ロッテ工場見学

子供たちの春休み初日、ロッテ浦和工場に行ってきました!

こちらの工場見学、通常は団体でしか受け付けていないのですが、学校がお休みのときには
家族・少人数での申し込みができます。
以前、明治製菓の工場見学に何度も挑戦したんだけど・・・落選続きの苦い思い出あり


今回ロッテは一発で無事当選~♪ ヾ(≧▽≦)b
ロッテ浦和工場は、JR埼京線・武蔵野線の「武蔵浦和」駅から徒歩5分。
工場前に着くとチョコレートの香りがぷんぷん(笑)
チョコ好きの私にも、ちょっとくどいくらいのチョコレートの香り♪ ( ̄▽ ̄; フガァ~

工場見学の入口は



まず、大きな部屋に案内され席を指定されます。始まるまで時間があるので展示物を見学。




こんな感じで、まずお姉さんがロッテの工場の説明をしてくれビデオを見ます。
浦和工場では、「パイの実」や「コアラのマーチ」 などのチョコレート菓子や「雪見だいふく」
「爽」などのアイスクリームを作っていまーす

この後、いざ!工場見学へ。
残念ながら撮影禁止。カメラどころかバッグ等も持ち込めず手ぶらで見学です。
「パイの実」のラインを見学するはずが・・・ラインのトラブルで見れずじまい。
ん~~損した気分

ガーナチョコレートの生産ラインはじ~っくり見学できて面白かったですよぉ~。
見学が終わり、はじめの大きな部屋に戻ってきました。
こちらは「コアラのマーチ」のコアラ柄を印刷するためのスクリーン。
450種類を越える絵柄があるそう。

「まゆげコアラ」って昔はやりましたよね。レアなものに「盲腸コアラ」ってのもあるらしく・・・

↓

こちら食べ比べ

そして、お味は・・・とんでも苦い!(笑) 思わず「うぅっ!」と唸るほどの苦さ(笑)

はい、こちらも食べ比べ


「パイの実」のチョコなし!(笑) ま、パイだしね。まずくはない


こちらはチョコ無しトッポ!(笑) ん~~貴重な体験だ~。ピントあってないけど(笑)

残念ながらトッポにチョコが入ってないと・・・どうにも美味しくない(爆)^^;
さてさて♪
今回パイの実のラインを見学できなかったので、代わりに雪見だいふくをいただけちゃいました♪
「学校給食バージョン」


さいたま市では給食に出るのか聞いてみたら「学校によります」だそうです。

最後にお土産


工場の敷地内にロッテリア!
すごい社食だな~と思ったけど(笑) 研修用の店舗だそうです。 へぇへぇへぇ~
まさに研修中でした。

なんたる偶然!

他にもいろいろラッキーアイテムの隠されたお菓子があるんですね~
ミルキーの四つ葉のクローバーを見つけたい^^

さて、今回の工場見学は15:00~の回でした。
せっかく有休をとったので時間を有効に使いたい・・・ってことで午前中には

「おかえり、はやぶさ」の映画を見に行っちゃいましたぁ

宇宙兄弟⇒ 筑波宇宙センター⇒ レポの為に色々調べる⇒ はやぶさに興味津々

興味関心の連鎖です(笑)
「おかえり」とは言っても、帰って来たのはカプセルだけ。
はやぶさ自体は大気圏再突入で・・・・・え~~~~~~~~ん

どうして人工衛星に感情移入しちゃうんでしょうか(笑)

たまたま見つけたこの動画。
涙があふれて「はやぶさの映画を見たい」と思ったきっかけでした(笑)
映画では相模原のJAXAの施設が舞台だったので・・・
今度行ってみたいな~
実物大のはやぶさが見た~い!

以上、充実の1日レポでした(笑)

陸自広報センターりっくんランド☆春イベント
リニア体験乗車!
チョコレートは明治♪工場見学
C-HRに試乗してきました~MEGA WEB
出会いの森・・・の前に~バンダイミュージアム
ガトーフェスタハラダ!工場見学~♪
リニア体験乗車!
チョコレートは明治♪工場見学
C-HRに試乗してきました~MEGA WEB
出会いの森・・・の前に~バンダイミュージアム
ガトーフェスタハラダ!工場見学~♪
コメントありがとうございます
森永製菓。
兄ちゃんが学校の社会科見学で行ったよ。
お土産は、ハイチュウと…ん?あとお菓子もあったけど、忘れた。
ロッテ、いいね〜♪
チョコレートはやっぱりガーナが一番好き。
春休み満喫してんじゃん♪
影響されやすいかおたんだから、
ここも行っちゃうかも(笑
いや、まずはJAXA!
兄ちゃんが学校の社会科見学で行ったよ。
お土産は、ハイチュウと…ん?あとお菓子もあったけど、忘れた。
ロッテ、いいね〜♪
チョコレートはやっぱりガーナが一番好き。
春休み満喫してんじゃん♪
影響されやすいかおたんだから、
ここも行っちゃうかも(笑
いや、まずはJAXA!
◎かおたん
うちの兄ちゃんは、朝日新聞の印刷工場に行ったよ(爆)
森永製菓か~いいねー♪
一般の見学あるのかなぁ~
私はどうしても明治製菓に行きたくてね。
小学生のとき、弟が学校で工場見学行ってカールもらってきたの!
でも、私んときはそんなのなかったの!(笑)
春休み満喫でしょ~
って、この日だけなんだけどね^^;
JAXAね、JAXA♪
はやぶさくん見てね(^m^)
うちの兄ちゃんは、朝日新聞の印刷工場に行ったよ(爆)
森永製菓か~いいねー♪
一般の見学あるのかなぁ~
私はどうしても明治製菓に行きたくてね。
小学生のとき、弟が学校で工場見学行ってカールもらってきたの!
でも、私んときはそんなのなかったの!(笑)
春休み満喫でしょ~
って、この日だけなんだけどね^^;
JAXAね、JAXA♪
はやぶさくん見てね(^m^)
野球だとロッテは千葉がホームですが、工場は浦和にもありますね。
やはり工場見学は抽選なんですね?
子がもう少し大きくなったら色々な工場の見学もいいかなぁと思っていましたが、壁があるのですね・・・
まだしばらくは土とたわむれます。。。
やはり工場見学は抽選なんですね?
子がもう少し大きくなったら色々な工場の見学もいいかなぁと思っていましたが、壁があるのですね・・・
まだしばらくは土とたわむれます。。。
こんばんは。
私の小学校のトキの遠足?か社会科見学?が、このロッテ工場でした。
懐かしい~って思えるかと思ったのですが、あまりに月日が経っていて(汗)
扱っている商品が・・・
システムが・・・^^;
私のトキの生産ライン見学はチョコレートで、
あまりに強烈な匂いでしたので、
お土産に頂いたチョコレートが食べれずでした(泣)
チョコパイも雪見だいふくも大好きなので羨ましいです^^
私の小学校のトキの遠足?か社会科見学?が、このロッテ工場でした。
懐かしい~って思えるかと思ったのですが、あまりに月日が経っていて(汗)
扱っている商品が・・・
システムが・・・^^;
私のトキの生産ライン見学はチョコレートで、
あまりに強烈な匂いでしたので、
お土産に頂いたチョコレートが食べれずでした(泣)
チョコパイも雪見だいふくも大好きなので羨ましいです^^
うちの市では、学校でも学童でも
この雪見だいふくでるよ~♪
初めて聞いたときちょっと感動した(笑)
春休みに社会科見学プラスαの
お楽しみコースいいね~~♪♪
お菓子食べれるのもポイント高い!!
ここで子供たち目線の施設で
楽しませておいて。。。
りんれん今年はどこへ連れて
行かれるのやら~~(爆)
この雪見だいふくでるよ~♪
初めて聞いたときちょっと感動した(笑)
春休みに社会科見学プラスαの
お楽しみコースいいね~~♪♪
お菓子食べれるのもポイント高い!!
ここで子供たち目線の施設で
楽しませておいて。。。
りんれん今年はどこへ連れて
行かれるのやら~~(爆)
「パイの実」・「コアラのマーチ」・「雪見だいふく」・「爽」など好きなのばっか!
私たち給食にアイスは無かったなぁ〜。
今の子供達は恵まれすぎだよ〜。
(・0・)エッ
ロッテリアがロッテグループと初めて知りました。(^0^;)
私たち給食にアイスは無かったなぁ〜。
今の子供達は恵まれすぎだよ〜。
(・0・)エッ
ロッテリアがロッテグループと初めて知りました。(^0^;)
おはようございます~^^
えっ。
大人もお土産もらえるんですかぁ~!!!
行かなきゃ(笑)
給食に雪見だいふく~??
デザートって言ったらミカンだったような・・・。
時代の流れは怖いわ~(>_<)
まゆげコアラも懐かしいです~(*^_^*)
見付けたら、しばらく食べないで
とっておいた記憶が♪♪
えっ。
大人もお土産もらえるんですかぁ~!!!
行かなきゃ(笑)
給食に雪見だいふく~??
デザートって言ったらミカンだったような・・・。
時代の流れは怖いわ~(>_<)
まゆげコアラも懐かしいです~(*^_^*)
見付けたら、しばらく食べないで
とっておいた記憶が♪♪
こんにちは。
27日から春休み?
遅いねぇ。
こっちと10日以上違うよ。
お菓子の工場見学、いいねぇ。
うなぎパイ工場と違っていろんな種類のお土産があるし。
浜松にも昔、ポッキーの工場があったんだけど、工場見学は無かったな。
下請けの工場がOEMで作ってただけだからな。
折れたポッキーも従業員なら格安で買えたみたいだよ。
おかえり、はやぶさの3D見たんだ~。
いいなあ。
映画は見てないけどドキュメンタリーをTVで見ただけでうるっときちゃったからねぇ。
大気圏に突入してカプセルを放出した後、本体は燃え尽きちゃう場面・・・。
映画だともっと泣けちゃうように作ってるんだろうな。
宇宙兄弟、毎週録画予約セットしたよ。(^_^)v
27日から春休み?
遅いねぇ。
こっちと10日以上違うよ。
お菓子の工場見学、いいねぇ。
うなぎパイ工場と違っていろんな種類のお土産があるし。
浜松にも昔、ポッキーの工場があったんだけど、工場見学は無かったな。
下請けの工場がOEMで作ってただけだからな。
折れたポッキーも従業員なら格安で買えたみたいだよ。
おかえり、はやぶさの3D見たんだ~。
いいなあ。
映画は見てないけどドキュメンタリーをTVで見ただけでうるっときちゃったからねぇ。
大気圏に突入してカプセルを放出した後、本体は燃え尽きちゃう場面・・・。
映画だともっと泣けちゃうように作ってるんだろうな。
宇宙兄弟、毎週録画予約セットしたよ。(^_^)v
ロッテ狭山工場は子供達が社会科見学に行くよ~
狭山もチョコなしコアラのマーチ食べさせてくれたって
親子で行くと一緒に話題話せていいね
はやぶさもウルトラマンも宇宙つながりということで(笑)
狭山もチョコなしコアラのマーチ食べさせてくれたって
親子で行くと一緒に話題話せていいね
はやぶさもウルトラマンも宇宙つながりということで(笑)
あれ?気のせいかな・・・
休職で雪見だいふく食べたことあるような・・・。
いや、最初は「宝石箱」だったんだけど。
うう、記憶が曖昧・・・ワタシ、いくつだっけ?(笑
はやぶさのこの動画
感動してブックマークして
子供たちにも見せてみました。
宇宙をよく理解できない子供たち、ポカーン。
こ、これは映画を見せなきゃダメかも。
せっかくつくばも近いので、行ってみたいです~。
休職で雪見だいふく食べたことあるような・・・。
いや、最初は「宝石箱」だったんだけど。
うう、記憶が曖昧・・・ワタシ、いくつだっけ?(笑
はやぶさのこの動画
感動してブックマークして
子供たちにも見せてみました。
宇宙をよく理解できない子供たち、ポカーン。
こ、これは映画を見せなきゃダメかも。
せっかくつくばも近いので、行ってみたいです~。
くどいくらいのチョコのにおいかぎたいな〜長引くダイエット中なんでにおいだけでも(笑)
私のママ友からの情報では
横浜市ではトンコツラーメンとハーゲンダッツのカップアイスが給食に出るらしいですよ。
すごくね?
私のママ友からの情報では
横浜市ではトンコツラーメンとハーゲンダッツのカップアイスが給食に出るらしいですよ。
すごくね?
◎taadagonさん
そうそう、浦和工場にも球場あるんですよ~。
2軍選手の練習場です♪
ここの見学は往復はがきで応募しなきゃです^^;
でも、他にもいろいろ工場見学ってあるので
見学できるお年頃になったら挑戦して下さい。
子供にはホントいい社会勉強になります。
ってか、大人が楽しかったり?!(笑)
そうそう、浦和工場にも球場あるんですよ~。
2軍選手の練習場です♪
ここの見学は往復はがきで応募しなきゃです^^;
でも、他にもいろいろ工場見学ってあるので
見学できるお年頃になったら挑戦して下さい。
子供にはホントいい社会勉強になります。
ってか、大人が楽しかったり?!(笑)
◎cocychさん
え~~~!
小学生のときロッテ工場に見学行ってるんですか~!
え・・・扱ってる商品・・・そんなに月日が経ちましたか(爆)
ガーナチョコのラインは新しい建物なので見学用になっててガラス越しでした。
だから中では匂いはしなかったです。
でも、あのチョコの匂いってホント強烈ですよね^^;
工場の外であれだけだったから・・・
食べれなくなる気持ち分かるような(笑)
え~~~!
小学生のときロッテ工場に見学行ってるんですか~!
え・・・扱ってる商品・・・そんなに月日が経ちましたか(爆)
ガーナチョコのラインは新しい建物なので見学用になっててガラス越しでした。
だから中では匂いはしなかったです。
でも、あのチョコの匂いってホント強烈ですよね^^;
工場の外であれだけだったから・・・
食べれなくなる気持ち分かるような(笑)
◎もえここちん
うっほ~~~~~!
学校でも学童でも雪見だいふくが~??!!!
それはびっくり。りんれんに報告報告♪(笑)
工場見学♪
いろいろ行ってるけどやっぱお菓子工場は気持ち高ぶるね~(笑)
あ、そうそう、お菓子工場で釣っといて(^m^)
アメとムチだね(笑)
いやいや、たまには小学生らしいおでかけもしないとさ~(爆)
うっほ~~~~~!
学校でも学童でも雪見だいふくが~??!!!
それはびっくり。りんれんに報告報告♪(笑)
工場見学♪
いろいろ行ってるけどやっぱお菓子工場は気持ち高ぶるね~(笑)
あ、そうそう、お菓子工場で釣っといて(^m^)
アメとムチだね(笑)
いやいや、たまには小学生らしいおでかけもしないとさ~(爆)
◎kazuパパ
私、アイスクリームの中でも雪見だいふくと爽が特に好きなんです~♪
ロッテばんざ~い!(笑)
給食ではミニカップ(バニラ)は出ましたよ。
でも、どうしても食べる頃はとけちゃっててね~
ロッテリアは何も考えなくてもロッテだと思うんですけどぉ~(爆)
私、アイスクリームの中でも雪見だいふくと爽が特に好きなんです~♪
ロッテばんざ~い!(笑)
給食ではミニカップ(バニラ)は出ましたよ。
でも、どうしても食べる頃はとけちゃっててね~
ロッテリアは何も考えなくてもロッテだと思うんですけどぉ~(爆)
◎komaちゃん
大人ももらえるよ!
koma家の出番!(爆)
でも、思いっきり遠いね(笑)
デザートと言ったらミカン!(笑)
そうそう、やたらとミカン出たよね~(^皿^)
正確には冷凍ミカン!・・・じゃなかった?^^
まゆげコアラ♪なつかしいよね~
発売当初は12種類しかなかったんだって!
へぇへぇへぇ~(笑)
大人ももらえるよ!
koma家の出番!(爆)
でも、思いっきり遠いね(笑)
デザートと言ったらミカン!(笑)
そうそう、やたらとミカン出たよね~(^皿^)
正確には冷凍ミカン!・・・じゃなかった?^^
まゆげコアラ♪なつかしいよね~
発売当初は12種類しかなかったんだって!
へぇへぇへぇ~(笑)
◎とーとさん
え!?10日以上も前からもう春休みなんですか?
卒業する6年生より早いんですけど(笑)
随分と地域差あるんだな~。
うなぎパイの工場も私の中では相当のヒットですよ。
また行きたいなぁ~♪
はやぶさのことなんて全く興味なかったのに^^;
苦難を乗り越えての帰還だったと知って感動しきりです。
「おかえり、はやぶさ」の映画では、失敗した「のぞみ」のことにも触れてて・・・
まさに明と暗です。
はやぶさだって紙一重。
だからこそ感動を与えてくれたんだろな~
あ、DVD出たらぜひ(笑)
え!?10日以上も前からもう春休みなんですか?
卒業する6年生より早いんですけど(笑)
随分と地域差あるんだな~。
うなぎパイの工場も私の中では相当のヒットですよ。
また行きたいなぁ~♪
はやぶさのことなんて全く興味なかったのに^^;
苦難を乗り越えての帰還だったと知って感動しきりです。
「おかえり、はやぶさ」の映画では、失敗した「のぞみ」のことにも触れてて・・・
まさに明と暗です。
はやぶさだって紙一重。
だからこそ感動を与えてくれたんだろな~
あ、DVD出たらぜひ(笑)
◎むさしまま~
あらら!
そちらからだと狭山工場の方なんですか!
コアラのチョコなしも微妙そうですね(笑)
そっか、ウルトラマンも宇宙か!(笑)
むさままがウルトラマン好きってのもうけた(^皿^)b
あらら!
そちらからだと狭山工場の方なんですか!
コアラのチョコなしも微妙そうですね(笑)
そっか、ウルトラマンも宇宙か!(笑)
むさままがウルトラマン好きってのもうけた(^皿^)b
◎牡蠣子さん
え~!雪見だいふく出たんですかー!
若いな~思ったら・・・
宝石箱ーー!!(爆)
ごめん、それ涙出るほど懐かしいんだけど(^皿^)
あ~~動画見て子供たちポカーンでしたか^^;
そうそう、筑波だもーん!
牡蠣子家ならお得意でしょ?
まずはJAXAでお勉強してくださいね~♪
え~!雪見だいふく出たんですかー!
若いな~思ったら・・・
宝石箱ーー!!(爆)
ごめん、それ涙出るほど懐かしいんだけど(^皿^)
あ~~動画見て子供たちポカーンでしたか^^;
そうそう、筑波だもーん!
牡蠣子家ならお得意でしょ?
まずはJAXAでお勉強してくださいね~♪
◎HOKUさん
相当くどいチョコの匂いでしたよ^^;
きっと満足していただけるかと(笑)
えー!
給食にとんこつラーメン?!
麺と言ったら「ソフト麺」しか出なかったよな~
え''ーーー!
ハーゲンダッツ~~~~?!
それは相当のびっくり(笑)
相当くどいチョコの匂いでしたよ^^;
きっと満足していただけるかと(笑)
えー!
給食にとんこつラーメン?!
麺と言ったら「ソフト麺」しか出なかったよな~
え''ーーー!
ハーゲンダッツ~~~~?!
それは相当のびっくり(笑)
こんばんは~!
↑ソフト麺、懐かし~!!
ミートソースみたいなのを絡めて食べた記憶が…。
アレって関東だけなんですかねェ…。
私、小学校は千葉県でした♪
…ロッテよりもツボにきたわぁ~!(笑)
↑ソフト麺、懐かし~!!
ミートソースみたいなのを絡めて食べた記憶が…。
アレって関東だけなんですかねェ…。
私、小学校は千葉県でした♪
…ロッテよりもツボにきたわぁ~!(笑)
◎sana-papaさん
えー!
ご幼少の頃は千葉にいらっしゃったんですか~!
ソフト麺でしたよね、麺類はなんでもかんでも^^
ミートソースみたいのとか汁物に絡めて♪
お椀からあふれちゃうんですよね(笑)
関西にはないんですか?
でも、うちの子たちに聞いたらうどん、袋に入っていないそうです。
えー!
ご幼少の頃は千葉にいらっしゃったんですか~!
ソフト麺でしたよね、麺類はなんでもかんでも^^
ミートソースみたいのとか汁物に絡めて♪
お椀からあふれちゃうんですよね(笑)
関西にはないんですか?
でも、うちの子たちに聞いたらうどん、袋に入っていないそうです。
わかる~!!
その匂い(笑)
以前グリコの改修工事でね・・・
このシリーズ好きだなぁ~
工場見学系☆
ちょっとびっくりなのは
雪見だいふく・・・
給食でシンジラレナイ~
昔からのなのかなぁ?
羨ましいね~(*^o^*)
その匂い(笑)
以前グリコの改修工事でね・・・
このシリーズ好きだなぁ~
工場見学系☆
ちょっとびっくりなのは
雪見だいふく・・・
給食でシンジラレナイ~
昔からのなのかなぁ?
羨ましいね~(*^o^*)
盲腸コアラって初めて聞いた!!
工場見学っていろんな発見が出来て
楽しいですよね~w
八戸だとだいたい、ちくわ工場がメインですが( *´艸`)クスクス
ロッテリアバーガー久々に食べたい!!
工場見学っていろんな発見が出来て
楽しいですよね~w
八戸だとだいたい、ちくわ工場がメインですが( *´艸`)クスクス
ロッテリアバーガー久々に食べたい!!
◎うーるまん
グリコの改修工事(笑)
あのチョコの匂いって強烈だよね(^皿^)
工事しながらずっとかいでたってことか!(笑)
大好きな工場見学シリーズもずい分増えました(笑)
次はどこがいっかなぁ~^^
北海道だったら白い恋人の工場行きたいんだけど♪
給食で雪見だいふくってすごいよね。
めちゃくちゃ羨ましいんだけど。
グリコの改修工事(笑)
あのチョコの匂いって強烈だよね(^皿^)
工事しながらずっとかいでたってことか!(笑)
大好きな工場見学シリーズもずい分増えました(笑)
次はどこがいっかなぁ~^^
北海道だったら白い恋人の工場行きたいんだけど♪
給食で雪見だいふくってすごいよね。
めちゃくちゃ羨ましいんだけど。
◎wishさん
私も盲腸コアラ初めて知りましたよ~
八戸だと、ちくわ工場ですか!(爆)
いえ・・・面白そうじゃないですか( *´艸`)クスクス
ロッテリアって・・・
なんか行かないですよね?^^;
やっぱマックになっちゃうんですよ。
ちょっと親近感湧いたので行ってみよっかな~♪
私も盲腸コアラ初めて知りましたよ~
八戸だと、ちくわ工場ですか!(爆)
いえ・・・面白そうじゃないですか( *´艸`)クスクス
ロッテリアって・・・
なんか行かないですよね?^^;
やっぱマックになっちゃうんですよ。
ちょっと親近感湧いたので行ってみよっかな~♪