ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

みわりんちのOutdoor Life

旦那と子供が行けなきゃソロでGO!⇐2016改

富士登山!お鉢巡り

山2010年8月19日(木)~8月20日(金)

行ってきました!富士登山!  

黄色い星出発~山小屋レポは   → こちら
黄色い星山小屋~御来光レポは  → こちら
黄色い星本七合目~山頂♪レポは → こちら

富士登山!お鉢巡り






















無事登頂を果たし、次のお楽しみがお鉢巡り(おはちめぐり)ですハート
お鉢巡りとは、火口の周りを一周すること♪ 一周約3km標準タイム1時間半。

お鉢巡りをするには、そこそこの体力が残っていることと(まだ下山があるからねぇ)
好天に恵まれていることが絶対条件!
今回無事トライすることができてホント嬉しかったですキラキラ


前記事の「りんれんを捜せ!」で2人が立っていたところにダウンこの看板があります。

富士登山!お鉢巡り























富士山の頂上って実は8つのピークがあるんですねぇ。その1つが剣ヶ峰(3776m)です。
お鉢巡りはどっち回りでもいいのですが、本来の習わしとされる時計回りで出発です♪  9:40


大日岳から見た吉田・須走ルートの山頂の山小屋。布団を干してますねニコニコ  ダウンクリック♪
富士登山!お鉢巡り








富士登山!お鉢巡り
























富士山の火口ってこんななんですね~。かなり感動しましたピンクの星
向こうに見えるのが剣ヶ峰です。
富士登山!お鉢巡り























多少の高低差はありますがハイキング気分♪ ここ山頂なんですよね~キラキラ
空気薄いはずですが、私は息苦しいこともなく至って普通(笑) 子供はちょっとぐずってます^^;
富士登山!お鉢巡り























山頂なのに一周3kmって広いよね~。富士山の偉大さを痛感山
富士登山!お鉢巡り























富士登山!お鉢巡り
























こちらは銀明水タラ~ 枯渇してますがニコニコ汗 
御殿場ルートの山頂になります。でも、ほとんど人いませんでしたね。さすが御殿場ルート。
富士登山!お鉢巡り
























10:20 富士宮ルートの山頂です。さすがに賑わってましたね。
富士登山!お鉢巡り
























は~い!こちらが富士山頂郵便局になりまーす。ここからハガキを出すことが夢でした(笑)
富士登山!お鉢巡り
























山小屋で買っておいたハガキに熱いメッセージを書き書き。リクエストしてくれた友人たちにも♪
切手は持参してきたシールタイプのものを^m^ 便利でしたよ。
富士登山!お鉢巡り 富士登山!お鉢巡り

ちなみに郵便局内でもハガキや切手、登山証明などのオリジナル商品も買えます。
ただ、とにかく狭くて混雑。事前にそれを分かっていたので普通に投函するだけにしましたdぴよこ3

今シーズンの期間は7/10~8/22まで。毎日6:00~14:00営業です。短いねぇ。

投函しまーすびっくり富士登山!お鉢巡り























                   【8/20(金)投函 → 8/25(水)に届きました!(埼玉・東京)】



10:50 さぁ、お次はいよいよ剣ヶ峰へ! 富士宮ルートで登頂だと剣ヶ峰が近いですよ♪
富士登山!お鉢巡り























ここ、ここ! 馬の背。
富士登山!お鉢巡り






















富士登山!お鉢巡り























砂礫の急斜面で登りにくいです。左の手すりにつかまっちゃいました。
富士登山!お鉢巡り























振り返ったところ。
富士登山!お鉢巡り























よ~~し!登りきった~。                   わお~!ダウンワンコが(驚)
富士登山!お鉢巡り
























山ガールみわりんさん登場(爆)ダウン  私の写ってる唯一の写真。しかも休憩中^^;
富士登山!お鉢巡り




















さ、この階段登っていよいよ黄色い星
富士登山!お鉢巡り
























ん~~~ここで感動♪ 前に新田次郎の「富士山頂」(富士山レーダーの話)の本を読んだので
そういった意味でも剣ヶ峰には来たかったんですよね~。ヒデキカンゲキ~汗
富士登山!お鉢巡り























11:18 富士山 剣ヶ峰 標高3776m 登頂!
富士登山!お鉢巡り























日本百名山 ハート12座目制覇! クラッカードンドンドン パフパフ~!
今回は百名山なんて関係なかったですね。ただただ富士山登頂に感激ですハート


ここが日本最高所ですよ。みんな笑顔ニコニコニコニコ♪
富士登山!お鉢巡り























15分ほど滞在。私はここで最後のモブログをUPしました(笑)
ソフトバンクですが山頂でもバリ3でしたよ(^皿^)v


さぁ、お鉢巡りの続きを~
富士登山!お鉢巡り























富士登山!お鉢巡り
























一番右が剣ヶ峰です♪ クリックダウン
富士登山!お鉢巡り









富士登山!お鉢巡り























私も頭が痛くなったのですが・・・
普段から片頭痛持ちなので高山病だったのか分かりません(笑) バファリンで治りましたぴよこ3
富士登山!お鉢巡り
























ぐる~~っと一周して戻って来ました~びっくり
富士登山!お鉢巡り
























12:30 一周したの意味で「1」やってます男の子ニコニコ男の子ニコニコb   一周に3時間弱かかりました黄色い星
富士登山!お鉢巡り
























ここでお昼ご飯にしました食事 山口屋支店さんです。
富士登山!お鉢巡り























豚汁800円と、しょうゆラーメン900円ダウン インスタントです。生のネギも入ってました♪
富士登山!お鉢巡り






















これがもう~あったかくって超美味しかったぁハート
富士山頂では沸点が88℃電球 ご飯がうまく炊けないそう。いつか実験してみたいなー(笑)
富士登山!お鉢巡り
























13:15 下山開始~びっくり
富士登山!お鉢巡り























~登頂~お鉢巡りと、気分は常にハイテンションアップアップ 全く辛いと思いませんでしたが・・・
さすがに下山では心が折れそうになりました(笑)
がんばれ私。



つづく








このブログの人気記事
森のまきばでソロキャンプ!
森のまきばでソロキャンプ!

巣立ちと旅立ち・・・
巣立ちと旅立ち・・・

長瀞オートキャンプ場でデュオキャンプ♪
長瀞オートキャンプ場でデュオキャンプ♪

川原湯温泉駅キャンプ場でソロキャンプ!
川原湯温泉駅キャンプ場でソロキャンプ!

設営完了〜♪
設営完了〜♪

同じカテゴリー(富士山!須走ルート)の記事画像
富士登山!下山~エピローグ
富士登山!本七合目~山頂♪
富士登山!山小屋~御来光
富士登山!出発~山小屋
富士山~プロローグ~
日本最高地点♪
同じカテゴリー(富士山!須走ルート)の記事
 富士登山!下山~エピローグ (2010-09-01 00:16)
 富士登山!本七合目~山頂♪ (2010-08-27 23:34)
 富士登山!山小屋~御来光 (2010-08-25 23:31)
 富士登山!出発~山小屋 (2010-08-23 22:33)
 富士山~プロローグ~ (2010-08-21 22:31)
 日本最高地点♪ (2010-08-20 11:28)



コメントありがとうございます
こんばんは。

今、ちょうど富士山の登山者を守る警察のテレビ見てたよ。
いろいろあるんだね~と眺めてました(笑)
無事に山頂まで行けて、上でも一周できて良かったね!
いま、下りで下りれなくなってる女性が…

ばんじょう
2010年08月29日 21:48
こんばんは~♪

↑私も観てた~~!!
高山病の人の救出凄かったね~。

富士山で投函、いい記念になるね♪

砂礫の急斜面。。。
歩くの怖そう(> <)
目にするもの全てが感動だったんだね~(*^-^*)

ワンコにはびっくりだ~~~!!

もえここ
2010年08月29日 22:19
↑私もみたみた~女性、下れなくなって馬に乗っちゃったね。
てか、馬も大変だぁ。

富士山での投函、いい思い出だし記念だわ~
と、いうか、富士宮で登ってこないと、他のとこだと
お鉢めぐりしなくちゃ投函できないんだね。
でもお鉢めぐりって、結構時間かかるんだ~
ちょろっと、で回れないところが、さすが富士山!

やっぱり下りって辛いのね~集中力もテンションも下がるから大変!
無事下山でよかったね♪
カッパカッパ
2010年08月29日 23:31
◎じょ~さん

え~~全然そんな番組気付かなかった~~

みんなも↑見てたようで悔しい~^皿^;

あんな高い所で体力失ったら・・・
最悪だね~~

お鉢巡りは体力必要!!
ってか、ホント下山が辛すぎ^^;

みわりん
2010年08月30日 07:52
◎もえちん

もえちんも観たの~?!
私も観たかった~~

高山病ならなくって良かったー=3

砂礫の急斜面~><
怖いっていうか、ずるずる滑っちゃって、つかまらないと
登れなかったよ~

ワンコびっくりでしょう??
基本、火器もテントもペットも富士山はダメみたいだけど・・・
建前上になってるのかもね~

みわりん
2010年08月30日 07:55
◎カッパちん

カッパちんも観てたなんて~~~
やられたぁ~(笑)

そう、ポストは半周しなきゃだから当日まで
投函できるか分かんないんだよね~
天候悪いとアウトだし。

お鉢巡りも1時間半もかかるもんだとは思ってなかった。
富士山てでかいのねぇ~ホント。

いかなる登山も下山は辛いんだけど
今回はめっちゃ大変だった^^;
膝が笑っちゃってさぁ~~~~

みわりん
2010年08月30日 07:59
いやあ、女子が降りられなくてお馬に乗って、、、
見てないす(笑)
tokyo mxTVの女子キャン特集見てました(笑)
笹の葉のお茶をジェットボイルで沸かして飲んでたよ

無事にフジ登山やってきたのね!
お疲れさん!
今度話聞かせてねー!来年の為に(爆)

じゅんちち
2010年08月30日 08:20
かおたんも観てない~><
観たかったな~。。。

登山は、登って終わりじゃないもんね。
下山分の体力も残しておかないとなんだね~
そう考えると、りんりんれんれん凄いな~。
あ。でも子供2人連れて富士登山に挑戦したみわりんが一番凄かな!

かおたん
2010年08月30日 08:51
おはようございます。

お鉢巡りする体力が残っているなんて、やっぱすごい。\(◎o◎)/!

せっかくだから剣ヶ峰に行きたいですよね。
そういう意味で富士宮口と須走口とどちらにするか悩んじゃいます。

須走口の下山、砂走りは楽しくなかったんだ~。
我社の山ガールは登りはきつかったけど下りの砂走りは楽しかったって言ってたけど・・・。
やっぱお鉢巡りが効いてるのかな。

とーと
2010年08月30日 09:39
こんにちは~^^

母子で富士山登頂、すごいです( ≧∀≦)ノ
頑張りましたねv( ̄∇ ̄)v

やっぱり小学生ってたくさん登っているんですか??
koma家、夏休みに2時間登ったんですが
もうバテバテ( ̄ロ ̄|||)
(あ。1400mですが(^^ゞ)

そのたび、りんくん&れんくんの方が
体力あるよね~って話してましたもん(^_^;)

山ガールのみわりんさん、おしゃれです~(*^_^*)

komakoma
2010年08月30日 16:08
お鉢巡りってのができるんですね~。
完全に未知の世界だなこりゃ(笑)。

こういう環境で食べるご飯って、
なんでも美味しいんでしょうね。

ところで、
火口の中へは降りられない
もんなんでしょうか?

tanaamitanaami
2010年08月30日 20:15
◎ちっち~

お馬に乗って・・・・見てないよね~

え?笹の葉のお茶をジェットボイルで??
もっと見てないよ~~(笑)
すごいサバイバルだね♪
そこまで女子やっちゃうかな~?って、やってみたいけど^▽^

いっぱいお話ししてあげるよ~~~
来年の為に!!!!(爆)
春さんと2人で受講してね☆

みわりんみわりん
2010年08月30日 20:57
◎かおたん

そう、登山が登頂!で終わりならいいんだけどねぇ^皿^

一気に目的を失った下山は何時も辛いっすぅ~。

いやぁ~がんばってくれた子供たちさまさまですね~
でなきゃ私なんて無力ですから~。

みわりんみわりん
2010年08月30日 21:04
◎とーとさん

せっかくの富士山登頂なら剣ヶ峰ははずしたくないですよね!

富士宮ルートならホント近いです。

でも、せっかくなら一周したくありません?(笑)ふふふ

でもでも、下山の苦しさは絶対お鉢巡りが効いてます^皿^

でもでもでも、ぶっちゃけ、子連れだと砂走りはあんまりできません(笑)

みわりんみわりん
2010年08月30日 21:11
◎komaちゃん

小学生、たくさんいるわけじゃないけど登ってる子いるよ~

komaちゃんのあの景色見て「登ったんだ~」って嬉しかったよ♪
どこ行ったの~?

高山だとテンションあがるからもっと楽しいよ!
どう?富士山^^
koma家こそ登るべき山だと思いま~す♪

あ、山ガールみわりんさん、無理ありますね^^;
maちゃんこそ山ガールになれると思うなー☆
koちゃんは山ボーイね(笑)

みわりんみわりん
2010年08月30日 21:19
◎tanaamiさん

あ~~未知の世界ですか~。
北海道から富士山行く人ってまわりにいます?
あんまりいないですかね。

火口の中ですか?!
tanaamiさんならチャレンジできそうですけど・・・あ、失礼^^;

降りたらたぶん上がって来れないと思います。

とりあえず、そんな人誰もいませんでした^^

冬場はスキーで滑降する人もいるみたいですよ。どうです?(笑)

みわりんみわりん
2010年08月30日 21:28
出遅れた(-_-;)

登頂おめでとう~^^
かっこいいなぁ~
感動するんだろうね~
日本一の場所に立った感想は・・・・?

ひとつ疑問があるんだけど・・・・
山小屋の食事や山頂のお土産などって
どうやって運んでるんだろうね・・・
まさか店員が背負って(笑)
へりかなぁ~^^

うーるまん
2010年08月30日 22:51
◎うーるまん

ありがと~~~♪
最高だったよー。

日本一の場所に立った感想はね~
もう感無量!♪
これからは富士山を見る目が変わっちゃうな~
あそこ登ったんだ~って^^

あ、うーるまん、いい質問だねぇ(笑)
小屋の物資輸送はブルドーザーだよ!
他の山だとヘリコプターなんだけどね。

実はヘリよりブルの方が輸送費用高くかかるそうです!

富士山価格になっちゃうのは仕方ないことなんだね~

みわりんみわりん
2010年08月30日 23:03
レポ早っ!!
私は、1号2号の宿題に追われてたよ(-_-;)

それにしても、あの雲海は感動ものだね!!
それにご来光の写真の光が❤に見えたんだけど(*^_^*)

富士山のバッチ…刻印イイね~高額だけど(笑)

高山病…大丈夫だったみたいで良かったね♪
りん&れんホント凄いな~!
あっ…山ガールみわりんもね(*^^)v

ありママ
2010年08月30日 23:40
うーーーん、これを見ると只今の減量登山チームでは、
お鉢周りでギリのような気がします・・・
うう・・早く下山も見たい・・・

聞かせてくださいね、富士山登山!
来年のために、2号。

春風香
2010年08月31日 00:11
◎ありママ

うちはもう25日から学校始まってんのよ~^^;
だから富士山前にほぼ終わらせた(笑)

そうそう!御来光の!ハートに見えるよね?!
来年1号2号に拝んで欲しいなぁ。
ありママお留守番で(笑)

バッジ高いでしょ~^^;
って、あのときは全然そう思わなかったよ。
相場知らなかったってのもあるけど。
山価格に麻痺してたのかなぁ~

山ガールみわりんさん、がんばりましたぁ(#^o^#)ハハハ
山ガールありママ目指してがんばって下さい♪
あ、3号鍛えないとね^皿^

みわりん
2010年08月31日 07:59
◎春さん

はははっ、減量登山チームが発足されましたか(笑)

お鉢巡り後、きっと下山は無理でしょう^皿^
そして、お馬に乗って・・・
あ、馬にも乗車拒否されるかも~(笑)

あ、失礼^▽^;

減量チーム2号さん、為になる話を今度聞かせてあげよう♪

みわりん
2010年08月31日 08:03
こんにちは~

富士山の頂上って思ってたより広いな~!
1周3時間とは・・・

百名山も12座制覇ですか!
自分はまだ5座だけです

E520E520
2010年08月31日 11:36
こんちは

凄いねぇ~火口って・・・。
ここが噴火で吹っ飛んだもんね。
周回するのに3時間ですか!。
高度3千以上で歩き回ったのね。
もう、スイスでもどこでも行けるね。
モンブラン登ってよ!。

関東って学校始まるの早いのね。
なんで?

ドレッドライオン
2010年08月31日 15:40
いやー、改めてスゴイっす!
何てったってお子さん達が頑張ってる。

なにか困難にぶち当たってもこの時の記憶が一生背中を押してくれることでしょうー。

それにしてもお山好きな人はどうしてもMにしか見えないっす!(笑)
景色キレイで見てみたいけど、ここまで頑張れない。

ただ軟弱なだけか(汗)

次回は海外に本当に登ってほしいですねー。
モンブランで「とったどーーーー!」って映像見たいです(笑)

ゆう・ひろパパゆう・ひろパパ
2010年08月31日 20:38
◎E520さん

頂上がこんなに広いって、富士山ってホント大きいんですね~

3時間はかかり過ぎです^^;
郵便局寄ったりのんびりし過ぎかな?
標準タイムは1時間半なので♪

E520さんは高山5座ですからね~
かないませんよぉ~^^

みわりんみわりん
2010年08月31日 21:23
◎ドレちん

火口すごいよね~
でっか過ぎよ。またここ吹っ飛んだら嫌だね^^;

3時間はかかり過ぎなんだけどね。
高度3千m以上を堪能しまくっちゃった♪

モンブランはイモトにお任せします(笑)

百名山の次は・・・キナバルかマウナケア(笑)

学校始まるのが早いのは2学期制だからだよ!
でも、関東みんながそうではないみたい~
通知表はまだもらってないんだよ。
10月なの~

みわりんみわりん
2010年08月31日 21:45
◎ゆう・ひろパパさん

子供たちがんばってるけどね~~
けっこうブータレてもいるんですよ~(笑)

でも、そうそう、困難にぶち当たっても・・・
ゆう・ひろパパさん、いいこと言うね~~^皿^

ふふふ、M・・・かもしれませんね^^
いえいえ、トレランとかトライアスロンの方がよっぽど^m^

海外の山・・・ぶっちゃけホントいいな~なんて思っちゃいます^^♪
でも、白き女王モンブランは遠慮しときます(笑)

みわりんみわりん
2010年08月31日 22:01

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。



削除
富士登山!お鉢巡り
    コメント(28)