̄)



さて、夕飯はお一人様鍋です食事
牧場でソロキャンプ!
家族分の材料を普通に用意し、自分の分だけ取り分けて持って来ました。
こういうとき「プチッと鍋」って便利だ~


担々ごま鍋なので挽肉を投入。豆腐は切らずにざっくりと(笑)
牧場でソロキャンプ!
最後はちっちゃく握って持ってきたご飯を投入。
幸せお鍋でした♪



牧場でソロキャンプ!


今夜のお楽しみスイーツは「黒ごまとブラマンジェのパフェ」♪ byセブン
牧場でソロキャンプ!


しば~らく焚き火をしてましたが急に睡魔に襲われ・・・
牧場でソロキャンプ!
21時前にはおやすみちゃ~~んZZZ…zzzzz





はい、朝で~す。8日が立冬、日の出も遅くなりましたね。
牧場でソロキャンプ!


洗面・トイレも兼ねて朝の牧場散歩~。
牧場でソロキャンプ!


牧場でソロキャンプ!


牧場でソロキャンプ!


前回のソロキャンのとき卵をキッチンに置きっぱなしにしちゃったんだけど(笑)
今回は忘れないよう気を付けました(^皿^)
牧場でソロキャンプ!
「お母さんが謎の物を忘れてった」と家で話題になった卵はこんな感じ(笑)



オギノパンで買ったガーリックフランスで朝食です♪
牧場でソロキャンプ!
めちゃ美味しー!トーストしたらもっとおいしかったんだろうな。



少々まったりしたら撤収開始。

リビシェルだけ残して番号カードを返しにアイス工房へ。
営業時間前は返却BOXあり。


ちょうどシープドッグのトレーニングを見ることができました。
牧場でソロキャンプ!
「カンバイ カンバイ」大きな声で犬に指示を出してます。
あとで調べてみたら「羊に対して左へ回る」のコマンドだそう。


牧場でソロキャンプ!
シープドッグ講習はボーダーコリーに限って行ってるそうです。
土日ともたくさんの飼い主さんたちが集まってました。


結露ってたリビシェルも乾燥バッチリ。
撤収完了!
牧場でソロキャンプ!
チェックアウト時間の10時前には牧場を後にしました。


オギノパンの辺りは渋滞してるし気分を変えてR246で帰ることに。
(行きは20号経由)

そしたらちょっと行った所の河川敷にものすごい数のテントが!!
後で分かりましたがあそこが田代運動公園の河川敷だったんですねー
テントびっしりですごかったな(^皿^)

それに比べて服部牧場はほんわか平和でした~(^▽^)
牧場でソロキャンプ!
牛~↑(笑)




このブログの人気記事
森のまきばでソロキャンプ!
森のまきばでソロキャンプ!

巣立ちと旅立ち・・・
巣立ちと旅立ち・・・

長瀞オートキャンプ場でデュオキャンプ♪
長瀞オートキャンプ場でデュオキャンプ♪

川原湯温泉駅キャンプ場でソロキャンプ!
川原湯温泉駅キャンプ場でソロキャンプ!

設営完了〜♪
設営完了〜♪




コメントありがとうございます
うちから近くにこんないいところがあるなんて!
行ってみる!
はらきち
2019年11月21日 10:42
◆はらきっつぁん

あーそうだよ近いね!
父子でもファミでも良いじゃない。
パンも仕入れて♪
牛さんたちに癒されてね〜

みわりんみわりん
2019年11月21日 21:36

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。



削除
牧場でソロキャンプ!
    コメント(2)