ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

みわりんちのOutdoor Life

旦那と子供が行けなきゃソロでGO!⇐2016改

アスレチックでトレーニング☆

2010年05月18日

◆工場見学(42)

筋肉痛バリバリだったみわりんです(^皿^)v
なぜかというと~
日曜日に清水公園アスレチックしてきたからで~す黄色い星

アスレチックなんて超久しぶり♪
子供の頃はよく行きました。森林公園のわんぱく広場なんか何度行ったことか。

で、清水公園は千葉県野田市にあります。
埼玉県人の私、ぜ~~んぜん見たことも聞いたこともない公園です。
が、昨年りんが学校の遠足で行ったんですね~。オモシロソ~♪^^ってことで電球
アスレチックでトレーニング☆























アスレチックは登山のトレーニングにもなるぞ~~~♪ チガウ?


遠足ではファミリーコースだったとのこと。んでは、我が家は冒険コースに挑戦ですグー
アスレチックでトレーニング☆




















お~~~!!!! 登山にも応用できる知力・体力・忍耐・そして技の数々(爆)
アスレチックでトレーニング☆ アスレチックでトレーニング☆
アスレチックでトレーニング☆ アスレチックでトレーニング☆


冒険コース最終の水場。
コンデジですがカメラを持ってるがため私は自信無くてパス。残念o(*>Д<)ゝ
アスレチックでトレーニング☆






















アスレチックでトレーニング☆




冒険コースが終わり
りんと2人で水上コースへ♪


ここは小学生からOKですが
水深が130cmあるので
れんはやめときました。

幼児は完全に禁止です。














こちらは何人もの子がドボンしてました。
りんはパス。私ももちろん^^;
アスレチックでトレーニング☆






















ロープこそありますがボルダリングの要素満点(笑)
アスレチックでトレーニング☆
























カブスカウトやサッカーのクラブチームなど団体さんもいっぱいでしたね~
アスレチックでトレーニング☆























こちらは冒険コースの最初の方にあってパスしたやつなんだけど・・・
りんが「やってみる!」と挑戦。すんなりクリアクラッカー ここ、大人も子供もドボンドボンしまくり~ニコニコ汗
アスレチックでトレーニング☆























ファミリーコースも面白そうなのだけ挑戦。


岩壁に取り付いてるみたいでしょ~?!(笑)   アリ地獄~
いいトレーニングになったなぁ~♪          かな~り楽しく、でも体力もすご~く使いますダッシュ
アスレチックでトレーニング☆ アスレチックでトレーニング☆
アスレチックでトレーニング☆























さて、アスレチックで登山のトレーニングをした後は・・・・(笑)
じゃんキラキラ  このマークで分かるかな?ダウン
アスレチックでトレーニング☆
























キッコーマン醤油工場見学ですびっくり  
清水公園からすぐ。同じ野田市にありますよ。実はここも遠足コース♪
アスレチックでトレーニング☆























15:00の回を予約しておきました。もちろん無料で~す♪
まめカフェ(後述)のラストオーダーが15:30なので早めに到着。
アスレチックでトレーニング☆






















アスレチックでトレーニング☆



で~ん(笑)


うなぎパイファクトリーでも
ありましたね、こういうの^^


お決まりなんでしょうかニコニコ



左奥にはさんまさんもいます。
「幸せ~って
    何だ~っけ
       何だ~っけ~♪」






醤油について楽しく学べます♪              はい、こちらがまめカフェです。
アスレチックでトレーニング☆  アスレチックでトレーニング☆


な、なんと醤油の味くらべ!無料です!! 
左から、「れんが蔵しょうゆ」「特選丸大豆減塩しょうゆ」「こいくちしょうゆ」♪
アスレチックでトレーニング☆






















しょうゆソフト250円♪ ホントにしょうゆ味!    せんべい焼き体験!3枚210円♪
アスレチックでトレーニング☆ アスレチックでトレーニング☆
アスレチックでトレーニング☆























お醤油が香ばしくって黄色い星 超~~おいしかったです。
アスレチックでトレーニング☆























さ、15時。工場見学です!

まず醤油の製造工程の映像を観て、その後お姉さんの案内で製造工程の見学となります。

大豆と小麦で麹を作り、麹に食塩水を混ぜてもろみを作ります。
アスレチックでトレーニング☆























アスレチックでトレーニング☆























長い布にもろみを入れ、この機械で15時間かけてゆっくり搾ります。
この生(なま)しょうゆに火入れをして出来上がり♪ 
アスレチックでトレーニング☆























残念ながらボトル詰めはここの工場ではやってないので映像で。


キッコーマンの製品がずらりキラキラ 子供たち興味津々♪
アスレチックでトレーニング☆























見学の最後にお土産~~~!!
アスレチックでトレーニング☆























アスレチックでトレーニング☆
特選丸大豆しょうゆ!

  1人に1本くれるので4本も^m^

  その日の夕飯は「鶏のてりやき」に「冷やっこ」♪
  醤油を堪能しましたハート










このブログの人気記事
森のまきばでソロキャンプ!
森のまきばでソロキャンプ!

巣立ちと旅立ち・・・
巣立ちと旅立ち・・・

長瀞オートキャンプ場でデュオキャンプ♪
長瀞オートキャンプ場でデュオキャンプ♪

川原湯温泉駅キャンプ場でソロキャンプ!
川原湯温泉駅キャンプ場でソロキャンプ!

設営完了〜♪
設営完了〜♪

同じカテゴリー(◆工場見学)の記事画像
陸自広報センターりっくんランド☆春イベント
リニア体験乗車!
チョコレートは明治♪工場見学
C-HRに試乗してきました~MEGA WEB
出会いの森・・・の前に~バンダイミュージアム
ガトーフェスタハラダ!工場見学~♪
同じカテゴリー(◆工場見学)の記事
 陸自広報センターりっくんランド☆春イベント (2025-04-08 22:25)
 リニア体験乗車! (2018-09-03 23:38)
 チョコレートは明治♪工場見学 (2017-10-25 23:03)
 C-HRに試乗してきました~MEGA WEB (2017-01-22 22:48)
 出会いの森・・・の前に~バンダイミュージアム (2017-01-11 22:51)
 ガトーフェスタハラダ!工場見学~♪ (2016-12-25 22:59)



コメントありがとうございます
こんば~

随分と懐かしい所に行ってくれるじゃん!
東京下町の小学校なら必ず行くよw
清水公園!他にも子供会とかで
散々逝きました。そんで何度も池ポチャ
子供には楽しいけど、みわりんには・・・

醤油は、野田のここと館林のがあるね
どちらも醤油臭いんだよw
町中が醤油臭!!

この後は、三郷かレイクでも寄ったのかな?

体育会系クマ
2010年05月18日 22:12
こんばんは^^

千葉県出身のkaotanです^^
なので、学校の遠足?でキッコーマン行きましたよ~♪
当時小学生だったkaotanも、醤油のお土産にはすごく嬉しかった記憶がある^^v

でも、清水公園には行った事がないのよ^^;
噂はちらほら聞くんだけど~
楽しそうね!

kaotan
2010年05月18日 22:25
おぉー!清水公園!!懐かしい!

群馬の私も小学生の遠足で行きましたよ(笑)ターザンロープと冒険コース最終の水場・・・両方でドボンでした(笑)今でも時々思い出してはリベンジを夢みてます!

醤油ソフト・・・怖いけど興味そそられる(笑)

お気に入りさせてもらってもいいですかー?

nonnon
2010年05月18日 22:35
こんばんは(^O^)/

行ったことあるよ~!
風雲たけし城みたいなとこだよね

ちなみに水の中に落ちました
結構、深くてびっくりしたもん

あいかわらず
アクティブに遊んでて
楽しそ~

♪ たっちゃん♪ たっちゃん
2010年05月18日 22:49
こんばんわ、はじめまして(*^^)v

新着から訪問しました♪

アスレチック、すごく楽しそうですね!!
体力のない私は自信がないけど、興味津々☆

工場見学も、色々お土産がもらえたるするし楽しいですよね~!(^^)!

また訪問させて頂きます♪♪
sachisachi
2010年05月18日 23:00
私も幼きころに行きましたよ。
ドボンもしましたよ。
ここはネタの為にみわりんさんのドボン姿が見たかった!!
我家というか私は何でも醤油かけて食べます。

量産型春
2010年05月18日 23:13
こんばんは〜。

アスレチックでトレーニングって言うから山の次は格闘技界へ進出かと思いましたよ〜。(爆)

↑私もお約束のドボン姿見たかったな〜。

近ければ行ってみたい所だな!
キッコーマンレディーにも逢いにね。(爆)

kazu-_-papa
2010年05月19日 00:33
おもしろそ~♪
これは是非ファミリーで挑戦したいな!
こんな施設がちかくにあれば良いんだけど、ちと遠いかな(;^_^A

筋肉番付ってかんじ(^^)
みわりんのドボン写真の公開を求む(o^∇^o)ノ

プーサン
2010年05月19日 04:29
おはようございます☆

プーサンに引き続き早起きです(笑)

アスレチック楽しそう~
凄く大きな施設だなぁ~行ってみたい♪
やってみたい♪♪
結構ハードだねぇ・・・
訓練になったようで^^

ドボンの写真公開してよ~(爆)

しょうゆ工場だ~
工場見学楽しいよね~
いま千歳で新築住宅建ててるけど
すぐそばキッコーマンの工場だよ(笑)

うーるまん
2010年05月19日 04:53
おはようございます。

フィールドアスレチック風・・・、じゃなくて本当のアスレチックコースなんだ!
これ、まじめにやると大変ですよね~。
今ではとても全部クリアできないです・・・。
やっぱ子供達は元気だねぇ。
みわりんも大半はやったのかな?

しょうゆ味のソフトクリームぅ~??
想像出来ませ~ん。(・。・;

とーと
2010年05月19日 06:39
みわりんさんって 片手で体を持ち上げたり出来そうですね(笑)
懸垂100回とか(爆)
日頃のトレーニングも大変重要ですなぁ

微妙に遠い清水公園
気になってましたが このアスレチックコース是非行ってみようと娘が(^^;
水上コース希望・・・

PINGU
2010年05月19日 06:44
おはようございます~^^

楽しそうなところですね~♪
大人もゼッケンするんですか~??
ちょっと恥ずかしいけど
やってみたいv( ̄∇ ̄)v

アスレチックも、みわりんさんFamilyとなると
山につながるんですね(*^_^*)
次はどちらの山へ??

komakoma
2010年05月19日 09:09
こんちは(^0^)w

うっひゃ~何か本格的なアスレチック、すっごく懐かしい~~♪♪
実家の近くにあって、よく子ども会で行ったな~。
楽しそう~~やりたい~~!!
でも、もうお尻が持ちあがらなそうだけど(笑)

で、アスレチックトレーニングの成果は
夏のあそこを目指すのかな~~?(笑)

もえここ
2010年05月19日 11:36
こんちは

TVの「サスケ」出場の練習?
みわりんだったら女性版の「KUNOICHI」かな・・・。
う~ん是非出て欲しい(笑)

ドレッドライオン
2010年05月19日 11:39
清水公園はパパが子供の頃遠足で行ったみたいで
今度行こうと言っていたのですが、
チビッコは小学生とかの方が楽しめますかね?家は2人とも幼児でして…

kaori
2010年05月19日 12:55
大人も楽しめるアスレチックなんですね^^
メチャ楽しそうなんですけど・・・^^
ドボンしてもOKな様に水着着用で行かなきゃ^^;

>>醤油工場・・・

やはりどの工場も見学は楽しそうですね^^
しょうゆソフトが食べてみたい^^

tomo0104tomo0104
2010年05月19日 13:23
おおー!
すごい楽しそうな1日ですね!

うちも男の子2人なので、機会あれば行ってみます!

キッコーマンも見学、体験もあって楽しそうですね!

こちらもチェックで。

煎餅焼き体験は中々できないですもんね。

ゆう・ひろパパゆう・ひろパパ
2010年05月19日 16:19
みわちんのドボン写真プリーズ!

キッコーマスっていう醤油メーカー知ってる?
本当にあるんだよ!

ばんじょうばんじょう
2010年05月19日 17:46
おもろい!(笑)
「アスレチックは登山のトレーニングにもなる」←最高!(笑)
なるなる♪

こういうとこって キャンプ始める前は よく行ってたんだけどな~
我が家もトレーニング場所をどっか探してみよっかなぁ(ニヤ)

楽しいし鍛えれるし♪
ええねぇ~^^

gksママ
2010年05月19日 17:47
↑みんな行ってるんだね~
もちろんボクも行ったことありますよ
今見ても結構ハードだね・・・ここ
着替えを持っていかないとやばそう(^^;

で、次はどちらのお山にいかれるのかなぁ??

noripapa
2010年05月19日 20:14
◆体育会系クマしゃん

行ったことあるんだね~!
下町では定番でしたか。
なんか、知ってて当然なくらい有名なとこなんだね。

マス釣りやバーベキューも超満員御礼だったよ。

町中が醤油臭!!って・・・^m^ 野田市民を敵にまわしてる(笑)

お~さすが!
旦那がレイクタウン行こう言ってたけど結局疲れてやめました^^;

みわりん
2010年05月19日 21:30
◆kaotanさん

おー千葉県人なら当然知ってますね~♪

当時もお醤油くれたんですね。
あの卓上ビンってダサいと思ってたんですが・・・急にかわいく見えるように(笑)

清水公園は釣りやバーベキューやキャンプもできるすごい公園ですね。
すごい人出でした。

みわりん
2010年05月19日 21:35
◆nonさん

え~~~~!懐かしいとはびっくり。
群馬からも遠足で行くんですね。

ぜひリベンジされてみては?着替え持って(笑)

醤油ソフトはそんなに怖くないですよ(笑)
あわせて挑戦下さい^^

登録了解です(^▽^)ゞ
こちらこそよろしくです♪

みわりん
2010年05月19日 21:40
◆♪ たっちゃん

風雲たけし城(笑)
懐かしいね~♪ジブラルタル海峡とかキノコでポンとか思い出す(笑)

たっちゃんもここ行ったことあるのねー
しかも水に落ちてるとは(笑)

浅くないから余計にスリリングで面白いのかもね。

みわりん
2010年05月19日 21:46
◆sachiさん

sachiさん、訪問&コメントどうもありがとうございます♪

アスレチックは普段使わない筋肉使うので筋肉痛が・・・^^;

工場見学楽しいですよね。私も大好きです。
お土産の一番のヒットはやっぱシャトレーゼです☆

また遊びに来て下さいね~(^▽^)ノ''

みわりん
2010年05月19日 21:50
◆量産型春さん

お~やはり下町春さんも行かれてるんですかー。
しかもドボンも^m^

あ、そっか、ネタの為に・・・捨て身でドボン(笑)

あ~~まだまだブロガーとして未熟ですわ~~(笑)
これっぽっちもそんなこと考えませんでした~^口^;

みわりん
2010年05月19日 21:53
◆kazu-_-papaさん

格闘技界へ進出(爆) 
やめてよ~^皿^;

そっかードボンはお約束だったか~
失敗したな~(笑)

・・・やだやだ。落ちたくない~

キッコーマンレディーに逢いたい?そこかーい!(笑)

みわりん
2010年05月19日 21:57
◆プーサン!

お~プーサンファミリーのアスレチック~
ほんわかマイペースで素敵な感じ~♪

で、プーサンだけドボン(笑)
1号2号大笑い。

ドボン写真の公開って・・・ドボンしてないから!(笑)
でも、なんでもないところでマジ落ちそうになって心臓バクバクになりました^^;

みわりん
2010年05月19日 22:04
◆うーるまん

ホントだ!なに2人してそんなに早起きしてんの?!(笑)

ここのアスレチックの為にわざわざ飛行機乗って来れないよねぇ(笑)
北海道ならそれこそ広大なアスレチックがあってもいいような?

だからドボンしてないってばぁ~(笑)

げ!キッコーマン近くの現場でしたか!
ま~なんたる奇遇~^m^
昼休みに工場見学でも♪

みわりん
2010年05月19日 22:10
◆とーとさん

そう、アスレチック・・・真面目にやると超大変ですね^^;

若干とばす箇所あり(笑)
子供の方ががんばってましたね。
大半はやりましたよ。訓練ですから(爆)

しょうゆ味のソフトクリームはですねぇ・・・
味、想像できますよ。
だってバニラアイスにしょうゆ混ぜた味ですから(笑)
私はまた食べたいくらいです♪

みわりん
2010年05月19日 22:15
◆PINGUさん

ふふふ。PINGUさん♪
片手で体を持ち上げることも懸垂100回も私できませんが(笑)
やだなーそのイメージ(爆)

そう、微妙に遠いですよね。
今でこそ県南なので近いですが、実家(中部)の頃は千葉に行く機会ってあまりなかったです。

お!娘さんとぜひ♪ もちろん水上コースで(笑)
着替え忘れずに。PINGUさんのも^m^

みわりん
2010年05月19日 22:22
◆komaちゃん

大人もゼッケンしてね~~~
はずかしい???
んな訳ないでしょ~~koma家に限って(笑)
喜んでゼッケンしちゃいそうですけど^m^
アスレチックも山につながる(笑)
いえ、アウトドアブログなのでこじ付けてみました。
アスレチックなんて地味なネタだと思ってたら・・・
意外や意外、みなさんの反応良くてびっくりしてます(笑)

え?次の山ですか?
夏の大本命の前に1つか2つ行こうかと企んでますが・・・^^♪

みわりん
2010年05月19日 22:29
◆もえここちん

アスレチックって昔よくやったよね~。
本格的なコースで超面白かったよ~♪

もえちんのカワイイお尻ならまだ持ち上がるから大丈夫よ(^m^)ブー

で、トレーニングの成果?(笑)
夏のあそこには役立たずだなー^^;
岩壁ないし(笑)

炎天下に耐える訓練と深呼吸の訓練かな~?!

みわりん
2010年05月19日 22:36
◆ドレッドライオンちゃま

クノイチね~(笑)
面白そうだけど・・・・無理だよドレちゃ~~ん^^;

私、普通にアスレチックしてきただけだから~~~(爆)

ドレちゃんこそサスケに出てよ。
笑ってあげるから~~~(笑)

みわりん
2010年05月19日 22:40
◆kaoriさん

kaoriさん、こんばんは~!

パパさん行ったことあるんですね~♪

チビッコは絶対小学生になってからの方がいいですよ。
水上コースは目玉ですからね☆
お着替えしっかり持って♪

でも・・・幼児さんは無料なので・・・・
それもねらい目かな??

ぜひ^^♪

みわりん
2010年05月19日 22:44
◆tomoさん

大人も十分楽しめますよ~

ドボンしても大丈夫なようにぜひ水着で!

・・・って福井から来る気なんですか?(爆)

工場見学はホント楽しいですね。
しょうゆは別に・・・とも思ってたけど意外や意外面白かった~♪

みわりん
2010年05月19日 22:50
◆ゆう・ひろパパさん

息子さん2人なら、めっちゃ有意義な1日になりますよ~♪

この2か所、近いのでぜひセットでおすすめします。

煎餅焼き体験も珍しいですよね。
お手軽価格だし☆
またやりたい。
ソフトもまた食べたい(笑)

みわりん
2010年05月19日 22:55
◆じょ~さん

ドボンプリ~ズ(笑)

だからドボンしてないってばぁ~~

キッコーマス???!
じょ~さんの誤記かと思った(笑)

調べたよ。ホントだね。へぇへぇへぇ~
ホントに感心してますよ(笑)

みわりん
2010年05月19日 22:59
◆gksママ

でしょでしょ?登山のトレーニングになるでしょ?

こんな全面的に肯定してくれたのgksママだけだよぉ。ありがと~(笑)

gks家もトレーニング場所探してみて☆
一緒に鍛えましょ(笑)

いつかお山で合流できたら楽しいね~♪
・・・ってどこの山なら適当か?!

みわりん
2010年05月19日 23:03
◆noripapaさん

へ~~~noripapaも行ったことあるの~~?!
私、なんで知らないんだろ、ここ。

着替え持ってかないとダメだよ~
neneちゃんと?
あ、雪ないけど(爆)

次の山?
FPⅡでお話しましょ~ね。
noripapa家は今シーズンもう終わりか?雪ないもんねぇ(笑)

みわりん
2010年05月19日 23:11
みわちん!こんばんは☆(笑)

アスレチック懐かしい~
うちの実家にもあって、よく子供会とかで
行ったけど、
あのアリ地獄なかなか出られなくて
半泣きで走った記憶が(;一_一)

なおりんがゼッケン付けて
頑張ってるところがなんかいいね(*^^)v

ドレ様↑のコメ…サスケ出場の練習?
に爆笑(^o^)!!
出場決まったら教えてね(爆)

工場見学好きの私にとって
魅力的な所^m^
やっぱ混んでるかな~
予約してみようかな(゜.゜)♪

ありママ
2010年05月23日 00:31
◆ありママ

みわちん(爆)やめてよぉ(笑)

アリ地獄ね、はじめ「アリの巣地獄」って書いちゃって^^;
りんに「アリ地獄だよ」って指摘されて急いで直したの(爆)

自分でも信じられない誤記(笑)
あり家の影響だわ~

そう、で、アリ地獄、何気に体力とコツが必要よね。

サスケ決まったら一番に報告するね・・・・だから、出ないってばー^^;

予約、実は当日9時に電話したの。
14時の回はいっぱいだったね。

私も工場見学大好きで♪
本命は自分の実家の市にある工場見学。
超人気で抽選になかなか当たりません。

みわりん
2010年05月23日 08:35

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。



削除
アスレチックでトレーニング☆
    コメント(42)