スウィートグラス 宿泊モニターレポ 1日目
2008年07月15日
2008年7月12日(土)~13日(日)
無料宿泊モニターに当選!行ってきました北軽井沢スウィートグラスへ!!
「サンルーフキャビンwithドッグ」
13時のチェックイン前に「スーパーツルヤ」へ買い出しに。
店内は広くて品数豊富。アクセスもちょうどいい。
名前のイメージとかなり違う(失礼^^;)超いかしたスーパーです。
ツルヤブランド商品も色々ありました。
ジャムの種類もたくさん!
私はくるみバターを自宅用に購入。
ポチッとな↑
・・・・さて、13時過ぎにチェックイン。
このキャビンは全部で2棟。
向い側にUSログキャビン。写真左奥にツリーハウスマッシュルーム。
元Aサイトの場所になります。 私たちは手前1号棟に宿泊。
わんこはデッキ部分・室内ともノーリードでOK!
スルスルっと簡単、開閉式ルーフ!
そして一番の特徴薪ストーブ型オーブン「e-オーブン」設置!
2台分の駐車スペース
ルーフをオープンにすると開放的
床はタイル張り。靴のままでOKで楽チン キャビン内のe-オーブン
オーブンのパーツはベッド下収納に 2段ベッド
シンクとジャグで快適な水場 → 実はまだ配水管ができていなくてコンテナで受けに(笑)
※ジャグは持参 レンタルあり
自分のリュックに昆虫図鑑、ノート
ふでばこを詰めて持って来たよう
でしたが・・・
ホントになんかやってる?!
夏休みの宿題?は、まだだよねぇ
さて、今回のキャンプ、旦那が仕事で来れないため私の両親を誘っての3世代キャンプ。
私たちは4回目のスウィートグラスですが、両親は初めてなので場内を案内しながら散歩へ・・・
車嫌いのマリー
ドッグランでやっとご機嫌に
他の子を追いかけてます。
夏休み目前。どこのサイトもキャビンも
にぎわっていました。
さて、散歩から戻り、いよいよ食事の支度。e-オーブンをデッキへ移動。
ご飯も炊くので、お釜パーツをオーブンの上に設置。
お釜とオーブンは同時調理が可能。
ここから、薪を焚きつけるのが大変でした~
おじいちゃん大奮闘
ようやくいい感じに燃えてきました。
温度が上がるまで、小手調べにとうもろこしの葉を付けたまま蒸し焼きに。超簡単!
庫内では「取っ手の取れる~T-FAL」が活躍 ←※標準装備
お次に
鶏もも投入!
ブラボー!! パチパチ、ジューシー。いい香り~♪
お次は
発酵のいらないピザ生地ミックス ホントに簡単 我が家で採れたバジルものせて
お釜があるとのことで、今回とりあえずお米を持参してきました。
ホントはご飯はいらないかな~と思いましたが、せっかくなので2合だけ炊いてみることに。
釜が大きいため、たったの2合じゃ貧弱~。決して食べかけじゃありません(笑)
それはそれは、とっても簡単においしく炊けました!スゴイ!
晩餐会~
気が付いたら辺りはすっかり暗く・・・おなかすいたー。いっただきま~す!
今までのキャンプでこんなに素敵な夕食はなかったかも(笑)
e-オーブンのおかげで未知の世界(味)を体験できました!おいしかったです!!
さぁ、ご飯の後は子供たちが楽しみにしていた花火です!
花火広場へ行くと・・・すごい人!
ファミリーが多いので子供がいっぱい。
やっぱキャンプの夜は花火だねぇ。
花火が終わって・・・
りんは図鑑を読む。 れんは・・・お~~~い!
2段ベッドの上を2人が独占。
さぁ、お疲れ。おやすみなさ~い。
・・・な訳ない。ベッドの上は楽しいよねぇ。2人は盛り上がってきちゃいました~。
大人はもうグロッキ~です。おじいちゃんすでに爆睡
しかし、もうすでに夜の10時半。いつの間にか静かになりました・・・zzzz
2日目へつづく・・・
碓氷峠~アプトの道を行く♪
夏のスウィートグラスでソロキャンプ(^艸^)
雪なし快適スウィートグラス♪
スウィートグラス☆ティピ狼煙サイト
スウィートグラスで氷つるつるキャンプ(笑)
お久しぶりです
スウィートグラスに行ってたんですね~
キャビン泊もいいですね!
オーブン料理とても美味しそう!!
我が家もピザ料理挑戦したいと思います。
2日目のレポ楽しみにしています!
実は元々決まっていたのですが今週末もキャンプです。
連チャンになっちゃいました。
e-オーブンおすすめですよ!