牧場でソロキャンプ!Part 3
朝5:00出発
~3
道の駅南きよさとでのんびり時間調整して、牧場の開く9時前に到着。

滝沢牧場は12年前、別のキャンプ場に行ったとき立ち寄った懐かしい場所でもあります。
2008.7.19
良い天気!東京は猛暑日です
こちらは標高1300m超。やっぱ暑い(笑)


でも今回決めたのはこちら!期間限定で開設するオートサイトです。

八ヶ岳どーん!の素晴らしいロケーション♪ 雲かかってますが(笑)


ちびっ子に人気のアスレチック。当時うちの子たちも夢中で遊んでたな~

さて、観光しに行きまーす
~3

中央の牧場牛乳は我が家のいつもの牛乳(^皿^)

牧場牛乳じゃなくて酪農牛乳?!ヤツレンさん、この違いは何?(笑)
こちらにも立ち寄り
この看板、昔と変わってる。


JR小海線 野辺山駅

電車来ないかな~と時刻表を見てみたら・・・11時台上下とも無し(笑)

この後は久しぶりの清里へ。

サイトへ戻り、1人カンパーイ。あまりに暑いのでコンビニ寄ってロックアイスを購入。

と、ここで恵の雨がー(笑) 雨雲レーダーを見てみるとピンポイントに降ってます

2時間くらい雨雲は停滞。一番暑い時間帯だったのでラッキーだったかも(^皿^)

あ、こちら今回の家族へのお土産(^皿^)
ある程度片付けを済ませたら朝の牧場散策へ。

デカいなぁ(笑)

赤毛のホルなんですかね。正面顔いかつい(笑)

9:00 撤収完了です!

来て良かった!最高の夏キャンプでした♪

道の駅南きよさとでのんびり時間調整して、牧場の開く9時前に到着。

滝沢牧場は12年前、別のキャンプ場に行ったとき立ち寄った懐かしい場所でもあります。
2008.7.19
2008/07/24
2008年7月19日(土)~20日(日)れんの方のママ仲間、6家族でキャンプに行ってきました!!昨年のキャンプ・アンド・キャビンズ那須高原につづく第2回目です。チェックイン時間に合わせて現地集合。我が家はまたもや旦那が仕事で行けず、ロングドライブを一人でがんばりました。渋滞回避とETCの恩恵を得…
滝沢牧場でキャンプができると知ったとき絶対行こうと心に決めてました♪
良い天気!東京は猛暑日です


三角お屋根で受付します。
基本は通年やってるこちらのフリーサイト。林間でめっちゃ涼しい♪
基本は通年やってるこちらのフリーサイト。林間でめっちゃ涼しい♪

でも今回決めたのはこちら!期間限定で開設するオートサイトです。

八ヶ岳どーん!の素晴らしいロケーション♪ 雲かかってますが(笑)
牧草広場の右半分がサイトになります。
はい、設営完了!

テント後方にはドッグラン。
広々サイコー!


コーンで仕切られてます。
では牧場散策。

馬小舎


放牧地
めちゃくちゃデカい牛がいてびっくり(笑)

右が普通のホルスタインですからね。

テント後方にはドッグラン。
広々サイコー!


コーンで仕切られてます。
では牧場散策。

馬小舎


放牧地
めちゃくちゃデカい牛がいてびっくり(笑)

右が普通のホルスタインですからね。


ちびっ子に人気のアスレチック。当時うちの子たちも夢中で遊んでたな~


さて、観光しに行きまーす

車ですぐの所にありますヤツレン。
農産物直売所ができていて、ソフトクリーム等お買い物のお客さんでいっぱいでした。
滝沢牧場の高原レタスもある~

中央の牧場牛乳は我が家のいつもの牛乳(^皿^)
・・・と信じて疑わなかったんだけど、今見てびっくり

牧場牛乳じゃなくて酪農牛乳?!ヤツレンさん、この違いは何?(笑)
サミット用なのかな?
こちらにも立ち寄り



JR小海線 野辺山駅

電車来ないかな~と時刻表を見てみたら・・・11時台上下とも無し(笑)

この後は久しぶりの清里へ。
下から食べるソフトクリーム(笑)

サイトへ戻り、1人カンパーイ。あまりに暑いのでコンビニ寄ってロックアイスを購入。

と、ここで恵の雨がー(笑) 雨雲レーダーを見てみるとピンポイントに降ってます


2時間くらい雨雲は停滞。一番暑い時間帯だったのでラッキーだったかも(^皿^)
涼しくなったのでテントに入ってごろごろタイム。
雨雲が去ったらまた牧場散策へ。



牧場の薪は一箱500円!

そろそろ夕飯の準備でも。

八ヶ岳にかかる雲も取れ、シルエットが最高です♪

ロコモコいっただきまーす




今夜のお楽しみスイーツは滝沢牧場のぼくじょうプリン♪

焚火に満足し・・・目がトロン・・・。
おやすみなさーい
zzzzz
おはようございます

八ヶ岳どーん!
南ヤツの全てがどーんと見えます♪ これ感動もん(≧▽≦)

朝ごはん~

清泉寮で買ったヨーグルトとパン。

クリームチーズくるみレーズン このパン超美味しー!(≧▽≦)
八ヶ岳を眺めながらの幸せな時間。

八ヶ岳の最高峰 赤岳。赤岳頂上山荘も赤岳展望荘も肉眼でよーく見えます(T▽T)

赤岳に登ったのはもう10年前。
またテント背負って行ってみようかな。
雨雲が去ったらまた牧場散策へ。



牧場の薪は一箱500円!

そろそろ夕飯の準備でも。

八ヶ岳にかかる雲も取れ、シルエットが最高です♪

ロコモコいっただきまーす





今夜のお楽しみスイーツは滝沢牧場のぼくじょうプリン♪

焚火に満足し・・・目がトロン・・・。
おやすみなさーい

おはようございます


八ヶ岳どーん!
南ヤツの全てがどーんと見えます♪ これ感動もん(≧▽≦)

朝ごはん~


清泉寮で買ったヨーグルトとパン。

クリームチーズくるみレーズン このパン超美味しー!(≧▽≦)
八ヶ岳を眺めながらの幸せな時間。

八ヶ岳の最高峰 赤岳。赤岳頂上山荘も赤岳展望荘も肉眼でよーく見えます(T▽T)

赤岳に登ったのはもう10年前。
またテント背負って行ってみようかな。

あ、こちら今回の家族へのお土産(^皿^)
ある程度片付けを済ませたら朝の牧場散策へ。

デカいなぁ(笑)

赤毛のホルなんですかね。正面顔いかつい(笑)

9:00 撤収完了です!

来て良かった!最高の夏キャンプでした♪
もう思い残すことなし(笑)
早く秋よ来ーい(^皿^)