近くてよい山、谷川岳♪ -後編-
ガスガスになっちゃった山頂~。
子供は「オトコメシ食べる~」と言っておにぎり

私は自分で調合したトレイルミックス(笑) ※グラノーラ&ミックスナッツ ボトルは100均(笑)

山頂は混み混み。さっさと下山しましょ~
あちらこちらに人がいっぱい。

11:40 肩ノ小屋 ここも大混雑! トイレも大渋滞だったので我慢の子~(ノ∀ ̄〃)

帰りは天神尾根で下山です。
れん


この時間、まだまだ登ってくる人もたくさんいるので所々で渋滞です。
たまに雨もパラパラ

12:20 天狗の留まり場

13:30 熊穴沢避難小屋

雨で木道が濡れてるため滑ってこわかった~(≧ω≦;)

14:10 天神平に着きました~ 天神尾根の下山はあっという間でした。

14:15 ひぃ~~~~~!!!


ロープウェイの最後尾が果てしなく遠かった(笑)

でも、フニテルくん ←ロープウェイの名前(笑) の回転率は素晴らしかった


腰の不調から、1人一ノ倉沢トレッキングへ出かけてた旦那と無事再会(^ー^)八(^o^)
さ~て、これからどうしようか~。
とりあえず「道の駅」に行って考えよう!
・・・ってことで

足湯につかって疲れを癒やそう~


子供たちは「水産学習館」小中学生100円 も見学。 ドクターフィッシュもいるよ~
うちらは産直野菜見たり~ 観光情報みて作戦会議したり~
で、決めました。今夜の車中泊場所を

道の駅 月夜野矢瀬親水公園 名前長っ。
「道の駅 水上町水紀行館」から約8km。
関越道はまだ混んでなかったし、別に帰ってもよかったんですけど(笑)
ここはあえて楽しみます♪
この道の駅には「遺跡」があるんですぅ~
それは翌朝のお楽しみってことで、暗くなる前にコンビニ夕飯。お酒もね~

ハミガキ&トイレを済ませて、テレビ鑑賞でも。
19:00~「シルシルミシルさんデー」が始まったのは覚えてるけど・・・内容覚えてない(笑)
はい、ソッコーーーー堕ちました~~~~~


5:00 おはようございま~す!

自分でもびっくりするほど爆睡でした。イス寝だったのに(笑)
朝ごはんを済ませたら、公園内を散策。 国指定史跡 矢瀬遺跡(やぜいせき)

高床復元建物

木柱

子供たちは ↑ 地図にあるローラーコースターを期待してましたが改装中?で撤去済み(^皿^)


さて、またまた「道の駅 水上町水紀行館」に戻りま~す(笑) また足湯だよ~ 独占


目の前ではラフティング。水上は有名ですよね。 ・・・・・・・そして、時間をつぶすこと10:00

クライミング体験でーす!
ここ 道の駅 水上町水紀行館 にはクライミングウォールがあるんです

さすが、一ノ倉沢に近いだけある~♪
子供(身長110cm以上)500円 大人は700円。
りんは24.0~24.5のシューズが入らなくて・・・(^皿^)私の足より大きくなっちゃったぁ~


ハーネスしまーす! れんのはキッズ用(全身ハーネス)だね。

垂直の壁と、オーバーハング(90度以上斜度がある前傾壁)を1回ずつトライします。

まずは垂直壁から、りんがアタック。 さっすが、スイスイ登っちゃうじゃん♪ (≧∀≦)b

お兄さんより、「トップにタッチしたらピースしましょう!」 ってことでピース


お次は、れん。
前日の西黒尾根で「岩登りてぇ~~」って連呼して、ルートじゃない岩を自ら登ってたので(笑)



と思ったのに ・・・
「怖ぇ~」
「やっぱ無理ぃ~」
「ど~しよぉ~」
・・・・・・・・・・・・・・・
超へっぽこ Σ( ̄∇ ̄*) でした

ま、ギャラリーもいて照れ隠しもあったのかな?ってことにして(笑) 無事 ピース


ドスン! ・・・・・・・・やっぱおちゃらけてます( ̄ロ ̄lll) お兄さん苦笑

さ、気を取り直して(笑)
次はオーバーハングの壁。 初めての経験♪ さすがに難しかったみたいです。
何度も宙ぶらり~ん

でも、無事にクリア。

さぁ、すっかり期待薄になったれんの番(爆)

相変わらずギャーギャー言いながら、でもちゃんとクリアできました。
帰りの関越はもちろんスキスキス~
東松山ICであえておりて、昔よく行った「マハラジャ」でランチ~

日祝でもランチお安くって、しかもナン1枚おかわりOK~。インド人がパンパン焼いてるよ。
一応辛さは選べて甘口もありますが・・・砂糖入れただけ?かも(爆)
れんは辛い~!と大騒ぎして、ナンだけ嬉しそうに食べてました(^皿^)おかわりも

そうだった!最後に大事な1枚

腰痛旦那が撮った貴重な写真(笑)
VIVA!

以上、谷川岳レポでした~♪
コメントありがとうございます
ロープウエイが有るんじゃ行かないとね
素敵な山じゃないですか(^^
月夜野矢瀬親水公園
気になるなぁ 遺跡萌よー
こんな道の駅があったのね(^^
一ノ倉沢の写真がナイスすぎです
ココは眺める場所だよねー
登らないでね(笑)
素敵な山じゃないですか(^^
月夜野矢瀬親水公園
気になるなぁ 遺跡萌よー
こんな道の駅があったのね(^^
一ノ倉沢の写真がナイスすぎです
ココは眺める場所だよねー
登らないでね(笑)
お疲れ様でした!
下山後に車中泊したのですね
すぐに落ちますよね疲れて…
突風が吹いてロープウェイ止まらなくて何よりでした(^^)ー
温泉好きな私!
オススメは宝川温泉!
教えてあげれば良かったなー
下山後に車中泊したのですね
すぐに落ちますよね疲れて…
突風が吹いてロープウェイ止まらなくて何よりでした(^^)ー
温泉好きな私!
オススメは宝川温泉!
教えてあげれば良かったなー
こんばんは~!
みわりんさんも…ガスヲ?(笑)
車中泊までして次の日もタップリ楽しんじゃうところ、さすがですネ~♪
道の駅でクライミングできるって…何なんだ?
あれ、みわりんさんは登らなかったの?
みわりんさんも…ガスヲ?(笑)
車中泊までして次の日もタップリ楽しんじゃうところ、さすがですネ~♪
道の駅でクライミングできるって…何なんだ?
あれ、みわりんさんは登らなかったの?
みわりんショットがないけど、
もちろん登ってるでしょ?!(笑)
道の駅にこんなに立派な施設にびっくり!!!
しかもリーズナブルで嬉しいね♪♪
さすが群馬(^0^)w
なおりんのショット、山頂よりも
いい眺めだったり~~~(^皿^)b
せっかく高速使って行ったなら
車中泊でたっぷり遊ぶのがいいね♪♪
もちろん登ってるでしょ?!(笑)
道の駅にこんなに立派な施設にびっくり!!!
しかもリーズナブルで嬉しいね♪♪
さすが群馬(^0^)w
なおりんのショット、山頂よりも
いい眺めだったり~~~(^皿^)b
せっかく高速使って行ったなら
車中泊でたっぷり遊ぶのがいいね♪♪
えー? 前に行ったことあるけど、
水紀行館でクライミングできるなんて、知らなかった...。(- -)
川に下りて水遊びに熱中してたからかな?(汗
ボルダリングには興味あるんですが、なんかきっかけが無いんですよね〜。
本格的に雨に降られる前にロープウェイ駅についてよかったですね。
水紀行館でクライミングできるなんて、知らなかった...。(- -)
川に下りて水遊びに熱中してたからかな?(汗
ボルダリングには興味あるんですが、なんかきっかけが無いんですよね〜。
本格的に雨に降られる前にロープウェイ駅についてよかったですね。
こんにちは。
雨に降られたんだ。
だからロープウェイ?
じゃなかったらもちろん歩いて下山だよねぇ。
クライミング楽しそうだねぇ。
体験してみたい~。
腰痛のなおりんはここでも見学?
みわりんはれんと同じく、ギャーギャー騒ぎながら登ったのかな。
雨に降られたんだ。
だからロープウェイ?
じゃなかったらもちろん歩いて下山だよねぇ。
クライミング楽しそうだねぇ。
体験してみたい~。
腰痛のなおりんはここでも見学?
みわりんはれんと同じく、ギャーギャー騒ぎながら登ったのかな。
最後の写真とても綺麗ですね♪
雨が降っても安心ロープウェイ!やっぱり必須だなぁ(笑)
車中泊して、二日間思いっきり楽しむっていいですね!
下山もお疲れ様でした!
雨が降っても安心ロープウェイ!やっぱり必須だなぁ(笑)
車中泊して、二日間思いっきり楽しむっていいですね!
下山もお疲れ様でした!
■PINGUさん
山を登るなんて考えたこともない頃に「観光」で天神平に来たことあります♪
PINGUさんもぜひぜひお出かけ下さい(^皿^)b
天神尾根は鎖場もありますが小さい子もたくさん登ってるルートなので山頂目指せますよ♪
遺跡萌~(爆)
さすがです。喰い付くとこが人と違います(笑)
翌日10時まで時間つぶすための手段でしたが楽しかったですよ。
旦那が撮った写真はともかく(笑)
一ノ倉沢はうっとりしますね♪
あ、登りませんから!(笑)
山を登るなんて考えたこともない頃に「観光」で天神平に来たことあります♪
PINGUさんもぜひぜひお出かけ下さい(^皿^)b
天神尾根は鎖場もありますが小さい子もたくさん登ってるルートなので山頂目指せますよ♪
遺跡萌~(爆)
さすがです。喰い付くとこが人と違います(笑)
翌日10時まで時間つぶすための手段でしたが楽しかったですよ。
旦那が撮った写真はともかく(笑)
一ノ倉沢はうっとりしますね♪
あ、登りませんから!(笑)
■jimnyさん
日帰りで十分な山ですがせっかくの連休なので楽しんじゃいました♪
そんなに疲れてるつもりはなかったんですが^^;
運転もしてないし(笑)
ちょうどロープウェイ目の前にしての大雨だったからラッキーでしたよ~
湯テルメ谷川に行こうと思ったんですが、山用の手ぬぐい
2枚ぽっちしか持ってなかったのでやめました(笑)
宝川温泉ですか!要チェックですね♪
日帰りで十分な山ですがせっかくの連休なので楽しんじゃいました♪
そんなに疲れてるつもりはなかったんですが^^;
運転もしてないし(笑)
ちょうどロープウェイ目の前にしての大雨だったからラッキーでしたよ~
湯テルメ谷川に行こうと思ったんですが、山用の手ぬぐい
2枚ぽっちしか持ってなかったのでやめました(笑)
宝川温泉ですか!要チェックですね♪
■sana-papaさん
きゃーーーやめて~~ガスヲと呼ぶのは~~(笑)
せめて「ガスコ」にしといて下さい(爆)
クライミングウォールは道の駅の施設としてはかなり珍しいですよね。
え?私ですか。
登りませ~ん(^皿^)
子供には「右手、赤の上の緑!」な~んて偉そうに指示出してるけど
自分は絶対できないなと(笑)
高所恐怖症だしww
きゃーーーやめて~~ガスヲと呼ぶのは~~(笑)
せめて「ガスコ」にしといて下さい(爆)
クライミングウォールは道の駅の施設としてはかなり珍しいですよね。
え?私ですか。
登りませ~ん(^皿^)
子供には「右手、赤の上の緑!」な~んて偉そうに指示出してるけど
自分は絶対できないなと(笑)
高所恐怖症だしww
■もえここちん♪
もえちんまで(笑)
私は登りませ~~んσ(^皿^)
登れませ~~ん(笑)
道の駅にウォールだなんてすごいよね。
あたしゃ、谷川岳が大好きだよ(笑)
岩壁は見るだけね♪(^艸^)
もえちんは登って下さい。
衝立岩ね♪
あ、なおりんの一ノ倉沢の方がキレイだね~( ̄∇ ̄)
うちらの山頂ガスガス(笑)
やられたぁ~~
もえちんまで(笑)
私は登りませ~~んσ(^皿^)
登れませ~~ん(笑)
道の駅にウォールだなんてすごいよね。
あたしゃ、谷川岳が大好きだよ(笑)
岩壁は見るだけね♪(^艸^)
もえちんは登って下さい。
衝立岩ね♪
あ、なおりんの一ノ倉沢の方がキレイだね~( ̄∇ ̄)
うちらの山頂ガスガス(笑)
やられたぁ~~
■MOMOパパさん
水紀行館にあるんですよ~~ウォールが!
でも、知らないと見落とすような場所かもしれません^^
クライミングは、きっかけないとなかなかですよね。
この体験はお手軽にできるのでおすすめです。
谷川岳とセットでどうぞ♪(^▽^)b
ホント土砂降りの雨にやられなくてよかったです^^;
水紀行館にあるんですよ~~ウォールが!
でも、知らないと見落とすような場所かもしれません^^
クライミングは、きっかけないとなかなかですよね。
この体験はお手軽にできるのでおすすめです。
谷川岳とセットでどうぞ♪(^▽^)b
ホント土砂降りの雨にやられなくてよかったです^^;
■とーとさん
ロープウェイに乗らず、田尻尾根ってので下山もできるんですが
やっぱ旦那を待たせてるんでね(笑)
それを口実に堂々と初めからロープウェイのつもりでした(笑)
子供巻き込んで、あんまりストイックになってもよろしくないかと(^皿^)
クライミングは子供だけでーす。
前のファミリーも子供だけでした。
後のファミリーは家族でトライしてました。
さぁ、とーと家はどうします?(笑)
ちなみに私が登ったら、多分れんと同じように
ギャーギャー言うと思いますv(≧∀≦)v
ロープウェイに乗らず、田尻尾根ってので下山もできるんですが
やっぱ旦那を待たせてるんでね(笑)
それを口実に堂々と初めからロープウェイのつもりでした(笑)
子供巻き込んで、あんまりストイックになってもよろしくないかと(^皿^)
クライミングは子供だけでーす。
前のファミリーも子供だけでした。
後のファミリーは家族でトライしてました。
さぁ、とーと家はどうします?(笑)
ちなみに私が登ったら、多分れんと同じように
ギャーギャー言うと思いますv(≧∀≦)v
こんばんは~^^
あ。
本当だ、ロープウェイ利用している(笑)
あ。
本当だ、雨が降ってる(笑)
そして、まさかの車中泊♪♪
観光もできて、充実した休日でしたね(*^_^*)
クライミング、かっこいい!!!
れんくん、最高( ≧∀≦)ノ
りんくん・・・maより足、大きいじゃないのぉ~(゚Д゚ノ)ノ
あ。
本当だ、ロープウェイ利用している(笑)
あ。
本当だ、雨が降ってる(笑)
そして、まさかの車中泊♪♪
観光もできて、充実した休日でしたね(*^_^*)
クライミング、かっこいい!!!
れんくん、最高( ≧∀≦)ノ
りんくん・・・maより足、大きいじゃないのぉ~(゚Д゚ノ)ノ
■えだまめっちママ~
最後の写真(笑)
お褒めいただきありがとうございます(^皿^)
旦那に言っときますね。
ロープウェイがある山は安心感違いますよね。
全国民が登山すればきっといい国になるはず(笑)
敷居を下げたお山はみんなが楽しめますね~♪
最後の写真(笑)
お褒めいただきありがとうございます(^皿^)
旦那に言っときますね。
ロープウェイがある山は安心感違いますよね。
全国民が登山すればきっといい国になるはず(笑)
敷居を下げたお山はみんなが楽しめますね~♪
■komaちゃ~ん
ロープウェイ使いましたが何か?( ̄∇ ̄*)
雨降りましたが何か?( ̄∇ ̄*)
車中泊は楽しいね~
フラットにする時間もなくイス寝状態だったけど(笑)
クライミング、ずっとやりたがってたから♪
やっと体験やらせてあげられたわ。
どう?koma家も(^皿^)
って、いっつも勧めてるね、私(笑)
シューズに記されてる「25.0」の数字を見たらなんだかクラクラしたよ(笑)
ロープウェイ使いましたが何か?( ̄∇ ̄*)
雨降りましたが何か?( ̄∇ ̄*)
車中泊は楽しいね~
フラットにする時間もなくイス寝状態だったけど(笑)
クライミング、ずっとやりたがってたから♪
やっと体験やらせてあげられたわ。
どう?koma家も(^皿^)
って、いっつも勧めてるね、私(笑)
シューズに記されてる「25.0」の数字を見たらなんだかクラクラしたよ(笑)
あれ?
まさかの雨かい?
我が家、この日の山行は快晴だったけど(笑)
日帰り登山に車中泊って最高だよね!
何か完全に旅行気分だよね。
うちは毎週旅行♪(´ε` )
次男のおちゃらけ。
うちも〜。
我が家はみんなA型で次男だけO型。
まさかの雨かい?
我が家、この日の山行は快晴だったけど(笑)
日帰り登山に車中泊って最高だよね!
何か完全に旅行気分だよね。
うちは毎週旅行♪(´ε` )
次男のおちゃらけ。
うちも〜。
我が家はみんなA型で次男だけO型。
雨の中の木道は怖いっす(;´Д`A ```
先日は雨にも濡れてない木道で
滑ったWishです(つω`*)ペチッ
クライミングすごいなぁ~
うちは一家そろって高所恐怖症なので
下から見てるのが精一杯です(ノω`)プププw
先日は雨にも濡れてない木道で
滑ったWishです(つω`*)ペチッ
クライミングすごいなぁ~
うちは一家そろって高所恐怖症なので
下から見てるのが精一杯です(ノω`)プププw
こんにちは、あづおです!
ロープウェイでらならウチも行けるかも(^^)
道の駅水上町水紀行館もいいなぁ~
東松山の「マハラジャ」気になるぅ〜
やっぱり辛さが後からくるの?
ってか、甘口は砂糖入れただけって(^◇^;)
旦那さんが撮った写真ホントきれい!
自分はまだカメラを全然使いこなしてないから、キレイな景色をキレイに撮れないんだよねぇ(泣)カメラの腕を上げたいなぁσ(^_^;)
ロープウェイでらならウチも行けるかも(^^)
道の駅水上町水紀行館もいいなぁ~
東松山の「マハラジャ」気になるぅ〜
やっぱり辛さが後からくるの?
ってか、甘口は砂糖入れただけって(^◇^;)
旦那さんが撮った写真ホントきれい!
自分はまだカメラを全然使いこなしてないから、キレイな景色をキレイに撮れないんだよねぇ(泣)カメラの腕を上げたいなぁσ(^_^;)
あれ~~~
こっちは16日は1日中天気良かったのにな~~~♪♪
谷川岳、私はなおりんさんコースに行きたいわ~
絶景が見たい^^
今回一番驚いたのがイス寝で5時まで爆睡できるみわりん!!
わたしゃテントでも全然ねれましぇ~~ん(><)
こっちは16日は1日中天気良かったのにな~~~♪♪
谷川岳、私はなおりんさんコースに行きたいわ~
絶景が見たい^^
今回一番驚いたのがイス寝で5時まで爆睡できるみわりん!!
わたしゃテントでも全然ねれましぇ~~ん(><)
■かおたん
ははは。
谷川岳は2000mないのに、中央分水嶺だから気象の変化も激しいのよね~
車中泊セットは大好き♪
マジで中央道の渋滞は嫌だしね~
って、今回は渋滞関係なくクライミングのためでした。
あらら、次男君だけO型なのね^^
我が家はみ~んなO型よ~ほほほ
最強よ~~ほほほ
ははは。
谷川岳は2000mないのに、中央分水嶺だから気象の変化も激しいのよね~
車中泊セットは大好き♪
マジで中央道の渋滞は嫌だしね~
って、今回は渋滞関係なくクライミングのためでした。
あらら、次男君だけO型なのね^^
我が家はみ~んなO型よ~ほほほ
最強よ~~ほほほ
■wishさん
濡れてないのに木道で滑れるなんて♪(笑)
wishさん、お上手だこと~(爆)
そういえば子供たち、高くて怖いとは一度も言いませんでしたね。
私はホント高所ダメなんです~~><
あんな高いとこ無理だな・・・
あ、別件ですが(笑)
酸ケ湯キャンプ場がいっぱいだったなんてびっくりです。
濡れてないのに木道で滑れるなんて♪(笑)
wishさん、お上手だこと~(爆)
そういえば子供たち、高くて怖いとは一度も言いませんでしたね。
私はホント高所ダメなんです~~><
あんな高いとこ無理だな・・・
あ、別件ですが(笑)
酸ケ湯キャンプ場がいっぱいだったなんてびっくりです。
■あづおく~ん
あ、行ける行ける!
にしあづま家もぜひトライして欲しいな~
松山で降りる機会があったら(ないか)マハラジャどうですか~^^
インターのすぐ近くよ。
れんが辛い言うから食べてみたら・・・なんか砂糖のような?^^;
だから根本的には辛いわけよ(笑)
旦那の写真どうもです(笑)
ただ普通に撮っただけの写真なんで(^皿^)
でも、あづおくんは腕を上げるようがんばってね♪
あ、行ける行ける!
にしあづま家もぜひトライして欲しいな~
松山で降りる機会があったら(ないか)マハラジャどうですか~^^
インターのすぐ近くよ。
れんが辛い言うから食べてみたら・・・なんか砂糖のような?^^;
だから根本的には辛いわけよ(笑)
旦那の写真どうもです(笑)
ただ普通に撮っただけの写真なんで(^皿^)
でも、あづおくんは腕を上げるようがんばってね♪
■なみ嫁ちゃん
上の人にも言いましたとおり・・・
谷川岳は中央分水嶺だから気象の変化も激しいのでありま~す。
何か?(笑)
縦走しちゃう人が、なおりんコースを選んじゃぁいけません(^皿^)
西黒尾根でお願いします。
または衝立岩か(爆)
車内をフラットにしなかったから助手席寝だったんだけど
いつもなら何回か起きるのに、今回マジ爆睡(笑)
お疲れ私(^皿^)
上の人にも言いましたとおり・・・
谷川岳は中央分水嶺だから気象の変化も激しいのでありま~す。
何か?(笑)
縦走しちゃう人が、なおりんコースを選んじゃぁいけません(^皿^)
西黒尾根でお願いします。
または衝立岩か(爆)
車内をフラットにしなかったから助手席寝だったんだけど
いつもなら何回か起きるのに、今回マジ爆睡(笑)
お疲れ私(^皿^)
まいど!
せっかく遠くに行くんやもんな
遊んで帰らんとな
最近ETCになってから高速代を払ってる気がしないんよな
それにしても、先行きが楽しみな息子達ですね
私は高所恐怖症なんで無理やけど
でも、棒登りは得意やったな(笑)
あっ、登山のレポやったっけ?(笑)
もう、みわ家が普通の山に普通に登っても誰も反応せえへんで(爆)
旦那を背負い子で登ったらよかったのに
せっかく遠くに行くんやもんな
遊んで帰らんとな
最近ETCになってから高速代を払ってる気がしないんよな
それにしても、先行きが楽しみな息子達ですね
私は高所恐怖症なんで無理やけど
でも、棒登りは得意やったな(笑)
あっ、登山のレポやったっけ?(笑)
もう、みわ家が普通の山に普通に登っても誰も反応せえへんで(爆)
旦那を背負い子で登ったらよかったのに
私もVIVA!一ノ倉沢コースでいいや(笑)
と言うか、行ってみたーい!絶景だね!
昔よく行ったマハラジャ・・
行ったことないので、むさまま誘って今度行ってみよ〜笑
と言うか、行ってみたーい!絶景だね!
昔よく行ったマハラジャ・・
行ったことないので、むさまま誘って今度行ってみよ〜笑
お!。4代目襲名?
今なら安く譲ってあげますよ。(笑)
谷川とか水上は、アフターもよいよねー。
美味しい処もあるし、温泉もよいし、自然と遊ぶとこもあるし。
今年も家族とまた遊びに行きたいなー。
今なら安く譲ってあげますよ。(笑)
谷川とか水上は、アフターもよいよねー。
美味しい処もあるし、温泉もよいし、自然と遊ぶとこもあるし。
今年も家族とまた遊びに行きたいなー。
■genkiさん
お返事遅くなってすみません^^;
そう、せっかく出かけたなら、がっつり遊びたいですよね!
ETCは便利でいいですよね。
払った気がしないけど・・・請求はバッチリ(笑)
私も高所恐怖症なのでクライミングはNGで~す。
え?普通に登るだけじゃダメですか?(笑)
旦那を背負い子で?(爆)
姥捨て山の逆バージョンだ~(^皿^)
お返事遅くなってすみません^^;
そう、せっかく出かけたなら、がっつり遊びたいですよね!
ETCは便利でいいですよね。
払った気がしないけど・・・請求はバッチリ(笑)
私も高所恐怖症なのでクライミングはNGで~す。
え?普通に登るだけじゃダメですか?(笑)
旦那を背負い子で?(爆)
姥捨て山の逆バージョンだ~(^皿^)
■kaoruさん
一ノ倉沢コースでも許してあげますよ!(笑)
許してあげるのでぜひお出かけ下さ~い♪
え??
昔よく行ったマハラジャは・・・
もしかして六本木のマハラジャですか?(笑)
松山のマハラジャもぜひ(笑)
一ノ倉沢コースでも許してあげますよ!(笑)
許してあげるのでぜひお出かけ下さ~い♪
え??
昔よく行ったマハラジャは・・・
もしかして六本木のマハラジャですか?(笑)
松山のマハラジャもぜひ(笑)
■ユキヲさん
襲名は勘弁して下さい!(笑)
タダでも譲られちゃ~困ります(^皿^)
谷川岳はホントいい山ですよね♪
ユキヲさんはバリバリ衝立岩とかやっちゃってるんですか?^^
家族でも遊べるスポットいっぱいありますよね。
あ~温泉でゆっくりしたいなぁ~♪
襲名は勘弁して下さい!(笑)
タダでも譲られちゃ~困ります(^皿^)
谷川岳はホントいい山ですよね♪
ユキヲさんはバリバリ衝立岩とかやっちゃってるんですか?^^
家族でも遊べるスポットいっぱいありますよね。
あ~温泉でゆっくりしたいなぁ~♪