ボランティアキャンプ♪
2011年05月09日


山梨県富士河口湖町「清水国明の森と湖の楽園」にて行われました
ボランティアフェスティバルにスタッフとして参加してきました!

いつものキャンプ仲間が「チームNIC(にっく)」というにわかチームを結成

大人16名 子供19名+赤ちゃん1名 総勢36名でベースキャンプ張って奮闘してきました。
まずは今回のベースキャンプ。
ここは楽園内の森のチャペル。椅子をステージの方へ移動したためスペースが
できたので、特別に張らせていただくことになりました。




森のチャペル

実はここ森のチャペルは、国明さんが結婚式を挙げた神聖な場所なんです。
そんな大切な場所にベースを張らせていただき本当にありがとうございました。
この森の中で、ここは一番「気」がいいところなんだそうです

記念写真~


りんれん、遊びに行っちゃってていません

募金することくらいしか私にできることはない
と思っていましたが・・・こういう形でお手伝い
することができてホント嬉しく思います。
私たちの3日間は終わりましたが
国明さん以下ボランティアの方々の活動は
まだまだ続いています。
またNICでできることがありましたら
お手伝いさせて下さいね。
一話完結。
長くなりましたが読んでいただきありがとうございました
みわりん


木道下や、木道上にも。 もちろん通常は幕営できません


朝7:00 代表者でミーティング。美味しい炊き出しをごちそうになっちゃいました。
左端にいる方が国明さんの弟、英二さんです。

NICの仕事は、駐車場整理、出店者・プレス受付、音響、ステージセッティング、カメラ撮影など。





朝7:00 代表者でミーティング。美味しい炊き出しをごちそうになっちゃいました。
左端にいる方が国明さんの弟、英二さんです。

NICの仕事は、駐車場整理、出店者・プレス受付、音響、ステージセッティング、カメラ撮影など。

スタッフ証~


スタッフとしての仕事だけでなく、出店もしてきましたよ
こちらは輪投げのボード作成中。カメラを意識してる3人(^皿^)
コンパネにソリステを打ち込んだキャンパーらしい仕様となっています(笑)

輪投げソースせんべい
無料です
募金箱を設置♪

その横にはフリマも(^m^) これのおかげで募金箱が潤いました♪ 全て支援金として寄付。

ところで、ここ森と湖の楽園には、30~50名の被災者家族と子どもたち、そして約30名
のボランティアスタッフが生活を共にしています。今回のGWイベントのために近くの宿泊
施設へ移動していた子供たちがバスに乗ってやって来ました。

ボランティアスタッフと楽しそうにおしゃべりしている姿がとっても印象的でした♪
こうやってボランティアをしてる方たちってホントすごいですよね。

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
オープニングは校長のあいさつから。 いつのまにやら一番前にいる子供たち(笑)


栗田宏武さんのチェーンソーカービング!世界チャンピオンだそうです。

チェーンソーだけでこんなに見事なアート! いいもの見れました♪

こちら、もう1つの出店 焚き火マシュマロ
まさにキャンパーらしい企画(^m^)
もちろん無料。串持ってくればお替りもOK
ダブルもトリプルも無問題♪



スタッフとしての仕事だけでなく、出店もしてきましたよ

こちらは輪投げのボード作成中。カメラを意識してる3人(^皿^)
コンパネにソリステを打ち込んだキャンパーらしい仕様となっています(笑)

輪投げソースせんべい



その横にはフリマも(^m^) これのおかげで募金箱が潤いました♪ 全て支援金として寄付。

ところで、ここ森と湖の楽園には、30~50名の被災者家族と子どもたち、そして約30名
のボランティアスタッフが生活を共にしています。今回のGWイベントのために近くの宿泊
施設へ移動していた子供たちがバスに乗ってやって来ました。

ボランティアスタッフと楽しそうにおしゃべりしている姿がとっても印象的でした♪


*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
オープニングは校長のあいさつから。 いつのまにやら一番前にいる子供たち(笑)


栗田宏武さんのチェーンソーカービング!世界チャンピオンだそうです。

チェーンソーだけでこんなに見事なアート! いいもの見れました♪


こちら、もう1つの出店 焚き火マシュマロ

もちろん無料。串持ってくればお替りもOK


物珍しいようで大盛況
kazu-_-papa家も来てくれました!アリガト~♪





女の子はソースせんべい作りに男の子は輪投げの係

北野誠さんもいらしてました。




北野誠さんもいらしてました。

ラッキィ池田と一緒に踊る子供たち(笑)
りん
あり3号
たっちゃん3号





よさこいだって踊っちゃう(笑)
あり3号
じょー3号
れん





この人たちも踊ってる(爆)
棟梁
ちっち

この方たちは音響担当。

国明さんの息子 国太郎くん
セッティングするNICスタッフ(笑)




この方たちは音響担当。

国明さんの息子 国太郎くん



国明さんのライブ。いい歌声だな~ってちょっと感動^^ 歌手・・・なんですよね(笑)
赤とんぼの唄も披露。「こんなの歌ってたんだね」って今の自分のスタイルとのギャップに
苦笑いしてました^^
被災地で「今何が一番欲しい?」って聞いたら、「お母さんを探して欲しい」って・・・
このエピソードを基にして作った新曲(フェスティバルの朝に完成したそう)を披露。
涙をこらえるのが辛かった。
被災地から来ているお母さんはポロポロ涙を流していたそう。
そんなかたわら・・・

りんれん
押し花のブースで
知らない男の子と一緒に
アートしてました
被災地に送るそうです。


赤とんぼの唄も披露。「こんなの歌ってたんだね」って今の自分のスタイルとのギャップに
苦笑いしてました^^
被災地で「今何が一番欲しい?」って聞いたら、「お母さんを探して欲しい」って・・・
このエピソードを基にして作った新曲(フェスティバルの朝に完成したそう)を披露。
涙をこらえるのが辛かった。
被災地から来ているお母さんはポロポロ涙を流していたそう。
そんなかたわら・・・

りんれん
押し花のブースで
知らない男の子と一緒に
アートしてました

被災地に送るそうです。



















それではここで、ベースキャンプの様子を見てみましょう(^皿^)
何せこのスペースに36人。ひしめき合ってます(笑)
夕飯はまず子供たちを先に食べさせちゃってから大人の時間が始まります。

反対に朝ご飯は、イベント準備に出掛ける男性陣を先に食べさせちゃってから子供のご飯。

そして、やっと女子の時間(笑) ふぅ~=3 静かでいいひととき(笑)

5個のクッカー使ってカレーやらハヤシやら。 食器は他人の自分の関係なし(笑)

何せこのスペースに36人。ひしめき合ってます(笑)
夕飯はまず子供たちを先に食べさせちゃってから大人の時間が始まります。

反対に朝ご飯は、イベント準備に出掛ける男性陣を先に食べさせちゃってから子供のご飯。

そして、やっと女子の時間(笑) ふぅ~=3 静かでいいひととき(笑)

5個のクッカー使ってカレーやらハヤシやら。 食器は他人の自分の関係なし(笑)


しばらくカレー系は食べたくないかも(笑) 洗い物も、おテンコ盛り
(^m^)

そうそう今回、約1名 Baby も参加してます。その名は三歩(笑) 岳ですか~
山は山でも雪山しか興味のないnoripapaの3号くん5ヶ月♪
norimamaは三歩くんをおんぶしながらベースキャンプを守ってくれました。アリガト~
三歩くんのグリーンのお召物はモンベルです。将来山男間違いなし!

さて、2日目の夜。
国明さんが奥様を伴ってNICサイトに遊びに来てくれました!!
わ、わ、わ、私の右隣ぃ~
キンチョー
奥ではカッパ&sawaちんがウインナーやら枝豆やら接待料理(?)を用意してます^^
私は何か話さなきゃと「噂の東京マガジン」のこととか言わなくてもいいようなことを
テンパリながらしゃべってました(^口^;(滝汗)

出したお酒、料理にはちゃんと手を付けてくれて・・・フジカで焼いたにんにくのホイル焼きも
しっかりお二人とも食べてくれました(笑) 奥様も明るくて元気な方
素敵なご夫婦です。
最終日、無事出店ものは完売。 奥様・国太郎くんと一緒にパチリ


最後に森と湖の楽園の様子を。




そうそう今回、約1名 Baby も参加してます。その名は三歩(笑) 岳ですか~
山は山でも雪山しか興味のないnoripapaの3号くん5ヶ月♪
norimamaは三歩くんをおんぶしながらベースキャンプを守ってくれました。アリガト~
三歩くんのグリーンのお召物はモンベルです。将来山男間違いなし!

さて、2日目の夜。
国明さんが奥様を伴ってNICサイトに遊びに来てくれました!!
わ、わ、わ、私の右隣ぃ~


奥ではカッパ&sawaちんがウインナーやら枝豆やら接待料理(?)を用意してます^^
私は何か話さなきゃと「噂の東京マガジン」のこととか言わなくてもいいようなことを
テンパリながらしゃべってました(^口^;(滝汗)

出したお酒、料理にはちゃんと手を付けてくれて・・・フジカで焼いたにんにくのホイル焼きも
しっかりお二人とも食べてくれました(笑) 奥様も明るくて元気な方

最終日、無事出店ものは完売。 奥様・国太郎くんと一緒にパチリ



最後に森と湖の楽園の様子を。

森のアスレチック&森の足湯


森のキャンプ場&ツリーハウス村


森のキャンプ場&ツリーハウス村



森のチャペル

実はここ森のチャペルは、国明さんが結婚式を挙げた神聖な場所なんです。
そんな大切な場所にベースを張らせていただき本当にありがとうございました。
この森の中で、ここは一番「気」がいいところなんだそうです


記念写真~



りんれん、遊びに行っちゃってていません


募金することくらいしか私にできることはない
と思っていましたが・・・こういう形でお手伝い
することができてホント嬉しく思います。
私たちの3日間は終わりましたが
国明さん以下ボランティアの方々の活動は
まだまだ続いています。
またNICでできることがありましたら
お手伝いさせて下さいね。
一話完結。
長くなりましたが読んでいただきありがとうございました

みわりん
コメントありがとうございます
お疲れちん。
しっかりレポしててさすがだね~
kazu-papaさん来てくれてたんだよね。本当にありがたいよね~
その気持ちが嬉しいね!
音響から離れることが出来ず、会えずに残念でした〜
また、にわかチームを結成できる日がくるといいね~
しっかりレポしててさすがだね~
kazu-papaさん来てくれてたんだよね。本当にありがたいよね~
その気持ちが嬉しいね!
音響から離れることが出来ず、会えずに残念でした〜
また、にわかチームを結成できる日がくるといいね~
活動、行動に頭が下がります、、、
お疲れ様です♪
僕は、募金しか出来ませんが、
熱い思いは続けたいと思います。
^^
それにしても、
あのねのね、、、
白髪になったなぁ~
(^-^)
お疲れ様です♪
僕は、募金しか出来ませんが、
熱い思いは続けたいと思います。
^^
それにしても、
あのねのね、、、
白髪になったなぁ~
(^-^)
お疲れ様でした~!
いつものキャンプと違って忙しかったけど
充実した時間を過ごせたし、たっちゃんに感謝だね
そうそう うちのチビは「三歩」でも「岳」でもないから~!(笑)
嫁共々お世話になったようで助かりました
にわかチームでまたなにかやろうね~
いつものキャンプと違って忙しかったけど
充実した時間を過ごせたし、たっちゃんに感謝だね
そうそう うちのチビは「三歩」でも「岳」でもないから~!(笑)
嫁共々お世話になったようで助かりました
にわかチームでまたなにかやろうね~
☆じょ~さん
いや~今回は構成が難しかった(笑)
写真のチョイスも^^;
そっかー、kazu-papaが来てくれた頃は音響に張り付いてたもんね。オツカレ
ホント来てくれて嬉しかったよ。
NICサイトにもお招きしたみたいだよ。
またにわかチーム結成して支援ができるといいね。
今度は現地でガレキ撤去かな?^m^
いや~今回は構成が難しかった(笑)
写真のチョイスも^^;
そっかー、kazu-papaが来てくれた頃は音響に張り付いてたもんね。オツカレ
ホント来てくれて嬉しかったよ。
NICサイトにもお招きしたみたいだよ。
またにわかチーム結成して支援ができるといいね。
今度は現地でガレキ撤去かな?^m^
お疲れ様でした♪
さすがみわりん、仕事はやいっす。
今回は色々なことに気付かされるキャンプだったね。
「なにかできること」・・・今回のテーマ?でしたが
少しでも何かの役にたてたのならよかったなぁ♪
また皆と一緒になにかやりたいね~おつ!
さすがみわりん、仕事はやいっす。
今回は色々なことに気付かされるキャンプだったね。
「なにかできること」・・・今回のテーマ?でしたが
少しでも何かの役にたてたのならよかったなぁ♪
また皆と一緒になにかやりたいね~おつ!
☆yuma~X
私も普通にしてれば募金しかできませんでしたからね^^;
たっちゃんの声掛けが全ての第一歩でした♪
yumaさんの熱い思いは・・・ホントに熱そう^^
yumaさん世代は、もろ「あのねのね」ですね(笑)
白くなりましたよね。
でも、けっこう似合ってるかもしれません。
私も普通にしてれば募金しかできませんでしたからね^^;
たっちゃんの声掛けが全ての第一歩でした♪
yumaさんの熱い思いは・・・ホントに熱そう^^
yumaさん世代は、もろ「あのねのね」ですね(笑)
白くなりましたよね。
でも、けっこう似合ってるかもしれません。
☆noripapa
確かにキャンプなんだけど、いつものキャンプとは全然違う内容の濃さだったね。
疲れもすごかったけど、それ以上に充実感でいっぱいだったよ。
で、えーーっと、三歩でも岳でもない?^^;
三番目なんだし、ブログ上は「三歩」がベストかと思いますぅ~(笑)
にわかチーム♪解散するのはもったいない!
また何かできることをやろうね~!
確かにキャンプなんだけど、いつものキャンプとは全然違う内容の濃さだったね。
疲れもすごかったけど、それ以上に充実感でいっぱいだったよ。
で、えーーっと、三歩でも岳でもない?^^;
三番目なんだし、ブログ上は「三歩」がベストかと思いますぅ~(笑)
にわかチーム♪解散するのはもったいない!
また何かできることをやろうね~!
☆カッパちん
カッパちんお疲れち~ん♪
ホント大変だったけどがんばったよね、みんな。
子供たちの笑顔がいっぱいだったから、これはきっと大成功!♪・・・かな。
このにわかチームで、役に立つことやりましょう!
カッパちんお疲れち~ん♪
ホント大変だったけどがんばったよね、みんな。
子供たちの笑顔がいっぱいだったから、これはきっと大成功!♪・・・かな。
このにわかチームで、役に立つことやりましょう!
お疲れ様でした~。
すごく充実した3日間だったようですね。
こういう事ってなかなかでき無いからなあ。
子供達も感じるものがあったんじゃないかな。
こういう行動力があるみんなを尊敬しちゃいます。
すごく充実した3日間だったようですね。
こういう事ってなかなかでき無いからなあ。
子供達も感じるものがあったんじゃないかな。
こういう行動力があるみんなを尊敬しちゃいます。
充実した3日間、お疲れっす~。
来場した皆さんも満喫してくれたんじゃないですかね。
子供達の体験も大事ですよね。
帰宅後のお酒はさぞ、充実した味だったんじゃ?
来場した皆さんも満喫してくれたんじゃないですかね。
子供達の体験も大事ですよね。
帰宅後のお酒はさぞ、充実した味だったんじゃ?
お疲れ様でしたー
有意義な3日間
皆さん一緒に楽しまれてる感じだねー
なんだか最強チーム結成って感じ(^^)
きっと皆さん元気をもらったよねー(^^)
有意義な3日間
皆さん一緒に楽しまれてる感じだねー
なんだか最強チーム結成って感じ(^^)
きっと皆さん元気をもらったよねー(^^)
おはようございます~^^
ボランティア、お疲れ様でした!!!
簡単な気持ちで、できる事ではないですよね。
お子さん達もたくさん遊んだり、
色々と学んだのでは??
みわりんさん達のおかげで
みなさんも楽しく過ごす事が出来たと思います。
ボランティア、お疲れ様でした!!!
簡単な気持ちで、できる事ではないですよね。
お子さん達もたくさん遊んだり、
色々と学んだのでは??
みわりんさん達のおかげで
みなさんも楽しく過ごす事が出来たと思います。
充実した3日間だったね。
いろいろ考える事ができ有意義だったなあ。
チャペルはNICサイトと命名するって国明さん言ってたけど(笑)
ともかく皆さんお疲れ様でした~!
いろいろ考える事ができ有意義だったなあ。
チャペルはNICサイトと命名するって国明さん言ってたけど(笑)
ともかく皆さんお疲れ様でした~!
お疲れ様でした
募金しかできないと、思ってましたけど、
行動力があればこんな素敵なことができるんやね
キャンパーらしい応援ですごい良かったと思う
なんか送れば良かったなあ
三歩くん、うちの小僧と同じ5か月ですね(笑)
もうお手伝い。偉いなあ
募金しかできないと、思ってましたけど、
行動力があればこんな素敵なことができるんやね
キャンパーらしい応援ですごい良かったと思う
なんか送れば良かったなあ
三歩くん、うちの小僧と同じ5か月ですね(笑)
もうお手伝い。偉いなあ
こんちは
清水国明・・・あのねのね・・・「ヤンヤン歌うスタジオ」懐かしい。
関西ローカルでもいろいろ見てたな~。
鈴鹿の8耐が華やかな頃に見に行った事もある。
確か長崎のハウステンボスの中にオートキャンプ場を仕掛けたのも彼の筈。
去年遠征を考えたが流石に遠くて断念(笑)
グループで活動ご苦労様でした。
充実感があるでしょう。
NICに白川郷のボランティア依頼しようかな(笑)
新幕張らなかったのね~
清水国明・・・あのねのね・・・「ヤンヤン歌うスタジオ」懐かしい。
関西ローカルでもいろいろ見てたな~。
鈴鹿の8耐が華やかな頃に見に行った事もある。
確か長崎のハウステンボスの中にオートキャンプ場を仕掛けたのも彼の筈。
去年遠征を考えたが流石に遠くて断念(笑)
グループで活動ご苦労様でした。
充実感があるでしょう。
NICに白川郷のボランティア依頼しようかな(笑)
新幕張らなかったのね~
3日間、お疲れ様でしたー(^▽^)/
日々なにか出来ることを・・・思っていて
もなかなか行動に移せないもの!
でもこのメンツなら納得(笑)素晴らしい
経験と新たに得たものが多い充実した
内容の3日間だったようですね(^▽^)
この3日間はすべて仕事だったので行け
ずに残念です・・・また何かの機会で協
力できることがあったら参加させてくださ
いね(^▽^)
本当にお疲れ様でした!
日々なにか出来ることを・・・思っていて
もなかなか行動に移せないもの!
でもこのメンツなら納得(笑)素晴らしい
経験と新たに得たものが多い充実した
内容の3日間だったようですね(^▽^)
この3日間はすべて仕事だったので行け
ずに残念です・・・また何かの機会で協
力できることがあったら参加させてくださ
いね(^▽^)
本当にお疲れ様でした!
これはこれは、ステキな活動ですね!
お疲れ様でしたー!
みなさん笑顔で楽しそう!
人の集まりってパワーになりますね。
チーム肉さんの今後に注目します。
肉食べるひとりチームhayawoより
お疲れ様でしたー!
みなさん笑顔で楽しそう!
人の集まりってパワーになりますね。
チーム肉さんの今後に注目します。
肉食べるひとりチームhayawoより
☆とーとさん
子供たちに感じるものがあってくれたらいいんですけどね。
女の子と男の子の差を痛烈に感じる3日間でしたよ(笑)
女の子はホント役に立つ。
男の子は・・・遊んでばかり(^皿^;
でも、絶対いいものを得てきたと信じてます♪
子供たちに感じるものがあってくれたらいいんですけどね。
女の子と男の子の差を痛烈に感じる3日間でしたよ(笑)
女の子はホント役に立つ。
男の子は・・・遊んでばかり(^皿^;
でも、絶対いいものを得てきたと信じてます♪
☆ゆう・ひろパパさん
大人も子供も充実した3日間でしたよ。
とにかく疲れましたが^皿^;
帰宅後のお酒ですか?
飲みませんよ。
片付けもせず、すぐに爆睡でしたから(笑)
大人も子供も充実した3日間でしたよ。
とにかく疲れましたが^皿^;
帰宅後のお酒ですか?
飲みませんよ。
片付けもせず、すぐに爆睡でしたから(笑)
☆PINGUさん
わ~どうも~^^
ありがとうございます♪
有意義でしたね。ホント。
めっちゃ疲れましたけど。
ま、一番疲れたのは帰りの運転です(笑)
最強チーム^m^
そんな風に言ってもらえると嬉しいです。
にわかチームなので解散ですが(笑)
わ~どうも~^^
ありがとうございます♪
有意義でしたね。ホント。
めっちゃ疲れましたけど。
ま、一番疲れたのは帰りの運転です(笑)
最強チーム^m^
そんな風に言ってもらえると嬉しいです。
にわかチームなので解散ですが(笑)
☆komaちゃん
こんばんは~!
簡単な気持ちでできる事でない・・・う~~ん、ある意味そうですね^^;
GWだからね。
みんなそれぞれ予定もあった訳でして・・・
そんな中、ホントよく集まったと思います。
子供たちも学んでくれてればいいんですけど♪
そう願います☆
こんばんは~!
簡単な気持ちでできる事でない・・・う~~ん、ある意味そうですね^^;
GWだからね。
みんなそれぞれ予定もあった訳でして・・・
そんな中、ホントよく集まったと思います。
子供たちも学んでくれてればいいんですけど♪
そう願います☆
☆ちっち
ちっちリーダー!
お疲れさまでした♪
有意義な3日間だったね。
そうそう、国明さんがNICサイトに感動してくれて嬉しかったよね。
楽園のマップに「NICサイト」って記されてたらど~しよぉ(笑)^m^
とにかくやって良かった!
ちっちリーダー!
お疲れさまでした♪
有意義な3日間だったね。
そうそう、国明さんがNICサイトに感動してくれて嬉しかったよね。
楽園のマップに「NICサイト」って記されてたらど~しよぉ(笑)^m^
とにかくやって良かった!
☆genkiさん
言い出しっぺがいないと、なかなかできることではないですよね。
言い出しっぺがいてくれたからこその今回の活動でした♪
キャンパーらしい出店はなかなかでしょ?(笑)自画自賛^^
genkiさんちのBabyも早くデビューさせないと!
やっぱ目指すは山屋かな(笑)
言い出しっぺがいないと、なかなかできることではないですよね。
言い出しっぺがいてくれたからこその今回の活動でした♪
キャンパーらしい出店はなかなかでしょ?(笑)自画自賛^^
genkiさんちのBabyも早くデビューさせないと!
やっぱ目指すは山屋かな(笑)
☆ドレちん
奥様は、ハウステンボスの「スイセイミュージカル劇団」で踊っていたそうですよ。
(国明さんのブログより)
グループでの活動はなかなか大変。
いつものキャンプのように、のんびりなんかできなかったけど
充実感はいっぱいでした。
ボランティアだからね。
新幕張ってうかれてる訳にはいかない^皿^
奥様は、ハウステンボスの「スイセイミュージカル劇団」で踊っていたそうですよ。
(国明さんのブログより)
グループでの活動はなかなか大変。
いつものキャンプのように、のんびりなんかできなかったけど
充実感はいっぱいでした。
ボランティアだからね。
新幕張ってうかれてる訳にはいかない^皿^
☆nonさん
わぁ~、このメンツなら納得って?^m^フフフ
nonさん、ありがとぉ~♪
現地に行かなくても支援って色んな形でできるもんなんですね。
って、あらためて感じました。
GWはお仕事だったんですか?お疲れさまです。
余談ですが、うちの旦那も仕事でした^^;
ホントならがっかりのところだったけど、このボランティアのおかげで
有意義に過ごすことができました♪
わぁ~、このメンツなら納得って?^m^フフフ
nonさん、ありがとぉ~♪
現地に行かなくても支援って色んな形でできるもんなんですね。
って、あらためて感じました。
GWはお仕事だったんですか?お疲れさまです。
余談ですが、うちの旦那も仕事でした^^;
ホントならがっかりのところだったけど、このボランティアのおかげで
有意義に過ごすことができました♪
☆hayawoさん
あ、こんばんは。
チーム肉です(笑)
チーム肉の今後に注目ですか?(笑)
にわかチームなので解散ですが(爆)
人の集まりって、ホントすごいパワーになりますね♪
被災地の子たちもいっぱい笑顔でいてくれたと思います。
でも、hayawoさんは ひとりチームで寂しそうなので
今度ミワヲに変身して焚き火で遊んであげますね(笑)
あ、こんばんは。
チーム肉です(笑)
チーム肉の今後に注目ですか?(笑)
にわかチームなので解散ですが(爆)
人の集まりって、ホントすごいパワーになりますね♪
被災地の子たちもいっぱい笑顔でいてくれたと思います。
でも、hayawoさんは ひとりチームで寂しそうなので
今度ミワヲに変身して焚き火で遊んであげますね(笑)
お疲れでした~♪
さすが、よくまとまったレポ!!
現場の雰囲気がよく出てるよ♪
色々と学びも多かった今回の
ボランティア、
無事に終わってホットして気が抜けた(笑)
こちらが励ます側なのに、
ありがとうって言われるのって
やっぱり嬉しいよね!!
やって良かったね♪
さすが、よくまとまったレポ!!
現場の雰囲気がよく出てるよ♪
色々と学びも多かった今回の
ボランティア、
無事に終わってホットして気が抜けた(笑)
こちらが励ます側なのに、
ありがとうって言われるのって
やっぱり嬉しいよね!!
やって良かったね♪
おはようございます☆
素晴らしいね~
参加したかったなぁ~♪
素敵な思いきっと届いたはずです^^
それにしても芸能人と側で交流できるなんて羨ましい・・・
身近に感じられるね☆
お疲れさま~(*^o^*)
素晴らしいね~
参加したかったなぁ~♪
素敵な思いきっと届いたはずです^^
それにしても芸能人と側で交流できるなんて羨ましい・・・
身近に感じられるね☆
お疲れさま~(*^o^*)
突然でしかも強引なお願いにありがとうしかありません。
みわりんの受付嬢はなかなかでしたよ。
國明さんの横で飲んでる
みわりんも話が弾んでいて良かったよ
!
本当にうれしかったよ。
みわりんの受付嬢はなかなかでしたよ。
國明さんの横で飲んでる
みわりんも話が弾んでいて良かったよ
!
本当にうれしかったよ。
皆さんの行動力が凄い^^
とても充実してたのがレポから伝わってきます^^
ホントお疲れ様でした~^^
とても充実してたのがレポから伝わってきます^^
ホントお疲れ様でした~^^
☆もえち~ん
もえちん、お疲れでしたー!
いっぱい気の付くもえここだから、なお一層疲れたことでしょう。
どうもありがとね~。
無事に終わってホッとして気が抜けたって?(笑)
ホントそうだよね。
とりあえず大成功?って感じでよかったよ。
めっちゃ疲れたけど有意義な3日間だった♪
もえちん、お疲れでしたー!
いっぱい気の付くもえここだから、なお一層疲れたことでしょう。
どうもありがとね~。
無事に終わってホッとして気が抜けたって?(笑)
ホントそうだよね。
とりあえず大成功?って感じでよかったよ。
めっちゃ疲れたけど有意義な3日間だった♪
☆うーるまん
参加したかった?^^
待ってたのにー(笑)
飛行機乗って来てくれなきゃ。
芸能人(笑)
お近付きになれてちょっと嬉しかったよ^皿^v
今度NIC結成するときは飛行機乗ってぜひ参加してね(笑)
参加したかった?^^
待ってたのにー(笑)
飛行機乗って来てくれなきゃ。
芸能人(笑)
お近付きになれてちょっと嬉しかったよ^皿^v
今度NIC結成するときは飛行機乗ってぜひ参加してね(笑)
☆♪たっちゃん
ホント、突然の呼び掛けによくこれだけの人数が集まったよね。
私には募金しかできなかったから・・・こんなチャンスを作ってくれてホントありがとう。
国明さんの横で^皿^
話が途切れちゃいけないと焦ったよ(笑)
でも、国明さんが色々話してくれたしね。
いいひとときだった♪
ホントにお疲れさまでした!
ホント、突然の呼び掛けによくこれだけの人数が集まったよね。
私には募金しかできなかったから・・・こんなチャンスを作ってくれてホントありがとう。
国明さんの横で^皿^
話が途切れちゃいけないと焦ったよ(笑)
でも、国明さんが色々話してくれたしね。
いいひとときだった♪
ホントにお疲れさまでした!
☆tomoさん
読んでいただきありがとうございます^^
うまく伝わりました?
かなりカットしてる部分もありましてね^^;
どの写真使おうか悩みながらのレポでした~。
読んでいただきありがとうございます^^
うまく伝わりました?
かなりカットしてる部分もありましてね^^;
どの写真使おうか悩みながらのレポでした~。
日常的にこういう場所でボランティアをされている方々がいるわけですね。
すごいですね。そういうことを知るためにも貴重な情報発信だと思います。
ま、このメンバーならなんでもできるんじゃないでしょうかね。そんな気がします。
さすがに、いつもの調子ではみわりんさんもお話できなかったのでしょうか!?
こんなときでも、みわりん節全開!!
ってのも面白かったんですが。(笑)
すごいですね。そういうことを知るためにも貴重な情報発信だと思います。
ま、このメンバーならなんでもできるんじゃないでしょうかね。そんな気がします。
さすがに、いつもの調子ではみわりんさんもお話できなかったのでしょうか!?
こんなときでも、みわりん節全開!!
ってのも面白かったんですが。(笑)
3日間お疲れさんでした(^^)
貴重な経験が出来て良かったね
チームNICの団結力だね
機会があれば、またがんばろう~
そうそう
おつまみありがとね
ビールのお供で頂きました(^^)/
貴重な経験が出来て良かったね
チームNICの団結力だね
機会があれば、またがんばろう~
そうそう
おつまみありがとね
ビールのお供で頂きました(^^)/
お疲れさまでした!
皆さんすごいですねーー
やはり縁の下が居ないとね。
次回があればお手伝いしたいですよ。
皆さんすごいですねーー
やはり縁の下が居ないとね。
次回があればお手伝いしたいですよ。
☆reds~
そうそう、間近に「ボランティアをやってる人たち」を拝見しまして、
こういう人たちががんばってんだな~と直に知ることができました。
みんなにも知ってもらいたい^^
実際ボランティアの人たちって仲間で来てる訳でもないんですよね。
個人が集結したチカラですよ。
その点、うちらは仲間の状態で参戦してるんだから・・・
がんばれない訳がない!
って、やばっ、reds相手に真面目にコメントするのは恥ずかしい(爆)
あ、ちなみに私、いつも通りの調子だったかも^^;
そうそう、間近に「ボランティアをやってる人たち」を拝見しまして、
こういう人たちががんばってんだな~と直に知ることができました。
みんなにも知ってもらいたい^^
実際ボランティアの人たちって仲間で来てる訳でもないんですよね。
個人が集結したチカラですよ。
その点、うちらは仲間の状態で参戦してるんだから・・・
がんばれない訳がない!
って、やばっ、reds相手に真面目にコメントするのは恥ずかしい(爆)
あ、ちなみに私、いつも通りの調子だったかも^^;
☆shigeさん
shigeさん、お疲れさま~!
この3日間、有意義に過ごせたよね。
チームにっく、なかなかナイスなチームです^^b
再結成したいね(^m^)ムフ
あはは、つまみ?
いえいえ、ず~っと前のお礼を今頃ですみません(汗)
帰りは一緒に連なれて寂しくなかったよ。
ありがと~
shigeさん、お疲れさま~!
この3日間、有意義に過ごせたよね。
チームにっく、なかなかナイスなチームです^^b
再結成したいね(^m^)ムフ
あはは、つまみ?
いえいえ、ず~っと前のお礼を今頃ですみません(汗)
帰りは一緒に連なれて寂しくなかったよ。
ありがと~
☆春さん
縁の下って・・・女子のこと?^m^
みんながそれぞれの持ち場をがんばっってホント有意義な3日間だったよ。
でもやっぱ、春さんいないと寂しいねー^皿^
にっく再結成のときは春さんも参戦ね♪
縁の下って・・・女子のこと?^m^
みんながそれぞれの持ち場をがんばっってホント有意義な3日間だったよ。
でもやっぱ、春さんいないと寂しいねー^皿^
にっく再結成のときは春さんも参戦ね♪
お久しぶりです。久々に巡回してます
素晴らしい企画ですね。
そして、皆さん素晴らしい。
今も皆さん一緒に楽しくやられてる事を
とてもうれしく思いました。
自分もいつかボランティアとキャンプがリンクするようなイベントをやってみたいなあと思ってます(まだまだ夢ですが)。
素晴らしい企画ですね。
そして、皆さん素晴らしい。
今も皆さん一緒に楽しくやられてる事を
とてもうれしく思いました。
自分もいつかボランティアとキャンプがリンクするようなイベントをやってみたいなあと思ってます(まだまだ夢ですが)。
☆みみすけさん
お久しぶりです~♪
あのとき以来、この仲間はずぅ~っと楽しくやらせていただいてます^^
今回の企画もGWにもかかわらずよく集結したと思いますよ。
被災地でテント張ってるのとか炊き出しやってるのを見ると
我らキャンパーの出番を感じますね。
お久しぶりです~♪
あのとき以来、この仲間はずぅ~っと楽しくやらせていただいてます^^
今回の企画もGWにもかかわらずよく集結したと思いますよ。
被災地でテント張ってるのとか炊き出しやってるのを見ると
我らキャンパーの出番を感じますね。