黒部・立山へGO!

立山黒部アルペンルートに行って来ました!
一番の目的は立山登山ですが、黒部ダム観光も楽しみの一つ!
私は中学生のときに訪れてますが、2009年ドラマ「黒部の太陽」をみてからずっとまた行きたい
って思ってました♪ 子供たちにもでっかいダムを見せたかったしね~

でも、天気予報は下り坂~

雨覚悟で前日の16日夜9時半ごろ出発です!


アルペンルートの玄関口
「扇沢」に到着。
もちろん無料駐車場へ停めます。
追記:2012年より第1から第4まで有料に
トイレもあるので車中泊OK。
夜間は照明が消えてるので
要ライト。
←朝起きてびっくり(笑)
シュラフで寝るつわもの発見^^
モゾモゾ動くから3人で爆笑。
チケット売り場は6:50から。身支度して6:30頃向かいます。

すでに行列~~

扇沢⇔室堂 の運賃は

往復料金 : 大人8,800円 子供(小学生)4,410円
(大人1人+子供1人の組み合わせで10,050円になるファミリーきっぷ有り♪)
手回り品 : 10kgを越える荷物は有料です!
我が家のザック→私9.3kg りん8.5kg れん5.8kg はい!クリア~(笑)
アルペンルートまず最初の乗り物!
関電トンネルトロリーバス 16分 扇沢→黒部ダム 始発7:30に乗ります。


トンネル内の青灯の部分が
あの 破砕帯 になります!
たった80mの破砕帯に
7ヶ月の苦闘を強いられた
んですよね~
感動する間もなく
80mは一瞬で通過(笑)
黒部ダム駅からは、220段の階段を昇って展望台へ。ダム堰堤に出る連絡通路もありますよ~

展望台からの眺めは↑トップ画像のとおり♪
展望台から新展望広場へつづく階段を下りる途中に、コンクリートバケットが。でかいです!
ダム建設の際、これにコンクリートを入れて運んだそうです。


2003年にできたという新展望広場へ


迫力ある放水を間近に見ることができます♪

下りてきた階段をちょっと昇り返して・・・^^;

黒部ダムレストハウス~

2人は目ざとくスタンプラリーを発見し、いつの間にやら挑戦してました^^
扇沢駅から黒部ダムの間に10ヶ所のスタンプが設置。

ダムレストハウス3階にある くろよん記念室。ダムの縮尺模型などが展示されてます。
ダム建設の記録映画「くろよん物語」には子供たちも見入ってました。


殉職者慰霊碑。この世紀の大工事にて171名もの犠牲者が出ています。


ダム堰堤を歩いて、向こう側にある黒部湖駅に向かいます。

ここを歩いてるときに雨がパラパラ降ってきて・・・段々強く||||||


予報ではこの日が一番いいはずなのに・・・初っ端からこれじゃぁとテンションがた落ち(笑)
ま、気を取り直して お次の乗り物!
黒部ケーブルカー 5分 黒部湖→黒部平

立山ロープウェイ 7分 黒部平→大観峰

支柱のないワンスパン方式! 眼下には黒部湖。

立山トンネルトロリーバス 10分 大観峰→室堂


こちらにも青灯が!
立山トンネルにも
破砕帯があるんですね。
知らなかった~

10:25 室堂に到着。
日本最高所に位置するターミナル。
標高2450m♪
すごい人で賑わってます♪
でも、みなさんカッパを着てて^^;
なので私たちもカッパ装着

じゃーーん!! ガスまくり!(笑) でも雨は降ってませんでしたよ♪ ヨカッタ~

あったあった





さぁ!雷鳥沢キャンプ場 目指して歩きまーす!


室堂ターミナル
から約50分。
地獄谷経由の
楽しい
道のりですよ!
つづく
コメントありがとうございます
おおーーー
14日に行ってました!
観光ですが・・・・
私の時はドピーカン!!
14日に行ってました!
観光ですが・・・・
私の時はドピーカン!!
◎春さん
えーー!
春さんも行ってたの~?!
そうだよ、お盆ときは天気良かったんだよね^^;
あたしゃ仕事だったから・・・ま、これも運命よ(笑)
でも、ドピーカン羨ましい~~~
なおさら山登らなきゃダメじゃ~ん!(笑)
えーー!
春さんも行ってたの~?!
そうだよ、お盆ときは天気良かったんだよね^^;
あたしゃ仕事だったから・・・ま、これも運命よ(笑)
でも、ドピーカン羨ましい~~~
なおさら山登らなきゃダメじゃ~ん!(笑)
おはようございます。
いよいよレポ始まりましたね。
思い荷物背負ってダムの展望台まで行ったんだ。
我家は220段の階段と聞いてスルーしちゃいましたよぉ。
あれ~、室堂は思いっきりガスってるじゃん。
残念だったねぇ。
もしかしてずっとこんな天気・・・?(・。・;
でもこういう天気なら雷鳥くんに会えたかな。
大荒れの天気だったみたいですが・・・。
この後の展開がドキドキです。
いよいよレポ始まりましたね。
思い荷物背負ってダムの展望台まで行ったんだ。
我家は220段の階段と聞いてスルーしちゃいましたよぉ。
あれ~、室堂は思いっきりガスってるじゃん。
残念だったねぇ。
もしかしてずっとこんな天気・・・?(・。・;
でもこういう天気なら雷鳥くんに会えたかな。
大荒れの天気だったみたいですが・・・。
この後の展開がドキドキです。
黒部ダム観光もしっかりしてきたのね!!
我が家も先を急いでスルーしちゃったよ(^-^;)
確かに背中が重くて余裕なかった。。。
9.3kgまで絞れるザックの中身チョイス。。。お見事~~!!
みわりんにしては珍しいガスの写真。。。
この先が気になる~~!!
我が家も先を急いでスルーしちゃったよ(^-^;)
確かに背中が重くて余裕なかった。。。
9.3kgまで絞れるザックの中身チョイス。。。お見事~~!!
みわりんにしては珍しいガスの写真。。。
この先が気になる~~!!
こんにちは(´∀`)
レポ見てるとまた行きたくなってきました(笑)
我が家のザックは行きはギリ10キロだったのに、帰りはなぜか13キロに増えてました(;´∀`)
レポ見てるとまた行きたくなってきました(笑)
我が家のザックは行きはギリ10キロだったのに、帰りはなぜか13キロに増えてました(;´∀`)
予報が下り坂なのに行っちゃうなんてスゴイ~
シュラフで眠るツワモノ・・知ってる人だったらウケますね(笑)
黒部ダムって子供のとき連れて行かれた記憶があります。
新展望台なんて出来てたんですね
立山方面、いつか行ってみたいです!
シュラフで眠るツワモノ・・知ってる人だったらウケますね(笑)
黒部ダムって子供のとき連れて行かれた記憶があります。
新展望台なんて出来てたんですね
立山方面、いつか行ってみたいです!
こんにちわ!
ガスってますねー
ケイブルやロープウエイはちょっと空いてるような…
当家は昨年2回行きましたけど、ガスと大風で敗退でした
キャンプレポ楽しみです
ガスってますねー
ケイブルやロープウエイはちょっと空いてるような…
当家は昨年2回行きましたけど、ガスと大風で敗退でした
キャンプレポ楽しみです
来年は立山だぁ~と思っています。
黒部ダムには子供の頃に行った記憶があるのですが、パパが見てみたいって言うので。
続きをたのしみにしています。
黒部ダムには子供の頃に行った記憶があるのですが、パパが見てみたいって言うので。
続きをたのしみにしています。
なんでザックが10キロ以下におさまるの~~~(驚)
出だしからカッパだね~~(><)
私たちん時と一緒♪♪
でも、この先が違うのかな~~^^
220段の階段・・ザック背負ってのぼったのね~
私は観光の荷物だけでもヒーヒー言ってた(汗)
出だしからカッパだね~~(><)
私たちん時と一緒♪♪
でも、この先が違うのかな~~^^
220段の階段・・ザック背負ってのぼったのね~
私は観光の荷物だけでもヒーヒー言ってた(汗)
こんばんわ(^O^)/
黒部の太陽見てました~w
私も一度行ってみたいなぁ( ̄▽ ̄)
子供たちザックデカッ!
やっぱすごいなぁ…
勉強になります\(^o^)/
黒部の太陽見てました~w
私も一度行ってみたいなぁ( ̄▽ ̄)
子供たちザックデカッ!
やっぱすごいなぁ…
勉強になります\(^o^)/
◎とーとさん
荷物背負ってのダム観光(笑)
でも、あの時点では楽勝でしたよ。
え?とーと家、220段スルーしちゃったんですかー?!(笑)
立山登ろうって人が~~(笑)
ガスですよ~~
でも、そう!
こんな天気だからこそ雷鳥に会えるかも!って
ポジティブに登山がんばったんですよ~^m^
さぁ~結果どうだったでしょ~~
ガスってる中の登山は危険・・・ってのも身をもって体験してきました^^;
荷物背負ってのダム観光(笑)
でも、あの時点では楽勝でしたよ。
え?とーと家、220段スルーしちゃったんですかー?!(笑)
立山登ろうって人が~~(笑)
ガスですよ~~
でも、そう!
こんな天気だからこそ雷鳥に会えるかも!って
ポジティブに登山がんばったんですよ~^m^
さぁ~結果どうだったでしょ~~
ガスってる中の登山は危険・・・ってのも身をもって体験してきました^^;
◎もえち~ん
あ!今思い出した(笑)
そうそう、もえちんのレポ見て「わぉ~黒部ダム、スル~だよ~」って
思ったんだよ!!(笑)
私的にはダムが最重要だったから!^皿^
10kgないと観光も余裕だよ(笑)
荷物・・・何が違うんだろね?
ドライヤーとか入ってないよねぇ?(爆)
いや~~ガスは嫌ね^^;
ってか、この夏の天気ムカつくよね~
あ!今思い出した(笑)
そうそう、もえちんのレポ見て「わぉ~黒部ダム、スル~だよ~」って
思ったんだよ!!(笑)
私的にはダムが最重要だったから!^皿^
10kgないと観光も余裕だよ(笑)
荷物・・・何が違うんだろね?
ドライヤーとか入ってないよねぇ?(爆)
いや~~ガスは嫌ね^^;
ってか、この夏の天気ムカつくよね~
◎みぃちゃん。
わぁ~~
こんなガスワンダーでも(笑)
また行きたい♪って思ってくれるの~~?
ありがとぉ~~~(笑)^皿^
え?帰りの方が荷物増えてるの??
う~~~ん(笑)
我が家は・・・食材は減ったけど滲み込んだ「水分」が増えて・・・(笑)
でも行きよりは軽かったよ。
手荷物のお土産が大変だったな~
わぁ~~
こんなガスワンダーでも(笑)
また行きたい♪って思ってくれるの~~?
ありがとぉ~~~(笑)^皿^
え?帰りの方が荷物増えてるの??
う~~~ん(笑)
我が家は・・・食材は減ったけど滲み込んだ「水分」が増えて・・・(笑)
でも行きよりは軽かったよ。
手荷物のお土産が大変だったな~
◎あいパパさん
雨覚悟で行って来ましたよ~
私の大事な夏休みだったから~(笑)
あいパパさん、駐車場でシュラフ寝できます?(爆)
確かに車で寝るよりは熟睡・・・・・いやぁ~できないなー(笑)
私も親に連れられて行ったことがあります。
裕次郎ファンの父が「一度見たい!」って熱かったんですよね。
新展望広場の存在は今回初めて知りました。
こんな天気でも立山はいい!最高!
また行きたいです♪ 交通費かかるけど(笑)
雨覚悟で行って来ましたよ~
私の大事な夏休みだったから~(笑)
あいパパさん、駐車場でシュラフ寝できます?(爆)
確かに車で寝るよりは熟睡・・・・・いやぁ~できないなー(笑)
私も親に連れられて行ったことがあります。
裕次郎ファンの父が「一度見たい!」って熱かったんですよね。
新展望広場の存在は今回初めて知りました。
こんな天気でも立山はいい!最高!
また行きたいです♪ 交通費かかるけど(笑)
◎yootaさん
yootaさん、こんばんは!
コメントありがとうございます♪
昨年に2回も行かれてるんですか!
しかも2回とも敗退・・・?^^;
山の天気は難しいですよね。
ケーブル、ロープウェイはタイミング的に人があまり写ってませんが
満員御礼でしたよ。
うちもリベンジしたいです♪
yootaさん、こんばんは!
コメントありがとうございます♪
昨年に2回も行かれてるんですか!
しかも2回とも敗退・・・?^^;
山の天気は難しいですよね。
ケーブル、ロープウェイはタイミング的に人があまり写ってませんが
満員御礼でしたよ。
うちもリベンジしたいです♪
◎kaoriさん
子供の頃に親に連れられて行った立山と
「黒部の太陽」で知識を得て行った立山は
全然違いましたー!(笑)
人生一度はアルペンルート♪
ぜひぜひ来年、旦那さんの夢を叶えてあげて下さい(笑)
って、うちもまた行きたいですよ~~^皿^
子供の頃に親に連れられて行った立山と
「黒部の太陽」で知識を得て行った立山は
全然違いましたー!(笑)
人生一度はアルペンルート♪
ぜひぜひ来年、旦那さんの夢を叶えてあげて下さい(笑)
って、うちもまた行きたいですよ~~^皿^
◎ごろ嫁ちゃん
なんでザックが10kg以下に収まらないの~~(爆)
そういや、ごろー家のザックの重さ、内緒だったよねー(爆)ナンデ?
出だしからカッパだけど雨は降ってないんだよ~~^皿^
ここ大事なポイントだから!(爆)
ターミナルでみんな着てるからさー
ま、防寒になったよ。
ガスも濡れるしね。
220段だろうが何段だろうが黒部ダムは上から見ないと!!(笑)
これも大事なポイント(爆)
なんでザックが10kg以下に収まらないの~~(爆)
そういや、ごろー家のザックの重さ、内緒だったよねー(爆)ナンデ?
出だしからカッパだけど雨は降ってないんだよ~~^皿^
ここ大事なポイントだから!(爆)
ターミナルでみんな着てるからさー
ま、防寒になったよ。
ガスも濡れるしね。
220段だろうが何段だろうが黒部ダムは上から見ないと!!(笑)
これも大事なポイント(爆)
◎wishさん
おぉ~黒部の太陽!
見ました~?
あの苦労した破砕帯・・・あっという間(笑)
人生一度はアルペンルートです!(笑)
遠征する価値はアリアリ!^^
子供は意外と重いザック平気で担ぎますねぇ。
子供用じゃないんで肩にけっこう来てると思うんですけどね^^;
おぉ~黒部の太陽!
見ました~?
あの苦労した破砕帯・・・あっという間(笑)
人生一度はアルペンルートです!(笑)
遠征する価値はアリアリ!^^
子供は意外と重いザック平気で担ぎますねぇ。
子供用じゃないんで肩にけっこう来てると思うんですけどね^^;
りんくんの荷物すごいねぇ。
ずーとみわりんだと思って読んでたよ(汗)
ケーブルカー乗ったり、ロープウェー乗ったり・・・
ココだったら軟弱な我が家でも行けるかなぁ(o^∇^o)ノ
ずーとみわりんだと思って読んでたよ(汗)
ケーブルカー乗ったり、ロープウェー乗ったり・・・
ココだったら軟弱な我が家でも行けるかなぁ(o^∇^o)ノ
◎プーサン!
ははは、ずーっと私だと思って見てたの?!(爆)
私から見てもよくこんな大きいの背負えるな~って思います^皿^
ま、あとで肩が痛いってピーピー言い出すんだけどね^^;
室堂まで4回乗物あるからね!
子供にゃ(大人も)それはそれは楽しい行程よ♪
基本観光客ばっかだしね~
雷鳥でキャンプじゃなくてもホテルいっぱいあるよ~(笑)
ははは、ずーっと私だと思って見てたの?!(爆)
私から見てもよくこんな大きいの背負えるな~って思います^皿^
ま、あとで肩が痛いってピーピー言い出すんだけどね^^;
室堂まで4回乗物あるからね!
子供にゃ(大人も)それはそれは楽しい行程よ♪
基本観光客ばっかだしね~
雷鳥でキャンプじゃなくてもホテルいっぱいあるよ~(笑)
天候が不安定でも母子で決行するみわりん、やっぱ凄いよ。
かおたん、実家帰省後の18日~21日で涸沢行く予定だったけど、すっごい悩んで悩んで・・やめたの。
だから、みわりんの帰還報告見て、
ハッとしたよ・・・。
せっかくの夏休み・・前半は快晴だったのに、後半は・・困った天気だよね。
かおたん、実家帰省後の18日~21日で涸沢行く予定だったけど、すっごい悩んで悩んで・・やめたの。
だから、みわりんの帰還報告見て、
ハッとしたよ・・・。
せっかくの夏休み・・前半は快晴だったのに、後半は・・困った天気だよね。
◎かおたん
かおたんちは涸沢の予定だったのね~~
そっかぁ~、悩んで悩んで悩むよね。
私はねぇ、そんなに悩まなかった!(爆)
心はブル~だったけど(^皿^;
梅雨明け早くて最高の「夏♪」を期待してたけど・・・
ホント困った天気だよね^^;
秋に期待かな?♪
かおたんちは涸沢の予定だったのね~~
そっかぁ~、悩んで悩んで悩むよね。
私はねぇ、そんなに悩まなかった!(爆)
心はブル~だったけど(^皿^;
梅雨明け早くて最高の「夏♪」を期待してたけど・・・
ホント困った天気だよね^^;
秋に期待かな?♪