なんちゃってめし袋

タイトルと画像があってませんが(^皿^)
土曜日は小学校の運動会でした。
4年生は毎年恒例のソーラン! 好きな一文字を長ばんてんの背に描きます♪
れんは「協」の字。 りんは当時「魂」って描いてたなぁ。

さて、運動会で旦那もお休みだったのでどこかに出かけたいとこだったのですが、残念なことに
りんの中学校初めての定期テストが控えてるため・・・我慢の子(^皿^)
で、前から検証してみたかった「ごはん作り」をしてみました(笑)
山でご飯を炊くとクッカーにご飯粒がこびりついて後始末が面倒。
アルファ米ならお湯注ぐだけで簡単だけど・・・個人的にはあまり好きじゃない。 高いし。
で、こちら!
ユニフレームの「不思議なめし袋」
火加減・水加減不要で失敗なし!
20分間沸騰させるだけでごはんができます。 という代物。
ただ・・・消耗品の袋に980円を出す勇気が出ない(笑)
とんとめし袋の存在を忘れてたのですが・・・
何かの雑誌で、「だしパックで炊飯」ってのが載ってるのを見つけ、これだ!と思いました
100均で買った「お茶・だしパック」 12.0cm×9.5cm 16枚入り
めし袋よりかなり小さそうだし大丈夫かな~って感じでしたが。


袋にカップ7、8分目ほどの無洗米を入れます。
今回の袋には折り返し部分があるのでひっくり返してフタをします。
楊枝でフタをしてもいいかな。
沸騰したお湯にお米の袋を入れて、フタをしないで20分グツグツ煮ま~す!
クッカーはトレック1400を使ってます。
火を止めてお湯を捨てクッカーのフタをして5~10分蒸らします。

パンパンにふくれためし袋~♪

火加減なし! 水加減もなし! それでご飯が作れちゃうなんて~~~

炊飯したご飯にはかなわないと思いますが、アルファ米よりは美味しいです( ̄∇ ̄*)
これなら吹きこぼれもないし、焦がしたりする失敗もないし、グッドだね~。
片付けも楽なのでオートキャンプでも使えるよ~。
100均だからコストも気にならないしね~
「ポリ袋で炊飯」編もどうぞ~
4年生は毎年恒例のソーラン! 好きな一文字を長ばんてんの背に描きます♪
れんは「協」の字。 りんは当時「魂」って描いてたなぁ。

さて、運動会で旦那もお休みだったのでどこかに出かけたいとこだったのですが、残念なことに
りんの中学校初めての定期テストが控えてるため・・・我慢の子(^皿^)
で、前から検証してみたかった「ごはん作り」をしてみました(笑)


で、こちら!


![]() [ ユニフレーム ならプレミアムショップのニッチで!]ユニフレーム 不思議なめし袋【uniflame ... |
火加減・水加減不要で失敗なし!
20分間沸騰させるだけでごはんができます。 という代物。
ただ・・・消耗品の袋に980円を出す勇気が出ない(笑)
とんとめし袋の存在を忘れてたのですが・・・
何かの雑誌で、「だしパックで炊飯」ってのが載ってるのを見つけ、これだ!と思いました

100均で買った「お茶・だしパック」 12.0cm×9.5cm 16枚入り
めし袋よりかなり小さそうだし大丈夫かな~って感じでしたが。




楊枝でフタをしてもいいかな。

クッカーはトレック1400を使ってます。


パンパンにふくれためし袋~♪

火加減なし! 水加減もなし! それでご飯が作れちゃうなんて~~~


炊飯したご飯にはかなわないと思いますが、アルファ米よりは美味しいです( ̄∇ ̄*)
これなら吹きこぼれもないし、焦がしたりする失敗もないし、グッドだね~。
片付けも楽なのでオートキャンプでも使えるよ~。
100均だからコストも気にならないしね~


コメントありがとうございます
おお!これいいですねソロキャンでちょっとご飯が食べたい時に重宝しそうです私も実験してみよっと!
そういう手があったのか!
いいじゃないですかこれ。
明日100均のお茶・だしパックが全国的に品薄に、、、はならんか、、。
でも買いにいこうっと^^
いいじゃないですかこれ。
明日100均のお茶・だしパックが全国的に品薄に、、、はならんか、、。
でも買いにいこうっと^^
これは良い♪
次の休みは何して遊ぼうかと悩んでたけど、飯炊きで決まり〜!
次の休みは何して遊ぼうかと悩んでたけど、飯炊きで決まり〜!
ユニのめし袋もいいよ~♪
って、どっちが本家だー(笑)
って、どっちが本家だー(笑)
キャンプで試そうと思っていましたが、家でやってみれば良かったんですね・・・
実験?
ありがとうございます。
今後役に立てます。。。
実験?
ありがとうございます。
今後役に立てます。。。
おはようございます~^^
これ、全く同じものを持ってます(ゝ∀・)b
アルファ米より、見た目もおいしそうに
感じますよ~( ≧∀≦)ノ
これだったら、炊きたてご飯が
食べれるv( ̄∇ ̄)v
ちゃんとシェラカップに盛っているところが
ナイス(*^^)v
これ、全く同じものを持ってます(ゝ∀・)b
アルファ米より、見た目もおいしそうに
感じますよ~( ≧∀≦)ノ
これだったら、炊きたてご飯が
食べれるv( ̄∇ ̄)v
ちゃんとシェラカップに盛っているところが
ナイス(*^^)v
おはようございます。
我が家は今週末が運動会です。
ソーラン!
こっそり「協」から「山」って貼り替えたら面白かったのに。(笑)
ご飯は面白いね。
山で実践してみたいです。
我が家は今週末が運動会です。
ソーラン!
こっそり「協」から「山」って貼り替えたら面白かったのに。(笑)
ご飯は面白いね。
山で実践してみたいです。
こりゃすごいっΣ(´∀`;)
目から鱗だ!!
今度真似してみるっ(ノ´∀`*)
ちなみにうちの学校は5年生が
ソーラン節(笑)
今年は娘ちゃんが躍ったよ♪
目から鱗だ!!
今度真似してみるっ(ノ´∀`*)
ちなみにうちの学校は5年生が
ソーラン節(笑)
今年は娘ちゃんが躍ったよ♪
おおっ。
いいじゃん!
って思ったけど、こんなちっこいめしじゃ
山では我が家足りません( ;´Д`)
これ炊き上がった後に、袋にめしはこびりつかないの?うまく取れる?
いいじゃん!
って思ったけど、こんなちっこいめしじゃ
山では我が家足りません( ;´Д`)
これ炊き上がった後に、袋にめしはこびりつかないの?うまく取れる?
うちは、五年生がソーラン節だよ♪
どっこいしょ〜のどっこいしょ〜
だっけ?
あたしも踊りたいわ。
さてと。
100均行ってこよ。
思い立ったが専業主婦=暇人
どっこいしょ〜のどっこいしょ〜
だっけ?
あたしも踊りたいわ。
さてと。
100均行ってこよ。
思い立ったが専業主婦=暇人
うちは夏から秋までのお祭りシーズンの
課外活動が毎年ソーランだよ。。。
しかも今年は役員につき、お茶出し当番まで(笑)
めし袋の代用って考えもしなかったけど。。。
確かに冷静に考えるともったいない(^-^;
カップ7、8分目くらいのお米ってことは
一膳分くらいはあるってこと?
一人一袋づつできてわかりやすく、
便利だわ♪♪
課外活動が毎年ソーランだよ。。。
しかも今年は役員につき、お茶出し当番まで(笑)
めし袋の代用って考えもしなかったけど。。。
確かに冷静に考えるともったいない(^-^;
カップ7、8分目くらいのお米ってことは
一膳分くらいはあるってこと?
一人一袋づつできてわかりやすく、
便利だわ♪♪
ちの子は組体操です。
ソーランの方がカッコいいなぁ~
飯炊きがこんなに簡単にできるなんて!
山泊に欠かせないアイテムになりますね^^
私もこれでライスクッカー担がなくて済む(笑)
ソーランの方がカッコいいなぁ~
飯炊きがこんなに簡単にできるなんて!
山泊に欠かせないアイテムになりますね^^
私もこれでライスクッカー担がなくて済む(笑)
こんにちは。
本物買っちゃった・・・。
ゆで汁を捨てられないから山じゃ使えないなって思ってたけど、無洗米を使えばゆで汁は味噌汁に使えるかな?
今週、だーだも昔で言う中間テストがあるようですよ。
部活オンリーで勉強してる様子無いけど大丈夫か。(-o-;
本物買っちゃった・・・。
ゆで汁を捨てられないから山じゃ使えないなって思ってたけど、無洗米を使えばゆで汁は味噌汁に使えるかな?
今週、だーだも昔で言う中間テストがあるようですよ。
部活オンリーで勉強してる様子無いけど大丈夫か。(-o-;
へ〜!ご飯が炊けちゃうなんてスゴいね!
流行りそうな予感(笑)
うちは今度の土曜日が運動会
3.4年でソーラン、5.6年で組体操だよ〜^^
流行りそうな予感(笑)
うちは今度の土曜日が運動会
3.4年でソーラン、5.6年で組体操だよ〜^^
☆jimnyさん
うんうん、まさにソロごはんに最適ですね!♪
ぜひ家で実験してみてからフィールドでどうぞ!
うんうん、まさにソロごはんに最適ですね!♪
ぜひ家で実験してみてからフィールドでどうぞ!
☆morpheusさん
これいいですよね。
雑誌でみたときビビビッてきましたもん^^
全国的に品薄に・・・(笑)
ならないですね(^皿^)
一般ピーは、わざわざ煮て作ろうとはしないですよね(笑)
これいいですよね。
雑誌でみたときビビビッてきましたもん^^
全国的に品薄に・・・(笑)
ならないですね(^皿^)
一般ピーは、わざわざ煮て作ろうとはしないですよね(笑)
☆sana-papaさん
次の休みの日の予定ができて何よりです(笑)
どうぞ楽しんで下さい(^皿^)b
次の休みの日の予定ができて何よりです(笑)
どうぞ楽しんで下さい(^皿^)b
☆ぴょんちゃん
ユニのめし袋の方がそりゃいいよね~(笑)
でも、100均だしパックもいい仕事するよ~(^艸^)
ユニのめし袋の方がそりゃいいよね~(笑)
でも、100均だしパックもいい仕事するよ~(^艸^)
☆ただヴォーンさん
そうそう、何事もまずは家で実験!(笑)
失敗しないとは言っても米の量とか時間とか
自分のちょうどいい加減を見つけて下さい♪
そうそう、何事もまずは家で実験!(笑)
失敗しないとは言っても米の量とか時間とか
自分のちょうどいい加減を見つけて下さい♪
☆komaちゃん
え?同じの持ってるの?!
って、だしパックの方だよね?(笑)
アルファ米は画期的だけど・・・
山でおなか減ってるときは美味しいけど・・・
ねぇ~(^皿^)
シェラカップはキッチンにぶら下がってるから(笑)
せっかくトレックでやったから合わせてみました~
え?同じの持ってるの?!
って、だしパックの方だよね?(笑)
アルファ米は画期的だけど・・・
山でおなか減ってるときは美味しいけど・・・
ねぇ~(^皿^)
シェラカップはキッチンにぶら下がってるから(笑)
せっかくトレックでやったから合わせてみました~
☆ユキヲさん
おぉ!今週末が運動会ですか♪
2人になると見る種目も増えて楽しいですよね。
そっか!
「山」って手があったか!(笑)
それは気が付かなかった(^皿^)
さすがユキヲさん。
でも、貼り替えたら怒っただろうなぁ(笑)
ごはんやってみてね♪
おぉ!今週末が運動会ですか♪
2人になると見る種目も増えて楽しいですよね。
そっか!
「山」って手があったか!(笑)
それは気が付かなかった(^皿^)
さすがユキヲさん。
でも、貼り替えたら怒っただろうなぁ(笑)
ごはんやってみてね♪
☆みぃちゃん。
目からウロコ~~
私もだよ~~
おぉ~5年生がソーランかー!
娘ちゃんも踊ったんだね♪
今度一緒に踊ろうね(笑)
目からウロコ~~
私もだよ~~
おぉ~5年生がソーランかー!
娘ちゃんも踊ったんだね♪
今度一緒に踊ろうね(笑)
☆HOKUちゃん
ちっこいようで実はユニのめし袋と作ってる量は変わらないんだよ~♪
ユニのは1/2合か 2/3合って書いてあるから。
袋に多少ご飯粒つくけど気にならない程度。
作ってみてね~
ちっこいようで実はユニのめし袋と作ってる量は変わらないんだよ~♪
ユニのは1/2合か 2/3合って書いてあるから。
袋に多少ご飯粒つくけど気にならない程度。
作ってみてね~
☆かおたん
かおたんとこも5年生なのか~
うちは5、6年は組体操だよ。
あのソーランはいつ頃からあるんだろね?
うちらが子供の頃はなかったもんね。
私も踊りたいよ(笑)
思い立ったが専業主婦(笑)
暇人とは言いませんが(^皿^)
うらやましいよ。ププ
かおたんとこも5年生なのか~
うちは5、6年は組体操だよ。
あのソーランはいつ頃からあるんだろね?
うちらが子供の頃はなかったもんね。
私も踊りたいよ(笑)
思い立ったが専業主婦(笑)
暇人とは言いませんが(^皿^)
うらやましいよ。ププ
☆もえここちん
毎年ソーラン?!
すごいねー
しかも今年はお茶出ししなきゃなの~?(笑)
ご苦労さまです(^皿^)
そう、冷静に考えるともったいないんだよ(笑)
でも、100均なら気にせず使いまくれる♪
1人1袋で分かりやすくっていいよね。
ぶっちゃけ最初1合でやったけどそれでもできたよ(笑)
超パンパンだったけど^^;
ユニのは1/2合か 2/3合だからそれくらいが推奨かな?
毎年ソーラン?!
すごいねー
しかも今年はお茶出ししなきゃなの~?(笑)
ご苦労さまです(^皿^)
そう、冷静に考えるともったいないんだよ(笑)
でも、100均なら気にせず使いまくれる♪
1人1袋で分かりやすくっていいよね。
ぶっちゃけ最初1合でやったけどそれでもできたよ(笑)
超パンパンだったけど^^;
ユニのは1/2合か 2/3合だからそれくらいが推奨かな?
☆wishさん
うちは5、6年が組体操です。
wish地方の方がソーランが似合いそうですけどね♪
え!?
今までライスクッカー担いでたんですか?!(爆)
すご過ぎ~(^皿^)b
むしろそれを貫き通して欲しいですが(笑)
うちは5、6年が組体操です。
wish地方の方がソーランが似合いそうですけどね♪
え!?
今までライスクッカー担いでたんですか?!(爆)
すご過ぎ~(^皿^)b
むしろそれを貫き通して欲しいですが(笑)
☆とーとさん
いや、本物の方が絶対いいと思います^^
でも、それを使い切ったら挑戦してみて下さい(笑)
ゆで汁は捨てないで味噌汁とかに使った方がいいですね!
だーだくんも中間テストですね~
うちもお出かけはしなかったとはいえ、しっかり遊びに行ってましたが(-o-;
いや、本物の方が絶対いいと思います^^
でも、それを使い切ったら挑戦してみて下さい(笑)
ゆで汁は捨てないで味噌汁とかに使った方がいいですね!
だーだくんも中間テストですね~
うちもお出かけはしなかったとはいえ、しっかり遊びに行ってましたが(-o-;
☆kaoruさん
kaoruさんちも今週末運動会か!
うちも5、6年生が組体操♪
ソーランは3年生も合同なのか~
規模がでっかくなって見応えありそうだね。
ケシュアでソロのときにはぜひ山めし食べてみてね(笑)
kaoruさんちも今週末運動会か!
うちも5、6年生が組体操♪
ソーランは3年生も合同なのか~
規模がでっかくなって見応えありそうだね。
ケシュアでソロのときにはぜひ山めし食べてみてね(笑)
消耗品に980円出せない・・・わかるなぁ~主婦目線!
みわりんの実験見てて思い出したのだけど
傘のポリ袋(細長いの)に米と水と出汁と具入れたのを
ゆでて炊くのを、災害時練習で体験したことあるよ。
ぜひ、実験してほしー・・・と、人にふる・・・(#^.^#)
みわりんの実験見てて思い出したのだけど
傘のポリ袋(細長いの)に米と水と出汁と具入れたのを
ゆでて炊くのを、災害時練習で体験したことあるよ。
ぜひ、実験してほしー・・・と、人にふる・・・(#^.^#)
☆maruちゃん
980円って微妙だよね~?(^皿^)
20枚入りだから1枚50円だよ(笑)
100均なら数円だしぃ~
で、何なに?
災害時練習で?
傘の長いポリ袋で炊飯??
それちょっと実験する勇気ないんですけど~(笑)
でも、面白そうかも(^皿^)
980円って微妙だよね~?(^皿^)
20枚入りだから1枚50円だよ(笑)
100均なら数円だしぃ~
で、何なに?
災害時練習で?
傘の長いポリ袋で炊飯??
それちょっと実験する勇気ないんですけど~(笑)
でも、面白そうかも(^皿^)
テスト勉強している息子とめし炊き実験の母ちゃん(笑)
うちも災害時用の袋もらってそのまましまってるけど今度お山でやってみようかな〜予定全くないけど^_^;
うちも災害時用の袋もらってそのまましまってるけど今度お山でやってみようかな〜予定全くないけど^_^;
☆むさまま~
テスト勉強もそこそこに遊びに行ってる息子とめし炊き母さんですが(笑)
えー!
災害時用のめし炊き袋持ってんの~?
そりゃ山に行くべきだよ!
え?行く予定ない?(^皿^)ダメじゃん
じゃ、家で実験くんだ!(笑)
テスト勉強もそこそこに遊びに行ってる息子とめし炊き母さんですが(笑)
えー!
災害時用のめし炊き袋持ってんの~?
そりゃ山に行くべきだよ!
え?行く予定ない?(^皿^)ダメじゃん
じゃ、家で実験くんだ!(笑)