梅雨シーズン。翌週末も予備にしてどっちか予報のいい方でと考えてたのですが・・・
子供は何時も前向きです(笑)
雨マークの付いてる天気予報見ても「あ、大丈夫。行ける!」って言ってるし(笑)
いつの間にかテルテル坊主を作って洗濯物と一緒にぶら下げてるし(笑)
飼育ケースの用意もしはじめちゃって(笑)
りんは部活で行けない訳なんだけど、「行くの?」「行くの?」と超気になってる模様(^艸^)
これじゃ来週にしようなんてとても言えません(笑)
はい、
雨天決行!(^皿^)
前日にキャンプ場に予約を入れました。
そして毎度のこちらも予約(笑)
シャトレーゼ白州工場見学♪
ここ昔は自由見学だったのに、2012年4月から予約制のガイド付き見学に変わってしまって。
もう来ることはないと思ってたのですが(笑)久しぶりにHPを見てみたら・・・
「ガイド付き見学」と「自由見学」の2つの設定に変わってて、予約すれば安心ですが予約無し
でも大丈夫になってました。
ってことでとりあえず9:00の自由見学を予約!
リニューアルもされててびっくりしましたよ~。 名水トンネルには驚いた(笑)
後で調べて分かりましたが、この2014年4月にリニューアルオープンしてたんですね~。
念願の「黒みつきなこ」にやっと会えた ジャージー牛乳バー&メープルシナモンナッツ
時間はたっぷりありますが2個食べて十分(笑)
アイスバーの生産ラインも動いてて楽しかった♪
さて工場を後にして約5分でこちら
道の駅はくしゅうへ
名水百選・白州の水を汲んで♪ 食材全てをお隣スーパーエブリでお買い物♪
そして、道の駅から約10分。 三景園に到着~
雨ザーザー(笑)
管理棟の扉を開けるやいなや
「僕~~よく来たね~~!!」
はい、元気ハツラツ管理人のお母さまの登場です(笑)
とってもフレンドリーなので後にれんが「お母さん、知り合いなの?」だって(爆)
リピーターだけど知り合いではない(笑)
自然溢れるキャンプ場の素晴らしさと管理人さんの人柄の良さでまた来ちゃうんですね~♪
今回は
D1サイトに決定!
さて設営前に、まずは車後部でこちらの仕込みをします。カブクワ捕りの
トラップ作り(笑)
気付けば自らトラップのことをPCで調べてたれん。
材料買ってきてと頼まれて・・・サイトを見てみると何だか面白そう(笑)
俄然私もやる気に(笑) こちらの
サイト参照
100円ローソンでバナナ3房買っといたんだけど、実はエブリの方が安かった(笑)
バナナに焼酎・ドライイースト・砂糖を入れて、バナナの皮も入れちゃって混ぜ混ぜ♪
袋に小分けにして準備OK! このまま放置で発酵させます。
トラップ作りに夢中になってる間に雨止んじゃいました~(^艸^) ラッキー!
設営完了♪
すっきりペンタリビング
お昼の時間
シャトレーゼのアイスが響いて私はミニカップ麺(笑) とうもろこしはチェックインのとき管理人の
お母さまにいただきました。朝もぎたてを茹でたそうで、めちゃくちゃ甘かった
食後はさっそく
網と虫カゴ持ってゴー! (^▽^)ノ
じゃん!(笑)ノコちゃんGet~!他コクワのメス2匹も♪
れん超ごっ機嫌 ホッとする私( ̄▽ ̄)~3
青空も出てきてヒグラシもカナカナ鳴いて気分爽やか♪甲斐駒ケ岳はずっと見えなかったけど。
「2人でまったりのんびりキャンプ」 のつもりでしたが全然まったりできません(笑)
17:30 夕飯のお時間♪
大奮発(^艸^)
牛上カルビ 3割引(笑)
肉控えめにしたつもりだったけど、2人じゃちょと多かった(^皿^)
れんは妙にテンション高くって(笑) デュオでも終始 笑いっぱなし(爆)
19:00 発酵も進んだこちら、暗くなる前に仕掛けておきますよ~。あっちこっち3ヶ所へ。
19:30 もう撃沈ですね~(^艸^)ププ
てか、私も4時起きだったので・・・夜に備えて寝ま~す。
20:15 就寝(笑)
22:00 起床(笑)
あんなに張り切ってたれんは・・・どうにもこうにも起きてくれない^^;
寝ぼけてるし手に負えない(笑)
仕方ないので1人トラップへ偵察に行きます。
ヘッドランプ装着。
漆黒の
闇ですよ。 ぶっちゃけめちゃ怖い(笑) かなり弱気(笑)
それでもトラップがどうなってるのか見たさが勝ってがんばります♪
1ヶ所目は・・・・・
ガさんがいっぱい( ̄口 ̄;ガックシ
2ヶ所目・・・・・
キター!
超興奮しました~
ウッキウキ♪ とりあえずオス2匹、メス1匹を虫カゴにイン!
テントに戻ってれんを叩き起しましたよ。
さすがに起きてくれました(笑)
それからまた寝て(笑)
2:00と4:00に起床!私だけ(笑)
安定のカブトムシたち。いっぱい捕っても困るのでニンマリ眺めるだけでおしまい(笑)
他にコクワのメスをトイレんとこで1匹ゲット。
6:00 おはようございま~す!!
超寝不足(笑)
その後、れんがカブトムシのオス1匹、メス2匹を捕ってきてとりあえず終了。
ちなみに夜はけっこう雨が降りました。
朝方には止んだんですけどね。
三景園は水はけがいいのもナイスポイント。
満足満足
朝ごはん~
エブリで買った八ケ岳牛乳に八ケ岳ヨーグルト。2人だから今回牛乳は500mlに^^
食パンは八ケ岳の美味しい手作りパン「
コーナーポケット」のです。これもエブリにて購入。
私は何も塗らずに食べたけど、そのままですごく美味しかった~
すっかりいいお天気
9:00 とりあえずこの状態にして・・・また網とカゴ持ってゴー!(笑)
もうこの時間ではトラップにはケムシとかしかいませんでしたね(笑)
れんが葉に止まるカブトムシを見つけましたよ! よく気付いたなぁ。
こんな風に葉っぱにいることもあるんですね~
捕獲するつもりはないので網にくっつけたまま(笑)
無事に乾燥撤収~
D1サイト気に入ったなぁ。
今回はCサイトに5組くらいとグループサイトのFに1グループ。
そしてDサイトのうち、とこんな感じでした。
今週末から夏休みにかけては大賑わいだな(≧▽≦)
11:00 帰りまーす!
って、すぐ近くにあります卵かけごはんのお店「
おっぽに亭こっこ」に立ち寄り。
念願の卵かけごはん~
そして、ノンストップで帰りました。
14:10 帰宅。
2人ぽっちのキャンプは意外や意外楽し過ぎました!(*^▽^)八(^▽^*)
れんはなかなかいい相棒だな(笑)
次はお山でがんばってもらいましょ~!v(≧▽≦)v
あなたにおススメの記事