鳥野目河川公園で秋のソロキャンプ!
2020年11月11日

12:00 那須どうぶつ王国を出発。
ペニーレインでパン買えなかったので途中セブンに寄る(笑)
12時半過ぎキャンプ場に到着。
受付して待機。そして13:00チェックインです。

待機してる間に薪を買って、こちらのブロックもお借りして車へ積み込み。

芝を大事にしてますよ~
はい、設営完了。

フリーサイトです。
大池の方まで荷物を運ぶ気ナッシングなので駐車場脇で(笑)
ここ超便利(^皿^)
ここ超便利(^皿^)

道向こうはオートサイトです。



程よく人がいて、でも密にならずいい感じ。

落ち着いたところでカンパーイ♪

この1週間前のグルキャンでビビビッときて、この日のためにも即ポチっちゃったピコグリル(パチグリル)

初火入れ

2020/11/04
2020年11月3日(祝)祝日の昼下がり・・・ホントならこの日は入間の航空祭だったのに~(コロナで中止)息子が自転車のメンテナンスをするって言うから私も外へ。異音がするのが気になるそうで、学校帰りにお店でみてもらったりチェーンクリーナーなんかも買ってきたりして動画をチェックし自らがんばってました。
ピカピカの焚火台はどう変化するかな~
焚火の途中たまにぷらぷら。

そしてまた焚火。
ホットワインでも♪

甘いお酒しか飲めないのでワインも苦手なんですが、この「甘熟ぶどうのおいしいワイン」は私にも飲める(笑)
アルコール4%なので安心。

今夜のごちそうは、うなぎの玉子とじ♪

半合炊いたメスティンご飯の上に♪

幸せ夕ご飯でした~(≧▽≦)
そしてお楽しみスイーツはファミマで買ったこちら。

プリンライクなチーズケーキ(笑)

それなりに冷え込んではいますが焚火だけで充分でしたね。

今夜のごちそうは、うなぎの玉子とじ♪

半合炊いたメスティンご飯の上に♪

幸せ夕ご飯でした~(≧▽≦)
そしてお楽しみスイーツはファミマで買ったこちら。

プリンライクなチーズケーキ(笑)

それなりに冷え込んではいますが焚火だけで充分でしたね。
フジカちゃん積んできたけど出番なし。

ふと気付くと寝てる自分(笑)

ふと気付くと寝てる自分(笑)
お疲れちゃんなので21:30には就寝でーす。
3時起きだった割にはがんばった方(笑)
おやすみなさーい
zzzzzz
おはようございまーす

寝てる頃すごい風が吹いてて焚火できないなーと思ったけど起きた頃には静かになってました。

灰受けの灰がキレイになくなってたw


朝ごはん~
おやすみなさーい

おはようございまーす


寝てる頃すごい風が吹いてて焚火できないなーと思ったけど起きた頃には静かになってました。

灰受けの灰がキレイになくなってたw


朝ごはん~

セブンのクロワッサン。
一口かじってやっぱそのままじゃイマイチなのでバウルーしましょ。


この圧縮部分が美味しいのよね(^皿^)


この圧縮部分が美味しいのよね(^皿^)

食後の炭焼コーヒー

ぼちぼち片付けを。

焚火台はいい感じに♪

ピカピカだと落ち着かないからね(笑)
撤収完了ー

秋の那須満喫できました♪
高速乗ってサクッと帰りましたとさ~。
コメントありがとうございます
こんにちは(^▽^)/
今流行りのピコグリル、焚火してる写真は
やっぱ映えるなぁ~と感心。
んで、さらっと焚き火調理してるみわりんもすげぇ~と思ったし
焚火しながら椅子寝落ちするなんて、もうオヤジキャンパーじゃんって(爆)
冗談はさておき、ソロの時間の使い方いいなぁ。
先日のソロキャンはいろいろイッパイイッパイだったので
勉強になりました(笑)
今流行りのピコグリル、焚火してる写真は
やっぱ映えるなぁ~と感心。
んで、さらっと焚き火調理してるみわりんもすげぇ~と思ったし
焚火しながら椅子寝落ちするなんて、もうオヤジキャンパーじゃんって(爆)
冗談はさておき、ソロの時間の使い方いいなぁ。
先日のソロキャンはいろいろイッパイイッパイだったので
勉強になりました(笑)
◆wishさん
ピコグリルなんだか流行ってますよね〜
形的にはピンと来ないのですが私(笑)
展開の良さと収納の良さと薪まんまOKなのがホント素晴らしい。
wishさんソロキャンやったの?!
まぁびっくり(笑)
にしても、オヤジキャンパー言うのやめて下さい(笑)
ピコグリルなんだか流行ってますよね〜
形的にはピンと来ないのですが私(笑)
展開の良さと収納の良さと薪まんまOKなのがホント素晴らしい。
wishさんソロキャンやったの?!
まぁびっくり(笑)
にしても、オヤジキャンパー言うのやめて下さい(笑)