カッパ着て設営~となりましたが、気付けば止んでましたけどね。ヨカッタ
そんなもたもたしてる中、ついにスペシャルゲストが登場~
今では伝説と化した(笑)かつての超有名ブロガー
ありパパです!(^皿^)
私的には2012年1月の
PICA西湖キャンプ以来の再会。←この頃は「越井泰造」さん(笑)
約5年ほどのブランクがあるのに全然変わってなかった(笑)
いや~実に感動の再会♪
今回のメンバーは
ayuripapa
体育会系クマ
カッパちん
パパドン父子
キキパパ父子(パパドン友人)
noripapaファミリー デイ
ありパパデイ
みわりん
雨のせいでシェル内は最悪のグランドコンディション。
なので、そこらに大量にある
落ち葉を敷き詰めてみました(笑)
これがもう
大正解!(≧▽≦)b
ぐちゃぐちゃにぬかるんだ足元は超快適に♪
しかも落ち葉で雰囲気が大変よろしくなりました(^艸^)モフ
12:30過ぎ、やっとこ設営完了(笑)
・アメドはクマ&カッパ
・パパドンはシェル内コット寝
・子供たちはシェル内テント
・キキパパはバンコン
・ayuiripapa、私は車中泊
晴れれば当然テント張るつもりだったんですけどね!(^皿^)
13:00過ぎ、やっとこ乾杯(笑)
ランチタイム~
今回はコーヒーオフ。と言ってもコーヒーに詳しいのはayuripapaとパパドンだけですが(笑)
ayuripapaプレゼンツドリップコーヒー。 こんなに豆がぷっくり♪
私もMyケトルでドリップのお手伝い♪
ビアレッティ ayuripapaの12カップ用と私の4カップ用。12カップは笑える大きさ(笑)
直火式エスプレッソメーカー(マキネッタ)♪
デミタスカップで4杯分
マグカップだとカフェラテ、カプチーノにして2杯分ほど。
こちらはパパドンの
ベルマン。
本格的なスチームノズル搭載のエスプレッソメーカーです。
コーヒーには
Sweetsもね~
ケーク・オランジェは(まさかの)クマさんチョイス(笑) 私は大好きハラダを持参~♪
カッパちんは高級チョコを(^艸^) 名前忘れた(笑)
赤い自転車の
ブラウニー屋さん(パパドン)
佐野ロール(noripapa家)
一応ありパパには、「コーヒーオフ」ってことは伝えてたんですが・・・まさかの
ドリップバッグコーヒー持って来ましたか!(笑)
コーヒーオフという趣旨にそおうとしてくれた気持ちは嬉しかったよ!(^皿^)
パパドンのMちゃんに、その
友だち(智光山にも来た)キキちゃん、nori家の二歩と三歩。
すんごい仲良しさんだったね~♪
キキちゃんはパパドン号に乗って来たのですが、どうやら夜にお父さんがやって来るらしい(笑)
当時の二歩くんにそっくりで(笑)大きくなったなぁ
宴の時間~ スイーツ&コーヒーですでにお腹いっぱい(笑)
17:30 キキちゃんのお父さんが到着。あらためて乾杯~
キキパパ持参のとんでもデカイやかん(笑) コロナ自体もかなり大きいんだけど(^皿^)
おかげでいつでもお湯が使えました(笑) ちなみに10L♪
夕飯はパパドンチャーハンにお任せ。チャーハンは別腹(笑)
ありちゃんも
微妙な 料理してましたよ(笑)
何時頃だったか?
ありパパとnoripapa一家は帰って行きました。
デイ参加の中、遅くまでありがと~♪
私たちもたっぷり宴を楽しみ
おやすみなさ~~いzzzzzzzzzzzzzzzzz
おはようございま~す! ガスってまーす ダムの姿が見えないw
一人、プリン(ポケモン)を追いかけて・・・
気付いたら、ジムのあるダムの方まで散歩しちゃってました(笑)
ジムにリザードンを置いてきたんだけど・・・先にジムにいたのはクマさんのゴルダックだった(爆)
クマ&カッパちんはポケゴ仲間だったのでした(笑)
さて、息切らしてリビングに戻って(笑)モーニングタイム♪
ayuripapaのミルで細挽きにしてもらいました。ありがと~
朝のコーヒーは自分で淹れましたよ
カプチ~ノ
でも、朝ごはんは前にヤマちゃんからもらった「
ペヨングやきそば キムチ味」(爆)
コーヒーの香りにキムチのにおい(笑)
みんなから大いにブーイングが起きました(爆)
さ~がんばって撤収です!お日さまが出て乾燥撤収のつもりだったのに^^;
ガスったまま~
ま、ストーブのおかげで濡れてるのはスカートの部分だけ。
丸めてポンで車に積んで、家で簡単に乾きました。
シェル内に敷き詰めた落ち葉たちの残骸(笑)
最後に集合写真~