ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

みわりんちのOutdoor Life

旦那と子供が行けなきゃソロでGO!⇐2016改

富士すそ野ファミリーキャンプ場

ドームテント2009年3月28日(土)~29日(日)ドームテント

富士すそ野ファミリーキャンプ場キャビン泊で甘んじてきた1、2月でしたが、ついに
本当の冬キャンをして参りました(笑)
フジカちゃんにタスマン、電気毛布を引っさげて
まだまだ寒い富士山のふもと山
寒くないかな~眠れるかな~大丈夫かな~と
不安でいっぱいニコニコ
さぁ、どうだったのでしょう!アップ
                このテンションに注目(笑)

ということで、偶然にもETC1,000円スタート初日に
富士すそ野ファミリーキャンプ場へ行ってきました!

チェックインは嬉しい8時黄色い星(夏休みなどは12時半)
貧乏症の我が家はぴったり8時に到着しました(笑)

HPを見れば分かる通り、ここは注意事項がびっしり。
で、チェックイン時にも注意事項をびっしり言われます。

富士すそ野ファミリーキャンプ場 でも、決して悪い感じではなかったです。
それだけ守れない人がたくさんいる
ってことなんでしょうね。

←こんなふうに子供たちを乗せて
 サイトまで案内してくれましたよ。

 受付から目と鼻の先のサイト
 なんですけど(笑)
 いいおじさんたちですピンクの星





富士すそ野ファミリーキャンプ場本日のサイトはBブロックの3番で~す。
4番はあいてるので、はみ出してもいいよ~
と言ってくれました。
でも、はみ出さなくっても十分ゆとりありキラキラ

ここは炊事場、トイレ、遊具が近くて便利。
子供がいるからってことで、ここにしてくれ
ました。

富士すそ野ファミリーキャンプ場 さて、着いてすぐ
設営より何より先にお昼用の
パンを焼きまーす!!
早焼きでセット。

ちなみに当然ですが、こねる音は
ま~ったく気になりません。

明日の朝にもタイマーで焼くことに
なるのですが・・・・


いったいどうだったのでしょう。それはまたのちほど~ぴよこ3

ところで、我が家ソリステを初めて買いました!














1本だけ(笑)






なぜ1本だけかというと・・・・使い道が・・・








これ!いや~~~便利なんですぅ。失礼しましたぁ~~ニコニコ汗
富士すそ野ファミリーキャンプ場 

















はい、設営はこんな風になりました~。ランドロックには負けられません(笑)
富士すそ野ファミリーキャンプ場




















設営の途中、ちらほら雪が降りましたぁ雪
富士すそ野ファミリーキャンプ場 



















はい!The表札チョキ
だ~れも前を通りませんが。コーヒー豆が一粒とれましたブロークンハート
富士すそ野ファミリーキャンプ場
















富士すそ野ファミリーキャンプ場


これ、我が家のなんちゃって
パイルドライバー

スポオソで見つけたロゴスの
パラソルベース(980円)に
テントのキャノピーポールを
利用したものです。

ん~~完璧キラキラ安上がり(笑)

なかなかでしょ??









お昼ごはんで~す!
本当は山崎精肉店でコロッケ買って、コロッケサンドにする予定だったのにぃダウン
買いに行く時間がなくなりました(笑)・・・・・なんとも寂しいランチ(苦笑)
富士すそ野ファミリーキャンプ場 

















これからSPW(スノーピークウェイ)を覗きに行くために移動です!
ナビで朝霧ジャンボリーに目的地を合わせたら、な、なんと40km以上(爆)
のんびりまったりここで過ごせばいいのに・・・移動です


つづく






このブログの人気記事
森のまきばでソロキャンプ!
森のまきばでソロキャンプ!

巣立ちと旅立ち・・・
巣立ちと旅立ち・・・

長瀞オートキャンプ場でデュオキャンプ♪
長瀞オートキャンプ場でデュオキャンプ♪

川原湯温泉駅キャンプ場でソロキャンプ!
川原湯温泉駅キャンプ場でソロキャンプ!

設営完了〜♪
設営完了〜♪

同じカテゴリー(富士すそ野キャンプ場)の記事画像
富士すそ野・・・2日目編
富士すそ野・・・夕方~夜。そして朝編
富士すそ野・・・だけどSPW編
同じカテゴリー(富士すそ野キャンプ場)の記事
 富士すそ野・・・2日目編 (2009-04-06 00:15)
 富士すそ野・・・夕方~夜。そして朝編 (2009-04-04 00:58)
 富士すそ野・・・だけどSPW編 (2009-04-02 00:28)



コメントありがとうございます
こんばうわぁ~ん;;
キャンプ行ってるしw いいなぁいいなぁ~
今度、何処でもドアで呼んで下さい(笑)
犬の散歩させて頂きます。但し体育会系なので
散歩時間は、1時間以上!がんばれ~Mダックスマリ~w

体育会系クマ
2009年03月31日 01:32
☆体育会系クマさん

あれ~クマさんも宵っ張りですね~。

え~ワンコの散歩してくれます???
ありがたや~。

でも、留守番犬マリーには、体育会系について行く
体力はちょっとないかもぉ~(笑)

みわりん
2009年03月31日 01:44
おはようございます~(^^)

このキャンプ場とっても気になっているんで楽しみだ~

ベーカリー!とっても活躍していますね
設営より先にパン焼きとは恐れ入ります(^^)
でも、アウトドアにベーカリーって意外にしっくりきますね
我が家も試してみたい~♪

ソリステ1本?
あっ、マリーちゃん用ね
かっわいい~(o^∇^o)ノ

プーサン
2009年03月31日 05:39
おはようございます~^^

チェックイン8時は有難いですよね~
koma家も貧乏性です(笑)
しかも、チェックイン前から並んでましたからね(^^ゞ

お肉屋さんのコロッケっておいしんですよね~
koma家も買ってみようかと思いま~す(^o^)丿
写真でも、パンのふんわり感が伝わりますよ(*^^)v

さぁ。ジャンボリーまでの道のり、頑張って下さいっ!!

『本当の』冬キャンどうでしたか~?
今後のレポで楽しみにしていますね!

komakoma
2009年03月31日 07:37
おはようございます。

ついに、テント泊いかれたんですね〜。
フジカちゃんも大活躍したかな〜。

パラソルベースのアイデアいいですね!真似しちゃおうかな。

ソリステは笑ってしまいました。でも実に利にかなった使い方。
ちなみに40cmですか〜。
hitohaya
2009年03月31日 08:09
おかえりなさ~い^^

ベーカリー思わず探しちゃいました。
水タンクと同じ大きさなんですね^^

富士すそ野って行ったことないんですが富士山は見えるんでしょうか?
しかしこちらから朝霧だとけっこうありますね~
お疲れ様でした。

で、本当の冬キャンどうでした? ふふふ
冬キャン敬遠がちだったウチの嫁も、この前のキャンプのあと「3月は
ベストシーズンだね」って言ってくれました。(笑

あい@パパ
2009年03月31日 09:46
☆プーパパさん

このキャンプ場、我が家もず~っと気になってて、昨年も夏に
予約取ったんですが結局キャンセルした経緯があります。
念願かないました(^-^)v

うちらだけ「ホーム」ベーカリーじゃなくて、「アウトドアベーカリー」
って名前に変えましょうか?(笑)
このベーカリー、外で使って下さいと言わんばかりに「持ち手」が
ついてますよね(笑)
持ち運びがホントに便利♪

ソリステ1本♪けっこう嬉しかったりします。増える予定はありません(爆)

みわりん
2009年03月31日 10:50
☆koma家さん

あは、koma家も貧乏症ですか!(笑)同じですね~。

実は裾野インターが、トラック横転で閉鎖されちゃうハプニングがありました。
なので御殿場で降りたんです。
裾野が大丈夫だったら並んでたかもしれませんね(笑)

そうそう!お肉屋さんのコロッケおいしいですよね!それが金華豚だったら・・・

「本当」の冬キャン・・・ふふっ また後ほど(^-^)ノ

みわりん
2009年03月31日 10:56
☆hitohayaさん

フジカちゃんは大活躍でしたねーーー。
前回のキャビンではあまりに非力だったんですよ~。
でも、クローズしたタープ内ではポッカポカ(#^-^#)
こりゃぁもう手放せません。

ホント買うつもりでパイルドライバー手に持ってたんですよ。重いな~って。
そしたら偶然にも、このパラソルベースが目に飛び込んで来て・・・
運命的な出会いでした(笑)
キャノピーポールで使える!ってビビビっときました。

ワンコの係留は、テーブルの脚とかにしてたんですが今一だったんですよね。
これまたビビビっときて・・・(笑)例え1本でもソリステ買えて嬉しいです。
あ、これは30cmですよ~。

みわりん
2009年03月31日 11:09
☆あい@パパさん

べ、ベーカリー探しちゃいました??
想定外でした(笑)
ホントだ。タンクと同じような大きさですね。

あ、富士山は見えますよ~~。この日は雲に隠れちゃってましたが。
2番目の設営写真の左前方にいらっしゃるんですよ~~。

朝霧までは遠いですよね(苦笑)
風も強くてテント大丈夫かなとか、雲行きも怪しくってちょっと、いやかなり
躊躇しました。やめようかとも思ったんですが・・・行きました(笑)

「本当」の冬キャン・・・ふふふ。奥様、そう、3月はベストシーズン♪(笑)

みわりん
2009年03月31日 11:22
こんにちわ~♪

ここのキャンプ場気になってました~。
あと「ふもとっぱら」とか「朝霧」もそうですね^^!
ただ、このあたりのキャンプ場ってどこも風が強いんですよね>_<!

ベーカリー持っていくんですね!!すごい!
ダッチで焼くのかと思いました^^
ただ、おきっぱなしはちょっと怖いですね~*_*
おいしそうなふわふわな感じで焼けてますね^^
シェラカップいいなあ~~~^^!

じゅんちちじゅんちち
2009年03月31日 12:52
こんにちは~^0^

朝霧ではお会いできず残念でした~(T T)
ホント、小雪散らついたりして寒かったですね~^ ^;

みわりんさん、すご~い♪♪美味しそう~♪
お昼に焼きたてパン、いい匂い漂ってきて
設営もはかどりますね~*^ ^*

きゃはは!!
ソリステ、我が家のワンコのにも愛用してます☆
思いっきり暴れても抜けず、助かってます♪
マリーちゃんは、かわいく小柄のご様子ですが
我が家のポッキーは、Mダックスというよりはダックスフンドサイズです(笑)

冬キャン、楽しまれた雰囲気~^▽^
続きが楽しみです^o^V

もえここ
2009年03月31日 17:49
☆じゅんちちさん

やはり富士山の方のキャンプ場は広々してて気持ちいいですよね♪
そっかー、基本的に風が強いんですね。こわいこわい。

ベーカリー購入の段階ですでに外に持って行こうと企んでました(笑)
設営完了したらちゃんと中に入れてますよ。ご安心を!

そのうち生地だけ作ってDOで焼きたいです。

シェラカップ♪そういや初フィールドでした。
買わなくても済むけど・・・あると想像以上に便利なもんですねぇ。
タープが落ち着いたらどうですか?(笑)

みわりん
2009年03月31日 18:04
こんばん・うわぁ〜

表札お披露目ですね!

>コーヒー豆が一粒とれました。
(爆笑)笑っちゃいけませんよね!トレードマークですから。

大事な1粒また付けてくださいな〜。今度は強力な接着剤でね!(^^)

移動距離40キロ以上はビックリです。(◎-◎;)
さすが行動派!!!

kazu-_-papakazu-_-papa
2009年03月31日 18:05
☆もえここさん

朝霧では必死にMダックスを探しましたよ~~。
でも、それらしい方見つからず。残念。

ソリステ、やっぱ使ってます?(笑)
これ超便利ですよね~。絶対抜けないし。

うちはMダックスなんだけど、カニンヘンっぽいですよ。
そっかー、ポッキーちゃんはスタンダードっぽいんですね!
朝霧でスタンダードのようなダックスに会いましたが・・・違いますね。

もえここ家に比べれば全然甘ちゃんですが楽しめましたよ!

みわりん
2009年03月31日 18:10
☆kazu-_-papaさん

表札初お披露目!誰も見てないって(笑)
いいんです。blog用だから(笑)

コーヒー豆、早々にポロリっととれました(^-^;
木工用ボンドでなくアロンアルファで貼っときます。
あ、私のトレードマーク??ですかね(笑)

40キロ以上はやめとけって感じですよね。
別にうちは緑ちゃんなんだから~。
でも、なぜか行っちゃったんですね~(笑)

みわりん
2009年03月31日 18:19
こんばんわ☆
8時現着・・・我が家に似てる・・・(笑)
必ずINの時間には到着できるように行きます(同じく貧乏症)^^
って何時にでたのかなぁ?
ソリステ マリーのだったんですね♪
カッコイイ・・・
奥に見えるのランドロック・・・?
コールマンのほうが飼ってますよ・・・って何が?・・(笑)
SPW あ~やっぱSPに心奪われてるなぁ・・・>-<
皆さんに会えました?^^

うーるまん
2009年03月31日 20:05
再び、こんばんわ~(^^)

あはは~
考えてみるとホームっておかしいよねぇ~

是非、アウトドアベーカリーで逝きましょう(o^∇^o)ノ

プーサン
2009年03月31日 20:18
☆うーるまんさん

はは、やっぱりINの時間にはINしたいですよね!
貧乏症~(笑)

出発は5時半位。
家の近くからすぐ首都高に乗れる環境ですが、貧乏症なので
そんな近くから乗ることはまずありません(笑)

うっわ~ランドロックに勝ってます?(笑)
いやいや~~~~私もそう思います(^-^)v
SPWには行きましたが、誓って心は奪われてませんよ~(笑)ホント

みわりん
2009年03月31日 20:30
☆プーパパさん

再びどうもですぅ~~~(^◇^)ノ

んじゃ、プーサンちと、みわりんちの間では
「アウトドアベーカリー」!
ってことで!(笑)

誰か仲間増えませんかね?
あり家なんか候補だと思うんですが(笑)

みわりん
2009年03月31日 20:35
こんばんは☆

おかえりなさ~い(^O^)/
ソリステ=マリーチャンも立派なキャンパーになられて(^^♪

8時チェックインはうれしいですね~
我が家も貧乏性ですが、グズばっかで間に合いません(>_<)

表彰台の金メダルのように『アウトドアベーカリー』が…
キャンプの主役ですネ!

↑『アウトドアベーカリーの会』ですか(笑)?うち?
…入りたいです(ToT)
じゃあ、私の初給料で…って無職ですが^_^;
来年?再来年?(遅)
では、SGで『ホームベーカリー』をパパの前で褒めちぎって!(笑)

ありの巣ママ
2009年03月31日 21:18
こんばんは。
キャンプ場でホームベーカリーやっちゃいましたね!!
これだけ空いてれば問題ありませんね。
ソリステ1本・・・笑えましたよ。
でも、とっても可愛くてナイスな使用方法ですね~

drumerktdrumerkt
2009年03月31日 22:27
キャンプ良いなー。
行ってきたんですね。
しかも、万全の寒さ対策(笑)。

ウチもソリステ、同じ使い方してますよー(笑)。
あ。でもテントにも使ってますが(笑)。

40キロの移動ですか。
確かにちょっと大変かも...
でも、北海道人の感覚では40キロは「近所」です(笑)。

tanaami
2009年03月31日 23:27
こんばんわ♪
いいないいなーー!キャンプ行ってるぅぅぃ~
富士裾野は一度行ってみたいキャンプ場です!
ETCの恩恵にも与ったみたいでうらやましいです。
我が家は着いてなく、今は品薄で、てか、完全売り切れ状態で
5月過ぎでないと手に入らないとか・・・GWすぎちゃうじゃん!!(泣)

kaede
2009年04月01日 00:28
こんにちは。

キャンプ場にホームベーカリー持込ですか~。
いいですね~。
ほんと、ホームベーカリーじゃなくて、キャンプベーカリーですね。(笑)
今度電源付きサイトに行く機会があったら我が家もやってみよっと。

表札のコーヒー豆どこにいったんでしょうね~。
こういう表札に貼り付けたやつって、よく取れちゃうんですよね。
キャンプ用じゃなく、自宅の自作表札に貼ってあるのがよく取れちゃうんですよ~。(コーヒー豆じゃないですが・・・)

とーととーと
2009年04月01日 10:45
こんにちは(^。^)

量産型みるとほっとします(^^ゞ

やっぱし、親近感と言うか。。。わきますね(^v^)

ウチも、SGでは量産型での参戦となります!

あっ 表札作んないと。。。思い出しちゃった(^_^;)

チーズチーズ
2009年04月01日 12:59
こんばんは~♪

いいな~みわりんさん!
自分のスタイルを貫く
私の理想とするキャンプスタイルですw

ありの巣ママのコメから・・・
SGで『ホームベーカリー』をパパの前で褒めちぎって!って
試食するのが1番いいと思いますが・・・ふふふ(^v^)

ありの巣パパ
2009年04月01日 18:00
☆ありママさん

>我が家も貧乏性ですが、グズばっかで間に合いません(>_<)

吹き出しました(笑) もしかして大人のグズもいますか?(笑)

『アウトドアベーカリーの会』(^◇^)b
じゃ、発足させましょう(笑)ぜひ、ご入会を!
初給料まだまだ先っぽいですね~。じゃ、パパさんに出してもらいましょ。
あ、給付金使いますか!?

みわりん
2009年04月01日 21:52
☆drumerktさん

そう!空いてるのでベーカリー全然OKでしたよ~。
でも、GW、夏休みのひしめき合ったサイトでは・・・
ウイーンウイーンって、朝は無理でしょうねぇ。

ソリステ1本!私の宝物です!(笑)

みわりん
2009年04月01日 21:59
☆tanaamiさん

やっぱりソリステでやってます?(笑)
あ、でもちゃんとテントでも使ってるんですね。

コールマン付属のペグでは考えられませんでしたが
ソリステくんならホント頼もしい限り♪

増える予定はありませんが、1本でも満足です☆

北海道の40キロは近所ですか!!(爆)

みわりん
2009年04月01日 22:04
☆kaedeさん

ETCまだ付けてなかったんですか~~~~。
ホントに品薄なんですねー。

我が家、この1年間でも相当恩恵受けてますよ。
早くGETできるといいですね!

富士すそ野はおススメです!
サイトが段々になっているので、上の方行くともっといいかも。
富士山拝めるのは最高ですよね♪

みわりん
2009年04月01日 22:11
☆とーとさん

ぜひぜひ、電源サイトではベーカリー持ってって下さいね~!
生地だけこねて、DOで焼いてもいいですしね。

コーヒー豆どこ行ったんでしょうね~~~(笑)
い~っぱいあるからいくらでも貼っ付けられるんですけどねぇ。
そうそう、なぜか取れちゃうんですよ。

とーとさんちの自宅の表札にもコーヒー豆貼ってみませんか??(笑)

みわりん
2009年04月01日 22:17
☆チーズさん

量産型で癒されていただけましたか?(笑)
私もホッとしますよ~。

SGは量産型ですか!うれしーー。あ、でもペンタは??

チーズさんの表札、さぞかし凝ってるんでしょうね~。
期待してます!
あ、うちは名刺作んなきゃ~。

みわりん
2009年04月01日 22:21
☆ありパパさん

へへへっ♪自分のスタイルを貫く!

・・・って、だってどう考えても今さら路線変更できましぇ~~ん!
今まで買って来たものが全部量産型なんだも~~ん。

意地でも貫き通すしかないっすね(泣笑)

あ、『アウトドアベーカリーの会』へのご入会どうですか?(笑)
え?試食??仕方ないな~。
SGには粉いっぱい持って行かなきゃな~(笑)

みわりん
2009年04月01日 22:26

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。



削除
富士すそ野ファミリーキャンプ場
    コメント(34)