ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

みわりんちのOutdoor Life

旦那と子供が行けなきゃソロでGO!⇐2016改

カップヌードルミュージアム!!!

2011年11月21日

◆工場見学(46)

雨2011年11月19日(土)雨汗


せっかくの週末、悲しいかな雨予報・・・。
なので、9月17日にオープンしたばかりのカップヌードルミュージアムに行ってみようかと検討。
混雑は覚悟の上パンチ

・・・・・・・・・・・・・・

そして当日、朝 目を覚ますと・・・すでにが降ってるよぉ~雨アップウホウホ
これなら客の出足が鈍りそう♪ (^m^)と、ポジティブに出発です(笑)

渋谷から東横線バス みなとみらい駅下車。徒歩8分。
カップヌードルミュージアム!!!






















8:40到着。お見事3番手キラキラ(爆)

開館は10:00です。

それでは、華麗なるカップヌードルミュージアム攻略編のはじまりで~す黄色い星




カップヌードルミュージアム!!! カップヌードルミュージアム!!!

1番手、2番手のお二人は団体の予約をしてる方だったので別の列へ。
なので私たちはチケット販売開始まで1番手で待つことになりました(笑)
カップヌードルミュージアム!!!



















9:45頃チケット販売開始。

カップヌードルミュージアム!!!
























階段を上がったところにゲートがあります。カップヌードルミュージアム!!!
























9:50頃ゲートがオープン~!
目指すは3階にある「マイカップヌードルファクトリー」まず整理券をGet!


10:00~を確保。つまり、すぐの回です電球
整理券は30分ごとに区切られていますが、完全入れ替え制ではないので結局は並びます。
席が空き次第案内される感じです。



まず自販機で専用カップを購入。300円也~
この日は一人1個に制限されてました。      アルコールで手を消毒しまーすパー
カップヌードルミュージアム!!! カップヌードルミュージアム!!!


注意事項等レクチャーを受け、お席へご案内~。 気持ち悪いくらいに順調です(笑)
カップヌードルミュージアム!!!

























カップにデザインしまーす♪ 
カップヌードルミュージアム!!!

























スープ、具材4つはこちらから選びますよ。 もう心に決めてますけどね~(^m^)フフ
カップヌードルミュージアム!!!

























カップヌードルミュージアム!!!

























絵を描き終わったらトッピングカウンターへ移動です。
カップヌードルミュージアム!!!

























お隣は「チキンラーメンファクトリー」
こちらはwebから予約をしますが、すでにいっぱい。
カップヌードルミュージアム!!!
























さ、最初の工程はぐるぐるしまーす! これ逆転の発想電球 だそうです。詳しくは現地で^^
カップヌードルミュージアム!!!

























実際の工程でもカップを上からかぶせてるんですね~
カップヌードルミュージアム!!!

























それではいよいよスープと具材を選びます!!
カップヌードルミュージアム!!!























スープは4種類・・・カップヌードル・ シーフードヌードル・ カップヌードルカレー・ チリトマトヌードル
具材は12種類から4つをチョイス。
カップヌードルミュージアム!!!

























カップヌードルミュージアム!!!


りんセレクト

カップヌードル

・コーン
・キムチ
・エビ
・ネギ









カップヌードルミュージアム!!!


れんセレクト

カップヌードル

・コーン
・ひよこちゃんナルト
・エビ
・ネギ









カップヌードルミュージアム!!!


私セレクト

カップヌードルカレー

・チェダーチーズ
・チェダーチーズ
・チェダーチーズ
・チェダーチーズ(笑)

つまりチェダーチーズ×4







カップにフタをします。                フィルムで包みます。
カップヌードルミュージアム!!! カップヌードルミュージアム!!!


ぶかぶかのフィルムが・・・              熱でピタ~~っとなり
カップヌードルミュージアム!!! カップヌードルミュージアム!!!


包装完了 ♪
カップヌードルミュージアム!!!

























最後に、エアーパッケージに入れ空気を入れてふくらませます。
カップヌードルミュージアム!!!

























ヒモを通して~
カップヌードルミュージアム!!!

























でっきあがり~キラキラ
カップヌードルミュージアム!!!

























自慢げに首からぶら下げて歩きましょう黄色い星 
カップヌードルミュージアム!!!

























カップヌードルミュージアム!!!
マイカップヌードルが完成したのが
10:45頃。

お次は11:00オープンの
ワールド麺ロードでお昼ごはん!


2テーブル程まだあいていたので
スムーズに席確保♪ ラッキィ~

早起きしてるのですでにお腹は
ぺっこぺこ。




ミーゴレン ・ トマトパスタ ・ トムヤンクン食事 1食300円のハーフサイズ。
カップヌードルミュージアム!!!

























お腹も満足 ♪
それでは館内の見学をしよ~!と思ったところで「百福シアター」がはじまるアナウンスが。
いい感じに一番前をぶんどります(笑)
カップヌードルミュージアム!!!






















カップヌードルの生みの親「安藤百福(ももふく)氏の生涯をCGアニメで紹介。
子供にも分かりやすい内容でとっても面白かった!
百福氏・・・私は初めて知ったんですが、こんなすごい方がいらしゃったなんてめちゃ感動です。


百福氏の研究小屋。
カップヌードルミュージアム!!! カップヌードルミュージアム!!!
カップヌードルミュージアム!!! カップヌードルミュージアム!!!




クリエイティブシンキングボックス。あふれる好奇心と創造的思考。
カップヌードルミュージアム!!!

























カップヌードルミュージアム!!!
























タテ・ヨコ・ナナメから見る。
カップヌードルミュージアム!!!

























あきらめない。
カップヌードルミュージアム!!!

























常識にとらわれない(笑)
カップヌードルミュージアム!!!

























インスタントラーメンヒストリーキューブ。
カップヌードルミュージアム!!!

























1971年に発売されたカップヌードルは今年で40thアニバーサリ~キラキラ
復活総選挙が行われたんですね。
1位はなんと・・・「天そば」(笑) 意外なんですけどぉ~^^; ←2012.1 復刻版発売!
2位が「ブタホタテドリ」 なつかしいかも~            ←2011.12 復刻版発売!
3位が「スパイシーカレー」です。                 ←2011.11 復刻版発売!
カップヌードルミュージアム!!!カップヌードルミュージアム!!!

私の中では・・・
カップヌードル「麻婆(あさばあ)」
カップヌードル「五目(ごがつ)」 が、懐かしいんですけどー!(笑) CM覚えてます?^^
カップヌードルミュージアム!!!

























がっつり見学した後は!電球
13:00~のチケットを購入しておいたこちら「カップヌードルパーク」!
子供たちのお楽しみです♪ 25分間 300円 3歳以上小学生以下

自分自身が「麺」になって製造から出荷までを全身で体験。 いいな~(笑)
カップヌードルミュージアム!!! カップヌードルミュージアム!!!
カップヌードルミュージアム!!! カップヌードルミュージアム!!!



最後はミュージアムショップでお土産~      「どん兵衛 東西味比べセット」(笑)
カップヌードルミュージアム!!! カップヌードルミュージアム!!!





ここで一気に現実に(笑) そうだ、天気悪いんだった。っつーか朝よりひどい暴風雨だよニコニコ汗
カップヌードルミュージアム!!!























お向かいにあるワールドポーターズにダッシュで移動(笑)
コールドストーンでおやつタイムしたり、エルブレスをぷらぷらしたりして横浜を後にしました。
傘がおちょこになりそうで大変だったぁ~(^皿^)




はい、こちらマイカップヌードルの精鋭たち。 その日の夕飯となりました(笑)
カップヌードルミュージアム!!!

























旦那の分はスーパーに寄って買ってきました(爆) 総選挙3位のスパイシーカレーキラキラ
カップヌードルミュージアム!!!

























普通のフタのようで違います! マイカップヌードルファクトリー仕様。
カップヌードルミュージアム!!!
























チェダーチーズ×4 は、どうだったか?(爆)
カップヌードルミュージアム!!! カップヌードルミュージアム!!!









ありですねー!私は(笑)

チーズはこれくらい入ってないとチーズを感じられないんですよ~

具がなくって、ちょっと寂しいですけどね(笑)



以上!








このブログの人気記事
森のまきばでソロキャンプ!
森のまきばでソロキャンプ!

巣立ちと旅立ち・・・
巣立ちと旅立ち・・・

長瀞オートキャンプ場でデュオキャンプ♪
長瀞オートキャンプ場でデュオキャンプ♪

川原湯温泉駅キャンプ場でソロキャンプ!
川原湯温泉駅キャンプ場でソロキャンプ!

設営完了〜♪
設営完了〜♪

同じカテゴリー(◆工場見学)の記事画像
陸自広報センターりっくんランド☆春イベント
リニア体験乗車!
チョコレートは明治♪工場見学
C-HRに試乗してきました~MEGA WEB
出会いの森・・・の前に~バンダイミュージアム
ガトーフェスタハラダ!工場見学~♪
同じカテゴリー(◆工場見学)の記事
 陸自広報センターりっくんランド☆春イベント (2025-04-08 22:25)
 リニア体験乗車! (2018-09-03 23:38)
 チョコレートは明治♪工場見学 (2017-10-25 23:03)
 C-HRに試乗してきました~MEGA WEB (2017-01-22 22:48)
 出会いの森・・・の前に~バンダイミュージアム (2017-01-11 22:51)
 ガトーフェスタハラダ!工場見学~♪ (2016-12-25 22:59)



コメントありがとうございます
わ~! いいなぁ~行ったんだぁ(^_^)
子どもも大人も 楽しめるよね!
ディズニーランド よりも 今行きたいスポット だなぁo(^▽^)o

混雑必須の場内を、こんなにスムーズに!(◎_◎;)

ムスコちゃんたちの チョイスした具、
母よりも 大人だね~(笑)

Bomber
2011年11月22日 00:06
行ったですか!あの雨でっ!
さすがです。

会社から10分なんです、ココ。
超ジモトなんです。
でも、あの列にとてもじゃないけどならべません。

一番乗りなら8時40分(暴風雨の場合)ですね(゚∀゚;)

ちなみに麺ロードはミュージアムに入らなくても食べられるのでしょうか?

HOKUHOKU
2011年11月22日 00:50
こんばんは~!

関東にもできたんですよね~。

ウチの隣の市には1999年にオープンしたインスタントラーメン発明記念館があります。行ったことないけど…。
行ったことあるmamaによると中はそっくりらしいです。

私もチーズ大好きです!カレーに粉チーズかけたりしますが、チェダーx4?!

… ありかも♪

sana-papasana-papa
2011年11月22日 01:41
地元民でも込み過ぎて近寄れないのに、このフットワークっ!?

あの暴風雨の日をねらうたぁ~、さすがでございます(驚)

ケースにまで「miwawo」って。
どんだけ認めちゃってんすか(笑)

旦那さんも揃ってカップラ。
愛情?
それとも惰性?(笑)

ゆう・ひろパパゆう・ひろパパ
2011年11月22日 05:53
ほんとすっごい要領がイイね!
通いつめた常連の域に達している感じ!!

子ども達は、ネギまで入れて、普通な感じで大人っぽい(^^)
それに較べ、チェダーだけって(;^_^A

旦那さんのノーマルバージョンも激ウケ(o^∇^o)ノ

プーサン
2011年11月22日 06:55
おはようございます~^^

これだったんですね!!
koma家2人で、『UPしてる??』と
何回、言い合ったか・・・(笑)

『miwawo』・・・(^.^)
完全にブログネタじゃないですかぁ~( ≧∀≦)ノ
お店の方も、??だったでしょうね(笑)

とってもわかりやすいレポだったから
次はkoma家が麺の気持ちになって体験してみた~い(*^_^*)
大人はダメなんですかぁ~!?

斜め掛けの、りんくん&れんくんかわいい♪♪
みわりんさんはmiwawoと書いたカップラーメンを
どうやって持って帰ったんだろう・・・。
丸見えの状態で電車に乗ったのだろうか・・・。
気になる(¬、¬)

komakoma
2011年11月22日 07:54
やっぱ、9時前から並んでるんだ〜
さすがだよ、お父さん!

で、その日のうちに食べちゃうってσ(^_^;)

かおたん
2011年11月22日 07:57
おはよう~~~^^

楽しそう♪
かおたんのレポでも見たけど、むっちゃ行ってみたいねん♪♪

さすがみわりん!!
完全な攻略バージョンやん(笑)
無駄がないってすばらしい^^

1つ、言いたいのは・・・・
チェダーチーズ×4・・・・ありえへん・・・・(笑)

ごろーちゃんファミリー
2011年11月22日 07:59
おはよ〜。

ミワヲヌードル。笑えるんですけどぉ〜。
発売予定は?(笑)これありですね!

も〜食べちゃったの?
私なら食わずにあの世に持ってくな!(爆)

kazuパパ
2011年11月22日 08:29
さすが!!とっても効率のいい周りかたですね( ´∀`)b

チェダーチーズ×4には吹きました(笑)
さすがミワオさん(笑)

みぃちゃん。
2011年11月22日 08:44
ワーポの傍にこんなところが出来ていたんだ!
ウチから横浜は遠いなあ。
ミワヲん家も遠いか。
ちゃんとパパしててエライぞ!d(^_^o)

じゅんちち
2011年11月22日 08:51
チェダーチーズ×4(爆)

チーズ大盛カップ麺も
欲しいところですよね( *´艸`)クスクス

そして旦那様の分は
別途スーパーにも吹きましたw
でも美味いんですよね~
スパイシーカレー♪

wishwish
2011年11月22日 11:36
お疲れ~♪
ディズニーランドの攻略本もびっくりな
完璧なコース選択さすがよ~~(笑)

休みなら雨でも負けないお父さん。。。
行けなかった方のお父さんへのメッセージ入りの
カップヌードルにして欲しかった(笑)

チーズはどっさり入れるはミワヲって書いてあるわ。。。
この日の閉店後のスタッフさんの会話が気になる(笑)
もえここ
2011年11月22日 12:21
って、ミワヲって書いてありますけど…
春風香
2011年11月22日 17:55
もえパパと噂してたんだ~
休みのようだけど雨だし山はやめてこっち系じゃないかって(笑)

完璧なレポ見て行ってみたくなっちゃった
意外とみわりんの記事を参考にしてるんですよ我が家(笑)
空いた頃にでもいってみよっと♪

noripapa
2011年11月22日 19:50
カップヌードルってタメだったんですね~。
ヘンな親近感が(笑)

チェダーチーズ×4って・・・
お父さん、カロリー取り過ぎですから(爆)

BGR
2011年11月22日 20:48
★ボンちゃーん

確実にディズニーランドより行きたかったよ~ここ(笑)
思いの外早く夢が実現(^皿^)v

とは言っても相当悩んだんだよ~
ま、あの天気で俄然行く気満々になれたんだけど♪

あ、子供のチョイスは母より大人・・・(笑)
はい、まさにその通りで何も言えません(笑)

ネギを選んでスタッフのお姉さんにも「渋いね~」
と褒められてました(笑)
弟のは完全に兄のパクリです^^;

みわりん
2011年11月22日 22:48
★HOKUさん

あの雨だからこそ!
行ってきやした!(^皿^)b

えー?!会社から10分~?!なんたる好立地!

あの列に並ぶのは嫌だけど・・・
先頭だと気持ちいいですよ(爆)

地元なら早起きしなくっても8時着OKじゃないっすか!
がんばって下さい(笑)

ちなみに麺ロードは入館しないと食べられませ~ん^^;

みわりん
2011年11月22日 22:53
★sana-papaさん

ここを調べてたらインスタント~・・・のことも知りました!
百福氏は池田市の方なんですね。

えーーー!館内そっくりなんですか?

いや~私、百福氏に感動しちゃって感動しちゃって。
この歳で何か新しいことを!・・・なんてできないよな~^^;

カレーに粉チーズ?!(^m^)
や、やらないなぁ~(笑)
でも、チェダーx4はありですよ!!

みわりん
2011年11月22日 22:59
★ゆう・ひろパパさん

あら? 地元ィ~の先を越しちゃいました?(笑)

遠出するからこそ気合いの入り様が違うんですよ(笑)
ま、遠出とは言っても1時間半もかかりませんけどね(^m^)

ミワヲ・・・認めてませんが(笑)
描くネタが見つからなかったんですよ~。

だから「麻婆」「五目」風に堂々と描いてみました(笑)

旦那には総選挙3位の復活版ですよ!
これはどう考えたって「愛情」でしょう!(爆)

みわりん
2011年11月22日 23:06
★プーサン!

券買う直前までどうしようか頭ん中で色々シミューレーションして考えまくり。
おかげで開館まで待った気がしませんでしたよ(笑)

結果見事なほどスムーズな事の運びで(^皿^)v

子供のネギのチョイスには親の私も驚いた(笑)
カップラにも「栄養」を考えてる兄なんだよね~たぶん。
弟は兄のマネしてるだけ(笑)

チェダーオンリーめっちゃおすすめよ(笑)
私、また同じの作りたいもん(爆)

みわりん
2011年11月22日 23:13
★komaちゃん

訳分かんないコメでごめんね~(笑)
なんか雨つながり?で嬉しくなっちゃってさ~(^皿^)
楽しそうに「UPしてる?」って言い合ってる2人の姿が目に浮かぶ~
って楽しくないか?(笑)

ミワヲ・・・ホントだね~ブログネタだね~(笑)
っつーか、何描いたらいいか全然思い浮かばなくってさー^^;

麺の気持ちになって~は、きっとkoma家がやる気満々になっちゃうと思ってさ(笑)
koma家のために年齢制限のところ後で追加したんだよ(爆)マジデ
やっぱ正解だったーヾ(^皿^)b

帰りの電車はそれはそれは自慢げに斜め掛けよ♪私も(笑)
もちろんミワヲの面は・・・内側ね(爆)
さすがに恥ずかしい~

みわりん
2011年11月22日 23:25
★かおたん

お母さんだから~~~(笑)

だから・・・9時前よ~v(^口^)ナニカ?

その日に食べちゃ・・・ダメだった?(笑)
だって早くチェダー×4が食べたかったんだも~~ん♪

そうそう、かおたんコメにはまたまたびっくりさせられたんだよ。
キムチ×4ってコメバしたよね?
具材こそ違ってたけどいい勘してんな~って驚いたよ~(笑)

みわりん
2011年11月22日 23:30
★ごろ嫁ちゃーん

ディズニーランドもいいけど、次回はカップヌードルミュージアムで決まり!(笑)

インターコンチに泊まって朝一で並んで下さいd(^皿^)

あとはこちらの攻略レポ参照で。ほら完璧(笑)

あとは中華街とか山下公園とか見るとこいっぱいだよ♪

あ・・・ごろ嫁ちゃん・・・言っちゃった?
チェダー×4はありえへんって・・・(爆)
じゃ、ごろーちゃんに試してもらって!

みわりん
2011年11月22日 23:39
★kazuパパ

ミワヲヌードル!!

いいねー!それ(笑)

「ミワヲヌードル チェダー×4」

って・・・売れそうじゃない?(笑)

発売予定?

じゃ、日清さんに総選挙の後に発売してもらうよう交渉してくるよ(笑)

え~っと・・・あの世にカップヌードル持って行こうとするのはkazuパパだけかと(爆)

みわりん
2011年11月22日 23:44
ミワヲさん!お疲れ様っす!
父親の鑑っす!!!

何書けばいいか迷って・・・ミワヲって・・・

ここはまだ我が家には行くのは早いかな。(笑) 俺しか楽しめなさそう。

横浜懐かしぃ!
超ワールドポーターズで買い物とかしまくってましたね~。こんなところにできているとは。

でも、我らがださいたまからだと横浜は遠いですやね~。

my-redsmy-reds
2011年11月22日 23:45
★みぃちゃん。

効率いいでしょ?でしょ?^^

自分でも完璧すぎてこわいくらいだった(笑)

でも、すべてあの暴風雨のおかげです(爆)

暴風雨ばんざい!

チェダー×4・・・真似してもいいですよ♪ by ミワヲ (爆)

みわりん
2011年11月22日 23:47
★ちっち~

ワーポ(爆)
一瞬考えちゃったよー
ちっち、横浜通だね~~~
でも、ウチから遠い言ってるし~(爆)

確かに横浜はちょっと遠い気がするけど、うちは乗り換え1回だから♪
意外と楽チンなんだよね。

え~~っと・・・ちゃんとパパしててエライと?^^;
褒められてるような、なんか違うような・・・
ま、いっか。
いや良くない(笑)

みわりん
2011年11月22日 23:52
★wishさん

確か昔のカップヌードルに「チーズなんとか」ってのがあって
わーい!って食べたんですけど・・・

チーズの存在感が全く無し(笑)
がっかりした覚えがあるんですよね。

だからこそ ×4なら!って思っちゃいした(笑)
そして無事チーズを感じることができました(笑)

めでたしめでたし♪

旦那にはスパイシーカレー☆
これ、完璧なチョイスだったと思ってますが(笑)

美味しいんですね?^^
味見させてもらうの忘れた~~~

みわりん
2011年11月22日 23:59
★もえちーん

ディズニーランドの攻略本もびっくり?!(笑)
その発想の方が笑えるんですけどぉ~(^皿^)

ま、今回は暴風雨さまさまですよ(爆)ホント
あれじゃ、普通家出る気しないでしょ~(笑)

あーそっか~!
旦那への愛のメッセージを描けば良かったんだー!

・・・ちがーーーう!(笑)
やっぱミワヲっしょ(^皿^)

チーズはどっさり入れる人・・・いるんじゃない?他にも(^m^)

きっとスタッフさんも「このチョイスいいな~」
って試してるかもね~(笑)

みわりん
2011年11月23日 00:06
★春さん

あ、はい。ミワヲって書いてありますね(笑)

何か?(笑)

みわりん
2011年11月23日 00:07
★noripapa

こっち系って思ってた?(笑)

お見事!

私の大事な土曜休みだからね~
雨にも負けず風にも負けずよ^^b

でも、確かに山行きたかったからホント雨にはがっかりだったよ。
ま、おかげで十分楽しめたけど~♪

あらら、参考にしてもらっちゃって♪
嬉しいな~

じゃ、インターコンチかランドマークに泊まって朝一で並んでね!♪

みわりん
2011年11月23日 00:13
★BGRさん

タメって~~~~~(爆)

いや~~触れたいけど触れられなかった~(爆)

でも、そう!そうなんだよ!

今度オフラインで語ろうね(爆)

カロリー?
気にしない気にしない(^皿^)

カップヌードルばんざーい!(爆)

みわりん
2011年11月23日 00:17
★reds~

どもーーー!

主婦の鑑みわりんです~♪(^m^)

redsさんのおっしゃる通り、何書けばいいか迷ってミワヲって・・・(笑)
でも、いいんです。
大好きなんです!ミワヲキャラが(笑)イッチャッタ

ここは小学生になってから行った方がいいね。
子供もすごく楽しめる!

え?けっこう横浜まで来てたの?
ま、私もそれなりに来てるけど^^

こらこら埼玉に「だ」付けないように(笑)

うちからだと乗り換え1回なんだよ~
いいでしょ~(笑)

みわりん
2011年11月23日 00:25
おはようございます。

ここ、行ってみたい~。
うなぎパイファクトリーの横につくってくれないかな。(^^ゞ

ミワヲヌードルも食べてみたいし。

にしてもカップヌードルってこんなに種類があったんだ。
知らなかった~。
5種類くらいしか食べた事ないよ。
全種類食べた人、いるかなあ。

とーと
2011年11月23日 04:52
★とーとさん

うなぎパイファクトリーはまた行きたいですね~
お得パックが買いたい(^m^)

ここは浜松から来る価値ありますよ~
もうちょっとほとぼり冷めたらぜひどうぞ♪

この種類はすごいですよね。
覚えてるのもあるし・・・でも、ほとんど分からない。
食べたことあるのはホント数えるだけです。

マニアはいるんでしょうね。
全種制覇の人。

みわりん
2011年11月23日 10:12
ミワヲパパ、業務お疲れ~
こんなところがあるのね。
知らなかった。
作ったカップラーメン山で食べるんかとおもったら、当日の夜とは(笑)
昼も食べてるんじゃないの?
パパはせっかちね(爆)

ばんじょう
2011年11月23日 10:46
ごめーん、再登場だよ♪(´ε` )
毎度のことだけど(笑

キムチ×4って書いてたね〜!(◎_◎;)
あたしってミワヲの行動が読めちゃうんだね(~_~;)おぉぉぉ〜

かおたん
2011年11月23日 11:12
★じょーさん

はい!業務完了(^皿^)ゞ

いえ観光ですが?

いいとこでしょ~
子供たちには最高だし、大人も楽しいよー!♪

え?山まで待ってらんないよ~(笑)
食べたかったのー、すぐに(^m^)
だいたい山にカップラは嵩張るのでパスっ。

せっかちじゃないから!
パパじゃないし(爆)

みわりん
2011年11月23日 18:15
★かおたん

ほ~ら、来た来た(爆)
再登場(笑)

キムチ×4って書いてるでしょ~

あのときすでにチェダー案があったからびっくりしたよ。

ミワヲの行動・・・おっと間違えた。
みわりんの行動読んじゃったの、これで3度目だね。

かおたん、すごいもの持ってんねー(笑)

みわりん
2011年11月23日 18:20
やっぱりミワヲって書くんだ(笑)
親も子もネズミの国より行きたいトコです。
平日なら空いてるのかな?
子供を休ませて行くかな・・・

ぶるぶる
2011年11月24日 11:51
★ぶるさん

ミワヲはスルーしといて下さいね~。
魔が差したって感じです(笑)

うんうん、ネズミの国より今は旬!♪

平日も混んでるみたいですが土日よりはマシでしょうね。

あ!

月末・・・

雨なら・・・・・(爆)

みわりん
2011年11月24日 21:20
あ~完全にでおくれたぁぁぁぁ (泣)


カレーにチーズ4わかるなぁ
塩味じゃぁちょっとね

ここは電車の方がいいのかなぁ~

てか

このためだけに
ここまで行ったの? (笑)

中華街の食べ放題リベンジは・・・(^u^)

なかむさしなかむさし
2011年11月27日 22:50
★なかむさしさん

出遅れけっこう!コケコッコー!(笑)

カレーにチーズ♪ ベストマッチよね^^

でも、ホントはシーフードをベースにしたかったんですよ。
でもでも、やっぱカレーだよなって思って。

てか

この為にだけでしか行けないですよ。
めっちゃ疲れますから(笑)

間違いなく電車が良いかと。

むさし家なら1泊して翌日は中華街で食べホのコースで♪

みわりん
2011年11月28日 21:43
すごく!面白そう!!
れいくん
2013年05月05日 06:41
★れいくんさん

こんにちは♪

コメントありがとうございます。

楽しいからぜひ行ってみて下さいね!

みわりん
2013年05月06日 19:53

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。



削除
カップヌードルミュージアム!!!
    コメント(46)