マムラー山行☆天狗岳!

みわりん

2013年10月23日 23:30

2013年10月16日(水)~10月17日(木)


マムート150PEAKS PROJECT 立山 の仲間と、またまた山へ行って来ました!

台風のため計画が二転三転。 けっきょく八ケ岳の麓で貸別荘泊になったレポは → こちら

























どの山を登るかを当日に話し合い 赤岳、硫黄岳など意見も出ましたが 名古屋、金沢の2人も
いることなので

ここはサクッと

唐沢鉱泉西天狗岳 - 東天狗岳中山峠 黒百合ヒュッテ唐沢鉱泉 

の、ぐるっとコースに決定しました。




 
7:10 唐沢鉱泉の駐車場を出発~!



























まず目指すは西天狗岳!





















































今回現地にて天狗岳に決まったので、コースタイム等ほとんど頭に入ってなくって^^;
子供のように「あとどれくらい?」「あと何分くらい?」って聞いちゃいました(笑)











































































8:55 第一展望台  お腹が減って小休止。




























燕岳のときと同様に
マム男さんが
チームTシャツ
作ってきてくれました。


Tシャツの袖には
我らの師匠
熊田国際山岳ガイド
非公認のクママークも
入ってます(笑)








9:35 第二展望台  展望ありませ~~ん。



























9:50 岩ゴーロになってきました。



























にしても、台風一過のはずが八ケ岳には雲がかかってて(^皿^) 眺望今一つ






















































10:10 西天狗岳 標高2646m 登頂!






















































天狗岳は双耳峰。 次は東天狗に行きまーす!
























Mなマム男さんはザックを重くしたいらしく、登山歴の浅いみぽりんのザックを自分のザックに
突っ込んで背負ってます(笑)

ちなみに、みぽりんは きのこ狩り 経由で登山を始めたという稀有な人(笑)
きのこ大博士です ホントすごいんだから♪
こんなに熱くきのこを語れる人・・・今まで逢ったことない(^▽^)b

きのこ狩りは雨の降った4日後くらいがいいんだって。へぇへぇへぇ~
きのこの毒は神経にくる系、胃腸にくる系、命にかかわる系の3種だって。へぇへぇへぇ~
ワライタケとかタマゴタケとか話聞いててすごく面白かったです♪(^艸^)









うっすら東天狗が見えた~






















































10:45 登頂です!




























振り返ると西天狗の姿も見えたー!




























東天狗岳 標高2646m 登頂! マムートジャパンさん公認の非公式チーム(笑)



























しらびそ小屋、 みどり池が見えました。



























男子ぃ~の真似して、女子ぃ~も岩に立ってみた(笑)=3



























11:05 下山です。









































































































11:55 中山峠





















































12:00 黒百合ヒュッテ!



























ここが黒百合ヒュッテか~  クロユリが咲く頃に来たいな~(^艸^)
























バッジを買ったりトイレ行ったり小休憩。
































苔むした岩ゴロな登山道。
これがもう滑りやすくって怖いのなんの。何度ヒヤリとしたことか(^皿^) 実際に転んだし~(笑)



























でも、コケ~な雰囲気には癒やされます♪



























13:55 林道に出ました。



























唐沢鉱泉源泉! 苔の緑と湯の花の白。なんてキレイなんだろ~





















































14:00 駐車場に戻って来ました。



























マム男さんの電車の時間が迫ってるのですぐにバイバイ(T▽T)ノ

























R花ちゃんも金沢まで気を付けて~(T▽T)ノ


























15:00 小淵沢ICに向かう途中。 まだ八ケ岳には雲がかかってました。



























今回の山行、台風のおかげでどうなることかと思ったけど(笑)
貸別荘泊はめちゃくちゃ新鮮だったし♪ 日帰り天狗岳登山も十分に楽しめたし

もともとは北アルプスの予定でしたが、八ケ岳もやっぱりいいな~と再認識。

そして、大人の山行は楽しいな~と思うのでした(笑)
子連れももちろん楽しいけどね(^艸^)




帰りの中央道は安全運転で♪

タイヤのトラブルもなく(笑) ←ここ大事(^皿^)

18:40 無事帰宅~



以上 -完- !







あなたにおススメの記事
関連記事