スウィートグラス☆ティピ狼煙サイト

みわりん

2015年06月24日 23:31

2015年6月21日(日)~6月22日(月)


宿泊体験モニターで 北軽井沢スウィートグラス に行って来ましたー!

この春、インディアンティピがテントサイトとしてリニューアル。その名も ティピ狼煙サイト



実は私、サンルーフキャビン にて7年前にもモニター泊しています(笑)
 → 2008年7月 ブログ初期の初々しいレポはこちら(笑)

今は会員の人が先行応募できるので土曜泊なんて到底無理。
でも、今回はちょうど対象期間に学校公開の振休日があるではないですか(笑)

ってことで応募~!  当選~♪  やったぁ~(笑)

ではレポいってみよ~!


 

いつもは「どれんぱく」利用で8時インしますが、今回は何年ぶりかの13時チェックイン(笑)

さて、この空いた時間をどう使おうかと考えたあげく・・・オール下道で行くことに(笑)
最初の目的地まで138km。 日曜の朝は空いてるし楽しいドライブとなりました~(≧▽≦)




で、まず向かったのがツルヤ軽井沢店

自分の前後を走る車みーんなツルヤに入って行きましたよ(^皿^)
もうねホントここ夢の国です(笑) 2時間はいました(笑)


品揃えがめっちゃ豊富。そして魅力的なツルヤオリジナル商品
キャンプの食材はほぼここで調達しました。






歩き疲れてこちらで休憩(笑) 空気が爽やか♪








そして無事13:00  ティピ狼煙サイトの1番にチェックイン







あっという間に設営完了~


かつてのインディアンティピはティピ内での宿泊でしたが、今回リニューアルされたティピは床が
取り払われてます。ティピ横にテントを立てての利用です(ティピ内は宿泊NG)

車は専用駐車場へ。





狼煙(のろし)サイトですからね。中で焚き火ができるよう炉があります。
そして丸太イスが5つ♪







焚き火するぞー!と張り切って薪いっぱい持って来ました。
車が離れてるので運ぶの大変でした(笑)








ところで、テントを張っていたときに突然「こんにちは~」と声を掛けられました。
あまりに想定外のことで反応できませんでした(爆)

なんと、ちぃまめ家と、はじめましてのさとかつ家だったのでした~(笑)
いや~びっくりした!(^皿^)


前日の土曜イン、同じ狼煙サイトのモニター泊。レイトアウトの為まだいらっしゃったのでした。
おしゃべりスイッチオン!(笑) 楽しいひとときでしたw♪







設営完了したら、れんが楽しみにしてたコロモック探しへ!



今年1月の つるつるキャンプのとき にやった「コロモックをさがせ」の新緑バージョンです(笑)






おしぎっぱの森の中に隠れるコロモックを探すのはなかなか難しい^^;





久しぶりに森の奥まで来たなぁ。





雨でぐだぐだのコロモックたちでした(笑)^^


1人だけどうしても見つけられず・・・サイトに戻ります。







そうそう、つるつるキャンプのとき まだ基礎だったSエリア。 立派なコテージが完成



コテージトントゥの庭」3棟 と 「ファイヤーサイドコテージ」2棟  超素敵







さぁ~~狼煙をあげるぞぉ~









コロモック探しから戻ってきた頃から雨が降ったり止んだり。

焚き火をしてるので天井は閉じる訳にはいきません。
ま、雨の吹き込みは炉のある中央だけなのでそんなに気になりませんでした。





狼煙・・・あがってるんですがグレーバックじゃよく見えない(笑)







さ~て夕飯の支度。 ツルヤで買った鶏もも肉♪








久しぶりにダッチオーブンらしい使い方ができました(^皿^)







メスティン炊飯も同時進行ね(^艸^)








ツルヤブランドの赤ワイン


あ、私は飲めませんので(笑)

れんが選んだ「父の日」プレゼント♪ 画像だけ先に送っときました(爆)








はい、ローストチキンのできあがり~







メスティンご飯はホントに美味しいし、チキンもめちゃ旨


そしてお腹が超いっぱいで苦しくなり(笑)

腹ごなしのために散策に出かけました。

さっき見つけられなかったコロモックを探しにまた森へ(笑)
で、無事にクリアできました(^艸^)










これ、やまぼうしの花です キレイ~





浅間山はちょろっと姿を。









639を点灯~。 照明のライトも設置されてます。電源は4口あり。





こちらがそのライト。
クリップなので移動もOK。パイルドライバーに挟んで中央に持ってくることも可能(笑)






13時チェックインだと1日があっという間です。早朝出発してるので早々に眠くなります(笑)



れんは先に寝ちゃいました。


私は一人まったり焚き火を

暑くて暑くて
もちろん半袖です(笑)

もちろん外は寒いです(笑)
10℃ちょっとかな。




21:15 眠くて眠くて私もおやすみなさ~いzzzzzzzzzzzzzz














6:00 おはようございまーす! 晴れました~







浅間山はちゃんと見えないけど~







ツルヤオリジナルの珈琲 久しぶりにキャンプでガリガリしちゃった♪







卵を除いて、あとはみ~んなツルヤで買ったもの。







なんてシャレオツな朝食w(笑)







こちらツルヤオリジナルのジャムたち 種類ありすぎてホント悩みます(笑)


ラズベリー、つるこけもも、マンゴーミルク、りんごバター、プルーン、くるみバター、ブルーベリー
しょうが、白桃、黒ごま、ラ・フランス、あんず、ルバーブ、りんご、巨峰、かりん、いちごミルク
シトラスマーマレード、いちご、アップルシナモン・・・画像に写ってるだけでこんなに種類が。








こちらのコロモックは2012年12月の雪中キャンのとき私が作ったもの♪
連れて来ました(笑)








そろそろ撤収~  車はここにいます(笑)







テントはびっしょりでしたが、気持ちよ~く乾燥できました♪







丸太イスの位置を戻して。重いよ(笑) 撤収完了~



まだ帰りません。遊びます(笑)





いつものここで撮らないと(^皿^)  緑がいっぱいで雰囲気違う~






Xサイト。ここ最近は冬シーズンしか来てないから(笑) 緑が眩しいよ~(≧▽≦) 





いつものSGがとっても新鮮♪ こちらは林間サイト。









樹上回廊も新鮮(笑)






れんは誰に手を振ってるのでしょうか?(笑)


こたえ・・・コロモック(爆)






いい天気なのに浅間山は雲の中。







前回は管理棟でバスケットボール借りましたが、今回はマイボールを持参。


向こうは ポリンポリン トリントリン (笑)







梅雨とは言え、この時期いい季節ですねぇ(≧▽≦)

カッコウのさえずり♪

エゾハルゼミもいっぱい鳴いてましたよ。

ティピ内で狼煙をあげるのも楽しかったし(^艸^)

アウトドア満喫




チェックアウトは12時ですが
10:30 スウィートグラスを後にしました。


帰りは「榛名神社」に立ち寄りましたよ。

なぜ、榛名神社かって?(笑)

はい、私は御朱印ガールだからです(^艸^)ププ

御朱印(ごしゅいん)の件はまたそのうちレポ・・・するかな?^^
追記レポしました(笑)


お昼に美味しいお蕎麦食べて、高崎インターから乗って帰りましたとさ。



SGモニター♪
いい経験できました。
スウィートグラスさん、ありがとうございました。





あなたにおススメの記事
関連記事