御岳山!

みわりん

2009年05月26日 23:49

2009年5月24日(日) 絶体絶命の予報の日!
ですが御岳山(みたけさん)へダメ元で出かけてみました。

絶対雨なのになぜか行く気になってる旦那。なぜかおにぎりを作ってる私(笑)
ま、ダメでも温泉に行けばいっか~☆で、朝5時に出発

ケーブルカーの始発7時30分に十分間に合いましたが・・・・
やっぱり雨が降ってきちゃったので残念ですが見送りましたw(ToT)ノ''


駐車場代、ケーブル代もかかるからね~。
無理に行ってすぐ戻って来るようじゃもったいないので

地図見て作戦会議で~す!


 

作戦会議の結果、御岳山のもっと先にある奥多摩湖にドライブすることにしました。
実は、私ダム好きなんです(笑)
奥多摩湖には都民の水がめ小河内(おごうち)ダムがあります!
よぉ~~し!気分が乗ってきたぁ~☆

まだ傘さして歩くのもためらっちゃうほど雨が降ってるので、まずは周遊ドライブ






写真では人気がなく見えますが、年配の人たちがたっくさんいましたよ。団体さんも。
奥多摩湖には「奥多摩湖いこいの路」という全長12kmの散策路があります。








→詳細はこちら

ケーブルカーは急勾配。
子供たちは初めてだったので大興奮でした。
高尾山も登ったことがありますが、あのときは
リフトでした。

黄色の日出号
青色の青空号







出発~♪ お店や宿もあります。





ここは楽勝な道。 天狗岩!鎖があるので登れます。






写真では全く伝わりませんが雨がかなり降ってて、足場も非常に悪く
子供は何度もこけました でも、めげずにがんばった~v


この階段、降りても降りてもなかなか滝にたどり着けません~。
滝の音はするんだけどね。

そんな中、沢ガニに遭遇しましたよ。

おかげで子供の心も和みました
親もかな(笑)




やっと滝を拝めたときは嬉しかったぁ♪
七代の滝。小さい滝だったけど・・・最高の滝に感じました!






行きはスルーしちゃった武蔵御岳神社でお参り。


何をお願いしたのかな。









子供たちが「おしるこ食べた~い」言うので、がんばったご褒美に亀屋さんに立ち寄りました。
おしるこ、わらびもちは全て手作りだそうです。美味しかった~。
お店のおばちゃんとも色々お話ししました♪ 先祖代々100年この地にいるそうです。



滝本駅到着~!
はい!2人ともよくがんばりました!

全く弱音をはくこともなく、悪天候の中
むしろそれが楽しかったようで
頼もしいよ、息子たち



ものすごい達成感ww!
バンザーイ \(^▽^)/





さて、にわかハイカーの図(笑)
 
カッパ→100均
リュックカバー→ゴミ袋
シューズ→ナイキの運動靴
パンツ→ジーンズ

超あまあまですねぇ
そして物欲が・・・( ̄∇ ̄;)ゞ

山歩きは、おばあちゃんになっても
できるから・・・買った方がいいね☆
と自分を納得させる(笑)



今回分かったこと。
山歩きは雨でも楽しい
家族の絆が深まりました(^-^)b
そして、装備はしっかり ね(笑)



あなたにおススメの記事
関連記事
桜満開!岩殿山~稚児落し
岩殿山!
一ノ倉沢トレッキング~
巾着田☆日和田山
大尾山!
西御荷鉾山!
御岳山!
Share to Facebook To tweet