夏のスウィートグラスでソロキャンプ(^艸^)

みわりん

2017年08月27日 21:38

2017年8月24日(木)~8月25日(金)


北軽井沢スウィートグラスに行って来ましたー!



夏休み♪
ファミリーキャンパーでいっぱいの中、果敢にもソロサイトでお一人様キャンプです(^皿^)


 

夏休みのハイシーズン期間はアーリーチェックインはできないのでのんびり下道。

6:00出発~3

4時間かかって10:00 ツルヤ軽井沢店に到着。
キャンプの食事メニューは完全にノープラン(笑) お買い物しながら考えます。楽しい時間♪





SG到着。チェックインは13:00です。






以前ティピ狼煙サイトでモニター泊しましたが、そちらが現在ソロサイトとなっています。



6張あったインディアンティピも1つあるのみ。SG初期からの象徴が・・・なんか寂しい~





本日ソロサイトは私だけ(笑) ってことで気兼ねなく設営^^


平日とはいえ夏休み時期に穴場です。

しかもサイト代ですがハイシーズン料金7200円19500円というラインナップの中
ソロサイトは2100円!d(≧▽≦)2017.8現在 オン・レギュラーシーズンだとホント安い!







フリーサイトです。車はすぐ脇の駐車スペースへ。5台分あったのでフルで5組ですかね。





テント1張り(メーカー公表3人用まで可)、ソロ用タープが条件です。
てことで、ハバハバ(2人用)とペンタを張りました。


すぐ向こうはデビューサイトです。ファミリーの皆さん満サイト。





ここは標高1150m、避暑地と言えども太陽の下は暑い!


持参したほろよいもあったけど、ツルヤに売ってた「贅沢ほろよい」で一人乾杯♪
暑いから氷も入れちゃう。美味しい~






こちらもツルヤ 「サクッと黒大豆と小魚」






日陰を追って随時移動(笑)



のどが渇いて一気にゴクゴク飲んだらソッコー酔いが回り・・・イスで少々お昼寝(笑)







落ち着いたら場内散策へ。

ついにSGにお風呂ができたんですね~。でもセルフ式の貸し切り風呂。


おかげでここのトイレ狭くなってたし(笑)^^;






ツリーハウスマッシュルームが2017.4 リニューアル!Σ( ゚ ▽ ゚ )エーッ


絵本から飛び出したようなキャビン(≧▽≦)♪




初代マッシュルームは2005年ピカピカの頃に利用しています。


12年で建て替えか~。ベースは同じみたいですね。






浅間山






林間サイト






浅間ビュー・草原広々サイト






デビューサイト






ソロサイト ぽつん(笑)






コロスケ号に乗った子供たちが何度も脇を通るので(イベント)恥ずかしいよ(笑)


かつてコロスケには、うちの子たちもお世話になったなぁ~






さて、お一人様夕ごはんは! く、黒毛和牛~(笑)





×4は買えないから(笑) お一人様だからこそできるたまの贅沢(^皿^)





てか絶対ハンバーグ派なんですが、ツルヤに「宮のたれ」が売ってたんです!♪
これがあるとたまにはステーキ食べようかなと思えるのです! 宮信者(^艸^)


家族には内緒~と思ったけど、お口にチャックできなかった(笑)






夜は半袖じゃ寒くって上着を着ました。





1合炊いたメスティンごはんの半分は翌日の行動食用に♪
大井川鐵道みやげのトーマスふりかけ(笑)


ごはんに混ぜないで、鮭おにぎり風に真ん中に入れてみた。






食後のおコーヒーもツルヤ






北軽の夜はホント星空がキレイ~



では、おやすみなさ~い zzzzzzzzzzzz












おはようございまーす 5:30起床です。


管理棟の温度計は18℃。快適~






ソロサイト隣のデビューサイトは管理棟に近くて安心便利っていうサイト。


ここが満サイト。私的にはここいつも草原な感じなんですが(笑)
夏キャンってすごいなぁ(^皿^)






先に結露でびっしょりのテントを拭いて引っくり返しといてから、朝ごはんです♪






卵1個だけ持参して、あとはツルヤ(^▽^) お一人様分の買い物は難しい(笑)





ウインナー2本とパン1個は行動食にまわします。





ツルヤと言えばジャムですね~♪ 今回はりんごバターといちごをチョイス。







食後はさっさと撤収作業。


8:30 撤収完了。


テントのフライとペンタは完全には乾燥できなかったので後部席にふわっと放置プレイ(^皿^)








必ず子供たちを入れて撮ってきたSGの看板・・・・・ついに誰もいなくなった(爆)



2005年スタートだったファミリーキャンプ、2009年ブロガー同士での初のグループキャンプと
どちらもここSGが始まりでした♪

ファミキャンしてる皆さんを横目に一人じっくりキャンプしてたら、走馬灯のように色んなことが
思い出されて・・・しんみりしちゃいましたー(笑)



さて、さっさと撤収したのは次の目的のため。

碓氷峠廃線跡アプトの道を歩きに行きまーす!!


つづく~




あなたにおススメの記事
関連記事