下山後だよ♪甲斐駒!

甲斐駒ケ岳に登頂! 無事テン場まで下山してきました。


北沢駒仙小屋テント場は、甲斐駒、そして仙丈ケ岳に登る人たちでいっぱい♪
ここをベースに2峰アタックできちゃうので、とってもお得なテン場です


ま、我が家はそんなお腹いっぱいなことできませんが^^ 仙丈はまたのお楽しみに~♪
テントいっぱい♪ さすが海の日連休です。

うちは、朝一に張ってるのでベスポジよ♪ プライベ~トないいスペースを確保できました(^m^)
17:30 さっそく夕ごはん


お酒は目の前の川(北沢)であっという間に冷えちゃいます



え~~っと、みわりんさん。
あぐらをかいてお食事中(笑)
恥ずかしいので写真はちっちゃく(爆)
明るいうちに歯みがき&トイレを済ませテントにイン。
UNO大会が始まるも眠くて眠くて・・・^^;
時計を見たら19:20。まだ外は明るい。
子供たちはまだまだ元気にじゃれ合ってましたが、私はこれを最後に記憶がありません。
ジェントスを灯すこともなく・・・(無駄な荷物だったなと後悔しながら


おやすみなさ~い

・
・
・
・
・
・
・
・
おはようございま~す!

大半の人が今日も山へアタックするので早朝から物音いっぱい。
でもここ、川の流れの音が大きいので余り気になりませんでした。
ちなみに旦那は、「川の音大きくって寝れなそう」とか言いながら一番に寝入ってました(笑)
朝のテン場~ 空のテントが多そうです。

朝食はカップヌードル&どん兵衛のリフィル。
シェラカップじゃ小さいので、トレックで2個ずつ作りました


そして、お総菜はこちら^^

じゃがりこポテトサラダ

お湯入れてふやかしてマヨネーズ入れてぐるぐるね~。 ジャンクなお味がたまらない^m^

食後は子供たちは川遊び♪ 川で遊んでるのは、もう1組の姉弟(6年生&4年生)だけ。
つまりテン場には、ほとんど子供がいないってこと(笑) ん~~これをどうとるか?(^皿^)
ここから見える仙丈ケ岳♪ 正確には小仙丈ケ岳かな?

そして反対側には甲斐駒ケ岳♪

正確には摩利支天ですが(笑)^^

子供たちは冷たい川でたっぷり遊び、大人はのんびり撤収。
テントを乾かしてる間、川べりでポケ~っと遊んでる子供を眺めたり・・・いいひと時でした

若干の人が撤収作業をしていますが、大半は山に出払っちゃってて静かなテン場です。
撤収完了♪

10:00発のバス目指して移動で~す。

北沢駒仙小屋でバッジをゲット。
こちらの小屋は老朽化が問題になっていて建て替え予定とのこと。 詳細は→こちら
検討委員会発足の段階なのでまだ先の話かな。

バスの時間ギリギリ~^^; 急げぇ~

バス来てます。おしり向けてる方(笑) でも大丈夫。今9:55^^

実はこのバスはもう満員で次のバスに。すぐ来ましたよ。これが大ラッキ~♪

ほぼ貸切~(笑) ↑ に写ってる方たちと2組オンリ~。
広く使っていいですよ~と言っていただき、ザックも別のシートに載せられてゆったり♪

バスはゆっくりと進み、ときには停車して山や高山植物について説明してくれます。
こんなにお客少なくても手抜きなし(笑) いいバス旅です。

バスの車窓から見える圧倒的なお山 鋸岳(のこぎりだけ)

初めて知った山なんですがブラボーブラボー♪ ^^ 上級者向けの難易度の高い山とのこと。
行きのバスでは、鹿窓(まるい穴)も見えました。って、これも説明してくれたから分かったこと
なんですけどね。帰りのときのように晴れてると見えにくいそう。

10:55 戸台口(仙流荘)に戻ってきました~


車びっしり。

暑くて暑くて

ちょいとぷら~っと車のナンバーチェック(笑) 関西・北陸ナンバーがもちろん多いのですが
うんうん^^関東ナンバーも意外といるね~

11:15 さ、お次は!旦那のリクエストもありシャトレーゼに行くことに決定(笑) 何回目だ~
連休ど真ん中で混雑必至だけど。ナビセットで60kmちょっと。出発~

R152を北上。そういえば、この国道を南下するとゼロ磁場で有名な分杭峠があります!
ちょっと行ってみたかったんですけどね。ノーチェックだったのでやめときました。
R152を走っていると・・・


ん~~そっかーー。
キレイな訳ですよ~~

だって
この湖の名前




夜ここを走ってたときは
真っ暗で何も気付かな
かったんですが・・・
唯一この看板が
← 目にとまり(笑)
なんだ~?!って思って
たんですよぉ(^m^)
まさかこんなキレイな
風景が広がってたとは

はい、ぶらり途中下車の旅~~~(笑)


美しすぎるよ



13:00過ぎ、シャトレーゼ到着。いつも2部制だったのに今回通しでやってました。びっくり。
おかげで連休にもかかわらずすんなり入れちゃった~。
とは言ってもこの混雑。

先月の蓼科山登山後に行ったときの様子と比べると全然違います。



この度4回目(笑)の戦績~

りん 7個
れん 6個
旦那 7個
私 6個
夏場+(前日だけど)登山後+お昼ごはん食べてない=

ここまで完璧のシナリオでしたが・・・
帰りの中央道は事故渋滞だらけで最悪でした~(^口^)
~~完~~
コメントありがとうございます
おはようございます。
みわりん湖、綺麗だな~。
そしてパワフル?(笑)
2日目も天気が良くて、一泊で帰っちゃうのは勿体無いくらいですね。
でも、子連れじゃ翌日仙丈ケ岳はキツイかな・・・。
お山の後のシャトレーゼ、定番ですね。
これ抜きの山行はありえないでしょ。
にしても、食べた量が信じられん・・・。(*_*)
みわりん湖、綺麗だな~。
そしてパワフル?(笑)
2日目も天気が良くて、一泊で帰っちゃうのは勿体無いくらいですね。
でも、子連れじゃ翌日仙丈ケ岳はキツイかな・・・。
お山の後のシャトレーゼ、定番ですね。
これ抜きの山行はありえないでしょ。
にしても、食べた量が信じられん・・・。(*_*)
みわりん湖、ウケる。
そして、シャトレーゼのアイス!!
普通、頑張って3個!
大人だったら2個ぐらいが限度なんですけど~
ホントにパワフルファミリーだね~
そして、シャトレーゼのアイス!!
普通、頑張って3個!
大人だったら2個ぐらいが限度なんですけど~
ホントにパワフルファミリーだね~
みわりん湖 美しすぎる~~(笑)
そうそう、テン場から見えるのは小千丈ですね、2855ありますから結構眺めが良かったですよ
ファミリーで素晴らしい山行でしたね
お疲れ様でした
あ ナポリタン 私も週末食べた・・(笑)
そうそう、テン場から見えるのは小千丈ですね、2855ありますから結構眺めが良かったですよ
ファミリーで素晴らしい山行でしたね
お疲れ様でした
あ ナポリタン 私も週末食べた・・(笑)
みわっこさん。おはよ〜。(笑)
テントの数も凄ければ車の数も凄い、おまけにアイスに群がる人達の数も。。。
この美和湖も食事中ははあぐらをかくのかな?(爆)
テントの数も凄ければ車の数も凄い、おまけにアイスに群がる人達の数も。。。
この美和湖も食事中ははあぐらをかくのかな?(爆)
おはよ~
帰りのバス。
超ラッキーだったね♪
みわりん、いつも良い方良い方に事が進むよね♪
前にもなんかあったよね・・・
あ。上高地でバス料金でタクシー乗った事よね♪
美しすぎる美和湖
今度行ってみるわ^m^
帰りのバス。
超ラッキーだったね♪
みわりん、いつも良い方良い方に事が進むよね♪
前にもなんかあったよね・・・
あ。上高地でバス料金でタクシー乗った事よね♪
美しすぎる美和湖
今度行ってみるわ^m^
美しい美和湖はあぐらをかいたら
美和男になっちゃいますよ( ´ノω`)コッソリ
じゃがりこマッシュ、メッチャ美味そうw
私もぜひ試してみたいです(^∀^*)
美和男になっちゃいますよ( ´ノω`)コッソリ
じゃがりこマッシュ、メッチャ美味そうw
私もぜひ試してみたいです(^∀^*)
こんにちは!
みわ湖・・・
美和子・・・
藤谷美和子・・・(-_-)
昔大好きでした
年がばれますね(T-T)
みわ湖・・・
美和子・・・
藤谷美和子・・・(-_-)
昔大好きでした
年がばれますね(T-T)
えっと。。。
どっから突っ込んで欲しい??(笑)
無駄な荷物ジェントス。。。
我が家ジェントス持ってかなかったけど
あの荷物。。。どうよ?!(笑)
こんだけテントあって、子供が二組だけ。。。
りん&れんが兵ってこと~~♪♪
そして、連れていくみわりんは。。。
美和湖のように美しいってこと~~♪
あ~~鼻が伸びる~~~(爆)
どっから突っ込んで欲しい??(笑)
無駄な荷物ジェントス。。。
我が家ジェントス持ってかなかったけど
あの荷物。。。どうよ?!(笑)
こんだけテントあって、子供が二組だけ。。。
りん&れんが兵ってこと~~♪♪
そして、連れていくみわりんは。。。
美和湖のように美しいってこと~~♪
あ~~鼻が伸びる~~~(爆)
自分と同じ名前の地名があると
気になりますよねぇ~。
とっても綺麗な湖でしたね。
やっぱり山もイケメンがいいですよね!
気になりますよねぇ~。
とっても綺麗な湖でしたね。
やっぱり山もイケメンがいいですよね!
こんにちは~^^
本当だ、あぐらだ(笑)
れんくんは、正座しているというのに(爆)
でも、なおりんさんに撮ってもらったって事は
脳内旦那じゃないって事ですよ~!!!
さすがに、ご飯中の写真で目の前に
知らない人だったら逆に怖いですけど(笑)
本当だ、あぐらだ(笑)
れんくんは、正座しているというのに(爆)
でも、なおりんさんに撮ってもらったって事は
脳内旦那じゃないって事ですよ~!!!
さすがに、ご飯中の写真で目の前に
知らない人だったら逆に怖いですけど(笑)
◆とーとさん
みわりん湖キレイでしょ~^皿^
パワフルは余計だけど(笑)
我が家が一泊だった一番の理由はワンコがお留守番してるから(笑)
これなんですよ~
でも、それ抜きにしても子連れで連続山行は・・・
むしろ大人よりはがんばれると思いますが、そこまでスパルタしちゃうと
山嫌いになっちゃうかな~って?(笑)^^;
ほどほどにね♪
だんだんシャトレーゼが我が家の庭感覚になってます。
色んな味にトライしたくなってこれくらいの量は余裕ですよ^^v
昼ごはんだったし(笑)
でも、とーと家じゃ無理だね(笑)
みわりん湖キレイでしょ~^皿^
パワフルは余計だけど(笑)
我が家が一泊だった一番の理由はワンコがお留守番してるから(笑)
これなんですよ~
でも、それ抜きにしても子連れで連続山行は・・・
むしろ大人よりはがんばれると思いますが、そこまでスパルタしちゃうと
山嫌いになっちゃうかな~って?(笑)^^;
ほどほどにね♪
だんだんシャトレーゼが我が家の庭感覚になってます。
色んな味にトライしたくなってこれくらいの量は余裕ですよ^^v
昼ごはんだったし(笑)
でも、とーと家じゃ無理だね(笑)
◆プーサン!
みわりん湖素敵でしょ~♪
ぜひお出かけしてみて~☆ しないか(笑)
えーアイスがんばってたったの3個~?!
プーサンたらカワイ子ぶってぇ~(爆)
これ、お昼ごはんだったから許してちょ^m^
この後、大渋滞にハマり帰宅するまで何も食べてないの~(笑)
みわりん湖素敵でしょ~♪
ぜひお出かけしてみて~☆ しないか(笑)
えーアイスがんばってたったの3個~?!
プーサンたらカワイ子ぶってぇ~(爆)
これ、お昼ごはんだったから許してちょ^m^
この後、大渋滞にハマり帰宅するまで何も食べてないの~(笑)
◆あいパパさん
みわりん湖美し過ぎるでしょ??
ぜひ、機会ありましたらお立ち寄りくださーい(笑)
あ、やっぱり小仙丈ケ岳ですよね。
小仙丈からもテン場がよく見えるんですね。
いつか上から眺めたいです♪
ナポリタンおそろですか?(笑)
これホント美味しいですよね~
ってか、あいパパさんがお湯注ぐだけ~って
なんか違和感(笑)
みわりん湖美し過ぎるでしょ??
ぜひ、機会ありましたらお立ち寄りくださーい(笑)
あ、やっぱり小仙丈ケ岳ですよね。
小仙丈からもテン場がよく見えるんですね。
いつか上から眺めたいです♪
ナポリタンおそろですか?(笑)
これホント美味しいですよね~
ってか、あいパパさんがお湯注ぐだけ~って
なんか違和感(笑)
◆kazuパパ
ども~!みわっこで~す♪(笑)
混雑、混雑♪海の日連休だもんね~
でも、ストレスなしで最高の旅でしたよ。
帰りの高速だけ抜かしてね^皿^;
あ、美和湖さんは・・・食事中・・・あぐら・・・
かくんじゃない?(爆)
ほっとけぇ~~(笑)
ども~!みわっこで~す♪(笑)
混雑、混雑♪海の日連休だもんね~
でも、ストレスなしで最高の旅でしたよ。
帰りの高速だけ抜かしてね^皿^;
あ、美和湖さんは・・・食事中・・・あぐら・・・
かくんじゃない?(爆)
ほっとけぇ~~(笑)
◆かおたん
帰りのバスはギリギリになっちゃったけど
結果オ~ライ!♪
良い方良い方に事が進む??^^
そんなことないよ~
レポにはいいことしか書かないからそう見えるんじゃん?(爆)
な~んて^皿^
ぜひ美和湖にお出かけ下さ~い。
あ、ついでにパワースポット分杭峠もおすすめしまーす^^
帰りのバスはギリギリになっちゃったけど
結果オ~ライ!♪
良い方良い方に事が進む??^^
そんなことないよ~
レポにはいいことしか書かないからそう見えるんじゃん?(爆)
な~んて^皿^
ぜひ美和湖にお出かけ下さ~い。
あ、ついでにパワースポット分杭峠もおすすめしまーす^^
◆wishさん
美和湖があぐらをかいたら美和男!
うまい!!(笑)
wishさんに座布団1枚!(爆)
じゃがりこサラダ♪
「上高地キャンプ!‐大正池~散策‐」編でも作ってます^^
ジャンクなお味をお試しあれ~~
美和湖があぐらをかいたら美和男!
うまい!!(笑)
wishさんに座布団1枚!(爆)
じゃがりこサラダ♪
「上高地キャンプ!‐大正池~散策‐」編でも作ってます^^
ジャンクなお味をお試しあれ~~
◆kuruchanさん
美和湖から美和子ときたか!(笑)
それは気付きませんでした(^皿^)
昔好きだった?^^
ふふふ。年(笑)
少なくとも私より・・・上かな?(笑)
美和湖から美和子ときたか!(笑)
それは気付きませんでした(^皿^)
昔好きだった?^^
ふふふ。年(笑)
少なくとも私より・・・上かな?(笑)
◆もえちん
突っ込むとこ考えなくっていいから!(笑)
ま、ちょっと待ってる私がいるのも事実(爆)
ジェントス777を・・・否定されてますか?^皿^
いいんです。うちはあれで!
でも、使わなかったとなるとなんか悔しい^^
今回、テン場でも山でもほとんど子供を見かけなかったよ。
やっぱ海の日連休は子供は海にお出かけかね?(笑)
で、私は美和湖のように美しいでしょ~~♪
え?どーして鼻が伸びてんの?!
まーた体育館裏かよ(爆)
突っ込むとこ考えなくっていいから!(笑)
ま、ちょっと待ってる私がいるのも事実(爆)
ジェントス777を・・・否定されてますか?^皿^
いいんです。うちはあれで!
でも、使わなかったとなるとなんか悔しい^^
今回、テン場でも山でもほとんど子供を見かけなかったよ。
やっぱ海の日連休は子供は海にお出かけかね?(笑)
で、私は美和湖のように美しいでしょ~~♪
え?どーして鼻が伸びてんの?!
まーた体育館裏かよ(爆)
◆kaoriさん
自分と同じ名前ってなんか嬉しいですね♪
まさかこんな湖に出会えるとは^m^
ま、名前はともかくホントきれいで感動♪(笑)
湖は美しく、山はイケメンで☆
最高の連休でした~(笑)
自分と同じ名前ってなんか嬉しいですね♪
まさかこんな湖に出会えるとは^m^
ま、名前はともかくホントきれいで感動♪(笑)
湖は美しく、山はイケメンで☆
最高の連休でした~(笑)
◆駒ちゃん
私的にはあぐらが普通なんだけど。
あ、言っちゃった(笑)
客観的に見るとやばいね~(爆)
あ、れん正座(笑)
テーブルだと姿勢悪いのに・・・なぜ^^;
脳内旦那でも、レンタル旦那でもないからね~(笑)
知らない人だったら怖い怖い(笑)
私的にはあぐらが普通なんだけど。
あ、言っちゃった(笑)
客観的に見るとやばいね~(爆)
あ、れん正座(笑)
テーブルだと姿勢悪いのに・・・なぜ^^;
脳内旦那でも、レンタル旦那でもないからね~(笑)
知らない人だったら怖い怖い(笑)
あっ、これはこれは旦那様、お疲れ様です
いつもお世話になってます
いつも大変ですよね~
えっ?そんなことないって
いやいや、人間の器が大きいんですよ
たまの休みに、これだけ引きずり回されてね
シャトレーゼくらい、文句言わんと付き合えって感じですよね~
み、みわりん湖ですか?
綺麗な湖ですね~
いや、本当の奥さんの方がもっと綺麗ですけどね~(笑)
で、イケメン山ですか?
男なら女王の方がいいですよね~
えっ?
いつも女王が側におるから、これ以上は女王はいいって
なるほど、よくわかります・・・
本当にお疲れさまでした
いつもお世話になってます
いつも大変ですよね~
えっ?そんなことないって
いやいや、人間の器が大きいんですよ
たまの休みに、これだけ引きずり回されてね
シャトレーゼくらい、文句言わんと付き合えって感じですよね~
み、みわりん湖ですか?
綺麗な湖ですね~
いや、本当の奥さんの方がもっと綺麗ですけどね~(笑)
で、イケメン山ですか?
男なら女王の方がいいですよね~
えっ?
いつも女王が側におるから、これ以上は女王はいいって
なるほど、よくわかります・・・
本当にお疲れさまでした
こんにちは!
テントの数凄いですね〜
なんだか興奮しますねっ
そして、みわりん湖!きれいですね〜
良く出てくる、シャトレーゼってどういうシステムなんですか?
テントの数凄いですね〜
なんだか興奮しますねっ
そして、みわりん湖!きれいですね〜
良く出てくる、シャトレーゼってどういうシステムなんですか?
◆genkiさん
どもどもgenkiさん。
いつもうちのがお世話になってます。
なかなか休みがとれなくて母子で行動させちゃって・・・頭が上がりませんよ。
みわりん湖きれいでしょ~
でも、うちのやつの方がもっとキレイですから。
あ、あの山ってイケメンだったんですね。知らなかった。
え?女王の山もあるんですか?
あ、そうですね。
いつもそばに女王様がいるから十分満足です。
by なおりんのふりしたみわりんだよ~ん♪(^皿^)v コラ ゲ ンキ~
どもどもgenkiさん。
いつもうちのがお世話になってます。
なかなか休みがとれなくて母子で行動させちゃって・・・頭が上がりませんよ。
みわりん湖きれいでしょ~
でも、うちのやつの方がもっとキレイですから。
あ、あの山ってイケメンだったんですね。知らなかった。
え?女王の山もあるんですか?
あ、そうですね。
いつもそばに女王様がいるから十分満足です。
by なおりんのふりしたみわりんだよ~ん♪(^皿^)v コラ ゲ ンキ~
◆shinnさん
shinnさん、こんばんは~
コメありがとうございます♪
テントの数に興奮してくれます?^^
現地だと超興奮しちゃいますよ~=3
みわりん湖も褒めていただき♪キャ~ヾ(≧▽≦)
あ、あくまで湖のことですね(笑)
シャトレーゼの工場見学はですね・・・
自由見学です。
住所・氏名の記名は必要です。
写真の左右手前にアイスのケースがあって自由にとって食べられます。
店舗に並んでるアイスと同じものです。
ぐるっと周りがガラス張りになっていて、アイスを食べながら工場のラインを眺めることができます。
詳細はシャトレーゼのHPより「知る・楽しむ」→「工場見学のご案内」をどうぞ♪
shinnさん、こんばんは~
コメありがとうございます♪
テントの数に興奮してくれます?^^
現地だと超興奮しちゃいますよ~=3
みわりん湖も褒めていただき♪キャ~ヾ(≧▽≦)
あ、あくまで湖のことですね(笑)
シャトレーゼの工場見学はですね・・・
自由見学です。
住所・氏名の記名は必要です。
写真の左右手前にアイスのケースがあって自由にとって食べられます。
店舗に並んでるアイスと同じものです。
ぐるっと周りがガラス張りになっていて、アイスを食べながら工場のラインを眺めることができます。
詳細はシャトレーゼのHPより「知る・楽しむ」→「工場見学のご案内」をどうぞ♪
こんにちは~。
オイラもテント川沿いに張りました。
爆音をかき消す為に...。(笑)
3連休はガスって無かったんですね。
先週はテン場から甲斐駒方面は常に真っ白でした。
私の夜は同シリーズのカルボナーラでした。
美和湖...、あえてスルーで。(笑)
帰り見とれてて車ぶつけそうになりました。
オイラもテント川沿いに張りました。
爆音をかき消す為に...。(笑)
3連休はガスって無かったんですね。
先週はテン場から甲斐駒方面は常に真っ白でした。
私の夜は同シリーズのカルボナーラでした。
美和湖...、あえてスルーで。(笑)
帰り見とれてて車ぶつけそうになりました。
◆マイコーさん
マイコーさんも川沿いだったんですね♪
爆音かき消すため?!(笑)
川の音がいい子守唄になりますよね~^^
今年の海の日連休は完璧でした。
昨年、一昨年は雨にやられたのに。
あ、カルボナーラ♪
このシリーズ、どれも美味しいので気に入ってます。
きゃ~~美和湖スル~~しないでぇ~(笑)
って、見とれてぶつけそうに?!(笑)
十分です(爆)
マイコーさんも川沿いだったんですね♪
爆音かき消すため?!(笑)
川の音がいい子守唄になりますよね~^^
今年の海の日連休は完璧でした。
昨年、一昨年は雨にやられたのに。
あ、カルボナーラ♪
このシリーズ、どれも美味しいので気に入ってます。
きゃ~~美和湖スル~~しないでぇ~(笑)
って、見とれてぶつけそうに?!(笑)
十分です(爆)