お山なのに・・・台風ドンピシャ(笑)

みわりん

2013年10月20日 22:34

2013年10月16日(水)~10月17日(木)


マムート150PEAKS PROJECT 立山 の仲間と、またまた山へ行って来ました!

前回 燕岳のときは「チャラ男、マム男、みわりん」のドリカム編成でしたが(^皿^)

今回は「チャラ男、マム男、R花ちゃん、みぽりん、みわりん」の男女5人山物語です(笑)
























体育の日連休は中間テスト1週間前の為お出かけ自粛^^;
だからこの平日山行を楽しみにしてたのに~まさかの台風到来(T▽T)・・・笑うしかない(笑)


よって計画が二転三転w

・山域変更 ・・・ 北アルプス 八ケ岳
・お宿変更 ・・・ テント泊 山小屋泊 貸別荘泊 (笑)

前日車中泊の予定でしたがやめにして、当日朝子供たちの登校を見届けてからの出発に=3


 
この日の朝の通勤電車は大変だったみたいですね

中央道はというと50kmの速度規制が出てる区間もありましたがおおむね順調
ただ、中央道に乗る前の甲州街道 烏山の辺りで倒木による通行止めがありました。
迂回と渋滞で時間ロス



13:30 「道の駅こぶちさわ」到着、合流。

金沢からはるばるやって来るR花ちゃん待ちで、しば~らくみんなでお茶タイム
早々にみな舌好調♪ まだ本番はこれからなのに(^皿^)



【メンバー紹介】

・チャラ男(東京) 二転三転の計画変更お疲れさま リーダー兼、腕利きの食事班(笑)
・マム男さん(名古屋) マムラーの中のマムラー 登山歴は相当のもの 年長なのに子供(笑)
・R花ちゃん(金沢) 白山登山でもご一緒しました クロユリの匂いを教えてくれた恩人(爆)
・みぽりん(横浜) マム男さんの小屋仲間 彼の影響で全身マムート きのこ班(笑)
・みわりん(埼玉) 旦那、子供を置いて男女5人山物語だなんてどーよ(自爆) 広報班




 北アルプスに登る予定でしたが、台風接近により八ケ岳に変更。
 テント泊の予定でしたがガッツリ雨予報なので赤岳鉱泉泊に変更。
 まさかのドンピシャ台風なので、八ケ岳山麓にある貸別荘泊に変更(笑)




15:10 八ケ岳富士見高原貸別荘


















































「貸別荘」っていう響きが昭和な感じ(笑) 昔、伊豆や河口湖など貸別荘に行ったっけなぁ。

私たちが泊まったのはこちら2DK棟。長期滞在もできるのでスローライフを送ってみたい^^



























ダイニングキッチン、和室 二間、トイレ、浴室、洗面所。

食器類、調理器具、炊飯器、ポット、テレビ、洗濯機もあり。




荷物を整理したらまずは温泉へ!

セダン とマーチ・・・必然的にうちのセレナで行くことになりました(笑)
男子ぃ~に頼りたいのにぃ~( ̄▽ ̄)


八峯苑鹿の湯」 貸別荘から車でちょっと。別荘泊で割引あり♪
体はかなり冷えてたようで、とっても気持ちよかった~。湯の色が変わる温泉らしいです(^艸^)




























別荘に戻ったら夕飯の支度~! メインは鍋♪



























アルファ米に、刻んだ野沢菜を混ぜてのり巻きに。


























さ~宴の時間~




























乾杯はコーラで(笑) 全員お酒は飲まないという奇跡の集団(笑) すごくホッとします(^皿^)
私のまわりのキャンパーは何で呑兵衛ばっかなんだろ(笑)




























チャラ男特製鍋は味が変わっていくのが特徴(笑)


























こちらはキムチ鍋バージョン。最後に餃子投入バージョン。



























飲まないから食後はスウィーツタイムもあり 超シアワセぇ~~
R花ちゃん、パウンドケーキに高級コーヒーごちそうさまっ。


























しゃべりにしゃべって21:00過ぎお開き。
山小屋ではこんなバカ騒ぎできないから、むしろ貸別荘で楽しかったかも(^艸^)♪



男部屋、女部屋に分かれます。さすがに夜は冷え込みましたよ。






















おやすみなさ~~~い。









 ZZZZZzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz












4:30 おはようございまーす!!

チャラ男さん、バウルーサンド作ってます。 頼もしい食事班のおかげで女子楽チン(^艸^)



























スープは、スノーピークのマウンテンスープ。さすがスノピ。 具だくさんで超~旨♪ 高いけど(笑)


























コストコで買ったトレイルミックスをみんなに配りました~♪ カークランドのです。

















































別荘前にて記念写真~




























今回登る山はど~するか。
けっきょく日帰り登山になっちゃったし。 赤岳、硫黄岳、いろいろ考えました。
メンズ2人はどのルートも超詳しくってね。お任せです^^



























7:00 駐車場到着。



























はい、こちらは唐沢鉱泉です!


























天狗岳に登りまーす!



つづく! (^▽^)ゞ









あなたにおススメの記事
関連記事