航空科学博物館!・・・と、ギャレットポップコーン♪

みわりん

2013年10月07日 23:05

2013年10月5日(土)


成田国際空港のすぐそばにある「航空科学博物館」に行って来ましたー!



この日は、せっかくファミキャンの予定だったのに見事に雨予報(T▽T)
ガッツリ予約を入れてたら雨でも行くんだけど・・・すっかりキャンプ気分も失せ(^皿^)


今年の4月、酒々井のアウトレットがオープンした頃、日テレの「笑神様は突然に・・・」でやってい
た航空科学博物館にロックオン。いつかセットで行こうと思ってました♪

キャンプよりむしろ、この代替案にノリノリだったかも(笑)


 

まず目指すは酒々井プレミアム・アウトレット


買いたい物は特別ありませんが、ここの目当てはなんと言っても~
Garrett Popcorn Shops  ギャレットポップコーン!

1949年創業、アメリカ シカゴ発のポップコーン♪ 原宿に1号店。そしてここが2号店になります。
行列必至のお店。


いつものキャンプ・登山の調子で、どうしても家を早く出ちゃう習性(笑)
この左の所に2番手で列に並びます(^艸^)


9:30になると店員さん誘導のもと店舗前まで移動。





Garrett Popcorn Shops  オープンは10:00





こちらはハロウィン期間限定のカラー。 2ガロン缶はホントにでかい!





甘~い香りのオサレで素敵な店内。
隣の部屋では大きな釜がグルグル回っててキャラメルをコーティングしてました。

定番のシカゴミックス(キャラメルクリスプ&チーズコーン)は、その場で店員さんがミックスします。
華麗な手さばき♪ 見てて楽しい~






試食もできました↓







さて、早々にポップコーンをGetし、ぷらぷらっとアウトレット散策。

あっという間にお昼の時間。フードコートでぼてぢゅうを食べ・・・

いざ、航空科学博物館へ!

アウトレットから10kmちょっと。














入った瞬間 テンション ヾ(≧▽≦)!







ボーイング747 コックピット







ボーイング747 客室







747胴体断面  遠~い昔、2階席に座ったことありますが、断面で見るとなんか怖い(笑)







ボーイング747 コックピット






ボーイング747-400 大型模型







3階 展望台  成田空港を間近に見れます。小雨降ってるし寒い~(^皿^;







飛行機の離着陸も見れます。この日は雲が低かったので突然現れる感じでした(笑)でも、最高!







城南島海浜公園でのキャンプのときは、787に萌え萌えしたっけなぁ(笑)
その後トラブル続きとなり・・・残念でした^^;








747(ジャンボ機)の時代から、今はこちら777(トリプルセブン)の時代となってるのでしょうか。
トリプルセブンは車輪が6輪だからマニアじゃなくても分かりやすい(^皿^)







5階 展望展示室  ここではガイドの説明を聞きながら離着陸の飛行機を眺められます。
ガイドをしてるのは管制官OBなのかな?

何マイル手前まで来ているとか、着陸許可がおりたとか、ロンドンから来たとか、機種名とか・・・
無線を聞きながらリアルタイムで説明してくれるのでとっても面白い!

前には航空マニア?の方々もいて、そちらも見てて面白かったです(笑)




マニアな方々がスマホやタブレットで見ていたアプリは多分これ。       
              ↓    
App Store Flightradar24 Pro  ¥250  ⇒  現在300円になってます



家に帰ってから探しましたよ(笑) 同じ画面見つけたときは嬉しかった(^皿^)
無料版もあったのでダウンロードしてみました(笑)

App Store FlightRadar24 Free  ¥0  

 ⇒ プロ版・フリー版が1本化してApp内課金に変わってます




これがなかなか面白い! (Android版もあります)
世界中の飛行機の位置がリアルタイムに表示されて(全てではない)見てて飽きません。
Pro版だと出発地・到着地・機種・高度・速度など詳細が分かるんですよね~

・・・どう考えてもPro版の方がいいじゃん?・・・ということで買っちゃいましたぁ~(^艸^)


これ携えて成田や羽田に行けば楽しさ倍増!
普段、頭上を飛んでる飛行機だってどこへ行くのか分かっちゃう♪

また成田に・・・いや羽田でいいか。 あ~行きたい(笑)





ここ、解説付きで面白いんだけど、やっぱり外で直に音など感じたいので一人展望台へ移動(笑)







小雨降ってるし~、寒いんだけど~見入っちゃう~(笑)
風も強め。 着陸の瞬間、機体も左右にあおられててちょっと怖い~(≧▽≦)モエ~







離陸待ちで並んでる姿って・・・なんかいい(≧▽≦)モエ~






さて、16:10  予約をしていたボーイング747-400大型模型 操縦

世界最大級の8分の1模型を、その後方にあるコックピットから操縦する体験です。無料。





元パイロットの方より操縦のレクチャーを受けます。目からウロコのお話たくさん。

機長の席は左側。エンジンは左から第1エンジン、第2エンジン・・・
右翼に緑、左翼に赤、尾翼に白の航空灯。
すべて世界共通のルールで、船のルールに倣ってるそうです。
空港の「港」や、左から乗り降りするのも全部船の真似っこだって。へぇへぇへぇ~






機長れん。副操縦士りん。ケンカすることなく平和に決まりました(笑)
背の低い子供は大人が抱っこ。






「行き先は機長が決めて下さい」ってことで、れんが決めたのはロンドン。
ハリーポッターに会いに行くそうです(笑)
「じゃ、ロンドン ヒースロー空港だね」って。さすが元パイロット。






操縦難しそう~。 私にはちんぷんかんぷん(笑) 







屋外展示


閉館の17:00まで、じっくり楽しみました。








さて、もう日が暮れそうですが さくらの山公園 に移動!

ここは絶好の飛行機ビュースポットです。りんが1歳くらいの頃に来たことあるんですよね。
懐かしくってどうしても寄りたかったのでした。何よりここ、飛行機どーん!ですごいから♪





でもでもでも、相変わらず雲が低くって離陸した瞬間に機影が消える(笑)

真上に豪快なジェット音が聞こえるのにライトすら見えず(T▽T)チッキショ~

夜景はキレイだったけどね~  またいつか来よう~っと。







場所はこちら







さて、ギャレットポップコーン定番のシカゴミックス

甘~くてカリポリのキャラメルクリスプと、濃厚チーズのチーズコーンの絶妙なミックス味。






シカゴミックスは超まいう~ですが、マイルドソルトもお気に入り♪
ソルトというよりバターがすごい?手がギトギトになります(笑)
あ、チーズコーンは手が黄色になります(^皿^)

とにかくアメリカンな濃い~大人のポップコーンですね。






ポップコーンは美味しいし

飛行機はカッコいいし(笑)

キャンプ行けなかったけど充実の1日となりましたとさ~






あなたにおススメの記事
関連記事