ふもとっぱらで逢いました!Final episode


「ふもとっぱらで逢いましょう♪」
夜になりました!
ここから極端に写真が減りますねぇ^^;
突然ですが夕飯で~す

まいたけの炊き込みご飯♪ 中央はもえここ家からいただいたモツ煮込み♪

この炊き込みご飯はこちら

キユーピーのパスタのためのオイルソース しょうゆ&ペパー → レシピはこちら
「和」というよりは「洋」。チャーハンって感じで美味しかったです

さてさて、連結スクリーンに続々と人が集まって来ました。
宴の始まりですよぉ~!
チーズさんは湯豆腐やってましたよ。 黒じょかで芋焼酎もね
←旭ポンズ! チーズさんが用意してきたのは旭ポンズ。
なにそれ??!
どうやら大阪を代表するポン酢のようです。
これが超美味!おいしかったんですよぉ~~
Wikiによると・・・
冬場になると地元大阪では品薄状態が当たり前となり
買い物客による争奪戦が日常茶飯事になっている。
すごいですね~
チーズさんの隣ではseipapaさんちのホルモン焼きが♪ 超美味!
宴の写真はここまで!(笑)残念!
genkiさんのホットワインや、kazu-_-papaさんの黒はんぺん&わさび漬け、
ヒロシッチさんの茹で落花生などの差し入れもあったんですよ~。みなさんThank you!
さて、お天気に触れていませんでしたが・・・・・雨 風ノノノ すごいことになってます^^;
連結タープは張り綱してないので超不安定。何度か崩壊しそうに(笑)
宴会終了後、連結タープはこのままでは危険ということで全部つぶしちゃいました。
解散~~
れんは、とっくに寝てるし、りんもソッコー夢の中zzz
さぁ、これから「私の長い長い夜」が始まるのでした・・・・(苦笑)
とにかく風が凄いんです。
さすが、ふもとっぱら。噂には聞いてたけど天気の悪さも手伝ってものすごい突風が吹きまくる・・・
我が家のスクリーンはコールマン・・・みんなはSPだ小川だ頑強じゃん。でも、うち・・・トホホ
しかも、母子キャンゆえ、お母さんが夜な夜な外に出て張り綱チェック。うぅ、旦那がいれば・・・。
ま、いたとこで平気で爆睡してるから同じことか(笑)
山がゴーッ~!って言うんです。
そのあと必ず ビューーノノノノノ って突風が吹き荒れる。
((o><o))))))) シュラフにもぐって怯えてました。
子供って何があっても起きないじゃないですか。でも弱虫のお兄ちゃんは目覚ましちゃいました。
「おがあざん、ごわ''い~~~」 → トイレして、また夢の中へ・・・
たわむ、たわむ、スクリーンがたわむ!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・コケコッコ~!
ついに夜が明けました。ほとんど寝ることができませんでした~~~(><)
でも、スクリーンキャノピータープⅡ無事生還!!
あ~良かったー=3 私の設営が上手ってことかな?!(^皿^)v
何人かの人に私心配されてました(爆) こういうときは、やっぱ緑は心もとない。・・・痛感
ところで、富士山見てびっくり!
富士山頂は雪が降ったんですね
←昨日の富士山
明らかに違いますね
朝になってもまだまだ強風は続いてますよ。キャノピーが波打ってる^^;
今朝のご飯は白玉のおしるこ! ドックはもえちゃんちからのいただき物♪
撤収もボチボチしないとね~。子供たちは相変わらず楽しそうに♪
このメンズ衆はカード遊び?をしてました。
さ~て、人が集まって来ました。集合写真の時間です♪
2日目 集合写真~! カシャッ!
撤収で~す。 次々とみなさん帰って行く~~ また逢うときまで~~~(T□T)ノ''
渋滞回避のため下道ONLYで帰りましたよ=3 でも、中央道は混んでませんでした(爆)
なんか切な~~い~~^^;
ふもっとぱらでそとあそび!2023
ふもとっぱらでそとあそび!2022
ふもとっぱらでそとあそび!2021
ふもとっぱらでそとあそび!2019
ふもとっぱらでGWキャンプ!2019
風ホントすごかったですよね@@
うちのランステも倒壊しないかと心配で眠れませんでしたよ
あのゴーッって音、凄まじかった~~
うちのちび、耳をふさぎながら朝まで寝てました(笑)
そうそう帰りの中央道、順調でした~♪
ほんとに下だったんだ・・・残念
サイト紹介ありがとうです
やっぱり薪はコメ袋でしょう!
でも風と雨でほとんど焚き火できなかったですよね(><)
しかも、このキャンプ場 タダで薪もらえたし・・・・意味ねぇ~(^^;
ホントに下だったのよー!!!(笑)
だって、みんな下で行くって言うんだもん^^
自分的には乗るつもりで全然いたのに(笑)
でも、おかげで高速料金節約できた!♪
風怖かったよね~~~
でも、ランステって全然大丈夫なんだね。
さすが。
ふもとっぱら、また行きたいけど風を考えると・・・
やっぱ、薪は米袋だね~~~~(笑)
あ、そっか、焚き火できないですよね。あの風じゃ~><
え?ただでもらえたの??
ランステより煙突が心配でした(笑)
繋ぎ目がギシギシ鳴るんですよ(笑)
あのジェットストリーム音対策は耳栓で(^^;
ランステの中で寝ましたがそれなりに眠れたかな
ふもとっぱらは毎回同じことしてる気がしますわ(笑)
さすがテントの墓場と言われる所ですよねぇ(´ー`)
夜中の暴風は凄かったらしいですね。
でも、無事生還できてよかった~。
こんな時、”緑”でも心配だとすると
我が家の「こんにゃくタープ」(楓マーク)は崩壊必至?
崩壊しなくても変形して中に居られない?
ムーーーーちょっと考えなくては。(^^;
今度は現地で落花生を茹でますね!
あの風には・・・びびりました。
ロープを四か所しか張ってないし・・・
ペグも適当に・・・・
夜 何度か確認しました。
カンガルー ケシュア そっくり・・・
風が強かったってレポを他でもたくさん見ましたが、本当にかなりの風だったんですね~。
恐怖感が伝わってくるレポです。
無事でよかったですねぇ。
やっぱ緑は心もとないですか。
赤い幕、逝っちゃいますか?
翌朝の雪を被った富士山、見たかったなあ。
やっぱこの方が富士山らしいですからね。
宴会ではあまりお話出来ませんでしたね、
みわりんさんの弾丸トーク聞くの楽しみにしていたんですが、
次回の楽しみですかね。
風すごかったですよね、私もひやひやしていましたよ。
翌日の富士山は本当にきれいでした。
した道で帰れるのは羨ましい限りです、今度は是非福井に来てください。
(雪の有る時にね)
同じスクリーンタープ、ホントよく持ってくれました。
私は車だったんで、揺れや音はあんまりしなかったんですが、
タープにケシュアだと、あの音は怖そうです。
私が写真を撮ったときは、お疲れのようでした。
帰りは上の方が良かったですよ、
中央道も渋滞なしでした。
ひえ~っ、さすがのみわりんも強風には(笑)
・・・女の子やったんや・・・
私も「緑」なんですが、やっぱり違うんですか(汗)
これをネタに奥さんにプレゼンするかな。
旭ポン酢は、GMの時にチーズさんにあげたんですよ!
今回ももえここさんが、興味持ってたので、ホットワインと一緒に
入れようと思ってて、忘れたんです~
また機会あれば・・・
カウプレでもしようか、関西味セットで(笑)
レポお疲れ様でした!
布団でゆっくり休んでください。
ちょっと出遅れましたーすみませーん。
やはり夜のあの爆風で寝れなかったようですね
僕も寝れませんでした。いつ吹っ飛ぶのか
明け方になるにつれ激しさを増していったような気が・・^^
山でごぉーのあとぴゅー ていう表現が思わず
そうそう と うなづきましたぁ~^^
今週末は熟睡してくださいね。
今後ともよろしくお願いします^^
genkiさんなんでわすれんねん~~(笑)
ワインも私が全部飲んじゃうくらいにカード書いてたやろ~~~(爆)
あ、みわりんこんばんは~(笑)
レポおつかれさ~~ん♪
我が家も下道で頑張ったよ~~!!
上野原付近で渋滞2km見たときは愕然でした~(笑)
みわりん写真載せてくれてお気遣いありがと~~(*^0^*)
写真では味が伝わらなくて良かった~~(笑)
白玉おしることってもグーだったよ~!!
これからの寒い時期我が家の朝食に登場させていただきま~~す♪
りん&れんクンにあかちゃんキャンパーが遊んでもらって
とっても楽しかったようですよ~(^0^)w
ありがとね~♪
また今度もよろしくね~~~!!
ブログを読んでるよい子の皆さんはわかるんだろうなぁ~
どんな擬態語や擬声語よりも説得力ある~~
ちょっと乙女にはきつかったかなぁ~
管理人さん曰く、今回は今シーズン最高の風だったらしいヨ~
まあ、これに懲りず、是非ふもとっぱらに足を運んでください。
天気良ければ最高ヨ~~
レポお疲れ様~~
量産型もがんばったんですよね。
ポールがよく持ちましたよね。
赤い奴も風だと同じだと思いますよ。
ふふっ、旭ポン酢は割りとメジャーっすよ。
私は断然「ひろた」のポン酢をお勧めしますよ。
あっ、これも嫁に持たせるかな?。
湯豆腐、水炊きには最高っす。
白身の刺身にもいいよ!。
ぶりの刺身で脂がちょいって時に、おろしポン酢で食べると良いよ!。
ふもとっぱらレポお疲れ様でした。
夜中の強風、怖いよねぇ・・・
ご無事でなによりです。
旭ポンズ、おいしいよね!
ちょっとお高いけど、これからの鍋にはかかせませーん。
出遅れ・・・汗
ふともっぱらの風は凄いですね~よくみんな無事で^^
ありパパの言うとおり・・・説得力が・・(笑)
白玉おしるこ旨そう^^
いい季節になりましたね~♪
旭ポン酢食べたこと無いですね・・・
そんな味が・・・?
温泉楽しめたかなぁ?いいなぁ(笑)
ようやく、ご挨拶回りしてますデス(^^ゞ
レポお疲れ様でした♪
夜の宴会は、なんだか、あっという間にお開きになっちゃった感じ。。。
トイレに立つと千鳥足で寄り道しちゃうんだよなぁ~(笑)
そうそう、夜の風は凄まじかったですね。。。
スクリーンタープの中でコット寝してたんですが、さすがの酔っ払いも途中で目が覚めちゃいました(^_^;)
ウチも量産型の緑だから、ヤバイ雰囲気を味わっていましたよ!
ま、設営時にしっかりペグダウン&張り縄しておいたんでそれを信じていました(^^ゞ
おかげですっかり寝不足。。。
帰りの高速のSAで昼寝しちゃいました。。。
運転中も眠かった(^_^;)
なにはともあれ、またまたまた、楽しいありさん企画でしたね(^v^)
またよろしくね♪
こんばんは~!
ランステより煙突を心配・・・・やっぱり?!(笑)
私も煙突の心配してましたよーーー!(笑)
でも、ちゃんと煙突にも張り綱してましたよね^^さすが♪
そっかー!耳栓だー!!
雨で寝れなかったときも、どなたかが耳栓がいいって言ってました。
ホントに買った方がいいなぁ^^;
テントの墓場・・・・・!?☆※%$
そうでしたかー。
でも、さすが玄人集団、誰も倒壊はしてませんでしたよねぇ=3
夜中の暴風は私のノミの心臓では耐えられませんでしたよぉ(笑)
あ、ヒロシッチさんち楓さん?!(笑)
‘緑’以上に・・・・ふふふ。
「あの風にこんにゃくタープは耐えられるのか?」 見てみたかった^^
茹で落花生!
私、大好きなんですよー!
ぜひぜひ現地で茹でて下さいね~!
えーー!
ロープ4ヶ所ぽっちだったんですか~~!
さすがランドロックさんですよね。4ヶ所でOKだなんて♪
確かに、お隣のランドロック見てても全然揺れてなかったです^^;
うちはたわみまくりで・・・
むしろケシュアだけで寝た方が怖くなかったと思います(笑)
いやぁ~~~無事で良かったですよ~。
緑ちゃん、よくがんばったと思います。
やっぱ、ああいうときは緑は心もとないです^^;
ポール細いし・・・
両隣のランドロックにリビシェはド~ンとしてましたからね~
うちのはバタバタしちゃって。
でもでも~~~
赤いのは買えないのでした~~~(笑)
ですねー。あんまりお話しできませんでしたよね~。
でもでも、聖地でのお楽しみにとっておきますよぉ~~(笑)
あ、雪のないときにね^^;
雪のあるとき・・・・どんだけあるんですかね?!
あーダメダメ。雪ダメ~
キャンカーなら、あんな暴風もなんのその!?
でも、音はすごかったですかね。
春風香さんちの緑ちゃんもがんばりましたね!
って、そっか、あそこでは寝てないんですもんね。
車で寝れるってやっぱいいな~♪
ははは、私疲れてました?!
はい、身も心も疲れ果てました(笑)
次回は万全の態勢でお会いしましょう!!
そう、私は女の子♪ やっぱこわいもんは怖いのよぉ~♪
緑は・・・なんていうか、やっぱポール?細い?弱い?
っつーか、気持ちの問題?!(笑)
プレゼンにこのレポ使って下さい(笑)
お~旭ポンズ!genkiさんがね~。
もえちゃんも興味津々だったのかー。
私も興味津々!♪
ぜひ関西味セットを(笑)
あ、布団でゆっくり休めましたー!^^v
こんばんはー!
やっぱり夜眠れませんでした?同じー!♪
そうそう、朝方になれば落ち着いてくるだろうと思ってたんですが
朝になるにつれて激しさ増していきましたよねーー!!
だから余計に寝れなかったです(笑)
山が「ゴーッ」言うのがとにかく怖かったぁ~^^;
あ、布団でグッスリ♪熟睡できましたよ~~~(笑)
なんだ、もえちゃんも旭ポンズチェック入ってたのね♪
ったく、genkiさん入れ忘れちゃうからもぅ~^^(笑)
写真ではお味が伝わらなくって残念よ~(笑)美味しかったからね!
モツはとろけちゃう感じで超良かったよ!
寒い時期の朝ごはんにおしるこ!
これグ~ですが、白玉は面倒なので餅にしといた方が賢明です!(笑)
我が家は今度は餅にします^^;
また来月・・・・おっともう今月だった。よろしくね!!
いやぁ~~~「乙女」の心臓にはキビちかったわぁ~~(笑)
・・・て、え''~~~~!!!!
今シーズン最高の風だったのぉぉぉぉぉぉ~~~!!!!
じゃ、もう何があっても大丈夫、乗り越えられるね(笑)
あのロケーションは最高なので懲りずにまた、ふもとっぱら
行っちゃうよ~~~!
ありちゃんもお疲れさまでした!また企画しましょうね♪
量産型がんばりました!
張り綱はバッチリだったんですが、ポールちゃんが心配で・・・
赤いヤツも同じですかね??
ヤツは頑強に見えて見えて・・・^^;気持ちの問題??
で、なになに?
「ひろた」のポン酢??!!
まぁ~~そんなおすすめもあるんですか!
ちょっと調べちゃいましたよ。ふむふむ。
あ~湯豆腐が食べたくなりました~。ふぅ~ふぅ~
sawaさ~~ん、怖かったですよぉ~~~><
でも、おかげで強くなれたと思います(笑)
もう何でもかかってこーーい!!
え~~!sawaさんも旭ポンズご存じなんですかーー!
っていうか、ご愛用で。
あららら~~
お高いけど買いたくなってきましたよぉ~~^^
そちらは雪だったようですが。
キャンプシーズン、ホントに短いね。
ま、雪中でがんばって下さい!(笑)
強風なら雪の方がまだマシですよ!(んなことない?!)
白玉おしるこにするなら、やっぱ餅の方がいいですよ(笑)
白玉作るの面倒でイライラしました(爆)
温泉良かったよ~~。布団で寝れたし♪(笑)
あの風の中、タープにコットだけってすごいですよね(笑)
でも、テントの中だとタープの様子が分からないので余計に
不安になりましたよ。
チーズさんのスタイルの方が良かったかも^^;
2、3回張り綱チェックして大丈夫!って確信持てたのに・・・
あの風音にビビらされました。
これもいい思い出です(笑)
またご一緒しましょうね♪
今シーズンの「ウェイ」はもう終わりですか?!(笑)