ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

みわりんちのOutdoor Life

旦那と子供が行けなきゃソロでGO!⇐2016改

スウィートグラス雪中キャン!

雪だるま2012年12月8日(土)~12月9日(日)雪だるま


我が家的北軽井沢スウィートグラスの季節がやってきましたー♪  ドンパフ~クラッカー

天気予報ではいい感じに雪だるまマーク雪
上信越道では塩カル(融雪剤)まいてたしぃ~アップ 大いに雪期待キラキラ
スウィートグラス雪中キャン!























今回は昨年のにファミキャンデビューした私の弟一家と一緒です。

なぜか冬にデビューして、うちより雪中に行きまくってた強者。でも決して装備は整っていなく(笑)
どうやって冬キャンをやってたかっていうと・・・長くなるので割愛(笑)

めでたく本日アルパカデビューだそうです(^皿^)




 
アーリーチェックインで現地に9:00集合。
でも、横川SAや途中のコンビニで抜きつ抜かれつのデッドヒート(笑)



SGに着いた瞬間ビビったのが風。ビュービュー吹いててすごいすごい><
実際、設営はとっても大変でダウン 怖いし心が折れました(笑)汗



今回のサイトは直火広々サイト。林間のサイトです。微妙に木が邪魔ですが(^口^)
それでも、リビングを連結してその両端にそれぞれのテントをドッキングできました。


弟んとこは、トンネルコネクトスクリーンタープとタフワイドドーム。
スウィートグラス雪中キャン!

























我が家は、あおむしバージョンで(笑)  意味が分からない方は→こちら
スウィートグラス雪中キャン!

























強風の中無事設営完了♪ ちらちら舞ってた雪もだんだんと本降りに。
スウィートグラス雪中キャン!

























無理くり連結^^  ちょっと空が見えるのは内緒にしとこ(笑)
スウィートグラス雪中キャン!

























電源が2ヶ所あるので両端テントでも無問題でした♪
スウィートグラス雪中キャン!

























毎年何かしら進化してるSGですが(笑)今回新登場は青空黒板でしたキラキラ
子供たちも一番に目付けてたしぃ^^
スウィートグラス雪中キャン!

























100円玉を握りしめ管理棟にチョークを買いに♪・・・行ったはず。 チョークは1本50円。
スウィートグラス雪中キャン!

























お昼の時間食事   フジカでお餅を焼いて砂糖醤油で食べました。
スウィートグラス雪中キャン!

























そして、埼玉県人が愛してやまない(笑)満洲ぎょうざを焼き焼き~ドキッ 弟んとこはちゃんぽん♪
スウィートグラス雪中キャン!スウィートグラス雪中キャン!





この頃外は吹雪。子供はUNO大会。コールマンテントは子供が遊ぶのに広くていいね。
スウィートグラス雪中キャン!

























しばらくして外に出ると銀世界になってましたシロクマ
スウィートグラス雪中キャン!

























15:00 イベントハウスで「森の小人ワークショップ」! 小人作りしま~す♪
スウィートグラス雪中キャン!

























昨年は管理棟に飾ってあった小人さん。今年はイベントになって登場でしょうか。
スウィートグラス雪中キャン!

























これがとっても楽しかったーヾ(≧▽≦)b  大人も子供ももう夢中黄色い星
スウィートグラス雪中キャン!

























ハンダゴテで顔を描きます♪  グルーガンを使ってフエルトの帽子を作ります♪
スウィートグラス雪中キャン!

























1人2体作れましたキラキラ                 SGの刻印も押せちゃいます(^皿^)b
スウィートグラス雪中キャン!スウィートグラス雪中キャン!






スウィートグラス雪中キャン!

























サイトへ戻って・・・・・飾ります。 寒いけど撮影会(笑)  この頃マイナス4℃くらい。
スウィートグラス雪中キャン!

























森の小人さん勢ぞろい~~~びっくり
スウィートグラス雪中キャン!

























スウィートグラス雪中キャン!

フエルトで

ねじりハチマキ作った人

たぶん

うちの旦那だけでしょう


顔キモイし(笑)











夜の宴の時間~ビール


燻玉にしようと煮玉子を作ってきましたが、面倒になり煮玉子として食べました~(^皿^)
スウィートグラス雪中キャン!スウィートグラス雪中キャン!


メイン料理は名前不明(笑)
トマト缶2個分に水入れてコンソメで味付け。
豚バラ、人参、シャウエッセン、じゃがいも、ロールキャベツを入れました。 まいう~
スウィートグラス雪中キャン!

























子供たちにはケーキ作りをやってもらいました。すべて子供任せ。すごい物体に(笑)
買った丸いスポンジケーキをさいの目にカットし、積み上げてデコレーション。
スウィートグラス雪中キャン!























これはクリスマスケーキなんだけど、旦那のバースデーケーキも兼ねてます(笑)


みんなで手でつまみながら楽しく食べました~ケーキ
スウィートグラス雪中キャン!























そうそう、639が突如不調になり汗  ジェントスで凌ぎました(笑)
弟のノーススター2000が眩しくって悔しい(爆)








19:30 キャンドルカフェの時間。

りんと弟んとこの長女、次女の3人は行く~!ってことで出かけて行きました。
今回は紙芝居もあったとか。

ちなみにれんは眠いのか、テントに入ってぬくぬく寝ちゃいました^^;


夜は21時ころお開きだったかな?





そういえばすっかり風もなくなってくれて、安心してぐっすり眠れました。
電気毛布でぬくぬくだし~ハート






ZZZ…zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz










おはようございま~す! 朝6時でマイナス11℃でした。
マイナス2桁。目標達成(笑)

今回も忘れずにコンタクトのケースはポッケに入れて寝ました^^ 結露するのでiPhoneも(笑)
スウィートグラス雪中キャン!

























スウィートグラス雪中キャン!スウィートグラス雪中キャン! 



スウィートグラス雪中キャン!
























食事朝ごはんは、バウルーレーズンロール&昨晩の残りにショートパスタを投入。
スウィートグラス雪中キャン!スウィートグラス雪中キャン!





弟たちは、ご飯炊いてハヤシライス♪
スウィートグラス雪中キャン!

























さて、8:55 
子供たちはご出勤の時間(笑) 行ってらっしゃ~い(^0^)ノ''
スウィートグラス雪中キャン!

























9:00 SGキッズスタッフに参加です。キャンプ場の仕事をお手伝いするという無料イベント。
保護者は付き添っちゃダメなので・・・ちょっぴりストーカー(笑)

「仕事内容は、当日来てからのお楽しみ!」
ってことなので、何をするのかワクワクの子供たち。 と、大人たち(笑)
スウィートグラス雪中キャン!
























で、本日のお仕事、ウサギさんのお世話!モリモリさん(SGスタッフ)が担当。







30分後に様子を見に行ったら、楽しそうに小屋のお掃除してました♪
スウィートグラス雪中キャン!スウィートグラス雪中キャン!



羊さんのお世話もしたそうです。
スウィートグラス雪中キャン!



















仕事の後はイベントハウスに移動して、ココアを飲んだり焚き火マシュマロを
やったそうで。 お世話になりました♪







その間に大人は撤収~
スウィートグラス雪中キャン!

























凍ってる幕たちはゴミ袋でお持ち帰り~
スウィートグラス雪中キャン!

























スウィートグラス雪中キャン!

























記念写真~カメラキラキラ
スウィートグラス雪中キャン!


























帰り道・・・国道146号 峰の茶屋へ向かう緩い上り坂で立ち往生してる車がたっくさんビックリ
脇の立ち木に突っ込んでる車もあってめちゃ怖かった~><
ノーマルタイヤなのでしょうか。スタッドレスでも止まったら上れなくなっちゃいそうな路面凍結。
超ドキドキでした。

モリモリさんが言ってましたが、昨年の北軽は1月になってからやっとこ雪が降ったそうで。
でも、私が20代の頃11月にまさかの降雪で国道146号が、立ち往生、レッカーの車で大渋滞
になったことがありました。私たちはホテルの送迎バスだったんですけどね。

毎年いつ雪が降るか分からない北軽井沢。
冬用タイヤの装備、チェーン必携ですね。


気を付けなきゃ、と気が引き締まりましたよ^^;


スウィートグラス雪中キャン!
























とにかく早々に雪中キャンを堪能できて大満足でしたとさキラキラ








このブログの人気記事
森のまきばでソロキャンプ!
森のまきばでソロキャンプ!

巣立ちと旅立ち・・・
巣立ちと旅立ち・・・

長瀞オートキャンプ場でデュオキャンプ♪
長瀞オートキャンプ場でデュオキャンプ♪

川原湯温泉駅キャンプ場でソロキャンプ!
川原湯温泉駅キャンプ場でソロキャンプ!

設営完了〜♪
設営完了〜♪

同じカテゴリー(北軽井沢スウィートグラス)の記事画像
北軽井沢スウィートグラスでセレナお別れキャンプ
碓氷峠~アプトの道を行く♪
夏のスウィートグラスでソロキャンプ(^艸^)
雪なし快適スウィートグラス♪
スウィートグラス☆ティピ狼煙サイト
スウィートグラスで氷つるつるキャンプ(笑)
同じカテゴリー(北軽井沢スウィートグラス)の記事
 北軽井沢スウィートグラスでセレナお別れキャンプ (2023-07-20 22:31)
 碓氷峠~アプトの道を行く♪ (2017-08-31 23:29)
 夏のスウィートグラスでソロキャンプ(^艸^) (2017-08-27 21:38)
 雪なし快適スウィートグラス♪ (2015-12-16 23:02)
 スウィートグラス☆ティピ狼煙サイト (2015-06-24 23:31)
 スウィートグラスで氷つるつるキャンプ(笑) (2015-01-12 23:56)



コメントありがとうございます
この冬は雪がすごいんですね〜。
でもそれ以上に、クリスマスケーキ兼バースデーケーキがすごすぎです。(@_@)

黒板たのしそー。(^^

MOMOパパ
2012年12月12日 00:22
毎度毎度楽しそうですね。

寒いとこは行かないと奥様に言われて最近は全くキャンプに行ってません。

春先までは行かなそうなので皆さんのレポ見て行った気になって酒飲んでます。

この冬は雪が多そうな感じですのでキャンプ道具だけではなく、車の方もしっかり雪対策必要そうですね。

次回もお気をつけて。。。

たぁ〜だごん
2012年12月12日 02:00
あらら、弟夫婦をヘンな道に連れ込んじゃって・・・(;^ω^)

しかも氷点下二桁って(;´Д`)

いや~、雪いいなぁ。今年はまだお目にかかってないし。
そろそろソリをもって出撃準備だね!

BGR
2012年12月12日 07:05
おはようございます(^^)

雪中キャンプ、楽しまれたようで(^^)
寒いというより、"冷たい!"という感じですかね(^^)

トンネルのあおむし?!仕様は、やっぱり絵柄的には・・・(^_^;)

今にでもニョロニョロと出てきそうな気がして(笑)

メインディッシュ、トマト鍋の一種のような気が・・・(笑)

子供たちもいとこ同士なので、いっぱい楽しく遊べたんですかね(^^)

みのりんパパ
2012年12月12日 07:47
おはようございます~^^

なおりんさん
★HAPPY BIRTH DAY☆
ロウソク、フゥ~やりましたか??(*^_^*)
森の小人、普通にうまいし(笑)
ねじりハチマキには、座布団一枚っ( ≧∀≦)ノ
koma家には、そのアイディア思い浮かばないですぅ~(>_<)

弟さんFamilyの割愛部分
気になるわ~( ̄ー ̄)
どうして、寒い冬にデビューしたのか・・・。
やっぱり、みわりんさんの弟だわ~(笑)
いや。
みわりんさんのご両親から受け継ぐ何かが
あったんだろうな~♪♪

入り口の写真、
毎年のを、また載せてほしかったです~
りんくん&れんくんの成長見れるし~(*^_^*)

komakoma
2012年12月12日 07:56
可愛い小人ばかりではないとなおりんのねじり鉢巻…味があっていいわ〜(笑)
おやじにしかみえないけど(≧∇≦)
身内でいくと勝手もわかるし気を使わないでいけるから楽だよね
進化するSGも紹介ありがとね
寒くてもこういうのがあると又いきたくなるね
むさまま
2012年12月12日 13:19
ご兄弟とキャンプなんて素敵ですね!

私には妹がいますがキャンプとは無縁・・

クラフトも黒板も楽しそうですねー
チョーク持ち込みもありでしょうか?

SGもすっかり雪景色で間もなくバナナボートの季節ですね!

あいパパ
2012年12月12日 17:17
こんばんは!

先日は声をかけていただき&柿ありがとうございました~(^^)

ホントだ。。。
小人作りの後ろに私写ってますね(笑)
まさか後ろにいたとは!
子供の半田ゴテの使い方とかが危なっかしくて目が離せなくて後ろとか全く気にしてませんでしたよ。。。(^^;)

風すごかったですよね!
SGであんなに風が強いのは珍しいですよ~
これでみわりん家とのすれ違いパターンも解消ですかね!?
またお会いしたいです~~(^^)

ちぃまめ
2012年12月12日 18:30
こんばんは、あづおです!

あれっ…SGに行ってる…こらこら、SGに行く時はウチに声掛けなきゃダメじゃん!(嘘爆)

いいなぁ~ガッツリ雪だね!こりゃ楽しくない筈がない!羨ましい〜♪

確かにあの峠道は凍結したら怖いよね!ウチもチェーン考えよう^^;

にしあづま
2012年12月12日 20:09
■MOMOパパさん

北海道や日本海側でも雪すごいですよね。
雪の当たり年でしょうか。

でも、それ以上にケーキの方がすごいって(笑)

青空黒板って発想、すごいですよね。
やっぱ黒板は屋内にあるものという固定観念が(^皿^)

みわりん
2012年12月12日 21:09
■たぁ〜だごんさん

あ~奥様、これからがキャンプにいい季節ですよ~(笑)

・・・って、なかなかハードルは高いですよね^^

レポ見て酒飲んで耐えて下さい(^皿^)

立ち往生の車があちこちにいて心臓バクバクでした。
気を付けねばねば。

みわりん
2012年12月12日 21:14
■BGRさん

別に変な道に連れ込んでないし(笑)

別に誘ってないけどいつの間にか始めてたんだもん(笑)

氷点下2桁は嬉しいね~♪
嬉しいでしょ??(^皿^)
あれ?まだ雪キャンしてなかったっけ?
毎週金曜には設営完了してるのに(笑)

弟はBGRって名前だけは知ってたよ(笑)
明野ですれ違ってたかも~

みわりん
2012年12月12日 21:20
■みのりんパパさん

寒いというより・・・冷たいというより・・・

“心地いい”d(≧▽≦)・・・ですかね(爆)

あれぇ、あおむし仕様は画的にダメですか?(笑)おかしいな~

そっか!トマト鍋でいいのか(^皿^)
ミネストローネの具が違うバージョンとしか考えられなくて。

みわりん
2012年12月12日 21:27
■komaちゃん

きゃ~komaちゃんありがと~
旦那に伝えておきます~♪

え?ロウソク ふぅ~?

はい、忘れました!ロウソク(笑)

あ、座布団もありがとうございます。
それも伝えておきます(爆)

弟たちがなぜ冬に始めたかは・・・なんでだ?(笑)
割愛部分はまた今度に(^皿^)

親の影響は大だね。
あの頃(10代)はテント泊なんてもう絶対嫌だって思ってたのになぁ。

あ~あの写真(笑)
密かな私のコレクション^^

みわりん
2012年12月12日 21:36
■むさまま~

ねじりハチマキ・・・味ある?(笑)
ま、おやじがおやじ作ってるって感じ?(笑)
にしても顔がキモイでしょ~。

弟たちと2組でのキャンプは初めてだったから新鮮で楽しかったよ。
気も楽だよね~

SGの進化はとまらないね。
7年前と比べるとまずキャビンの種類がめちゃ増えた。

また行きたくなるよ(≧▽≦)また行くよ!(笑)

みわりん
2012年12月12日 21:42
■あいパパさん

え~っとあいパパさん。
「兄弟」でなく「姉弟」でお願いします!(爆)

あいパパさんは妹さんですか。
ありゃ、キャンプとは無縁(^皿^)残念。

今回のクラフトは一番楽しかったです。

チョーク持ち込みどうでしょ?
ま、別に問題なさそうですけど。

「バナナボートできましたね」ってモリモリさん言ってましたよ^^

みわりん
2012年12月12日 21:52
■ちぃまめさん

どもで~す!
ずっと気になってたサイト(笑)
最後にお会いできてよかったですよ。
しょうもない柿をお渡ししてすみませんでした(笑)

小人作り隣だったんですね。
見事に写ってるし(笑)

風!私もSGでは風に吹かれたことないので
こんな日もあるんだ~と心折れました^^; 
心もとない連結だったから余計に(笑)

今まで縁があるようなないようなのすれ違いだったので(笑)
とりあえず目標達成?
次回はもっとお話ししましょうね~

みわりん
2012年12月12日 22:00
■あづお~

え?何?
SG行くのににしあづま家の許可が必要なの?(^皿^)
次回気を付けます(爆)

あづおたちのときより雪降ったのかな?
早々に雪中できて嬉しかったよ♪

あの道であんなに立ち往生してるの初めて見た。
前日は雪なかったからかな。

スタッフ~も言ってたけど、けっこうノーマルで来ちゃう人多いらしいよ。
お互い気を付けようね。

みわりん
2012年12月12日 22:11
ふ~ゆがく~れば思い出す~
オサレなログみわりん家~♪♪(笑)
毎年言ってるけど。。。変われば変わるもんだ(^皿^)b

マリーさんお久しぶりのフィールドが雪って(笑)

それにしても見事に連結させたね~~♪
コレなら子供達見渡せて安心だ~(^0^)v

もえここ
2012年12月12日 22:32
一緒にキャンプに出掛けるなんて仲良し兄弟・・・
っと、失礼。
姉弟なんですね^^♪

並んだ小人がかわいい~♪

ぴょんたん
2012年12月12日 22:42
あおむしバージョンって
意味わかんないけどビジュアルみてわかりますけど^^;
オシャレキャンパーが見たら怒られますよ?w

ところでなおりんさんいつ?
さんちゃん7日なんだけど(笑)

HOKU
2012年12月13日 07:16
こんばんは~!

早くも雪キャン…うらやましい~!
我が家も今年は青虫かな~トンネル+アメドかなぁ…迷ってます。

sana-papasana-papa
2012年12月13日 19:56
■もえここちーん

ん~うまく替え歌作るねー(笑)

そうそう、冬が来ると思い出すよ。
冬はログ。
そして、もえここ家がその前にテント張ってたんだよね(笑)

あ、今でもログも泊まりた~いわよ♪^^

マリーさんは留守番か過酷なフィールド(笑)

連結は強引だったけど(^皿^)
パッと見は分かんないでしょ?(笑)

みわりん
2012年12月13日 22:15
■ぴょんたんさん

お、お~~~っと!

そうそう、姉弟ね!(笑)

そこ大事だから(^皿^)

仲良し姉弟かは分かりませーんが(笑)

小人かわいいでしょ~?
私のが一番♪(^艸^)

みわりん
2012年12月13日 22:17
■HOKUちゃん

え?

ビジュアルであおむしって分かる???

おかしいなぁ~(^皿^)

オシャレキャンパーが見たら、きっとうらやましがると思うけどなぁ(爆)

さんちゃん7日なのね♪

うちは雅子様と同じだよ♪

9日ね。ちと残念~

みわりん
2012年12月13日 22:20
■sana-papaさん

早くも雪中できちゃって嬉しい誤算♪(笑)

がんばって早くケガ(?)治さないと!

sana-papaさんちも、あおむしでお願いしま~す!(笑)

みわりん
2012年12月13日 22:23
先々月、SG行ったので雪景色が新鮮ですー(o^^o)
もうノーマルタイヤじゃダメなんですね(^^;; 早いなぁ…

りんくん、れんくんも従兄弟とのキャンプはまた違った感じで楽しそうですね〜☆ 子供達のお手伝いがあるなんて初耳でした〜‼
だぐりんご
2012年12月15日 08:48
■だぐりんごさん

10月にSGに行ってるんですね♪

ここは4シーズン通していいとこです。
って、ハイシーズンは一度も行ったことないけど(笑)

今の季節はノーマルじゃダメですね。
平気なときもあるけど…いつ降るか分からない怖さが。

キッズスタッフはなかなかいい企画ですよね。
すごくいい経験になるのでまたやらせたいです(^O^)
みわりん
2012年12月15日 22:38
今頃だけどーおじゃま♪
つい最近まで、誕生日同じの人に会ったことなかったけど、
記念すべき2人目です(*^^*)いつか合同バースデーしましょー!?
子供たち作、ケーキもわいわい感が想像できそうな仕上がりだね(^ ^)
marurin
2012年12月18日 08:20
■marurinさん

今頃だなんて(^艸^)
ようこそおいで下さいました(笑)

あらら、同じ誕生日の人って会ったことなかったんですか!
記念すべき2人目になれて光栄だわ(笑)

ちなみにマムート仲間のマム男さんも同じ日なんですよ(^皿^)

そして雅子様♪

合同バースデーしましょ!1年後(笑)

ぐだぐだケーキも作っちゃうよ!

みわりんみわりん
2012年12月18日 23:49

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。



削除
スウィートグラス雪中キャン!
    コメント(30)