スウィートグラス☆三世代キャンプ

みわりん

2013年12月17日 23:04

2013年12月14日(土)~12月15日(日)


北軽井沢スウィートグラスに行ってきました!



今回は私の父母と弟一家と一緒の三世代キャンプです!
総勢11人とワン1匹♪


前回の三世代キャンプは3月の電源無し。

今回は電源あるけど極寒の北軽井沢(笑)
てか、雪中だし(笑)

これはいったい親孝行と言えるのでしょうか~?(^艸^)



 
両親はうちのセレナで一緒に。6人+1匹分の装備で車内満載!~3

どれんぱくを利用して朝8時にチェックインです。



前日に降雪があったおかげで今年も雪中になりました♪  昨年同時期のレポは⇒こちら

今回は電源Bサイトを2区画。キレイであったかトイレ&炊事場の隣♪




前回の三世代キャンプではケシュアとMSRを張りましたが、ここは1区画テント1張りの決まりが
あるので、超久しぶりに (ってか、もう張ることはないと思っていた)コールマンテント出動!

初心に帰ります(笑) 懐かしい~。 けど、やっぱ無駄にでかい(^皿^)
弟んちはケシュア。






リビングはリビシェル連結で♪




我が家に電気毛布は2枚しかないので、今回は義母に1枚借りてきました。
雪の上にテント張って寝るために使うんだと言ったら超驚いてました(笑)



このころは陽が差してポカポカ





お昼はうど~ん。





食後はみんなでおしぎっぱの森へお散歩~。 雪がちらちら降りました。





毎年何かしら進化してるSGですが(笑)
またすごいのができててびっくりしました。これはマジすご!(≧▽≦)b

テント設営のとき聞きなれない鐘の音が聞こえてきたのですが、正体はこのツリーハウスでした。
まだまだ空中の廊下?が続くようで未完成。今後が楽しみだ~♪







たっぷり森を堪能しました。








クリスマスの飾り兼おやつ





ふなっしーも、いるなっしー(^皿^)








夜はクラムチャウダーを作りました






子供たちは かるた&UNO大会。




親族でのキャンプの夜はいいもんです。

フジカとアルパカでぬくぬく~~・・・ってほどではなかったけど^^;
さすがに避暑地 北軽井沢は寒い(笑)


今回は両親もいるし雪は降らない方がいいな~なんて私は思ってたのですが・・・
前の週に会ったときに母は言いました。

せっかくなら雪降った方がいいわ

そっか。
やっぱりこのキャンプは親孝行になってるみたい(笑)
ちなみに両親は十分に高齢です(^皿^)

夜寝るときは絶対に寒い思いをしないよう、シュラフを重ね、母にはテントブーツを貸してあげて
みんなでサイドを固めて寝ました(笑)

「全然寒くなかった」とは言ってましたが、高齢者は寒さ(暑さ)に鈍感なので気を付けましょう^^








            zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz



















おはようございまーす! 朝はたったのマイナス4℃。 ちょっとつまらない(笑)





朝のお散歩。





今回テント泊はもう1組いただけでした。キャビン、コテージはそれなりに埋まってましたけど。







朝はパンを焼き焼き、シャウエッセン焼き焼き。と、昨晩のクラムチャウダー。





みんなで手分けしてサクサクっと撤収完了。子供たちは終始どっか遊びに出払ってましたが。





集合写真~











雪中できたし♪ 親も喜んでくれて?(^艸^)
楽しいキャンプとなりました~


みなさん Happy Christmas! (^▽^)ノ






あなたにおススメの記事
関連記事