2009年03月31日 00:29
2009年3月28日(土)~29日(日)
本当の冬キャンをして参りました(笑)
フジカちゃんにタスマン、電気毛布を引っさげて
まだまだ寒い富士山のふもと
寒くないかな~眠れるかな~大丈夫かな~と
不安でいっぱい
さぁ、どうだったのでしょう!
↑このテンションに注目(笑)
ということで、偶然にもETC1,000円スタート初日に
富士すそ野ファミリーキャンプ場へ行ってきました!
チェックインは嬉しい8時(夏休みなどは12時半)
貧乏症の我が家はぴったり8時に到着しました(笑)
HPを見れば分かる通り、ここは注意事項がびっしり。
で、チェックイン時にも注意事項をびっしり言われます。
それだけ守れない人がたくさんいる
ってことなんでしょうね。
←こんなふうに子供たちを乗せて
サイトまで案内してくれましたよ。
受付から目と鼻の先のサイト
なんですけど(笑)
いいおじさんたちです
4番はあいてるので、はみ出してもいいよ~
と言ってくれました。
でも、はみ出さなくっても十分ゆとりあり
ここは炊事場、トイレ、遊具が近くて便利。
子供がいるからってことで、ここにしてくれ
ました。
設営より何より先にお昼用の
パンを焼きまーす!!
早焼きでセット。
ちなみに当然ですが、こねる音は
ま~ったく気になりません。
明日の朝にもタイマーで焼くことに
なるのですが・・・・
いったいどうだったのでしょう。それはまたのちほど~
ところで、我が家ソリステを初めて買いました!
1本だけ(笑)
なぜ1本だけかというと・・・・使い道が・・・
これ!いや~~~便利なんですぅ。失礼しましたぁ~~
はい、設営はこんな風になりました~。ランドロックには負けられません(笑)