パディントンベア・キャンプグラウンド 1日目
2008年11月06日
2008年11月2日(日)~3日(月)
さがみ湖リゾートプレジャーフォレスト(旧さがみ湖ピクニックランド)内にある
パディントンベア・キャンプグラウンドに行ってきました!
この夏にオープンしたばかりのピッカピカの施設です
ピクニックランドには過去に2回、キャンプパックプランで来ています。(常設テント泊)
今ではすっかり本格キャンパーに成り上がったので(笑)ここに来ることはないだろうと
思っていましたが・・・このパディントンのトレーラーハウスにすっかり興味津々となって
しまったのでした。
高速は混むので下道できたら朝7時には相模湖到着。
相模湖前にあるガストでの~んびりモーニング
9時に園内へ。
キャンプの手続きを済ませますが、チェックインは14時です。園内で遊びましょう。
こちらは前回来たときに泊まったテントサイトです

スノコだけになっちゃっててびっくり。過去2回はGW中だったので様子がずいぶん違います。
そうそう、今日はデジイチ引っ提げデビューです
1kg弱あるのに、あらあら不思議。全然重さを感じません。なぜでしょう~。
コンデジでは散々軽さにこだわってたんですけどねぇ。
ここにはドッグフィールドが3か所あります。小型犬専用もありますが広い方が断然楽しい
Mダックス7匹連れの方がいたりとダックスがいっぱいで面白かったぁ~。

お弁当を食べ、散歩をしながら14時までつぶしました。
変な子たちです。気付いたらやっていたのでカメラを向けると嬉しそうに・・・


さて、いよいよパディントンへ! 見て下さい!超かわいいキー!!

トレーラーは「スリーパー4」「スリーパー6」「ロイヤルスリーパー」の3タイプ。
数字が最大収容人数。ロイヤルは8名です。
我が家はスリーパー4でいいのですが、この時期たった2,000円の差だったので
スリーパー6にしてみました。これが大正解!
このスリーパー6のタイプが一番いいトレーラーです。(だと思います
)
4とロイヤルはちょっと古いタイプのような・・・?
屋根付きのウッドデッキ。
バーベキューグリルもあります。
(網・鉄板は無し。レンタルあり)
こちらがトレーラー内です!
いやいや綺麗です
最高です
トイレ、シャワーもあります。テーブル、ソファもいい感じ。
キッチンも素敵
冷蔵庫でかっ。上は冷凍庫。レンジもある!
左のバスケット内には食器・調理器類がそろってます。
わくわくしちゃいます。旦那も子供たちも有頂天

つづく・・・・
さがみ湖リゾートプレジャーフォレスト(旧さがみ湖ピクニックランド)内にある
パディントンベア・キャンプグラウンドに行ってきました!
この夏にオープンしたばかりのピッカピカの施設です

ピクニックランドには過去に2回、キャンプパックプランで来ています。(常設テント泊)
今ではすっかり本格キャンパーに成り上がったので(笑)ここに来ることはないだろうと
思っていましたが・・・このパディントンのトレーラーハウスにすっかり興味津々となって
しまったのでした。
高速は混むので下道できたら朝7時には相模湖到着。
相模湖前にあるガストでの~んびりモーニング

キャンプの手続きを済ませますが、チェックインは14時です。園内で遊びましょう。
こちらは前回来たときに泊まったテントサイトです


スノコだけになっちゃっててびっくり。過去2回はGW中だったので様子がずいぶん違います。
そうそう、今日はデジイチ引っ提げデビューです

1kg弱あるのに、あらあら不思議。全然重さを感じません。なぜでしょう~。
コンデジでは散々軽さにこだわってたんですけどねぇ。
ここにはドッグフィールドが3か所あります。小型犬専用もありますが広い方が断然楽しい

Mダックス7匹連れの方がいたりとダックスがいっぱいで面白かったぁ~。
お弁当を食べ、散歩をしながら14時までつぶしました。
変な子たちです。気付いたらやっていたのでカメラを向けると嬉しそうに・・・


さて、いよいよパディントンへ! 見て下さい!超かわいいキー!!

トレーラーは「スリーパー4」「スリーパー6」「ロイヤルスリーパー」の3タイプ。
数字が最大収容人数。ロイヤルは8名です。
我が家はスリーパー4でいいのですが、この時期たった2,000円の差だったので
スリーパー6にしてみました。これが大正解!
このスリーパー6のタイプが一番いいトレーラーです。(だと思います

4とロイヤルはちょっと古いタイプのような・・・?
屋根付きのウッドデッキ。
バーベキューグリルもあります。
(網・鉄板は無し。レンタルあり)
こちらがトレーラー内です!
いやいや綺麗です


トイレ、シャワーもあります。テーブル、ソファもいい感じ。
キッチンも素敵

冷蔵庫でかっ。上は冷凍庫。レンジもある!
左のバスケット内には食器・調理器類がそろってます。
わくわくしちゃいます。旦那も子供たちも有頂天



つづく・・・・
コメントありがとうございます
おはようございます。
綺麗で豪華なトレーラーハウスですね~。
でも、高いんでしょうね。
トレーラーハウス泊も一度やって見たいと思っていますが、値段の高さがネックになって実現していないんですよ。
綺麗で豪華なトレーラーハウスですね~。
でも、高いんでしょうね。
トレーラーハウス泊も一度やって見たいと思っていますが、値段の高さがネックになって実現していないんですよ。
これはたまりませんね~
いいなぁ
ずいぶん綺麗なトレーラーですね・・・(笑)
デジイチ ぶら下げても重さ変わらないんですね・・・
それは写真を主に考えているからなんでしょうね
一眼レフほしいなぁ(笑)
いいなぁ
ずいぶん綺麗なトレーラーですね・・・(笑)
デジイチ ぶら下げても重さ変わらないんですね・・・
それは写真を主に考えているからなんでしょうね
一眼レフほしいなぁ(笑)
おはようございます。(^^)/
デジイチで明らかにレポの写真の見栄えが変わってきておりますね。
トレーラー、綺麗で中の装備も豪華そう。
一度こういうの泊まってみたいと思っておりますが、テントなどの投資
回収を考えると、どうしてもテント泊を選択しちゃうんですよね。
デジイチで明らかにレポの写真の見栄えが変わってきておりますね。
トレーラー、綺麗で中の装備も豪華そう。
一度こういうの泊まってみたいと思っておりますが、テントなどの投資
回収を考えると、どうしてもテント泊を選択しちゃうんですよね。
おはようございます~^^
写真、キレイですね!(^^)!
楽しくなっちゃいますよね!
koma家もデジイチデビューしちゃいましたよ~
借りものですが(^_^;)
楽しくなっちゃいますよね!
トレーラー、一度泊まってみたいです(^.^)
中もキレイで羨ましいです(*^^)
遊び場所もたくさんあるようなので
お子さんも、楽しかったでしょうね。
写真、キレイですね!(^^)!
楽しくなっちゃいますよね!
koma家もデジイチデビューしちゃいましたよ~
借りものですが(^_^;)
楽しくなっちゃいますよね!
トレーラー、一度泊まってみたいです(^.^)
中もキレイで羨ましいです(*^^)
遊び場所もたくさんあるようなので
お子さんも、楽しかったでしょうね。
PICAでは顔パスの我が家!^^; 最近全然行っていなかったのですが、PICAでこんなのが出来たんだぁ~一度行って見たいですね~。西湖PICAのトレーラーはめっちゃ古いです。
2年前までは5年間ぐらいずっと年越しキャンプをしていましたが、昨年から那須に変更しています。PICAは私たちのキャンプの原点です。
良い情報をありがとうございます。レポの続きが楽しみです。
2年前までは5年間ぐらいずっと年越しキャンプをしていましたが、昨年から那須に変更しています。PICAは私たちのキャンプの原点です。
良い情報をありがとうございます。レポの続きが楽しみです。
★とーとさん
トレーラーは昔のバスみたいな古臭い感じがして、どこか
好きになれなかったんですが・・・このトレーラーですっかり
イメージが払拭されました。
でも高いですよね~。ま、それに見合う快適さがあります。
なんてったて、もう寒いので軟弱キャンパーには快適でした!
さすがに2泊はできませんね(^-^;)
トレーラーは昔のバスみたいな古臭い感じがして、どこか
好きになれなかったんですが・・・このトレーラーですっかり
イメージが払拭されました。
でも高いですよね~。ま、それに見合う快適さがあります。
なんてったて、もう寒いので軟弱キャンパーには快適でした!
さすがに2泊はできませんね(^-^;)
★うーるまんさん
こんな素敵なトレーラーなら所持したいです(笑)
でも置く場所ないや(@-@)お金も。
デジイチぶらさげてると、なんか嬉しくて
「みんな見て見て!」って感じで(笑) 誰も見てない?
とにかく全く重いと感じませんでした。
うーるまんさんもハマるの間違いなしですよ!!←誘う(笑)
こんな素敵なトレーラーなら所持したいです(笑)
でも置く場所ないや(@-@)お金も。
デジイチぶらさげてると、なんか嬉しくて
「みんな見て見て!」って感じで(笑) 誰も見てない?
とにかく全く重いと感じませんでした。
うーるまんさんもハマるの間違いなしですよ!!←誘う(笑)
★hitohayaさん
見栄え良くなってます?(#^-^#)
ありがとうございますぅ~♪
投資回収~なるほど、確かにそうですよね。
ま、我が家はスノピ沼にはハマってないので
それほど深刻ではありません(笑)
もう寒いので冬キャン仕様でない我が家の装備では
テント泊は、もう無理で~す。
見栄え良くなってます?(#^-^#)
ありがとうございますぅ~♪
投資回収~なるほど、確かにそうですよね。
ま、我が家はスノピ沼にはハマってないので
それほど深刻ではありません(笑)
もう寒いので冬キャン仕様でない我が家の装備では
テント泊は、もう無理で~す。
★koma家さん
借り物とはいえ、デジイチデビューですか?!
拝見しましたが写真超きれいですね。
お互い楽しみましょうね♪
トレーラー良かったですよ~。
ま、場所が場所なだけにファミリー向けかもしれませんが
koma家にはとっても似合ってそうな気がします(笑)
借り物とはいえ、デジイチデビューですか?!
拝見しましたが写真超きれいですね。
お互い楽しみましょうね♪
トレーラー良かったですよ~。
ま、場所が場所なだけにファミリー向けかもしれませんが
koma家にはとっても似合ってそうな気がします(笑)
★花梨さん
PICAは顔パスですか!!?さすがっ(笑)
西湖のトレーラー・・・・そうですよね。
どこのトレーラーも古くさい感じですよね。
富士吉田ではドッグガーデンキャビンに泊まったことがあるのですが
こちらのキャビンはトレーラーべースのものでした。
2段ベッドも味気ない昔の寝台車?みたいな・・・
それに比べてパディントンのは別格です。お薦め!
ピクニックランドのドッグランも広くていいですよ~。
PICAは顔パスですか!!?さすがっ(笑)
西湖のトレーラー・・・・そうですよね。
どこのトレーラーも古くさい感じですよね。
富士吉田ではドッグガーデンキャビンに泊まったことがあるのですが
こちらのキャビンはトレーラーべースのものでした。
2段ベッドも味気ない昔の寝台車?みたいな・・・
それに比べてパディントンのは別格です。お薦め!
ピクニックランドのドッグランも広くていいですよ~。
なんとなく、写真がキレイになっているような...
うーーん。
写真のこと全く詳しくないので、
何処が?と問われると全然分かりませんが...スミマセン。
それにしても、トレーラーハウスはすごいですねー。
半端でなくキレイで、且つ豪華!
スペースもコレだけ広いと、別荘って感じでしょうかねー。
うーーん。
写真のこと全く詳しくないので、
何処が?と問われると全然分かりませんが...スミマセン。
それにしても、トレーラーハウスはすごいですねー。
半端でなくキレイで、且つ豪華!
スペースもコレだけ広いと、別荘って感じでしょうかねー。
★ tanaamiさん
写真は・・・いいんですよ~。
今まで私も全然~~でしたし。
トレーラーは半端なくきれいでしたよ~。
別荘って感覚。確かに。
これで北海道を周遊できたら、ホント最高なんですけどね。
でも、こんなでかいの牽引して走るの怖いな~(笑)
写真は・・・いいんですよ~。
今まで私も全然~~でしたし。
トレーラーは半端なくきれいでしたよ~。
別荘って感覚。確かに。
これで北海道を周遊できたら、ホント最高なんですけどね。
でも、こんなでかいの牽引して走るの怖いな~(笑)
おはようございます
屋根付きデッキもあるなんて(全てのトレーラーについてましたか?)
良いですね 軟弱キャンパーの我が家には最高です
きれいなうちに行っときたいなぁ
屋根付きデッキもあるなんて(全てのトレーラーについてましたか?)
良いですね 軟弱キャンパーの我が家には最高です
きれいなうちに行っときたいなぁ
★りゅうぱぱさん
軟弱キャンパーには最高ですよ!
いえいえ、決して軟弱ではなく、Richキャンパーですね(笑)
屋根付きデッキは全てについてます。
きれいなうちに・・・そうですね。
ぜひ、お早めに!!(^▽^)ノ
軟弱キャンパーには最高ですよ!
いえいえ、決して軟弱ではなく、Richキャンパーですね(笑)
屋根付きデッキは全てについてます。
きれいなうちに・・・そうですね。
ぜひ、お早めに!!(^▽^)ノ
こんにちは!
テント泊ではもう寒いので、我が家もトレーラーハウス泊を考えていたんですが、ここ良さそうですね!
ピクニックランドのキャンプ場がリニューアルしたのは知ってましたが、ノーチェックでした。
テント泊ではもう寒いので、我が家もトレーラーハウス泊を考えていたんですが、ここ良さそうですね!
ピクニックランドのキャンプ場がリニューアルしたのは知ってましたが、ノーチェックでした。
★drumerktさん
こんばんはー!
テント泊はもう寒いですよね~。ぶるぶる))
ここのトレーラーハウスはきれいでサイコーです。
一番良かったと思ったのは、夕飯後の洗い物ですねー。
寒い中、炊事場行くの辛いですから・・・。
小さいキッチンとはいえ快適でした。
ピクニックランド内は子供たちも、めいっぱい遊べますしね♪
こんばんはー!
テント泊はもう寒いですよね~。ぶるぶる))
ここのトレーラーハウスはきれいでサイコーです。
一番良かったと思ったのは、夕飯後の洗い物ですねー。
寒い中、炊事場行くの辛いですから・・・。
小さいキッチンとはいえ快適でした。
ピクニックランド内は子供たちも、めいっぱい遊べますしね♪