富士すそ野・・・夕方~夜。そして朝編
2009年3月28日(土)~29日(日)
富士すそ野ファミリーキャンプ場に行ってきました!
富士すそ野のくせして、40km以上離れた朝霧ジャンボリーでのSPWのイベントに参加。
そして、無事我がサイトへ戻って参りました。なんだかホッとするぅ~
子供たちは焚き火をやりたくってしょうがない さっそく薪割りです。
そうそう、アウトドア(ホーム)ベーカリーちゃんは、こんな感じのポジションに納まりましたよ♪
はい!
電気毛布!!
掛け敷き兼用タイプ。
楽天で1枚2,800円。安っ
これで枚ですよー!
かさ張らなくってGood!
ま、ようはぺらぺら??!(笑)
さて、その威力は・・・・!?
タスマンくんとバンドック&へっぽこシュラフは、こんな感じでセッティンぐ~ ←古い?
せっかくなので、早々とスイッチON!にしておきました。 ←でんこちゃんに怒られる?!
え~この後、夕食の支度といきたいとこですが、お米だけ浸けて
ヘルシーパーク裾野へ。
温泉で~す♪ 毎年恒例
(らしい)「なんと
HOTキャンペーン」で無料券をもらえましたー
場所はすぐ近くで、車でもいいですが、絶対歩いて行った方がいいですよぉ(行程が面白い)
でも、暗くなってからだと懐中電灯が必要です!
ま、歩くなら明るいうち行った方が賢明でしょう~~~。
いい湯でしたが、洗い場は混みこみでしたぁ
さて、サイトに戻り・・・
じゃんじゃ
じゃ~~ん。
・山崎精肉店の馬刺し(特上)100g
・金華豚のバラ肉200g
すき焼き用に。
もちやの餅が少々腹にたまってて
300gのつもりだったのですが
消極的になりました(爆)
ノーススターが光り輝いてます!!
あ、それは隣のサイトでした(爆) うちのノーススターはinパラです。
なんちゃってパイルドライバーにはジェントスくんがぶら下がってます。
さ~~て夕食でーす。
金華豚のすき焼き~
フジカちゃんで一気にぐつぐつ
やっちゃいましたよぉ。
←ちょっとおいしそうに見えない?
いえいえ
と~ってもおいしかったですよー!!
やっぱ金華豚だから??あっという間でした(笑)
そうそう、シェラカップに生玉子をといて食べました。使いやす~い。
この後、焚き火を楽しみ、お珈琲を淹れ、チョコパイ食べてまったりぃ
子供たちはトランプをやるんだとテントに入りシュラフにもぐり込みました。
その第一声が・・・
「
何これ?!あったかいーー!!!」
そして、トランプやらずに
ソッコー寝ちゃいました(爆)
テント内の灯りをジェントスくんにしてみましたが・・・・
明るいですねー!!びっくり
今までのレトロランタンとはわけが違う!すごい!!
次の日は富士山が見えましたよぉ~~♪ いえ~い!
朝、旦那がコーヒー豆をミルでガリガリやってる音で目が覚めました。
正確にはその前に、ベーカリーの「ウィーンウィーン」で目、覚めましたよ(爆)
今回は隣のサイトに迷惑かけることもなさそうだったからタイマーかけてみました。
繊細な私は
どうしても目が覚めちゃうんですけど…他の3人は
余裕で爆睡してます(笑)
さぁ、これをどう思います???
あと、ぺらぺら電気毛布。
あったかかったぁ~~~~(#^-^#)
もう最高気持ち良かったですよ。タスマンくんの効果よりも断トツ電気毛布の威力の勝ちですね。
あ、タスマンもGoodですよーー!
マミー型って、昔は狭苦しかったのに・・・タスマンは足を折り曲げたりかなり自由がききました。
とにかく、ぐっすり眠れたので
冬キャン大成功!~~~ですね!
ばんざーい!
つづく
あなたにおススメの記事
関連記事