遠征登山☆白山!-前編-

霊峰白山(はくさん)に登ってきました~!
白山は日本三霊山の1つ。あとの2つは富士山、立山です。
・・・ってことは、霊峰コンプリート


ところで、白山は石川県と岐阜県にまたがる山。
埼玉からけっこうな距離なので、興味あってもとても行こうとは思ってませんでした。 ・・・が!
マムート150PEAKS のときの仲間からお誘いが入り、こういう機会でもなきゃ絶対行けない!
ってことで(^▽^)ノ 片道530kmの遠征登山に繰り出したのでした♪
前日、金曜の15:00過ぎ自宅を出発

外環道→関越道→上信越道→北陸道 金沢西ICを目指します。
21:00 小矢部川SA(富山県)到着。
金曜のうちに高速出ちゃうと半額にならないので(笑)ここで車中泊

6:00 再出発~ ぐっすり眠れて元気百倍(笑)♪
金沢西ICを下りてから目的地の市ノ瀬ビジターセンターまで約60km。
10時集合なので途中コンビニ朝食しながらのんびり目指します。
8:30 市ノ瀬ビジターセンター到着!
ビジターセンターを見たり、ぷらぷら散策したり。集合時間に合わせて準備しました。

この日はマイカー規制あり。
市ノ瀬ビジターセンターから「別当出合」までバスに乗ります。約20分。
かなりの台数を止められる駐車場なのですがこの日は満車に近い状態でした。

ところで、今回集まったマムートの仲間は私を入れて4人。
他に、その友人や友人の友人(笑) ワンダーフォーゲル部の大学生、子供(うちの子)
という大人数のパーティとなりました♪ これがホント楽しかった(≧▽≦)b
関東組はうちだけで、白山市、加賀市、神戸、大阪などなど。
ちなみに燕岳のときの2人(チャラ男、マム男さん)は残念欠席。
他数人も予定合わずでした。
さて、初日は 別当出合 → 中飯場 → 甚之助小屋 → 南竜ヶ馬場テン場 を目指します!

10:35 シャトルバスにて別当出合(べっとうであい)まで来ました。


その昔、南竜山荘でボッカ(荷揚げ)をしてたというM原くんのザックにはスイカまるごとイン(笑)
れん、嬉しそうに背負ってみたけどマジでつぶされそうでした(^皿^)

11:20 出発で~す。

砂防新道は吊り橋からスタート!

重いザックでみんなで歩くとめっちゃ揺れて超怖い



12:00 中飯場(なかはんば)到着。 暑くて暑くて


大阪の某大ワンゲル部の5人。この年代と接する機会ってなかなかないから新鮮でした(笑)
なにより、りんれんが楽しそうでしたねぇ~


14:00 甚之助避難小屋到着。

おにぎりタイム。先ほどの中飯場、ここ甚之助小屋にも水場があるので助かります♪ トイレもね。

左に寄ってるスイカの丸味がたまらない(笑)
M原くんは後に、りんれんから「スイカマン」と呼ばれることになります(^皿^)

15:00 南竜山荘が見えてきました!



りんは先頭に立って歩くのでとっくに小屋へ。 れんは寄り道しながら歩きます(^皿^)

15:20 南竜山荘(なんりゅうさんそう)到着。

テン場はもうちょい先になるので進みます。

雪渓~~♪ 涼しい~


スイカの冷やし場所決定(笑)

15:50 南竜ヶ馬場(みなみりゅうがばんば) テント場到着。

テン場は大いににぎわってます♪ 張るとこあるのか~

この団体に挟まれたり、隣接となったソロの方には申し訳ない感じですがスペース確保(^口^;

若人たちのテントはダンロップV6♪ 初張りってことで取説みてました(笑)




鍋作ってましたよ。 白菜もまるごとザックから出てきた(笑)

石川県の鍋の常識?(笑) まつや「とり野菜みそ」 これがまぁ~美味しいのなんのって!



午後は雲が多かったけど夕日が~

みんなのテントの位置。
この団体に挟まれた方は若人たちにテント設営時アドバイスくれたり・・・
隣接の方は集合写真のときに「撮りましょうか」と声をかけてくれたり・・・
なんか、なんか、すごく嬉しかったぁ~(T▽T)
























































































ちなみに望遠鏡はチャレンジ4年生のやつ(笑)
れんが「持って行くー」言うのでザックにくくりつけてきました。
この日はいいお月さまが出たのでナイスでした♪
さて、お次はスイカ撮影会(笑)

待望のスイカ食しまーす



そして集合写真~



19:00過ぎには解散~

さー!
明日は御来光登山です!
夜中の2:00出発予定なので1:00起床(^皿^)
つづく~
コメントありがとうございます
白山行かれたんですね〜。遠かったでしょ?(^^
わが家が去年行った時はほとんどガスってたので、羨ましいです。
またいつかリベンジに行きたいな。
とり野菜は地元で人気ですよ〜。
あ、チャレンジの望遠鏡、わが家にも届きました。(笑
わが家が去年行った時はほとんどガスってたので、羨ましいです。
またいつかリベンジに行きたいな。
とり野菜は地元で人気ですよ〜。
あ、チャレンジの望遠鏡、わが家にも届きました。(笑
チャレンジの望遠鏡 我が家にもあった気が・・(笑)
大勢で賑やか登山、楽しそうですねー
私もその年代の人たちと接してみたいな(笑)
白山こちらからもきれいに見えましたよー
いつか行ってみたいと思っていたので、レポ参考にさせて頂きます。
続き楽しみにしてます^^/
大勢で賑やか登山、楽しそうですねー
私もその年代の人たちと接してみたいな(笑)
白山こちらからもきれいに見えましたよー
いつか行ってみたいと思っていたので、レポ参考にさせて頂きます。
続き楽しみにしてます^^/
白山⁉
大遠征じゃん。
若人とのふれあいを楽しんでいるお◯さんにしか感じないのはオイラだけか?(爆)
涸沢はガラガラだったのにこちらは混んでたんだね。
あっ、チャレンジの付録我が家にも届いてた。(笑)
大遠征じゃん。
若人とのふれあいを楽しんでいるお◯さんにしか感じないのはオイラだけか?(爆)
涸沢はガラガラだったのにこちらは混んでたんだね。
あっ、チャレンジの付録我が家にも届いてた。(笑)
テン場でスイカっていいですね~
涸沢小屋では食べるけど、自分たちで用意したスイカは格別でしょうねえ!
530㎞のロングドライブお疲れです!
白山もいつか行ってみたいな~
続きも楽しみです。
涸沢小屋では食べるけど、自分たちで用意したスイカは格別でしょうねえ!
530㎞のロングドライブお疲れです!
白山もいつか行ってみたいな~
続きも楽しみです。
おはようございます。
遠征お疲れ様。
すごい人数のパーティだ。
これだけ集まると楽しいだろうな。
しかし、スイカや白菜を丸ごと担ぎ上げちゃうってすごい。
テン場で売れば結構儲かるかも。
遠征お疲れ様。
すごい人数のパーティだ。
これだけ集まると楽しいだろうな。
しかし、スイカや白菜を丸ごと担ぎ上げちゃうってすごい。
テン場で売れば結構儲かるかも。
若者と一緒でこっちまで若返りそう~♪(笑)
テンバでこういう鍋って憧れるな~^^
豪快で美味しそうだねぇ♪
遠征、お疲れさまでしたー^^
テンバでこういう鍋って憧れるな~^^
豪快で美味しそうだねぇ♪
遠征、お疲れさまでしたー^^
おはようございます。
霊峰制覇?!
まだアソコ残ってるでしょ。恐れ山。(笑)
クロユリの群生って見たことなかったけどきれいだね。
ハクサンなんとかって名前の高山植物が多いだけあって、
種類も豊富なんでしょうね。
霊峰制覇?!
まだアソコ残ってるでしょ。恐れ山。(笑)
クロユリの群生って見たことなかったけどきれいだね。
ハクサンなんとかって名前の高山植物が多いだけあって、
種類も豊富なんでしょうね。
こういう事だったのね〜〜
いや〜若者達との登山、楽しそう!
ワンゲルって凄いよね。
スイカを担ぐ‥食べ終えたゴミもそれなりの重さだよね。笑
うちの近所の兄ちゃんが
ワンゲルに入部したって話聞いて
何だか嬉しくてたまらなかった私。
いや〜♪( ´▽`)
みんな夏山を楽しんでるね〜
我が家、晴れマークがないので、
今週末の例のプラン断念。汗
いや〜若者達との登山、楽しそう!
ワンゲルって凄いよね。
スイカを担ぐ‥食べ終えたゴミもそれなりの重さだよね。笑
うちの近所の兄ちゃんが
ワンゲルに入部したって話聞いて
何だか嬉しくてたまらなかった私。
いや〜♪( ´▽`)
みんな夏山を楽しんでるね〜
我が家、晴れマークがないので、
今週末の例のプラン断念。汗
霊峰コンプリート。。。
みわりんらしい発想で思わず笑みが(笑)
いまどきのワンゲルはオサレだね~
私の時代ときたら。。。ニッカポッカだよ( ̄∇ ̄;
チャレンジの付録の望遠鏡。。。見えた?!
去年槍へ行くときもっていったけど。。。
真っ暗で見えなかったよ~
↑北アはダメみたいだね~
聖・光岳方面は週末晴れついてたぞ(爆)
みわりんらしい発想で思わず笑みが(笑)
いまどきのワンゲルはオサレだね~
私の時代ときたら。。。ニッカポッカだよ( ̄∇ ̄;
チャレンジの付録の望遠鏡。。。見えた?!
去年槍へ行くときもっていったけど。。。
真っ暗で見えなかったよ~
↑北アはダメみたいだね~
聖・光岳方面は週末晴れついてたぞ(爆)
もえここ様、ありがとうございます。
聖岳は、まず行かないかな〜笑
あ、みわりんごめんねー。( ̄▽ ̄)えへ
聖岳は、まず行かないかな〜笑
あ、みわりんごめんねー。( ̄▽ ̄)えへ
マム仲間すごいね。
絆深いな~。
同じ趣味の友達が、さらにお友達連れてきて。楽しそう♪
530キロのドライブを1人でこなすみわりん。
尊敬します。
うち、那須ごときで夫婦で交代してますが(笑)
絆深いな~。
同じ趣味の友達が、さらにお友達連れてきて。楽しそう♪
530キロのドライブを1人でこなすみわりん。
尊敬します。
うち、那須ごときで夫婦で交代してますが(笑)
若者たちの元気をいっぱいもらって来たのね・・・少しは若返った?!(笑)
白山登頂おめでとうございます*\(^o^)/*
それに仲間がいっぱいで、めっちゃ楽しそー!
こういう登山だと苦しさは少しは紛れるのかな?
・・・って、そんなわけないか(笑)
後半レポ、楽しみにしてます(^^)
白山登頂おめでとうございます*\(^o^)/*
それに仲間がいっぱいで、めっちゃ楽しそー!
こういう登山だと苦しさは少しは紛れるのかな?
・・・って、そんなわけないか(笑)
後半レポ、楽しみにしてます(^^)
こんばんは~^^
長距離運転、お疲れ様でした(^o^)丿
うん。
絶対にバッタリしないわ~(笑)
こんなに、たくさんの方々と
行かれていたんですね♪♪
りんくん&れんくんも、いい経験に
なったでしょうね(*^^)v
しかし・・・スイカに白菜って(゚Д゚ノ)ノ
さすがだなぁ~
テン場での交流も素敵ですね♪♪
初対面なのに、お話ししたり・・・。
koma家も、今回の縦走で
色んな方とお話し出来ました(*^_^*)
長距離運転、お疲れ様でした(^o^)丿
うん。
絶対にバッタリしないわ~(笑)
こんなに、たくさんの方々と
行かれていたんですね♪♪
りんくん&れんくんも、いい経験に
なったでしょうね(*^^)v
しかし・・・スイカに白菜って(゚Д゚ノ)ノ
さすがだなぁ~
テン場での交流も素敵ですね♪♪
初対面なのに、お話ししたり・・・。
koma家も、今回の縦走で
色んな方とお話し出来ました(*^_^*)
◎MOMOパパさん
白山は遠かったけど久しぶりに遠征楽しかったです♪
昨年に登ってるんですか?!
ルートもたくさんあるしまた行きたい山ですよね。
え?とり野菜知ってるんですか!
スーパーさがして買ってくればよかったと後悔してます(笑)
あ、望遠鏡おそろでしたか(^皿^)
白山は遠かったけど久しぶりに遠征楽しかったです♪
昨年に登ってるんですか?!
ルートもたくさんあるしまた行きたい山ですよね。
え?とり野菜知ってるんですか!
スーパーさがして買ってくればよかったと後悔してます(笑)
あ、望遠鏡おそろでしたか(^皿^)
◎あいパパさん
あ、ここにも望遠鏡が(笑)
色んなつながりの人々が集まった集団でした(笑)
ソッコー仲良くなれちゃうのは不思議です(^皿^)
白山見えました?
穂高の頭たちは見えました(笑)
いつか行ってみたい?!
ん~~~絶対行って下さい!(≧▽≦)b
山頂で御来光がおすすめです!!
とても御利益あった感じ♪
あ、ここにも望遠鏡が(笑)
色んなつながりの人々が集まった集団でした(笑)
ソッコー仲良くなれちゃうのは不思議です(^皿^)
白山見えました?
穂高の頭たちは見えました(笑)
いつか行ってみたい?!
ん~~~絶対行って下さい!(≧▽≦)b
山頂で御来光がおすすめです!!
とても御利益あった感じ♪
◎マイコーさん
はは、大遠征ですね^^
でも、前後車中泊だから楽しいくらいでしたよ♪
若人とのふれあいを楽しんでる・・・
◯の中に何が入るのか気になりますが(笑)
ガラガラだったのはどうやら涸沢だけだったようで(笑)
え、ここにも望遠鏡が(爆)
次回の山行にはぜひ御持参下さい(^皿^)
はは、大遠征ですね^^
でも、前後車中泊だから楽しいくらいでしたよ♪
若人とのふれあいを楽しんでる・・・
◯の中に何が入るのか気になりますが(笑)
ガラガラだったのはどうやら涸沢だけだったようで(笑)
え、ここにも望遠鏡が(爆)
次回の山行にはぜひ御持参下さい(^皿^)
◎morpheusさん
標高2000mで食べるスイカは格別(^艸^)
ま、絶対自分では背負って行こうとは思いませんが(笑)
morpheusさんちからじゃ530kmどころじゃないですね。
でも、遠征する価値のあるとってもいいお山ですよ♪
標高2000mで食べるスイカは格別(^艸^)
ま、絶対自分では背負って行こうとは思いませんが(笑)
morpheusさんちからじゃ530kmどころじゃないですね。
でも、遠征する価値のあるとってもいいお山ですよ♪
◎とーとさん
久しぶりの遠征でした♪
どんな人が来るのかも分からない状態で集合してるのに(笑)
普通に仲間になって山を登る(^皿^)
なんて素敵なんだぁ~(笑)
野菜は切ってくと傷むからまるごとだったみたいですけどね。
にしてもすごいですよね。
UL派の私には真似できません(^皿^)
久しぶりの遠征でした♪
どんな人が来るのかも分からない状態で集合してるのに(笑)
普通に仲間になって山を登る(^皿^)
なんて素敵なんだぁ~(笑)
野菜は切ってくと傷むからまるごとだったみたいですけどね。
にしてもすごいですよね。
UL派の私には真似できません(^皿^)
◎ぴょんたんさん
もうね、若過ぎてさ(笑)
若返るって感じにもなれないよ(^皿^)
テン場で鍋!
やっぱ生野菜はいいね。
あの味噌鍋がホント美味しくってねぇ。
遠征楽しかったよ。
でも、鳥取くらいの距離になっちゃ・・・さすがに無理かな(笑)
もうね、若過ぎてさ(笑)
若返るって感じにもなれないよ(^皿^)
テン場で鍋!
やっぱ生野菜はいいね。
あの味噌鍋がホント美味しくってねぇ。
遠征楽しかったよ。
でも、鳥取くらいの距離になっちゃ・・・さすがに無理かな(笑)
◎ユキヲさん
「三大霊山」となるとまたくくりが違うみたいですね。
恐山はけっこうです(^皿^)
でも、御嶽山は行きたいです♪
クロユリはすごい感動でした!
でも、この花・・・知ってますか?
かわいい顔して・・・続きはwebで(笑)
これもwebだった(爆)
そうそう、ハクサンなんとかって名前の花多いですよね!
白山はお花いっぱいで幸せでした♪
「三大霊山」となるとまたくくりが違うみたいですね。
恐山はけっこうです(^皿^)
でも、御嶽山は行きたいです♪
クロユリはすごい感動でした!
でも、この花・・・知ってますか?
かわいい顔して・・・続きはwebで(笑)
これもwebだった(爆)
そうそう、ハクサンなんとかって名前の花多いですよね!
白山はお花いっぱいで幸せでした♪
◎かおたん
こういうことだったのよ~
でなきゃ、行けないね。なかなか。
そうそう、まるごとスイカもすごいけど
あの食べ終わった残骸(笑)
やっぱ山にスイカは厳しいなぁ^^
そのうち丸がワンゲル入る言い出すかもよ(^艸^)
母さん泣いちゃうね(笑)
あらら、週末断念なの?
行ってみなきゃ分かんないよ~
こういうことだったのよ~
でなきゃ、行けないね。なかなか。
そうそう、まるごとスイカもすごいけど
あの食べ終わった残骸(笑)
やっぱ山にスイカは厳しいなぁ^^
そのうち丸がワンゲル入る言い出すかもよ(^艸^)
母さん泣いちゃうね(笑)
あらら、週末断念なの?
行ってみなきゃ分かんないよ~
◎もえここちん
霊峰はコンプリートできないと思ってたからさ~(笑)
白山に登るときがまさかくるとは(^皿^)
え?もえちんの時代でニッカなの?(笑)
いつの時代の人だ?(笑)
V6テントは良さげだったよ♪
お、ここにも望遠鏡(笑)
え?真っ暗で見えなかった??!!!
もえちん、それただガスってただけなんじゃ?(爆)
晴れマークを追って予定変更・・・
ん~我が家にはなかなかできない決断(笑)
霊峰はコンプリートできないと思ってたからさ~(笑)
白山に登るときがまさかくるとは(^皿^)
え?もえちんの時代でニッカなの?(笑)
いつの時代の人だ?(笑)
V6テントは良さげだったよ♪
お、ここにも望遠鏡(笑)
え?真っ暗で見えなかった??!!!
もえちん、それただガスってただけなんじゃ?(爆)
晴れマークを追って予定変更・・・
ん~我が家にはなかなかできない決断(笑)
◎かおたん
出た!(笑)
また人のブログで掲示板やってるし(爆)
ま、私も晴れマーク追って聖にはできないな(笑)
出た!(笑)
また人のブログで掲示板やってるし(爆)
ま、私も晴れマーク追って聖にはできないな(笑)
◎HOKUちゃん
マム仲間。
こんな風にまた再会&山行できるとは幸せだよ♪
で、また更に仲間が広がったしね。
那須ごときで夫婦で交代って(爆)
いや、それはそれで普通にありだと思いますが(笑)
530kmとはいえ前後車中泊してるからね。
そんなに大変じゃなかったよ。
どうでもいいけどさ、
ハクサン
ホクサン
・・・どうでもいいね(笑)
マム仲間。
こんな風にまた再会&山行できるとは幸せだよ♪
で、また更に仲間が広がったしね。
那須ごときで夫婦で交代って(爆)
いや、それはそれで普通にありだと思いますが(笑)
530kmとはいえ前後車中泊してるからね。
そんなに大変じゃなかったよ。
どうでもいいけどさ、
ハクサン
ホクサン
・・・どうでもいいね(笑)
◎みのりんパパ~
若者たちの元気をいっぱいもらったよ~
って、基本大人たちとおしゃべりしまくってただけだけど(笑)
若返るにはテントで寝食共にしないとな(爆)
とにかく大勢で楽しかったけど苦しさは・・・紛れない(笑)
暑さでバテバテでしたよ。
標高があっても夏山はキツイです^^;
若者たちの元気をいっぱいもらったよ~
って、基本大人たちとおしゃべりしまくってただけだけど(笑)
若返るにはテントで寝食共にしないとな(爆)
とにかく大勢で楽しかったけど苦しさは・・・紛れない(笑)
暑さでバテバテでしたよ。
標高があっても夏山はキツイです^^;
◎komaちゃん
自信を持って言えるでしょ?
絶対バッタリはないって(笑)
母子じゃ白山チョイスは絶対なかったから。
ホントいい機会だった♪
お兄ちゃんお姉ちゃんにスイカマンもいたし(笑)
りんれんもめっちゃ楽しかったみたいよ。
一期一会のこの出逢い♪
だから山って楽しいんだよね。
自信を持って言えるでしょ?
絶対バッタリはないって(笑)
母子じゃ白山チョイスは絶対なかったから。
ホントいい機会だった♪
お兄ちゃんお姉ちゃんにスイカマンもいたし(笑)
りんれんもめっちゃ楽しかったみたいよ。
一期一会のこの出逢い♪
だから山って楽しいんだよね。
金沢って遠いですよね。
昔行った事あるけど、運転飽きたもん(^^;)
一度一緒になった人たちからお誘いがあって、また一緒に山に登れるって、なんか素敵ですよね。
スイカとか白菜とか持ってっちゃうなんて、若いっていいなぁ。。。
昔行った事あるけど、運転飽きたもん(^^;)
一度一緒になった人たちからお誘いがあって、また一緒に山に登れるって、なんか素敵ですよね。
スイカとか白菜とか持ってっちゃうなんて、若いっていいなぁ。。。
祝☆コンプリート〜(*^^*)
りんくんがすっごく大人っぽくなっててちょっとビックリ〜‼
今回の若者との登山はりんくん、れんくんよっぽど嬉しかったんですね〜‼
写真の顔が本当に嬉しそう。( ^ω^ )
スイカに白菜。旨さ格別(o^^o)
大遠征、お疲れ様でした〜‼
りんくんがすっごく大人っぽくなっててちょっとビックリ〜‼
今回の若者との登山はりんくん、れんくんよっぽど嬉しかったんですね〜‼
写真の顔が本当に嬉しそう。( ^ω^ )
スイカに白菜。旨さ格別(o^^o)
大遠征、お疲れ様でした〜‼
◎ちびるくん
ども!こんばんは~
金沢は遠かったですね~(^皿^)
しかもインター下りてからもちょっとあって^^;
ちびるくん行ったことあるんですね!
ま、初の北陸道だったのでテンションあげあげでした♪
あのときで終わらず、こうしてまた登れたことは
ホント嬉しいです(≧▽≦)ノ
白菜は若者。
スイカは中年です(爆)
ども!こんばんは~
金沢は遠かったですね~(^皿^)
しかもインター下りてからもちょっとあって^^;
ちびるくん行ったことあるんですね!
ま、初の北陸道だったのでテンションあげあげでした♪
あのときで終わらず、こうしてまた登れたことは
ホント嬉しいです(≧▽≦)ノ
白菜は若者。
スイカは中年です(爆)
◎だぐりんごさん
ども~!
いい夏過ごしてる~?(^▽^)ノ
祝☆コンプリート!
あざぁ~~っす!(笑)
りん、大人っぽくなってます?
手やら足やらやたらでかくなったとは感じるけどねぇ(^艸^)
キャンプとか最近は下の子ばかりになっちゃったから~
お兄ちゃんがいるのはやっぱ嬉しいみたい。
埼玉からはちょっと遠征だったけど楽しかったよ~
ども~!
いい夏過ごしてる~?(^▽^)ノ
祝☆コンプリート!
あざぁ~~っす!(笑)
りん、大人っぽくなってます?
手やら足やらやたらでかくなったとは感じるけどねぇ(^艸^)
キャンプとか最近は下の子ばかりになっちゃったから~
お兄ちゃんがいるのはやっぱ嬉しいみたい。
埼玉からはちょっと遠征だったけど楽しかったよ~