川原湯温泉駅キャンプ場で女子ソロキャンプ!
2021年10月15日
午前中は八ッ場ダム観光♪
13:00 チェックイン!
この日は夕方から雨予報。A1~A3は水がたまるとのアドバイスをいただいたのでパス。A4~A6は埋まっていたのでM2に決めました。

はい、設営完了!

1人カンパーイ

今回温泉は王湯に行こうと思ってたのですが(車で4分ほど)、のどが渇いて飲んじゃいました(笑)また笹湯に入ることにします。
まずは、散策へ~

こちらは直火が楽しめる砂場。
キャンプ場の名前でもあるJR吾妻線 川原湯温泉駅。ホントにすぐ隣です。

前回から気になってたこちらへ行ってみます。


川原湯神社

元の場所は水没からは免れましたが道路建設地になっていたので移転したそうです。
特急「草津」 川原湯温泉駅には停まりませ~ん。

駐車場の車は日帰りバーベキューの方たち。この日は4、5組いましたね。

お向かいさんは、うちと同じ年式のセレナ(^艸^)

小割薪を作っておいて

温泉へ
あそび基地NOAにある日帰り温泉「笹湯」

2階からの眺め~




温泉から戻ったら焚火

17時ころ雨が降って来ました

甘くて美味しいアルコール4%ワイン

ひらたけとカマンベールのアヒージョ

いっただっきまーす

そんなに強い雨ではありませんでしたが、キャノピーに雨が溜まり始めたので片側を落としました。



そうそう、今回の女子ソロのみなさんは合計6組でした♪
2021/10/11
2021年10月9日(土)~10月10日(日)ソロ限定のときに利用した川原湯温泉駅キャンプ場にて、今度はなんと女子ソロDAYなる企画が(≧▽≦)ってことでまたまた行って来ましたー。チェックインは13時なので、また八ッ場ダム観光です♪
13:00 チェックイン!

この日は夕方から雨予報。A1~A3は水がたまるとのアドバイスをいただいたのでパス。A4~A6は埋まっていたのでM2に決めました。

はい、設営完了!

1人カンパーイ


今回温泉は王湯に行こうと思ってたのですが(車で4分ほど)、のどが渇いて飲んじゃいました(笑)また笹湯に入ることにします。
まずは、散策へ~

こちらは直火が楽しめる砂場。
キャンプ場の名前でもあるJR吾妻線 川原湯温泉駅。ホントにすぐ隣です。

前回から気になってたこちらへ行ってみます。


川原湯神社

元の場所は水没からは免れましたが道路建設地になっていたので移転したそうです。
にしても、今まで見たことないくらいの狭い敷地・・・^^;


社務所はありますが、御朱印はもちろんお守りなどもなさそうです。
寂しい感じではありますが、手水舎にはちゃんと水が流れててちょっと安心しました(笑)


戻ります。


こちらも前回気になった豊田乳業さん。知ってなきゃ分からない店構え。てか工場まんま(笑)ヨーグルトと牛乳を買いました♪

キャンプ場に戻ります。

こちら側のサイトはオートではありません。C5の方は電車でキャンプですかね。アメSとはすごい。


戻ります。


こちらも前回気になった豊田乳業さん。知ってなきゃ分からない店構え。てか工場まんま(笑)ヨーグルトと牛乳を買いました♪

キャンプ場に戻ります。

こちら側のサイトはオートではありません。C5の方は電車でキャンプですかね。アメSとはすごい。
特急「草津」 川原湯温泉駅には停まりませ~ん。

駐車場の車は日帰りバーベキューの方たち。この日は4、5組いましたね。

お向かいさんは、うちと同じ年式のセレナ(^艸^)
初のソロキャンだそうで、注文したテントが間に合わずファミキャン時代の大型テントで参戦とのこと(笑)

小割薪を作っておいて

温泉へ


2階からの眺め~




温泉から戻ったら焚火


17時ころ雨が降って来ました


甘くて美味しいアルコール4%ワイン


ひらたけとカマンベールのアヒージョ

いっただっきまーす


そんなに強い雨ではありませんでしたが、キャノピーに雨が溜まり始めたので片側を落としました。


本日のお楽しみスイーツは豊田乳業さんで買ったブルーベリーヨーグルト♪


甘そうなブルーベリージャムが・・・と思ったら、びっくり、さっぱり、超美味しい!

そうそう、今回の女子ソロのみなさんは合計6組でした♪
全員が完ソロです!
なのでそれはそれは静かで贅沢な時間を過ごせましたよ

長いことキャンプやってますがこんなの初めてです(^艸^)
安心してぐっすり(笑) おやすみなさい
zzzzzzzzzz

おはようございまーす
雨は夜半には止みました。

軽くお散歩へ。



5時半ころには始発電車が通りました。思ったより早いですね(笑)


バーベキュー施設はとっても充実してます。
では、朝焚火~

朝コーヒー

子供たちが大きくなると縁のなくなるハロウィンですが(笑)
安心してぐっすり(笑) おやすみなさい


おはようございまーす


軽くお散歩へ。



5時半ころには始発電車が通りました。思ったより早いですね(笑)


バーベキュー施設はとっても充実してます。
では、朝焚火~


朝コーヒー


子供たちが大きくなると縁のなくなるハロウィンですが(笑)
気持ち楽しんでみる(^皿^)

朝ごはんは“バウルークロワッサン”

昨晩の残り野菜と卵を炒めたやつに、豊田乳業の牛乳とヨーグルト。


このヨーグルト、すんごい美味しー!おみやげにもっと買って帰ればよかったと後悔。
のんびりしたら、ぼちぼちお片付け。
灰を捨てに来ました。

今回は足りたので買いませんでしたが、量り売りの薪は超便利です♪
ゴミ袋撤収のつもりが、意外と乾燥できちゃうような。気候が良くて結露がなかったのが大きいかな。

はい、まさかの乾燥撤収完了!

撤収後、不動大橋の写真を撮りに端っこの方へ行ったら、

ちょうど水陸両用のダックバスが上がって来てびっくり~(笑)
坂の途中で停車。キャンプ場の説明でもしてたのでしょうか。お客さんの視線が私に集中w


私は気付けませんでしたが、ここを先ほどカモシカさんが歩いてたそう。

ニホンジカはよく見ますが、カモシカはなかなかね~。見たかったなー。
こちらA1サイトの方。電車で来たそうです。え?この荷物で?!(笑)

しかも千葉から、初ソロだそうです。なんて強者なんでしょうー(笑)

朝ごはんは“バウルークロワッサン”

昨晩の残り野菜と卵を炒めたやつに、豊田乳業の牛乳とヨーグルト。


このヨーグルト、すんごい美味しー!おみやげにもっと買って帰ればよかったと後悔。
のんびりしたら、ぼちぼちお片付け。
灰を捨てに来ました。

今回は足りたので買いませんでしたが、量り売りの薪は超便利です♪
ゴミ袋撤収のつもりが、意外と乾燥できちゃうような。気候が良くて結露がなかったのが大きいかな。

はい、まさかの乾燥撤収完了!

撤収後、不動大橋の写真を撮りに端っこの方へ行ったら、

ちょうど水陸両用のダックバスが上がって来てびっくり~(笑)
坂の途中で停車。キャンプ場の説明でもしてたのでしょうか。お客さんの視線が私に集中w


私は気付けませんでしたが、ここを先ほどカモシカさんが歩いてたそう。

ニホンジカはよく見ますが、カモシカはなかなかね~。見たかったなー。
こちらA1サイトの方。電車で来たそうです。え?この荷物で?!(笑)

しかも千葉から、初ソロだそうです。なんて強者なんでしょうー(笑)
私も今度は電車でバックパックキャンプしてみようかなぁ(^皿^)
撤収後は女子のみなさんまた温泉へ行ってましたよ。女子だわ~
私はそのまま帰りましたが(笑)
女子オンリーのソロキャンプDAY♪
新鮮で良いキャンプができました(≧▽≦)
また来れたらいいな~