富士山!富士宮口から御殿場口へ 3
2015年08月03日

今年も富士山に登って来ました! その1レポは ⇒ こちら
その2レポは ⇒ こちら

富士宮ルートで登って、御殿場ルートで下山です。
いよいよお楽しみの大砂走りのお時間で~す!(≧▽≦)ノ
この辺りは大きい石が混じってるので気を付けないと危ないですよ。
でも、かなり豪快にズルズル下山できます。

はい、大きい石がなくなればもう解禁(笑) 猛烈にかっ飛んで行きましょう!(笑)

イエ~イ!

躊躇なく駆け降りることができますが、止まろうとしても止まれない!
ふっかふかで膝には優しいけど、負荷がかかるので疲れてくると足がもつれます(^皿^)
そうそう、砂走りをするにはスパッツ(ゲイター)必須。サングラスも。
私はマスクもしました。
ザックカバーもかけた方が賢明かな。
ザレ具合はこんな感じ。 シューズが完全に見えてない。

なぜか登り返してる人(笑)


富士山頂を振り返る~

2011年に御殿場ルートを登ってるのですが・・・
よくこんなルートを登ったなとつくづく思っちゃいます(^皿^)
しんどいけど楽しぃ~♪

ひたすら真っすぐ~ 果てしなく遠くに五合目の駐車場が見えました。 気が遠くなる(笑)

れん、超ごっ機嫌にかっ飛んでたのに・・・・・突然のリバース^^;

れんより先に進んじゃってて戻り返す気力もないので、母は下から見守ります(笑)
そして、スッキリ?元気に私の元へ下りて来ました。
私 「(山頂で食べた)ワンタン出ちゃったね。」って言ったら(笑)
れん 「(前日夕方に食べた)豚カルビ弁当もだよ」って・・・え?(笑)
豚カルビ弁当は麦ごはんでした。
その大麦がリバースされたと主張します(笑)
でも・・・食べてから15時間は経ってます。
とっくに消化されてるでしょ~と思うのですが、絶対に麦ごはんだったと言い張ります(笑)
謎です。
そうそう、私たちが夜登ってるときにオンエアだったイモトのマッキンリー登山。
録画しておいたのを先日れんと見ていたら
「高所では消化機能が低下するのだが・・・」ってナレーションが(^皿^)
その瞬間れんと目が合いました(笑)
これか?(笑)
ま、大麦は置いといて(笑)
今回のイッテQ登山部の一致団結感はたまりませんでしたね~。
やっぱシェルパやポーターがいなかったのが大きいのかな。
C4ライブは笑ったし~(笑)
イモトはもちろん、天国じじいもバムライもケンロウさんも石崎Dも(笑)
みんなみんなホントすごい!感動したー!!
さて、本題へ(笑)
長い長い御殿場ルートもやっとこ終了。
8:45 大石茶屋に到着です。

御殿場ルートは富士宮ルートの約2倍の距離があります。
でも、大砂走りで豪快に下山できるのでコースタイムは短め。
そしてなんと私たちは2時間45分で下山して来ちゃいました。
のんびり下山すればいいのに(^皿^)
またもや早めの行動が裏目に(笑)
バスの時間まで2時間半もあるんですけどw
かき氷が食べたいと言うので注文。

大石茶屋の方にお断りして、バスの時間までここで休憩させていただきました。
まずは寝ましたよ。
暑さでイマイチの眠りでしたが。
目が覚めました。 暇です(笑) ボ~ッとしてます(笑)
富士登山駅伝の練習の人たちがひっきりなしに横を走り抜けて行きます。
ここを走るだなんて・・・信じらんない^^
暇なのでモブログを上げます(笑)
そしてもう少し先にある五合目登山口へ移動。
11:15 富士急行バスにて水ケ塚公園へ
水ケ塚公園から見る富士山! 宝永火口がくっきり♪

さ~~て、おなかが空いたけどまずはサッパリ!温泉温泉~♪
ってことで御胎内温泉へ!
そして、ごはんのリクエストはガストだそうで(昨年の下山後もそうだったから^^)
調べてみると最短で20kmのガスト山中湖店。 遠っ(笑)
ま、ご希望通りに行きましたよ。
食後、猛烈な睡魔に襲われる(笑)
ファミレスのテーブルで気付くと目をつぶってる私(^皿^)
がんばって本日の車中泊地、道の駅すばしりに移動でーす。
来た道を半分戻り返します(笑)
15:00過ぎ 道の駅に到着。後ろのフラットシートへ。
ソッコー 爆睡!(笑)
19:00 目が覚めました。辺りは薄暗くなってて(^皿^)
遅いお昼だったので夕飯は・・・山頂まで連れてったポテチ(笑)
超快適な気温で、まったりいい時間でした♪

お昼寝いっぱいしたのに21:00過ぎには眠くなって(^艸^)
おやすみなさ~~いzzzzzzzzzzzzz
6:00 おはようございま~す!
いっぱい寝てスッキリ♪
近くにローソンがあるので朝のお散歩です。
しかもその途中には! 冨士浅間神社 !(^▽^)ノ

不二山だってぇ~

こちら正面の鳥居


富士登山のお礼参りとなりました。

早朝なので御朱印はいただけませんけどね^^;
7:00 道の駅へ戻って来ました。

朝ごはん~


ゴロゴロ~♪ まったり

さて、本日は工場見学の日です(笑)
ヤクルト富士裾野工場

9:00の回を予約してました。 ヤックンとビッフィー(笑)

お肌チェック1 あなたのお肌を拡大して見てみましょう
鏡を覗くと自分の顔が超ドアップ(笑) 恐ろしいよw(^皿^)

お肌チェック2 理想のお肌とあなたのお肌を比べてみましょう
「弾力がある」 「普通」 「弾力がない」 ・・・れんが私の頬をつんつん(笑)

絶対に「弾力がない」って言うんだと思ったら
すごく真面目に「弾力があると普通の間」だってー!ヤッター!(笑)
ヤクルトは化粧品も扱ってるのでそのテスターがありましたよ。
パラビオってシリーズ。お値段お高くってびっくりした(笑)

世界のパッケージ見本


ジョアの試飲

ヤクルトの父・代田さんのシロタイズム

工場へ移動~ 突然の雨で傘の貸し出し

工場見学終了の頃には晴れてた(笑) さっきの傘は日傘に(笑)

工場内は撮影禁止。
目の前でプレティオ。遠くでジョアのラインが見学できましたよ。
せっかくなので自販機にてヤクルト400を購入。
ヤクルト400はヤクルトレディからしか買えないヤクルトですよ。乳酸菌シロタ株400億個ね

富士裾野工場ではヤクルトの原料液を作っていて、そのボトリングは千葉工場でやるそうです。

ちなみに私、会社でいつも飲んでます(笑) ヤクルト400LT

左は貯金箱~(笑)
さて、話は変わっていきましたが(^皿^)
富士登山(笑)
マイカー規制だからこそできた富士宮ルートで登っての御殿場ルートでの下山。
駐車場の心配もしないで済むし、マイカー規制も悪くないかも。
大好き富士登山も・・・来年はどうするかな(笑) 相棒れんは中学生になっちゃうよ(笑)
久須志神社の御朱印もらってないしなぁ(笑)
一人で登るかな(^皿^)

コメントありがとうございます
こんばんは♪
大砂走り!!
楽しそう!!
うちの子供達、ぜったい延々と走り続けると思う。笑
車中泊後に工場見学まで。
ハードすぎるよ、みわりんさん。。。
大砂走り!!
楽しそう!!
うちの子供達、ぜったい延々と走り続けると思う。笑
車中泊後に工場見学まで。
ハードすぎるよ、みわりんさん。。。
おはようございます
大砂走り、すごい景色ですね^^
登山のあとにも盛りだくさんなのがすごいです。
大砂走り、すごい景色ですね^^
登山のあとにも盛りだくさんなのがすごいです。
まいど~
早朝から、①から全部読んだよ
ご来光おめでとう!
うちもこの前家族でご来光見たよ!
やっぱり、あのご来光前が好きでさ。
どうしても、家族にも見せてやりたかったんだよね
それにしても、夜間に登れるんやな
すごすぎ!
頂上の寒さもわかるわ
気温じゃなくて、風の体感温度やんな
人生で一番手が冷たかったのは、うちも真夏の乗鞍やもん
お互いに、真夏にわざわざ凍傷になりかえるとわな(笑)
なんにしてもお疲れ!
息子さんもたくましいね!
早朝から、①から全部読んだよ
ご来光おめでとう!
うちもこの前家族でご来光見たよ!
やっぱり、あのご来光前が好きでさ。
どうしても、家族にも見せてやりたかったんだよね
それにしても、夜間に登れるんやな
すごすぎ!
頂上の寒さもわかるわ
気温じゃなくて、風の体感温度やんな
人生で一番手が冷たかったのは、うちも真夏の乗鞍やもん
お互いに、真夏にわざわざ凍傷になりかえるとわな(笑)
なんにしてもお疲れ!
息子さんもたくましいね!
お疲れでした〜
毎年すごいね〜。
うちは来年家族で登りたいね〜って言ってます。
ところで、胃って凄くって、受け付けない食物だけ腸に送らないこともあるので、本当に大麦だったかもしれませんね〜
毎年すごいね〜。
うちは来年家族で登りたいね〜って言ってます。
ところで、胃って凄くって、受け付けない食物だけ腸に送らないこともあるので、本当に大麦だったかもしれませんね〜
こんにちは、けいすけです!
3部作、全部読みました!
ナイトハイクで富士山とはすごいです!
お疲れ様でした。
子どもたちとの富士山もなかなか実現できないし、今年はまだ行けてないし。
マイカー規制を待って9月2週目以降に富士宮に行くか、また修行の御殿場いくか、と思ってましたが、このバス利用もありかなぁ〜って。
さて、どうするかな ^^;
3部作、全部読みました!
ナイトハイクで富士山とはすごいです!
お疲れ様でした。
子どもたちとの富士山もなかなか実現できないし、今年はまだ行けてないし。
マイカー規制を待って9月2週目以降に富士宮に行くか、また修行の御殿場いくか、と思ってましたが、このバス利用もありかなぁ〜って。
さて、どうするかな ^^;
お疲れさまでした。
みわりんさんの記事見て行っちゃいましたよ(笑)
大砂走りって石が無いんですね。
これなら心おきなく走れそう。
今日はプリンスルートで下山してきたんだけど、こっちから降りれば良かった。
転がる自信あるけど(笑)
まさかの工場見学がセットになってるとは思いませんでした(^^;)
来年も行くでしょ、きっと(^-^)
みわりんさんの記事見て行っちゃいましたよ(笑)
大砂走りって石が無いんですね。
これなら心おきなく走れそう。
今日はプリンスルートで下山してきたんだけど、こっちから降りれば良かった。
転がる自信あるけど(笑)
まさかの工場見学がセットになってるとは思いませんでした(^^;)
来年も行くでしょ、きっと(^-^)
◆にんにん
こんばんは~♪
大砂走り楽しいよ!
ソッコーぐだぐだになるけどね(^皿^)
子供の方が楽しそうかも。
れんは思いっきりコケてたよ(笑)
ハードだからこそ帰らないで車中泊なのですよ(^皿^)
で、せっかくだから工場見学(笑)
こんばんは~♪
大砂走り楽しいよ!
ソッコーぐだぐだになるけどね(^皿^)
子供の方が楽しそうかも。
れんは思いっきりコケてたよ(笑)
ハードだからこそ帰らないで車中泊なのですよ(^皿^)
で、せっかくだから工場見学(笑)
◆SAMBALさん
どもで~す!
富士山からの景色は最高ですよ。
雲海になっちゃってもそれはそれで素敵だし(^艸^)
登山前後のお楽しみがまた旅を面白くするのです(^皿^)b
どもで~す!
富士山からの景色は最高ですよ。
雲海になっちゃってもそれはそれで素敵だし(^艸^)
登山前後のお楽しみがまた旅を面白くするのです(^皿^)b
◆genkiさん
まいど~!
1話からありがとうございます^^
お~御来光!見たんですね~
御来光前と出てくる瞬間がいいですよね。
あ~乗鞍のとき寒かったんですか。
真夏にね、凍傷だなんてね(笑)
恥ずかしいよね(笑)
本気で指なくなるかと思った(^皿^)
息子たくましい?
kouくんもそのうち・・・同じだよ、きっと!(笑)
まいど~!
1話からありがとうございます^^
お~御来光!見たんですね~
御来光前と出てくる瞬間がいいですよね。
あ~乗鞍のとき寒かったんですか。
真夏にね、凍傷だなんてね(笑)
恥ずかしいよね(笑)
本気で指なくなるかと思った(^皿^)
息子たくましい?
kouくんもそのうち・・・同じだよ、きっと!(笑)
◆morさん
えー!来年!?
ぜひぜひ家族で登って下さい!!!
そうそう、五合目でお話ししたおじいさん。
うちらは6度目の富士山でしたが、そのおじいさんは70歳で6度目の富士山だそうで(笑)
で、そのおじいさん、広島の方でした(笑)
待ってますよ~!!(^皿^)
あ、胃・・・なるほど、ホントに大麦か(笑)
えー!来年!?
ぜひぜひ家族で登って下さい!!!
そうそう、五合目でお話ししたおじいさん。
うちらは6度目の富士山でしたが、そのおじいさんは70歳で6度目の富士山だそうで(笑)
で、そのおじいさん、広島の方でした(笑)
待ってますよ~!!(^皿^)
あ、胃・・・なるほど、ホントに大麦か(笑)
◆けいすけさん
3部作(笑) 読んでいただきありがとうございます。
けいすけさんのも読んでましたよ。
何もってくシリーズ(笑)
マイカー規制は避けたいけど、やっぱ安定してるときがいいなと結論です(笑)
まだ残雪のある頃に登ったとき散々だったから(笑)
修行の御殿場に行くくらいなら、馬返しからはどうですか?(笑)
バス利用もありですね~。
さ~どうします~?(^皿^)
3部作(笑) 読んでいただきありがとうございます。
けいすけさんのも読んでましたよ。
何もってくシリーズ(笑)
マイカー規制は避けたいけど、やっぱ安定してるときがいいなと結論です(笑)
まだ残雪のある頃に登ったとき散々だったから(笑)
修行の御殿場に行くくらいなら、馬返しからはどうですか?(笑)
バス利用もありですね~。
さ~どうします~?(^皿^)
◆ちびるくん
え~~富士山行ったんですか~!?
しかも今日?!(笑)
ヤッター!(笑)
プリンスで下山でしたか。
そう、ホントの大砂走りは宝永山分岐より下からですね。
私も転がる自信あるからちょっとセーブしちゃうんですよ(笑)
ま、転がってもケガはしないかな?(^皿^)
来年は・・・1人じゃ寂しいからなぁ。
でもきっと行くかな?(笑)
え~~富士山行ったんですか~!?
しかも今日?!(笑)
ヤッター!(笑)
プリンスで下山でしたか。
そう、ホントの大砂走りは宝永山分岐より下からですね。
私も転がる自信あるからちょっとセーブしちゃうんですよ(笑)
ま、転がってもケガはしないかな?(^皿^)
来年は・・・1人じゃ寂しいからなぁ。
でもきっと行くかな?(笑)
お疲れサマ
大砂走りは一回いってみたい~
れん、走り過ぎて
消化不良物が出ちゃったのかね。
内容物詳しく書かなくて
いいから(笑)
来年は…
我が家のガイドしてもらおうかしらw
大砂走りは一回いってみたい~
れん、走り過ぎて
消化不良物が出ちゃったのかね。
内容物詳しく書かなくて
いいから(笑)
来年は…
我が家のガイドしてもらおうかしらw
◆HOKUちゃん
はいは~い♪
HOKU家で大砂走りやったら絶対楽しいと思うよ~
消化不良ブツ・・・(笑)
だって不思議だったからさ~
誰かが疑問に答えてくれるかなと思って(^皿^)
したら、下書きの段階でイモトのマッキンリーで答えが(笑)
ま、内容まではいらなかったか(笑)
これからは富士山はガイド業でやって行くかな(笑)
いい仕事するよ!(^皿^)b
はいは~い♪
HOKU家で大砂走りやったら絶対楽しいと思うよ~
消化不良ブツ・・・(笑)
だって不思議だったからさ~
誰かが疑問に答えてくれるかなと思って(^皿^)
したら、下書きの段階でイモトのマッキンリーで答えが(笑)
ま、内容まではいらなかったか(笑)
これからは富士山はガイド業でやって行くかな(笑)
いい仕事するよ!(^皿^)b
おひさ~
スマホで3レポ読んだけど、濃いねー!
コメントはやたら重い自宅PCより^^;
夜のご来光待ちは寒そうツラそうだけど
実際は写真よりも美しいんだろうなぁ~~
・・・で、リバース見守る母(笑)
&ヤクルト工場見学!さすがー♪♪
充実の夏休みおでかけだね☆
来年富士山は行ってきて~だけど
キャンプは一緒に行こうねーー(*^。^*)
スマホで3レポ読んだけど、濃いねー!
コメントはやたら重い自宅PCより^^;
夜のご来光待ちは寒そうツラそうだけど
実際は写真よりも美しいんだろうなぁ~~
・・・で、リバース見守る母(笑)
&ヤクルト工場見学!さすがー♪♪
充実の夏休みおでかけだね☆
来年富士山は行ってきて~だけど
キャンプは一緒に行こうねーー(*^。^*)
◆maruちゃん
ども~♪
コメントありがとっ^^
御来光の写真って毎回同じようだけどね(笑)
実際はホントきれいで毎回感動よ!
リバースは下から見守るしかなかった(笑)
砂浜を傾斜にしてそこを登るって考えてみて。
ほら、大変そうでしょ?(^皿^)
え?富士山は行って来て~だって?(笑)
いいよ、maruちゃんに登れとは言わない(笑)
キャンプはまたご一緒よろしくねぇ~♪
ども~♪
コメントありがとっ^^
御来光の写真って毎回同じようだけどね(笑)
実際はホントきれいで毎回感動よ!
リバースは下から見守るしかなかった(笑)
砂浜を傾斜にしてそこを登るって考えてみて。
ほら、大変そうでしょ?(^皿^)
え?富士山は行って来て~だって?(笑)
いいよ、maruちゃんに登れとは言わない(笑)
キャンプはまたご一緒よろしくねぇ~♪
こんにちは~^^
御来光までどう過ごしていたのか分からないまま夏休み登山行っちゃったもんで・・・
そしたら、まさかの凍傷寸前!?やら
テンションUPで大砂走りからのリバース。
そしてブツの報告(笑)
でも、母は下から見守る。
もう勘弁して~( ≧∀≦)ノ
何はともあれ、無事に下山お疲れ様でした!!!
ちなみにmaの母は以前、ヤクルトレディでしたよ(*^_^*)
当時はヤクルトおばさんと言われていましたが。
いつからヤクルトレディになったんだろ・・・
御来光までどう過ごしていたのか分からないまま夏休み登山行っちゃったもんで・・・
そしたら、まさかの凍傷寸前!?やら
テンションUPで大砂走りからのリバース。
そしてブツの報告(笑)
でも、母は下から見守る。
もう勘弁して~( ≧∀≦)ノ
何はともあれ、無事に下山お疲れ様でした!!!
ちなみにmaの母は以前、ヤクルトレディでしたよ(*^_^*)
当時はヤクルトおばさんと言われていましたが。
いつからヤクルトレディになったんだろ・・・
◆komaちゃん
あ、そっか!(笑)
お山に繰り出しちゃったんだね(^皿^)
ま、どう過ごすかってね、耐えるしかないっすね(笑)
ホント凍傷になっちゃうって焦ったよ(笑)
iPhoneの操作もやっとこさなんだよ^^;
あ、ブツの報告やっぱいらなかった?(笑)
許してちょ♪
あらら~maかあさんは元ヤクルトレディか(笑)
じゃ、子供の頃は毎日飲んでたんでしょ?^^
ヤクルトおばさん、ヤクルトレディ・・・
やっぱさ・・・自分が歳とっただけじゃん?(爆)
あ、そっか!(笑)
お山に繰り出しちゃったんだね(^皿^)
ま、どう過ごすかってね、耐えるしかないっすね(笑)
ホント凍傷になっちゃうって焦ったよ(笑)
iPhoneの操作もやっとこさなんだよ^^;
あ、ブツの報告やっぱいらなかった?(笑)
許してちょ♪
あらら~maかあさんは元ヤクルトレディか(笑)
じゃ、子供の頃は毎日飲んでたんでしょ?^^
ヤクルトおばさん、ヤクルトレディ・・・
やっぱさ・・・自分が歳とっただけじゃん?(爆)