ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

みわりんちのOutdoor Life

旦那と子供が行けなきゃソロでGO!⇐2016改

駒ヶ根高原アルプスの丘‐1日目‐

自然2009年10月11日(日)~10月12日(月)自然

木曽駒ヶ岳登山を終え、菅の台バスセンターに戻ってきました~。
登山の模様はこちら→前編後編

ただ今13時半。バス&ロープウェイともに順調に乗ることができたので
思ったよりも早く帰って来れましたぁニコニコ=3 良かった良かった。

さて!キャンプ場に向かう前にお昼ごはんです食事
駒ヶ根名物のあれ!
駒ヶ根高原アルプスの丘‐1日目‐




















ソースかつ丼!

明治亭 登山口店です!菅の台バスセンターからほんのちょっと行った所にあります。
駒ヶ根高原アルプスの丘‐1日目‐





















そのお向かいには~ガロ
超有名&人気キラキラのソースかつ丼屋さんです。というか喫茶店ですね。
外にあふれる順番待ちの人々。すごい。
駒ヶ根高原アルプスの丘‐1日目‐




















明治亭も5、6組待ちです。
店舗の外に中央アルプス天然水が!!
登山で空になった水筒に補充~タラ~冷たくて美味しかったですキラキラ
駒ヶ根高原アルプスの丘‐1日目‐




















さて、時間的に良かったのかすぐ順番がきました!
駒ヶ根高原アルプスの丘‐1日目‐

うっひょ~!ソースかつ丼

3つ注文でーす。

フタ閉まりませ~~ん^^♪






ヒレは高いのでロースで^^
「信州ポーク」、「国産ポーク」あり。1つだけ信州ポークにしてみました。信州ポークは確かに
美味しい!・・・かな?ニコニコ汗 それはさておきソースかつ丼うま~~い!!アップキラキラ
人生初めて食べました。至福のひと時でしたぁハートキラキラ
駒ヶ根高原アルプスの丘‐1日目‐





















さて!おなかも満腹びっくり キャンプ場へ移動です。ここから2kmくらい。
駒ヶ根高原家族旅行村「アルプスの丘」!! 広々施設の中にあるキャンプ場♪キラキラ
15:00 チェックインです。
駒ヶ根高原アルプスの丘‐1日目‐





















我が家のサイトは17番でーす!
設営前にこのダウン写真を撮ってたら、なんか隣のサイトの人にこちらをのぞかれました・・・^^;
げげっ、うちらうるさかったかな??とちょっと心配汗
駒ヶ根高原アルプスの丘‐1日目‐




















気を取りなおして設営開始。
車のリアから道具を下ろしてたら隣の人が「こんにちは~」と声をかけてきました。
なんだちゃんと挨拶してくれる人なんだ、と安心し満面の笑顔で挨拶を返しました。








こんにち ・ ・ ・







え゛!!!!(゚ロ゚ノ)ノ



おはずかしながら私の声は確実に場内を響き渡りました・・・^^;
なんとそこには知ってる顔が。

ブログ仲間のキラキラkoma家キラキラです!!ど~してそこにいるのか??私の頭の中はフル回転コマ''
どっきりカメラ??とか訳分からないこと考えちゃったり・・・(爆)
いやぁ~~びっくりしたぁ~。ホントにびっくりした~。こんなに広いのになぜに真隣り?(笑)ニコニコ

そうそう。一人しきりに驚いてる私の横でポカン顔の旦那(笑)←たぶん
優しいkoちゃんが「旦那さんに説明してあげないと・・・」って(笑)あ、そっか^^;気付かなかった

晴れてkoma家に旦那を紹介することができました♪
ね!レンタル旦那じゃなかったでしょぉ~~?!(爆)
駒ヶ根高原アルプスの丘‐1日目‐




















koma家とはスウィートグラス以来の再会です♪ 2回目って気はしない。子供も大喜び黄色い星
サイトはこのとおり、もろ真隣り(笑) はたから見ればごく普通のグルキャンの2組(笑)
駒ヶ根高原アルプスの丘‐1日目‐




















案内図で見るとこのとおり黄色い星 仲良し2組♪(笑)
駒ヶ根高原アルプスの丘‐1日目‐




















事前のレポで「アルプスの丘」行きます声明を出していたので、それを見たkoma家はうちらが
来ることは知っていたそうです。でも、まさかまさかのとはね~~電球


アルプスの丘は、すべてのサイトにテーブルが備え付け。
だから我が家はケシュアでポン!ONLYという超なまくら設営で~す(笑)
タープも無し^^; 登山後なんでね。楽チンで行きましょ~黄色い星
駒ヶ根高原アルプスの丘‐1日目‐





















おしゃべりして過ごした後、うちらはお風呂に行ってきま~す。場内に温泉があるんですよ~♪
と、途中遊具を見つけると「どうせお風呂だから汗かいてきていい??」byりん だって(笑)
はい、行ってきな~~~~
駒ヶ根高原アルプスの丘‐1日目‐




















池にいる鯉にも夢中でした。
駒ヶ根高原アルプスの丘‐1日目‐




















ここから南アルプス連峰が見えるぅ~黄色い星
駒ヶ根高原アルプスの丘‐1日目‐





















こちらが露天こぶしの湯黄色い星 早太郎温泉郷の一つです。
登山後の温泉はたまりませんウワーンピンクの星 けっこう冷えてきたので気持ち良かったぁ~♪
駒ヶ根高原アルプスの丘‐1日目‐




















すっかり日も暮れてました。
今夜は「煮込みラーメン」♪ 野菜等は切ってきたので煮込むだけの簡単メニュ~ピンクの星
駒ヶ根高原アルプスの丘‐1日目‐



















10月なのでハロウィン気分おばけ 
子供たちの大好きハリボーもハロウィンバージョン。
グミの形は、こうもり・骸骨・ジャックオーランタン等。
koちゃんたちに持って行きな~と子供たちに持たせると~
駒ヶ根高原アルプスの丘‐1日目‐





















「お菓子もらったよ~~~」と戻って来ました。
はい、koma家定番の「パイの実」と「カントリーマアム」(笑)
カントリーマアムは、な、なんと焦がしキャラメル味!美味しかったぁ~♪
モンスターマンチのおばけもかわいいでしょぉ~おばけ
駒ヶ根高原アルプスの丘‐1日目‐





















はい、こちらが「煮込みラーメン コクうま鶏塩ちゃんこ風」食事 うまかったぁ~。
以前、家でみそ味を作りましたが、それも美味でした。これからの季節フィールドにもってこいね♪
駒ヶ根高原アルプスの丘‐1日目‐




















今夜も満天の星でした黄色い星ちょっとピンボケだけど^^;
駒ヶ根高原アルプスの丘‐1日目‐


koma家は
レインボーを
持って来て
ましたよ。

あたらせて
もらいました♪
あったかぁ~

レインボーは
きれいですね!
癒されましたぁ



ホントなら焚き火焚き火ト~クでの~んびり♪
といきたいところだったんですが、何せ4時起き登山でお疲れちゃん。
koma家ごめんなさい!で、子供の就寝と共にうちらも撃沈でしたぁZZZ…ZZZ…ZZZ…ZZZ…zzz


つづく




このブログの人気記事
森のまきばでソロキャンプ!
森のまきばでソロキャンプ!

巣立ちと旅立ち・・・
巣立ちと旅立ち・・・

長瀞オートキャンプ場でデュオキャンプ♪
長瀞オートキャンプ場でデュオキャンプ♪

川原湯温泉駅キャンプ場でソロキャンプ!
川原湯温泉駅キャンプ場でソロキャンプ!

設営完了〜♪
設営完了〜♪

同じカテゴリー(駒ヶ根高原アルプスの丘)の記事画像
駒ヶ根高原アルプスの丘‐2日目‐
帰還報告
同じカテゴリー(駒ヶ根高原アルプスの丘)の記事
 駒ヶ根高原アルプスの丘‐2日目‐ (2009-10-19 23:50)
 帰還報告 (2009-10-12 23:01)



コメントありがとうございます
おはようございます~(^^)

ほんとこの隣同士は奇跡的っすね
赤い糸ででも結ばれているのかな(^^)

ケシュアでポン!の装備は簡単でキレイさっぱり
見ていても気持ちが良いね♪
家族で寄り添えば、夜も寒くなかったのかな??

プーサン
2009年10月18日 04:56
おはようございます。

ソースカツどん、うまそ~。
駒ケ岳サービスエリアでしか食べたことが無いんですよ。
一度評判の店で食べてみたいです。
で、なぜに3つ??
みわりん、ダイエット中?(爆)

おおっ!驚きの再会でしたね。
こんなこともあるんですねぇ。
やっぱり世の中狭いって思いますよ。

この時期シェル無しはさむそうでうが、レインボーにあたる事ができて良かったですね。
ケシュアは意外に暖かいのかな?

とーととーと
2009年10月18日 05:24
☆プーサン!

奇跡としか言いようがないよねぇ~~!

赤い糸・・・・
ホント結ばれてるような気がします(#^o^#)♪

ケシュアでポン!
いいでしょう~?
サイトがさっぱりし過ぎちゃって^^;
はたから見ると4人のファミリーには見えませんね。

でも、そう!寄り添っちゃうから寒くないです♪

それにしてもプーサン早起きだねぇ(笑)

みわりん
2009年10月18日 05:43
☆とーとさん

SAのしか食べてないですか~!
きっと全然違うと思いますよー。何がってボリュームが♪

え?なぜに3つって??
やだ~私は1つ「がっつり」食べたわよ~~~~(笑)
子供は半分こね~^^

驚きの再会でしたね~。
まず黄色と赤が目に飛び込んで来て・・・これkoma家色ね。
いや~~びっくりくりくりでしたぁ(笑)
世の中狭いっすよねぇ。

寒くはなかったです。
さすがに4人はギューギューだからちょうどいいみたい♪(笑)

みわりん
2009年10月18日 05:54
おはようございます(^^

場内に響きわたるような声で
え゛~~~~!!!!(゚ロ゚ノ)ノ
ですか(爆)
想像が。。。。。つきません!?
FPでニヤニヤしていたら想像していると思ってください(^^ヾ
確かにドッキリかと思ってカメラを探しちゃうかも(笑)

ソースカツ丼、とーとさんと同じでSAでしか食べたことないです。。。
美味そうですよね!!
このボリュームでもガッツリいけちゃうだろうね(笑)

でたぁkoma家お得意のカントリーマァム&パイの実
至福の時間でしたね。。。

man-bow
2009年10月18日 06:39
おはようございます~^^

本当、ビックリしましたよね(^_-)
みわりんさんが登山中、何時頃に着くかねぇ~とか
どうやって登場する??とかドキドキでしたよ❤

りんくん、しっかりしていてkoma家ビックリ!!
弟思いですよね~
れんくんは、パワフルさに楽しませてもらいました(^o^)丿
旦那さんも、とっても優しい人で
素敵な家族だなぁ~って思いましたよ(*^_^*)

レンタル疑惑は取れたかと(笑)

こまちゃん
2009年10月18日 07:03
おはよ~~(^0^)/

↑今回のレンタルはどんなお方だったの~?!(笑)シツコイ??

こんなにサプライズな再会も、やはりみわりんパワー?!
同じキャンプ場ってよく聞くけど、事前調整ナシで真隣りって
なかなか衝撃的よね~(*^0^*)

それにしても、美味しそうなモノが並んでるね~♪
ソースカツ丼、ますます食べてみたくなった。。。

すっきりサイトに、ケシュア誰がみてもみわりん一家だね~♪(笑)
お山に手抜きは必要不可欠だよね~!!
南アルプス連邦とってもキレイに撮れてるよ~~(^0^)ww

もえここ
2009年10月18日 09:08
ソースかつ丼ってあまり食べる機会無いのですが、
美味しそうですねー。
ボリュームも凄い!

この設営は..ある意味勝負!ですねー。
私もやることありますが、寝ている間に
雨降ったら酷いことになるのでは(笑)。
絶対に晴れる!って確信がないと出来ません。(笑)

tanaami
2009年10月18日 10:14
こんばんわ☆

コレはうまそうですね~^^
ソースカツ丼一度は食べてみたい(笑)

それにしてもサプライズな出会い^^
嬉しいですよね~^^
羨ましい限りですね~♪
もうすぐみんなふともっぱらで再会かなぁ?

煮込みラーメン鉄板ですね~この時期!!

うーるまん
2009年10月18日 20:08
☆man-bowさん

え''~~!え''~~!え''~~!の大連発でしたよ!
だって、ホント頭の中パニック^^;

FPでニヤニヤしないで下さいね(笑)

ソースかつ丼はボリュ~ミ~でしたぁ♪
ごはんとキャベツを一緒に食べちゃうことにちょっと
戸惑いもありましたが(笑)
とにかく美味しかったです♪また食べたい。

カントリーマアム&パイの実☆
koma家のトレードマーク♪
うちもこれからはこの組み合わせでいこっかなぁ~

みわりん
2009年10月18日 21:06
☆こまちゃん♪

これ分かってら、とんでもドキドキだよねぇ~^^
あえて言わないでくれて良かったよぉ。
最高のサプライズでした♪

koma家のこれ→「え゛~~~~!!!!(゚ロ゚ノ)ノ」
使わせてもらいました(笑)
まさにあのときの私、これそのものだったので!(爆)

れんは「こまちゃんに、たま(球)の字おしえてもらったの♪」
と一生懸命書いてますよ!^^
お勉強までしてくれてありがと~(笑)

レンタル疑惑とれた?!(笑)

みわりん
2009年10月18日 21:14
☆もえちゃん

こら!まだレンタル言ってる^^;(爆)

え?このサプライズ再会もパワーが効いてるの??(笑)
いや~世の中面白い♪
ホント衝撃的でした~。
今思い出しても信じられないし笑える☆

このサイト、手抜きも手抜き。
テーブルあるし、寝れればいいやと。
ケシュアは楽チンで最高よ。
お一つどう??(笑)

FPではどうしよっかなぁ。
手、抜き過ぎると寒いよね(笑)

みわりん
2009年10月18日 21:22
☆tanaamiさん

ソースかつ丼って、存在こそ知ってたけど興味関心
全くありませんでした。
甘めのソースにくぐらした「かつ」が美味しくって♪
ボリュームが人気の秘密なんでしょうね。

雨は絶対大丈夫だな~と勝手に確信してました(笑)
ま、朝露もあるので濡れて困るものは全部車に
しまっちゃったんですけどね。
1泊だからできることかな?

みわりん
2009年10月18日 21:28
☆うーるまんさん

ソースカツ丼美味しいですよ~。
男の人には特にいいんじゃないですかね。あのボリューム♪
北海道には・・・・あるのかなぁ~?

週末はふもとっぱら♪
その前のサプライズは、ホントに楽しかったです。

あれ?うーるまん、ふもとっぱらは?
来ないの??(爆)
手ぶらでいいから。ケシュア泊まってきな~(笑)

みわりん
2009年10月18日 21:31
まいどです!


偶然の隣?

多分、うるさそうな2組を管理人さんが隔離したんでは(笑)

それにしてもテンション上がるね~

うちらの四国と同じパターンですね。

しかし、タープなしとは・・・晴れ女しかできひんな(笑)


この調子で、FPも晴れさせてね~遠い所からパワーを送っておきますわ!

genkigenki
2009年10月18日 23:09
☆genkiさん

偶然って偶然って面白いですよね~♪

四国のパターンと同じか!
テンションあがっちゃいますよぉ~

タープなし・・・ダメ?(笑)
格段に設営・撤収が楽チンになりますよ!おすすめ(笑)

FPは残念ですね。
重責が私一人にのっかっちゃう~~~><
genkiさんもパワー送っといてね!頼むよぉ~~~

みわりん
2009年10月19日 07:56
おはようございます。

偶然の再会はビックリですね!

「え゛~~~~」の声がサイト中に響き渡った状況なんとなく予想出来ちゃいました。(^o^)

鯉もビックリして飛び跳ねていた事でしょう。(笑)

やっぱソースカツ丼は食べておくべきだったな〜。旨そ〜。

kazu-_-papa
2009年10月19日 08:06
はじめまして! ヒロシッチと申します。
「ありの巣」さんのFP企画から来ました。

キャンプレポへのコメントではないのですが、(オイオイ)
いろんなブロガーさんのところで目にするお名前。
FP企画でお会いできる!って勝手に盛り上がってます。

FP企画で、我が家はオフ会デビューです。今から超緊張しています。
都合により顔を出す程度の時間しか滞在できませんが、
お会いできたときには、どうかお手柔らかにお願いします。m(_ _)m

ヒロシッチ
2009年10月19日 17:35
☆kazu-_-papaさん

ははは、想像できちゃいました??!
え''ーーーの連発でしたね。
だって超びっくりだもん(笑)

そっか、鯉も飛び跳ねて・・・・んな訳(爆)

あひゃ~ソースかつ丼は食べなかったんですね~~。
それは残念~~

男の人は絶対食べるべき逸品ですよ~^^♪

みわりんみわりん
2009年10月19日 21:01
☆ヒロシッチさん

こんばんは~!はじめまして!
キャンプレポへのコメントじゃないんですか?!おいおい(爆)

FPいらっしゃるんですね♪
ははは、盛り上がっていただけて光栄です(笑)

オフ会初デビューなんですね。緊張する気持ちよ~~く分かります!
ハンドルネームで勝手にイメージ作っちゃうから、実物とのギャップに
きっと苦しむことでしょう(笑)

いえいえ、すご~く面白いです!どうぞよろしくお願いします♪

みわりんみわりん
2009年10月19日 21:09

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。



削除
駒ヶ根高原アルプスの丘‐1日目‐
    コメント(20)