ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

みわりんちのOutdoor Life

旦那と子供が行けなきゃソロでGO!⇐2016改

富士すそ野・・・だけどSPW編

ドームテント2009年3月28日(土)~29日(日)ドームテント


富士すそ野ファミリーキャンプ場に行ってきました!

この日は偶然にもスノーピークウェイの日だったので、ぜひ一度は覗いてみたい!と
13時から始まる「スターターゾーン」(SP初心者の為の講座)に参加することにしました。

とは言っても・・・裾野から朝霧までは40km超ありビックリ汗
この日は雲行きも怪しくちょっと悩みましたが・・・、みわりん行きまーす←アムロ調で(笑)
ホント偶然同じ日だったんですよ~。このチャンスを逃したら二度と行くことはないでしょう。
だって私、ドームテントなんだも~ん(笑)

・・・・ってことで、出発。
都会の40kmとは訳がずぇんぜん違いました。信号も車車も少ない少ない。
すいすい行けちゃうので気持ち良かったですね~ニコニコ
ナビの予測は1時間半でしたが、1時間切ってました。楽勝黄色い星

はい!Snow Peak Way 2009
富士すそ野・・・だけどSPW編



















我が家にはありえない図 ぴよこ_酔っ払うはずかぴぃ~ 
お天気なんとか大丈夫そう~~くもり





朝霧ジャンボリーは広過ぎて、このメイン会場がよく分からず歩きまわっちゃいました~テヘッ
ま、とにかくこれこれ!ここですね=3 興奮。

この展示テントたちもじ~っくり偵察しましたよ~~。偵察(笑)
ランステいいですよね~。ランステ、リビシェのインナーテントに憧れます。隠れ家っぽくて♪
富士すそ野・・・だけどSPW編 



















スターターゾーン
説明はスターターセットのアメド、ヘキサM、IGTで行われました。
キャンプ初心者って人はいないようで、やはり他社テント利用の人たちが集まったようです。
富士すそ野・・・だけどSPW編


















富士すそ野・・・だけどSPW編
アメドの中に入ることもできました。
他社との違いは何と言ってもこの
テントの低さですよね~。

寝るだけだからこれで充分??
でも、閉所恐怖症なので圧迫感は
否めません。

しかし、見てて思ったのは背が低い
と設営・撤収が楽ですよねー。
そして何より風の影響を受けないし


SPのキャンプスタイル講習、テント、タープの設営・撤収方法、燃焼器具の扱い方、焚き火の方法
以上がスターターの内容です。↓スターター参加者以外の人もかなりいます。
そう、けっこう目からウロコの話を聞けたりと有意義な講座でしたよ~。
富士すそ野・・・だけどSPW編 



















他の人のサイトもぷらぷらと見てまわりました。ちら見ですが(笑)
このメイン会場はさすがにSPテントばかりでしたが(MSRもあり)
他のサイトを見るとけっこうコールマンの人もいました!全然いけますね~。
富士すそ野・・・だけどSPW編 

















れんが写真撮りたい言うのでカメラ貸してあげました。
彼の目線の写真、せっかくなのでUPしてみました(笑)
富士すそ野・・・だけどSPW編  富士すそ野・・・だけどSPW編 富士すそ野・・・だけどSPW編 富士すそ野・・・だけどSPW編 
富士すそ野・・・だけどSPW編  富士すそ野・・・だけどSPW編 富士すそ野・・・だけどSPW編 富士すそ野・・・だけどSPW編
スターターに最後まで参加しちゃうと帰りが遅くなっちゃうので、早々に退散です。
短い滞在でしたが十分納得。有意義でした~。
での参加もノ~プロブレムってことが分かりましたしねードームテント


さて、帰り道。お昼がパンだけだったのでお腹がちょい減り。
なので、ドライブインもちやでおもちを買って食べました。おいしかったー。
富士すそ野・・・だけどSPW編 













そして、ここ!山崎精肉店。午前中、時間がなくて行けなかったので帰りがけに寄りました。
何が何でも行かねばならなかったのです
なぜなら今夜のメインキラキラだから。
ここで肉を調達しないと「肉なしすき焼き」になっちゃうんで~す(爆)

金華豚コロッケも1個Get♪4人で食べました(笑)今食べ過ぎると夜に響いちゃうんでね~テヘッ
富士すそ野・・・だけどSPW編 
















さっすが有名店。お客さんが引っ切り無しに来ます。
金華豚、まだあった~~。良かった~ニコッ

馬刺しに目がない旦那。おもいっきり食指が動きました。
わたし的には馬刺しは全くの圏外だったので醤油なんか持ってきてません(笑)

でも、ちゃ~んとお店に醤油のミニボトルが売ってるんですよねぇ。仕方なく購入~。
旦那はもうウッキウキ♪

ところで・・・山崎精肉店の前を通るこのR469。今回はすいすいす~いでしたが・・・


昨年のGW、ぐりんぱに行った我が家はここでとんでもない大渋滞にはまりました。
今思い出してもオゾマシイ・・・。
「高速道30キロ渋滞」の方が全然ましなほど・・・全く動かない大渋滞だったんです。
良かったら当時のレポを。まだblogはじめたばかりの頃のです(笑)

レポには書いてませんが、あまりに動かない車の中にいるのはホントに発狂寸前だったので
途中から子どもと3人で歩きました。「忠ちゃん牧場で待ってるね♪」と。これがまた悲劇の始まり
でした。だんだん山道になっていき、当時5歳になったばかりのれんは歩けな~いと駄々をこね。
おんぶしてあげたりしてご機嫌とりとり。
車がずら~っと続いてる脇の狭い歩道を縦に一列3人で歩く親子・・・。ざっと3キロの行程・・・
泣く思いで忠ちゃん牧場に着いたはいいが・・・・待てども待てども我が家の車は・・・来ない。
電話は微妙に圏外。そのうち忠ちゃん牧場は営業終了。従業員は帰って行く。
そして、だんだん肌寒く・・・辺りは真っ暗になっちゃって・・・
それでも、車はまだ来ない。泣きましたよ、私(笑)
けど子供たちは笑顔なんですよね男の子ニコニコ男の子ニコニコそれだけが救いでした。

今回、忠ちゃん牧場の前を通ったとき、あのときの涙を思い出しました(笑)
なんだったんだろう。あの渋滞。
我が家は二度とGWには富士山方面行きません(笑)

長々とすみません~。は~スッキリぃ~(笑)
ご精読ありがとうございましたぁぴよこ2


つづく






このブログの人気記事
森のまきばでソロキャンプ!
森のまきばでソロキャンプ!

巣立ちと旅立ち・・・
巣立ちと旅立ち・・・

長瀞オートキャンプ場でデュオキャンプ♪
長瀞オートキャンプ場でデュオキャンプ♪

川原湯温泉駅キャンプ場でソロキャンプ!
川原湯温泉駅キャンプ場でソロキャンプ!

設営完了〜♪
設営完了〜♪

同じカテゴリー(富士すそ野キャンプ場)の記事画像
富士すそ野・・・2日目編
富士すそ野・・・夕方~夜。そして朝編
富士すそ野ファミリーキャンプ場
同じカテゴリー(富士すそ野キャンプ場)の記事
 富士すそ野・・・2日目編 (2009-04-06 00:15)
 富士すそ野・・・夕方~夜。そして朝編 (2009-04-04 00:58)
 富士すそ野ファミリーキャンプ場 (2009-03-31 00:29)



コメントありがとうございます
おはようございます~(^^)

SPWのスターター講座!有意義そうですね(  ̄ー ̄)♪
我が家の設営・撤収やキャンプスタイルは、
完全に我流なのでお話を聞きたかったよ~
お子ちゃまたちが、すっかりSPWになじんでるし~

肉も馬刺もゲットしたし、晩御飯が楽しみだ(o^∇^o)ノ

プーサン
2009年04月02日 05:49
おはようございます☆
40キロ?近所じゃないですか?(笑)
SPWいいなぁ・・・・すっかりスノピ菌に感染しましたね?
緑の魂も忘れずに・・・ 
でもスノピ欲しい・・・(笑)
ブロガーさんには逢えなかったのかなぁ?

それにしても大変な経験でしたね・・・
子供が笑顔の時
救われます^^
大変でしたね・・・パパさんも運転お疲れ様でした^^

うーるまん
2009年04月02日 06:52
おはようございます。

朝霧までは結構距離があったんですね。

それにしても、緑命といいながら、じわりじわりと赤く染まりつつありませんかぁ。
滞在時間が短かったからブロガーさん達との出会いは無かったのかな?

昨年は渋滞で大変な目にあったんですね。
GWに富士山、伊豆周辺には出かけるな!
これ、静岡県民の常識です・・・・。(爆)

とーととーと
2009年04月02日 09:07
こんにちわ

スターターゾーンの雰囲気がよく伝わりました。
それにしても色々と刺激的だったのではないでしょ~か?
季節外れの紅葉をしないようにネ。(笑

でもSPWより牧場の記事の方が心に響きましたよ。
GWはあの辺りホントに混むんですね、そうそう3月の3連休も混んでましたよ。
サファリパークやぐりんぱがあるから仕方ないですかね~

馬刺しはニンニク付きってのがポイント高いですよね!

あい@パパ
2009年04月02日 09:47
おはようございます^o^

長距離移動お疲れ様でした~!!
でも、なかなか面白い講座だったようで
移動した甲斐ありですね~♪

我が家のサイトは、イベント広場から距離があったので
広場に着いたのが14時過ぎてました。
すぐに、キッズイベントに参加してしまったので
会えなかったのかな~?!残念(T T)

私も、お~昔にGWに富士サファリパークへ行き、
みわりんさんのような事態に陥った記憶が。。。
泣きたくなりますよね~。お子ちゃま達が泣かなくて良かった♪
ほんと、近づかないに越したことないですね(笑)

もえここ
2009年04月02日 09:57
こんにちわ~♪

あら、スノーピークウェイですね^^
面白そうな企画も盛りだくさんで、楽しそうですね~
ウチも行ってみたいなあ^^

忠ちゃん牧場、この前変な名前の牧場だなあ~って思いながらスルーしました。
こんな悲しいドラマがそこにはあったのですね^^
ウチなら2話に分けてブログるところです(爆)

レポの続きたのしみにしてま~す^^/

じゅんちちじゅんちち
2009年04月02日 12:37
はじめまして、

いつも楽しく拝見させていただいています。
いつもは読み逃げですが、同じイベントに参加していたので、ちょっと書き込みしてみました。

私もコールマンテントなのでスノーピークウェイへの参加はちょっと根性なくて、日帰りで参加しました。
スノーピーク以外のテントで来ていた方もいたので来年は宿泊参加にしてみようかなぁ~と思っています。

結構寒かったのですが日帰りのキッズイベントは全部参加して、その後早々に撤退しました。

でも、近くのふもとっぱらキャンプ場に泊まったのですが、そっちの方がさらに寒かった...またときどきおじゃまします。

けいすけ
2009年04月02日 13:04
こんにちは!

SPとりん&れんクンイイ感じですヨ(^^)v
恥ずかしいだなんて!

私、キャンプ道具ほとんど知らないので、
スターター講座…参加すれば良かったかな~(笑)

山崎精肉店=人気店なんですネ!
( ..)φメモしとかなきゃ!
我が家もこの近辺行く時は買いに…(^^♪

GW渋滞…この時期富士山には近づけませんネ(>_<)
お疲れ様でした(^^ゞ

ありの巣ママ
2009年04月02日 13:58
こんにちは(^。^)

ふむふむ。。。偵察ご苦労様でした(爆)
量産型ザク使用の私も、ひじょうにそこんとこが気になってまして。。。

おかげて、すっきり致しました!
これで、堂々と応募できそう(^O^)/

チーズチーズ
2009年04月02日 16:25
こんばんは。

偵察 ですか? (ニヤニヤ 笑)

今後どの様なスタイルになっていくのかが楽しみです。


もちやのお餅美味しいですよね! 私も寄ると食べます。柔らかくてグ〜

山崎精肉店は気になってるお店なんですが、まだ行った事が無いんです。馬刺し食べた〜い!!!


あっ! そうそう 富士山周辺に出かける時は渋滞は覚悟してかないと! 特にレジャーシーズンはね。

kazu-_-papakazu-_-papa
2009年04月02日 19:51
■プーパパさん

うちもめっちゃ我流ですよ~~~。
SPスタッフの手慣れた設営・撤収はホント素敵でした☆

子供たち、SPWになじんでます??
ま、たぶん彼ら的には、なんなんだろここ?でしょうね(笑)

無事、お肉買えました(笑)
さ~て、金華豚のお味は~~?!

みわりん
2009年04月02日 21:40
■うーるまんさん

も~北海道的には40キロって近所ですか?!ありえな~い(笑)
ま、今回は北海道並に(?)スイスイス~イの近所でしたけどね。

だから、スノピ菌には感染してませんてば~~(^-^)
ただ、知識を高めに行ってきただけです!(笑)

ブロガーさんには誰一人・・・って言うか、そこまでちゃんとサイトを
まわってないので無理でしたねぇ。
幕たちの偵察に集中してました(爆)

みわりん
2009年04月02日 21:46
■とーとさん

じわりじわりと赤く・・・・染まってなんかないんですよ~~~!
眩しい新緑の緑のままですから!!(笑)

そう、滞在時間は2時間くらいですかね(短かっ)
だから全然誰ともr(^-^; 

わ~~~~静岡県民の常識でしたか!!!!(爆)
埼玉県民の常識にもしないと(笑)
GWには、もう絶対近寄りません(笑)

みわりん
2009年04月02日 21:53
■あい@パパさん

いやいや、ホントに刺激的でしたよ~~!
いい経験できました。短時間ですが(汗)

季節はずれの紅葉??大丈夫ぅ、新緑のままですからね~

あ、牧場の件、心に響くものありました?(爆)
泣くに泣けない、あ、泣いたんだ(笑)人生とんでもない経験でした。
危険な道です。でも、やっぱりいいところなので連休は外して、ですね。

そう!馬刺し、にんにく付き!知ってますねぇ~あい@パパさん(^-^)b

みわりん
2009年04月02日 22:01
■もえここさん

移動距離はありましたが、スイスイだったので決行して良かったです!

あ、キッズイベントのところにいたんですね。
うちの子たち、召集かかったとき張り切って参加しようとしたので
参加できないんだよ~って離れさせちゃいました。
見学すれば良かったな~。失敗。

ひゃ~もえここさんも同じようなご経験が~?!
いや~もう絶対連休には近付かないぞぉ~~。
くわばらくわばら(笑)

みわりん
2009年04月02日 22:08
■じゅんちちさん

緑じゃなくなったじゅんちち家なら、堂々と参加できるじゃないですかーー(笑)
ぜひ、来年応募して下さいね!!

忠ちゃん牧場見かけました??
変な名前ですよね(笑)
牛乳を飲みましたよ。3キロ歩いて(登って)疲れたのでおいしかった~

でも、そう、そこには悲しいドラマがありました。
2話完結の大スペクタクル・ドキュメンタリーでつづれば良かったかなぁ(笑)

みわりん
2009年04月02日 22:18
■けいすけさん

はじめまして!読み逃げしていただいてるんですか(笑)
いいんですよ~~。読んでくれてありがとうございます♪

スノピ以外のテントって、そこそこいましたよね。
これならいける!って感じです。じゃ、来年緑で出動?!

そう、寒かったですよね~~。だからもういいやって感じになっちゃいましたよ。
ふもとっぱらだったんですか。それなら近くていいですねー。
たぶん、裾野の方が寒くなかったです。

また遊びに来て下さいね♪

みわりん
2009年04月02日 22:27
こんばんは~♪

SPの初心者講習会みたいなものいいですネw
我が家は、設置撤収などほんとど素人なので行ってみたいな~
まあ、今年はそんなイベントに参加しようと思ってるのですが・・・
ふふふ。。。ばればれですネ(^^♪

よ~くわかりました。
我が家はGWには富士山方面行きません。
まあ、混んでいるキャンプ場は嫌いなんでGWは絶対ないですネw

ありの巣パパ
2009年04月02日 22:35
■ありママさん

SPと子供たちのコラボ、い、いけてます??(笑)

SP用語は勉強しましたよ~。ま~ったく分からなかったですからね。
ソリステさえも(笑)
ペンタ?ポンタ?はっ??ですよね(笑)
ありママさんも、ぜひSPカタログ見て勉強してみて下さい(^-^)b

そうそう、イコール人気店♪御殿場来たら、このお肉屋へ!

GWは富士山に限らず集中して大混雑しますもんね。
超観光地は外すように心掛けたいですぅ(+□+)

みわりん
2009年04月02日 22:41
こんばんは~^^

イベントに参加できて良かったですね(*^^)v
さすが、みわりんさん♪

初心者講習会に参加すると『なるほどぉ~』とか
新たな発見も出来そうですよね!

最後の写真が好きです☆
コロッケと山崎精肉店の看板(*^_^*)
koma家は一度、ごちそうになった位しかナイので
金華豚から、コロッケ、馬刺し買うぞぉ~!!

komakoma
2009年04月02日 22:47
■チーズさん

偵察行って参りました∠(^◇^)!

ほぼ、シャアザクが占めておりますが、量産型ザクもそこそこいます!

これで、すっきり来年は応募を!!

みわりん行きまーす!(未定)

みわりん
2009年04月02日 22:50
■kazu-_-papaさん

ははは。偵察しましたが、スタイル変更の予定はございません(笑)
じゃ、いったい何のための偵察か?!さぁ~~

もちやのお餅、柔らかいですよね~~~。おろし、きなこ、磯辺、3種類とも
食べちゃいました。だからこそ金華豚コロッケは1個だけに(笑)

レジャーシーズンの富士山周辺・・・危険ですね。
それでも十分気を付けたつもりだったんですが(^-^;
御殿場まで来たので安心しちゃったのが運のつき~

みわりん
2009年04月02日 22:58
■ありパパさん

え~~~設営、撤収素人ですか~~?
うそうそ!そんなことないでしょう~~。
我が家こそへっぽこですよ~。超時間かかるんです~(><)''

そういえば、ありパパさんは混んでるの嫌いって言ってましたよね。
できればGWは近場でじっとしてるのが一番かも。
でも、やっぱ唯一の連休だからな~~~~。
今年は1,000円があるから、余計かなり危険ですよね!

みわりん
2009年04月02日 23:04
■koma家さん

遠いこともあって躊躇しちゃいましたが、やっぱり行って良かったです♪

そうなんですよ~。けっこう「へぇ~」って何気ないことに感心しちゃったり。
SPスタッフがまた上手なんですよね。説明とか。

あ、最後の写真いいですか?!(#^-^#)ちょっと暗いんですけどね。
あと電柱が邪魔でした(笑)

道路はさんだ反対側にも駐車場があるので、そちらに停めれば店全体が
撮れたんですけどね。
koma家的には、ここでがっつり買って欲しいですね!

みわりん
2009年04月02日 23:17
こんばんは!!
帰宅中の電車の中です〜。

SPWのスターター講座、有意義だったようですね〜。内容がとても気になります。目からうろこって、一体何だったんだろう?

周辺は、幹線道路が1本なんでよく渋滞するらしいですね〜。
GWは最悪な状態なんですね。頭にいれときます!!

昨年朝霧行ったときは、山崎精肉店に行けなかったので、今年は行きたいな〜。
hitohaya
2009年04月02日 23:23
■hitohayaさん

きゃ~お仕事お疲れさまです~。

内容ですか?(笑)目からウロコなんですが特筆することもないんですぅ(笑)
あはっ、すみませ~~ん。

R469も確かに他に抜け道がないですねー。
GWは最悪です!ぜひ、頭に(笑)

山崎精肉店は超おススメ!我が家もまだまだ買いたいものがありますよー。
また行きたいです!!

みわりん
2009年04月02日 23:46
SPWいいっすね。
参加してみたいけど、全てSPで揃えて集まってる絵柄見ちゃうと
何かSP教?って感じで引いちゃいますw まぁ、ジオン教でもないけどw
アムロ調(爆)やばいです。アムロファン?うちのカッパは
ガルマが好きらしい・・・みわりんさんは、好きなキャラあります?

体育会系クマ
2009年04月03日 01:00
■体育会系クマさん

あ、別にアムロファンじゃありませんよ~(笑)
え?カッパさんはガルマ??・・・って、誰?って調べちゃいましたよ

私はジオン軍のモビルスーツが好きですね~(笑)
やっぱ一番はシャアザク(爆)
次はシャアゲル?!みんな赤いじゃーん(笑)

みわりん
2009年04月03日 17:23

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。



削除
富士すそ野・・・だけどSPW編
    コメント(28)