ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

みわりんちのOutdoor Life

旦那と子供が行けなきゃソロでGO!⇐2016改

駒ヶ根高原アルプスの丘‐2日目‐

自然2009年10月11日(日)~10月12日(月)自然

駒ヶ根高原家族旅行村「アルプスの丘」 2日目で~す。
サプライズな1日目レポはこちら

朝7時前。お散歩で~す。静かな場内♪ 
駒ヶ根高原アルプスの丘‐2日目‐




















左が管理棟。右がこぶしの湯。
今日もいいお天気です晴れ


子供たちは昨日から池にいる鯉に夢中です^^サカナ
駒ヶ根高原アルプスの丘‐2日目‐




















駒ヶ根高原アルプスの丘‐2日目‐
立派な?
鯉が
うじゃうじゃ
いっぱい。

このあと
栗拾いなんかも
始まっちゃって
長~~く
なりました。

腹減った。
早く朝食に
したい^^;




おはよ~。koma家をのぞくとレインボーでぬ~くぬく~♪
どうやら今朝はおしるこだったようです。我が家にも作ってくれるって!わ~い!黄色い星
駒ヶ根高原アルプスの丘‐2日目‐





















りんに「おしるこ作ってるとこ激写してきてー」と頼んで撮ってきた写真がこれ。
上手に撮れましたね男の子ニコニコ 
駒ヶ根高原アルプスの丘‐2日目‐



















おしるこーー!わーい!お餅4個も焼いてくれちゃって、ヒデキ感激ぃ~~(笑)
我が家の朝ごはんは「スープでおこげ」♪ けっこうマイブームなんですけどぴよこ3
駒ヶ根高原アルプスの丘‐2日目‐





















かわせみのときに続き、またまたコッペパン。
koma家のおしるこのおかげで貧相な食事にボリュームが出ました(笑) ごちでした~食事
駒ヶ根高原アルプスの丘‐2日目‐




















とっくに朝食を終えてるkoma家がキャッチボールを始めましたよぉ。 すると~ダッシュダッシュ
すかさず2人は参戦男の子ニコニコ男の子ニコニコ
駒ヶ根高原アルプスの丘‐2日目‐



















駒ヶ根高原アルプスの丘‐2日目‐




















なんかほのぼのファミリ~に見えますねぇニコニコ
駒ヶ根高原アルプスの丘‐2日目‐



















撤収中も「こまちゃ~んハート」となついて大いに邪魔する2人(笑)
駒ヶ根高原アルプスの丘‐2日目‐





















まだ邪魔してる・・・^^; koちゃん、maちゃん、相手してくれてありがとね~~!
駒ヶ根高原アルプスの丘‐2日目‐




















真隣りのミラクルキラキラを記念して集合写真(笑) カメラカシャッ駒ヶ根高原アルプスの丘‐2日目‐キラキラ



















アルプスの丘はチェックアウトが10時。せわしいですね。
でも車をPに移動させて遊びまーすダッシュダッシュダッシュ  元気なkoちゃんニコニコ
駒ヶ根高原アルプスの丘‐2日目‐





















またまた池の鯉^^; 
駒ヶ根高原アルプスの丘‐2日目‐





















こまちゃんたちに「巨大な鯉がいるの~」 「白い鯉がいるの~」って教えてあげてましたぴよこ3
駒ヶ根高原アルプスの丘‐2日目‐




















さて、このあと私はボブスレーをやる気満々だったんですが、子供たちは「パターゴルフがいい!」
と意見対立ウワーン汗ちなみに旦那もパターゴルフがいいって・・・1対3(笑)

パターゴルフだと・・・キャンプ代とかわんないくらいの値段になっちゃうじゃん。はい、却下ー。
ということでkoma家がおととい行ったという公園に行くことに決めました。

koma家とはここでバイバイです。
駒ヶ根高原アルプスの丘‐2日目‐




















やっぱり仲良しファミリ~に見えますねピンクの星
駒ヶ根高原アルプスの丘‐2日目‐




















駒ヶ根高原アルプスの丘‐2日目‐
koma家は
このまま
高速に向かって
帰って
行きました~

最高のキャンプ
になったよ♪

koちゃん

maちゃん

サンキュ~!黄色い星


さて、koma家がおとといに行ったという公園は菅の台バスセンターの裏手の方にあります。
そこへ車で向かいながら、ふと旦那と作戦会議。


私 「行く?」



旦那 「行くか!」



駒ヶ根高原アルプスの丘‐2日目‐



















はいガロにチャレンジ(笑)またまたソースかつ丼(爆)






ただいまの時間は11時過ぎ。ガロの開店は11時半。ちょうどナイスタイミングだったのよ~!
旦那に並んでてもらって子供と私はちょっとぷらぷら。

こちらダウンが菅の台バスターミナル。魔の4時起きの光景と比べると穏やかなものですね(笑)
駒ヶ根高原アルプスの丘‐2日目‐




















でもぉ・・・満車! バスで行った先のロープウェイは・・・ひぃ~~2時間待ち (」゚ロ゚)」 オオォォ!!
駒ヶ根高原アルプスの丘‐2日目‐



















さて、11時半ガロ開店~~♪
ぎりぎりカウンター席でしたが座ることができました!

ガロは喫茶店ですね。店内はなんか懐かしい雰囲気コーヒーカップ
前日に行ったお向かいの明治亭登山口店は今年3月オープンしたて。洗練された感じ♪

ガロの人気はこのボリュ~ミ~さでしょうか。すんごい(^□^;) 3つ頼みましたよ~
駒ヶ根高原アルプスの丘‐2日目‐



















明治亭は信州産ポークor国産ポーク、ロースorヒレが選べますが、ガロは「ヒレ」のみ
がっつりヒレかつが4つもド~ン!キャベツも山盛り^^; 甘いソースで、ん~~~美味♪キラキラ
駒ヶ根高原アルプスの丘‐2日目‐




















子供は1つを取り分けね♪ それでも多過ぎたみたい。
駒ヶ根高原アルプスの丘‐2日目‐



















いや~~~食ったぁ食ったぁ。お腹パンパンぴよこ_酔っ払う とんでもボリューミ~でした~ハート
隣に座ったライダーさんは「ごはん大盛り♪」と言ってましたが。どんだけぇ~~~!!(笑)


さ、koma家が行った公園に向かいましょう。車は駒ヶ根ファームス(農産物直売所)へ。
駒ヶ根高原アルプスの丘‐2日目‐ 



















「こまくさ橋」を渡りま~す。
駒ヶ根高原アルプスの丘‐2日目‐




















「太田切川」
駒ヶ根高原アルプスの丘‐2日目‐



















koma家がおととい行った公園、森と水のアウトドア体験広場キラキラ
駒ヶ根高原アルプスの丘‐2日目‐





















た、大変!! 巨大なカブトムシが出現!!自然駒ヶ根高原アルプスの丘‐2日目‐




















やばい!子供たちがカブトムシにっ!!!
駒ヶ根高原アルプスの丘‐2日目‐




















わぁ~~~~!やられちゃうぅ~~~~~~!!!汗
駒ヶ根高原アルプスの丘‐2日目‐




















や~ら~れ~たぁ~~~~男の子エーン男の子エーン
駒ヶ根高原アルプスの丘‐2日目‐




















ちなみにこのコントは「koma劇場」仕立てです♪(笑) 本家はこちらをご覧下さいv

なお、クワガタは征服しましたよぉ~~~(笑)
駒ヶ根高原アルプスの丘‐2日目‐




















クワガタの目玉より愛を込めてハート ベンチで寝る旦那も写ってます(爆)
駒ヶ根高原アルプスの丘‐2日目‐





















こちらは降雨体験車「あめ太郎実際の豪雨体験ができます。無料で~す。
10、20、30、50、100、180mmの6段階の雨を体験できます。
駒ヶ根高原アルプスの丘‐2日目‐

















こちら10mm                       こちら180mm れん、素で驚いてます(笑)
駒ヶ根高原アルプスの丘‐2日目‐  駒ヶ根高原アルプスの丘‐2日目‐
駒ヶ根高原アルプスの丘‐2日目‐




クライミングウォールまであり!
トライしてる人をしばし
ロックオンしちゃいました。






















15時半、家路につきました。

家に帰ってから・・・
れん曰く「こまちゃんに『たま』の字おしえてもらったのぉ~!ハート

こまちゃん、お勉強までしてくれて本当にありがとうございました~~!男の子ニコニコ男の子ニコニコノ''







 コマキラキラ 完






このブログの人気記事
森のまきばでソロキャンプ!
森のまきばでソロキャンプ!

巣立ちと旅立ち・・・
巣立ちと旅立ち・・・

長瀞オートキャンプ場でデュオキャンプ♪
長瀞オートキャンプ場でデュオキャンプ♪

川原湯温泉駅キャンプ場でソロキャンプ!
川原湯温泉駅キャンプ場でソロキャンプ!

設営完了〜♪
設営完了〜♪

同じカテゴリー(駒ヶ根高原アルプスの丘)の記事画像
駒ヶ根高原アルプスの丘‐1日目‐
帰還報告
同じカテゴリー(駒ヶ根高原アルプスの丘)の記事
 駒ヶ根高原アルプスの丘‐1日目‐ (2009-10-18 00:24)
 帰還報告 (2009-10-12 23:01)



コメントありがとうございます
おはようございます。

ソースカツ丼、すっげーボリュームだ~。
りん君れん君二人で一つって言うのも納得。
みわりん食べすぎ!!(笑)

巨大カブトムシにやられるの巻、迫真の演技ですねぇ。
やられた時の表情が素晴らしい~!!
この公園、楽しそうですね。

とーと
2009年10月20日 04:41
おはようございます~(^^)

確かにソースかつ丼のボリュームはスゴイ!
大人も2人で1つでも良いかもね~♪

朝食のコッペパンもステキです(o^∇^o)ノ

プーサン
2009年10月20日 05:09
おはよう!!

明治亭にガロまで制覇とは・・・
頭が下がります。やっぱ、男前やわ~。(笑)

我家もガロ、カウンター席で食べましたよ!!
我家は、2つで1つを大盛りにしましが、全部を食べきるのは無理で、
少し持ち帰りとなりました~♪

ちなみにどっちがお好みでしたか・・・

木曽駒ケ岳にはじまって、駒ヶ根を満喫した週末でしたね~。
あっ、そういえばボブスレーはやらなかったんだ!!(笑)

hitohaya
2009年10月20日 06:45
おはよぉっす(^^

おしるこ、スープでおこげ、コッペパン。。。。。
最後にソースカツ丼!!
どんだけ~(>。<)
炭水化物の摂取しすぎですからぁ・・・
今にちっ○みたいになっちゃうよぉ~(爆)

まあ巨大カブトムシと戦ったからカロリーは消費されたかな(^^
koma家と同じ事をするなんて。。。
これは打ち合わせしたの?

りん君もれん君もキャッチボールがウマいっすね!!
FPではおじさんとやろうねぇ(^^v

man-bowman-bow
2009年10月20日 06:54
おはようございます☆

大爆・・・朝から笑っちゃいました・・・
朝からカブトムシの4コマ見ているようで(笑)
ナイスな演技は男優ですね^^
やらせたみわりんが想像できますが^^

komaさんいい人ですね~
人柄が伝わってきます^^

ソースかつ前の日も食べてませんでしたっけ?
それにしてもボリューム全開ですね♪

うーるまん
2009年10月20日 07:13
♪とーとさん

ソースかつ丼のあのボリュームはすさまじいですね。
かーかさんなら4分の一しか無理でしょう(笑)
いや~私食べ過ぎ!^^;
でも、いい旅の思い出になりました~!^0^ノ

巨大カブトムシ!
ああいったモニュメント?は他では見たことないです。
なんてったってカブトムシにクワガタ。子供が喜ぶの
間違いなし!ですね。
koma家に聞かなきゃ知らなかったので様様です^^♪

みわりん
2009年10月20日 07:42
♪プーサン!

あのボリュームは大人も2人で1つでいいですね。
でも、それはできなかった~。1ついきたいじゃない(笑)
ヒレかつ一気に4個も食べるなんて、人生ないですよ~^^;

駒ヶ根のソースかつ丼を知ったのは完全にプーサンのおかげ♪
ありがとでした~☆

みわりん
2009年10月20日 07:46
♪hitohayaさん

明治亭だけで大満足だったんですけど・・・
たまたまいい時間にガロの方に行ったがために「行こっか?!」
ってなっちゃいました(笑)
まさかW制覇とは・・・シナリオにはありませんでしたぁ^^;

同じカウンターだったんですね♪そっかー大盛りにして2つでも
良かったな~。

どっちがいいか?難しいですね^^
女子としては明治亭がいいかも♪
男子ぃ~ならやっぱガロのボリュームに軍配ですかね?!

ボブスレーやりたかった~。

みわりん
2009年10月20日 07:53
♪man-bowさん

ホント、炭水化物のオンパレ~ド♪☆
ちっちみたいになっちゃう?!
やっば~。それだけは嫌だぁ~~~~(笑)

カブトムシ(笑)
koma家は初日に行ったので写真見せてもらってたんですよ。
じゃ、うちもこういう風に撮ろう!って。

後日、koma家があのようにレポUPしてたので、うちも同じように
仕立てさせていただきました(笑)

man-bowおじさん、キャッチボールやろうね~♪  byりんれん

みわりん
2009年10月20日 07:58
♪うーるまんさん

息子たち、ナイスな演技してます?
監督が厳しかったんですよ~(笑)

koma家の写真を見せてもらってたから同じように
やったけど、思いつかないな~こういうの(笑)
さすがkoma家。
面白いですよ。いかが?

はい、前日もソースかつ丼食べましたが。なにか?!(笑)
いや~さすがにしばらく「カツ」はいらないです(爆)

みわりん
2009年10月20日 08:02
おはようございます。

コント笑えました。爆笑です。

子供達の演技が上手なのか、親の演技指導が上手なのか・・・。(^^)

みわりんさんとパパさんバージョンも見たかったな!(笑)

我が家では絶対に食べきれないソースカツ丼の量です。(汗)

kazu-_-papa
2009年10月20日 08:23
おはようございます~^^

早く、巨大カブトムシ見たかったんですぅ~❤
正面からのカブトムシ迫力ありますねぇ~
りんくん&れんくんも、かわいぃ~♪
よしっ!
これでkoma劇団に入団OKです(笑)

ガロにも行ってたんですかぁ~!!
羨ましいっ(>_<)
ってmaもS.Aでソースかつ丼、食べちゃいましたけど(笑)

とっても楽しませてもらってありがとうございました(* ̄0 ̄)ノ
れんくんに『ボールの漢字ってどう書くの??』と言われ『球』を(^^ゞ
しばらくしてから
『さぁ、球って書ける??』とスパルタ!?(笑)
でもすんなり書けてましたよ~v( ̄∇ ̄)v

まさかのお隣さん♪
すっごく楽しかったですね!
ありがとうございました\(^o^)/

こまちゃん
2009年10月20日 09:39
♪kazu-_-papaさん

あ、コント笑ってもらえました??
koma家のパクリなんですけどね(笑)

子供たちの演技が上手ってことにしときましょう^^

え?うちら大人バージョン?!
やれば良かったと、ちょっと後悔^^;

げ?ソースかつ丼・・・食べ切れないですか?!
うち・・・食べ切っちゃったぁ~~~(恥)

みわりんみわりん
2009年10月20日 21:40
♪こまちゃん

正面からのカブトムシ、実は子供が撮ったんですよ!
りんだかれんだか忘れたけど。
私は全く考えなかったアングル^^子供の感性でしょうか♪

お!koma劇団に入団OKですか!わ~い♪(笑)

maちゃんはSAで食べたのね!^^
同じですね。2日間で2回もソースかつ丼☆

ガロ思わず行っちゃったよ~。
ちょうど開店前のいい時間なんだも~ん。

れんから「ボールの漢字ってどう書くの?」って聞いたのか~。
な~るほど。それで「球」か~(笑)
言葉で聞いたときは「玉」だと思ったんだよね。したら「球」だったからびっくり^^
大変お世話になりました~~~☆

みわりんみわりん
2009年10月20日 21:49
こんばんは~

子供の喜びそうなキャンプ場ですね!
うちも前に行こうと思ったけどお金掛かりそうで却下されました

それにしてもすごいボリュームのカツですね!
少食の自分じゃ半分でも食べきれなそ~

E520E520
2009年10月20日 23:50
こんばんは(^0^)/

さすがみわり~~ん♪
またまた余すところなく楽しんできたのね~(*^0^*)

ソースカツ丼美味しそうだけど、ボリュームも凄いね~!!
でも食べたい。。。普段もこんなに並んでるのかな~?!
懐かしい喫茶店って、食べ物はサンドイッチとナポリタンしか
ないようなヤツ??(笑)

komaちゃんともたっぷり遊んでもらって、
りん&れんくんも満喫だね~♪
koma劇場にはウケタ~~!!
子どもって、いい感性してるよね~。
素敵な記念写真になってるよ~(^0^)w

もえここ
2009年10月20日 23:53
こんばんは

山登り、楽しそうですね。
私もやってみたいですが、メタボな体と、嫁の反対で、
なかなかいけそうにありません。
工事現場の足場では身軽に行けるんですが・・・
ソースかつ、非常に食べてみたいです。
確かに連続のソースかつといい、これだけの炭水化物
取ると、私の場合は確実に2キロアップします。

春風香春風香
2009年10月21日 01:17
まいどです!


えっ?
息子さんもkoma家のレンタルだったの(笑)

そりゃあ、3対1になるわ〜

お汁粉食べて、池の鯉も食べて、豪華な朝ご飯ですね〜

その公園で吉本新喜劇、うちらもやりたいヾ(^▽^)ノ

genki
2009年10月21日 10:04
はじめまして!
FP企画、埼玉より参戦のdoggyと申します。
遅ればせながら、挨拶回りをしております。
ブログ始めて数ヶ月の初心者ですので、お手柔らかにお願いします。

「ケシュア使いのみわりんさん」ってどこかで耳にしたような・・・
スミマセン、記憶力悪いもので。
でも、サプライズってあるんですね。
ブログやってると、いつかそんな、どきどきな日が来るのかな?

それにしても、カツどんスゲ!

では、また遊びに来ます。

doggy
2009年10月21日 19:05
♪E520さん

色々あるのはいいけど結局お金がかかりますもんね。
そんな中ボブスレーは300円なのでいいな~と思ったんですが・・・^^;
パターゴルフは好きなのでやりたいんですが、やっぱ高い・・・
子供がもう少しまともにできるようになったらがいいかな~

え~~~E520さん、半分でも無理そう?!
げげげ、私って・・・・^^;

みわりんみわりん
2009年10月21日 20:51
♪もえちゃ~~ん

はい、山だけにとどまらず余すとこなく?遊んで来たよ~。

ガロのソースかつ丼すごいでしょ~?
普段も並んでるみたいよ。
なんてったって登山口だから平日も中高年のみなさんが
いっぱいいるもんねー(笑)

サンドイッチとナポリタンしかないようなヤツ(笑)そうそう!
明治亭は何種類もあるのに、ガロは選ぶ余地なし(笑)

こまちゃんたちと一緒だったおかげで、子供にとっても
何倍も楽しくなったと思います♪
koma家に教えてもらわなきゃ、カブトムシの存在も知らなかったしね。

みわりんみわりん
2009年10月21日 20:58
♪春風香さん

あらら?春風香さんはメ・タ・ボ??(笑)
ぜひ、ちっち、ありパパとメタボ対決して下さい(笑)

現場の足場では身軽なんですか?!(爆)
じゃ、山もけっこういけるんじゃないですか~?
私なんかデスクワークだから・・・

メタボだからこそ運動にいいですよ~。
でも、奥様の賛同を得ないと厳しいですね^^;

連続のソースかつ丼、ぜひおすすめします☆
あ、2kg???!やばっ

みわりんみわりん
2009年10月21日 21:03
♪genkiさん

うっひゃぁ~~~子供もレンタル?(爆)
んじゃ~いったい私はなんなんだぁ~~(笑)
実はひとり者?^^;おいおい

え~気を取りなおして・・・

おしるこ食べて、池の鯉食べておいしかったよ~~~!
・・って、おいおい^^;

genkiさ~ん、勘弁してよぉ~~~(^皿^)

みわりんみわりん
2009年10月21日 21:07
♪doggyさん

はじめまして~こんばんは~♪
お!同じ埼玉ですね☆

ケシュア使いでございます。
母子キャン出動も多いので「ポンッ」と簡単に済ませるのにハマってます^^
でも、とうとうファミリーでも使っちゃうことに・・・(笑)

ブログやってると、きっといつかドキドキなことがありますよ!
やってて良かったな~って思う毎日です♪

FPではよろしくお願いしますね。

doggyさんは犬を飼っているからdoggyさん??!^^

みわりんみわりん
2009年10月21日 21:16
こんばんは☆

ちょっとオモシロすぎ~ヽ(^。^)ノ

あの驚きの再会といい、
koma劇団といい笑える♪

komaさん&りんれん組は
ほのぼの感があっていいね~
キャッチボールしたり(^。^)
Koさん半袖だし(笑)

連続ソースかつ丼!
うちも今度食べてみよう~っと(^^♪

ありママ
2009年10月22日 01:47
♪ありママ

koma劇団の入門を許可されたよ!(笑)
わ~い^^☆

koma家はホントにナイスカップル賞です!
りんれんと組むとますます輝きますね☆

連続ソースかつ丼!いっていってー!!
ありパパなら余裕だね。
3兄弟にも食べて欲しい~^^!

みわりん
2009年10月22日 07:50

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。



削除
駒ヶ根高原アルプスの丘‐2日目‐
    コメント(26)