キャンピカ明野ふれあいの里 最終日
2008年09月21日
2008年9月13日(土)~15日(月)
昨晩の雨もすっかりやんでました。良かった=3
だんだん、お日さまも顔を出してきて・・・
v
さて、朝食はセルフではさんで
・・・偶然こうなりました。
リーフレタスは昨日の残り物で、少々痛みのある部分。
卵は、角煮のときに作ったゆで卵の失敗したやつ。それをスクランブルに。
→子供にむいてもらっていたら、半熟だったためぐちゃぐちゃになったのでした
デザートはプレーンヨーグルトに桃缶(黄桃&白桃)
お好きにはさんで食べてねぇ~♪

あたくぴは、こんな感じで。
竹コップには、おコーヒーを

さぁ、のんびりする間もなく撤収です。
こちらのアウト時間は10時なので少々せわしい
お
さまが出てくれたおかげで、すっかりテントも乾きました。
チェックアウト後は、また工作をしました(笑) だって楽しいんだもん。

りんは自分の竹コップを作りたくなったようです。 れんは、ただ切りたいだけ(^-^;
私は昨日作ったはしの仕上げを。
弟もコップ作ってました。
これで、なんだかんだ12時頃まで・・・。
ハイ、最後に記念写真。

これにて家路につきました。帰りの中央道はもちろん渋滞

です
ま、それを抜ければ圏央道。こちらはスイスイ。
先日7/18にオープンしたばかりの狭山PAに寄りました。
こちらは圏央道初めてのパーキングエリアです。
当然ですが、めちゃきれい!
さてさて、今回のキャンピカ明野ふれあいの里とっても気に入りました。
施設がきれい
で、芝サイトも気持ちいー
ワンコ連れには犬代とられないのも嬉しいです。
連休ということもあって色んなイベントがあったのもサイコー。
他にドラム缶風呂、ナイトハイク、プラネタリウムも!←制覇できなくて残念。
素朴な遊び道具(竹馬、竹ぽっくり、木のドミノなど)も
グー。
そうそう、ハイジブランコもね~。
りんに何で「ハイジブランコ」なのと聞かれました。
そっかー、ハイジ知らないもんなぁ。
ということで
↓ で、説明してあげました。 りん納得
全く便利な時代です(^-^)b
来月の連休は普通の旅行の予定なので、しばらくキャンプは・・・
11月にはパディントンです!
昨晩の雨もすっかりやんでました。良かった=3
だんだん、お日さまも顔を出してきて・・・

さて、朝食はセルフではさんで

リーフレタスは昨日の残り物で、少々痛みのある部分。
卵は、角煮のときに作ったゆで卵の失敗したやつ。それをスクランブルに。
→子供にむいてもらっていたら、半熟だったためぐちゃぐちゃになったのでした

デザートはプレーンヨーグルトに桃缶(黄桃&白桃)
お好きにはさんで食べてねぇ~♪
あたくぴは、こんな感じで。
竹コップには、おコーヒーを

さぁ、のんびりする間もなく撤収です。
こちらのアウト時間は10時なので少々せわしい

お

チェックアウト後は、また工作をしました(笑) だって楽しいんだもん。
りんは自分の竹コップを作りたくなったようです。 れんは、ただ切りたいだけ(^-^;
私は昨日作ったはしの仕上げを。
弟もコップ作ってました。
これで、なんだかんだ12時頃まで・・・。
ハイ、最後に記念写真。
これにて家路につきました。帰りの中央道はもちろん渋滞




ま、それを抜ければ圏央道。こちらはスイスイ。
先日7/18にオープンしたばかりの狭山PAに寄りました。
こちらは圏央道初めてのパーキングエリアです。
当然ですが、めちゃきれい!
さてさて、今回のキャンピカ明野ふれあいの里とっても気に入りました。
施設がきれい


ワンコ連れには犬代とられないのも嬉しいです。
連休ということもあって色んなイベントがあったのもサイコー。
他にドラム缶風呂、ナイトハイク、プラネタリウムも!←制覇できなくて残念。
素朴な遊び道具(竹馬、竹ぽっくり、木のドミノなど)も

そうそう、ハイジブランコもね~。
りんに何で「ハイジブランコ」なのと聞かれました。
そっかー、ハイジ知らないもんなぁ。
ということで
↓ で、説明してあげました。 りん納得

全く便利な時代です(^-^)b
来月の連休は普通の旅行の予定なので、しばらくキャンプは・・・
11月にはパディントンです!
コメントありがとうございます
おはようございます~。
ハイジブランコの意味、やっと判りましたよ。
アニメは見たことがあるのですが、オープニングを真剣に見たこと無かったから気づきませんでした。
それにしてもみわりんさんちの料理っていつもおいしそうですねぇ。
やっぱり料理は味だけでなく見た目や雰囲気も大切だということが良く判りますよ。
もちろん、みわりんさんの料理は味も抜群だと思いますが。(笑)
我が家の食卓は普段も、キャンプの時も、とても見られたものではありませんからねぇ。
キャンプ用にテーブルクロスなんかも100均で買ってきたりしてみたのですが、面倒で1回使ったきりですし。
みわりんさんちの様な食卓を見習いたいです。
ハイジブランコの意味、やっと判りましたよ。
アニメは見たことがあるのですが、オープニングを真剣に見たこと無かったから気づきませんでした。
それにしてもみわりんさんちの料理っていつもおいしそうですねぇ。
やっぱり料理は味だけでなく見た目や雰囲気も大切だということが良く判りますよ。
もちろん、みわりんさんの料理は味も抜群だと思いますが。(笑)
我が家の食卓は普段も、キャンプの時も、とても見られたものではありませんからねぇ。
キャンプ用にテーブルクロスなんかも100均で買ってきたりしてみたのですが、面倒で1回使ったきりですし。
みわりんさんちの様な食卓を見習いたいです。
おはようございます
3日間こんなに充実していて、1台に収まったことがまだ信じられない!
明野のイベントではナイトハイクがおすすめです
(スタッフが少ないときはできないらしいです)
パディントンは子連れ犬連れには良いとこですよね
興味があります(11月我が家も候補でした)
まだ早いですがレポート期待してます
ではでは
3日間こんなに充実していて、1台に収まったことがまだ信じられない!
明野のイベントではナイトハイクがおすすめです
(スタッフが少ないときはできないらしいです)
パディントンは子連れ犬連れには良いとこですよね
興味があります(11月我が家も候補でした)
まだ早いですがレポート期待してます
ではでは
こんばんは~(^o^)
りんくん納得してくれてよかったですね~
私も、ハイジ動画に夢中になってしまい、つい口づさんでしまいました♪
いや~懐かしい!! 大好きでしたね~♪
アレンジして朝食に使う! 食べ物を大切に~良いですね♪
それにしても10時 撤収は早いですね(゚ー゚;Aアセアセ
中央道はよく渋滞が激しいと聞きますね・・・
我が家はほとんど利用しませんが。
11月にはパディントン、行ったことが無いのでレポ楽しみにしています!
りんくん納得してくれてよかったですね~
私も、ハイジ動画に夢中になってしまい、つい口づさんでしまいました♪
いや~懐かしい!! 大好きでしたね~♪
アレンジして朝食に使う! 食べ物を大切に~良いですね♪
それにしても10時 撤収は早いですね(゚ー゚;Aアセアセ
中央道はよく渋滞が激しいと聞きますね・・・
我が家はほとんど利用しませんが。
11月にはパディントン、行ったことが無いのでレポ楽しみにしています!
◆とーとさん
ハイジブランコの意味分かりました?
分かってもらえて、動画貼り付けた意義がありました(笑)
普段の我が家の食卓は・・・・見られませんよ(笑)
帰宅が19時なので手抜きも多いです(汗)
でも、キャンプのときは張り切っちゃいますね~!
かなりブログのことを意識して・・・本来の私ではありません(笑)
クロスもあったら素敵ですよね♪
あ、でも1回きり?!(^-^;)
ハイジブランコの意味分かりました?
分かってもらえて、動画貼り付けた意義がありました(笑)
普段の我が家の食卓は・・・・見られませんよ(笑)
帰宅が19時なので手抜きも多いです(汗)
でも、キャンプのときは張り切っちゃいますね~!
かなりブログのことを意識して・・・本来の私ではありません(笑)
クロスもあったら素敵ですよね♪
あ、でも1回きり?!(^-^;)
◆りゅうぱぱさん
ナイトハイク、おすすめでしたか~。くやぴぃー!
すご~く参加したかったのですが、18時半からだったので
ちょうど夕飯の時間で微妙かな?とやめちゃいました。
次回機会があったら絶対チャレンジします!!
パディントン、候補でしたか!
トレーラーハウス良さそうですよね~。
りゅうぱぱさんちの11月明野のレポも楽しみにしてますねー!!
ナイトハイク、おすすめでしたか~。くやぴぃー!
すご~く参加したかったのですが、18時半からだったので
ちょうど夕飯の時間で微妙かな?とやめちゃいました。
次回機会があったら絶対チャレンジします!!
パディントン、候補でしたか!
トレーラーハウス良さそうですよね~。
りゅうぱぱさんちの11月明野のレポも楽しみにしてますねー!!
◆ナナままさん
ハイジなつかしいですよね!
私も何度も動画見ちゃいました(笑)
中央道は必ず渋滞ですよね。
嫌いなんだけど通るしかない・・・(>-<)
ナナままさんちはほとんど利用しないんですか?!
基本キャンプは北へ行きたいです(埼玉基準)
パディントン、まだ先ですが今からワクワクしてます!
ハイジなつかしいですよね!
私も何度も動画見ちゃいました(笑)
中央道は必ず渋滞ですよね。
嫌いなんだけど通るしかない・・・(>-<)
ナナままさんちはほとんど利用しないんですか?!
基本キャンプは北へ行きたいです(埼玉基準)
パディントン、まだ先ですが今からワクワクしてます!
キャンピカは西湖とぐりんぱに行った事がありますがどちらも施設はしっかりしてますね。でも10時アウトは厳しいなぁ。
朝食のセルフスタイルは手巻き寿司みたいでグーですね。
中央道は連休となると混雑して要注意ですね。
我が家は遠出は東北道や関越&長野方面が多いかな。
朝食のセルフスタイルは手巻き寿司みたいでグーですね。
中央道は連休となると混雑して要注意ですね。
我が家は遠出は東北道や関越&長野方面が多いかな。
おはようございます!
キャンビカ明野いいですね~
必ず行きますっ!
キャンビカ明野いいですね~
必ず行きますっ!
◆こたパパさん
我が家は富士吉田とぐりんぱが「済み」です。
次は西湖に行きたいな~。
PICAの中でも人気ですよね?
でも、やっぱり関越、東北道方面は気が楽~。
我が家は富士吉田とぐりんぱが「済み」です。
次は西湖に行きたいな~。
PICAの中でも人気ですよね?
でも、やっぱり関越、東北道方面は気が楽~。
◆drumerktさん
富士吉田も良かったのですが、密集してて暗い感じがして。
それに比べると明野は開放感たっぷりです。
アップダウンはきついですが。
富士吉田も良かったのですが、密集してて暗い感じがして。
それに比べると明野は開放感たっぷりです。
アップダウンはきついですが。
色んなイベントがあるキャンプ場なんですねー。
子供連れにはありがたいですね。
>ワンコ連れには犬代とられないのも嬉しいです
ここ気になったのですが、
結構、犬代取られるところがあるんですか?
子供連れにはありがたいですね。
>ワンコ連れには犬代とられないのも嬉しいです
ここ気になったのですが、
結構、犬代取られるところがあるんですか?
こんにちは~^^
朝食が豪華でマネさせてもらっちゃいます^^
ヨーグルトは毎朝、食べているんですが
桃缶は一度も・・・。
今度、買ってきま~す^^v
アウト10時でしたかぁ。
そうとは知らず、予約してました^^;
(仕事でキャンセルになりましたが)
でも、11月に行こうかと思います。
PICA全て行ってみたいなぁ~と思ってます。
朝食が豪華でマネさせてもらっちゃいます^^
ヨーグルトは毎朝、食べているんですが
桃缶は一度も・・・。
今度、買ってきま~す^^v
アウト10時でしたかぁ。
そうとは知らず、予約してました^^;
(仕事でキャンセルになりましたが)
でも、11月に行こうかと思います。
PICA全て行ってみたいなぁ~と思ってます。
◆tanaamiさん
観光もいいけど、イベントが充実してるとキャンプ場内
だけでも、じっくり楽しめますよね♪
犬代、ばかにならないですよ~。
例えば
スウィートグラス・キャンプ&キャビンズ→1,000円
明野以外のPICA→1,900円!
ハイシーズン、1泊の値段です。
でも、払えばOKならまだいいかも・・・。
ワンコNGのキャンプ場もたくさんありますからね~。
行ってみたい うるぎ星の森や大子広域公園などは
NGです。心から残念~。
観光もいいけど、イベントが充実してるとキャンプ場内
だけでも、じっくり楽しめますよね♪
犬代、ばかにならないですよ~。
例えば
スウィートグラス・キャンプ&キャビンズ→1,000円
明野以外のPICA→1,900円!
ハイシーズン、1泊の値段です。
でも、払えばOKならまだいいかも・・・。
ワンコNGのキャンプ場もたくさんありますからね~。
行ってみたい うるぎ星の森や大子広域公園などは
NGです。心から残念~。
◆komaさん
毎朝プレーンヨーグルトですか?
腸内環境良さそうですね♪
まさか、桃缶ヨーグルトにご賛同いただけるとは
思ってもいませんでした(笑)ぜひどうぞ(^-^)b
10時アウトはせわしいですよね。でも、ここだけの話
実際は10時半近くになっちゃいました。
でも大丈夫でした(笑)
我が家も 富士吉田→ぐりんぱ→明野 ときたので
お次は西湖に行きたいです。
毎朝プレーンヨーグルトですか?
腸内環境良さそうですね♪
まさか、桃缶ヨーグルトにご賛同いただけるとは
思ってもいませんでした(笑)ぜひどうぞ(^-^)b
10時アウトはせわしいですよね。でも、ここだけの話
実際は10時半近くになっちゃいました。
でも大丈夫でした(笑)
我が家も 富士吉田→ぐりんぱ→明野 ときたので
お次は西湖に行きたいです。
竹コップいい感じですね
そっかー
ハイジ知らない世代なんですね・・・(笑)
北海道には竹がないのでうらやましいですね
そっかー
ハイジ知らない世代なんですね・・・(笑)
北海道には竹がないのでうらやましいですね
◆うーるまんさん
よく聞いてみると、ハイジというキャラは知ってるそうです。
でも、アニメは見たことないですからね~。
娘だったらDVD借りたりしてたかもだけど・・・?!
北海道には竹ないんですか??!!!!
よく聞いてみると、ハイジというキャラは知ってるそうです。
でも、アニメは見たことないですからね~。
娘だったらDVD借りたりしてたかもだけど・・・?!
北海道には竹ないんですか??!!!!