駒ヶ根高原アルプスの丘‐1日目‐

みわりん

2009年10月18日 00:24

2009年10月11日(日)~10月12日(月)

木曽駒ヶ岳登山を終え、菅の台バスセンターに戻ってきました~。
登山の模様はこちら→前編後編

ただ今13時半。バス&ロープウェイともに順調に乗ることができたので
思ったよりも早く帰って来れましたぁ=3 良かった良かった。

さて!キャンプ場に向かう前にお昼ごはんです
駒ヶ根名物のあれ!





















ソースかつ丼!
明治亭 登山口店です!菅の台バスセンターからほんのちょっと行った所にあります。






















そのお向かいには~ガロ
超有名&人気のソースかつ丼屋さんです。というか喫茶店ですね。
外にあふれる順番待ちの人々。すごい。





















明治亭も5、6組待ちです。
店舗の外に中央アルプス天然水が!!
登山で空になった水筒に補充~冷たくて美味しかったです





















さて、時間的に良かったのかすぐ順番がきました!


うっひょ~!ソースかつ丼

3つ注文でーす。

フタ閉まりませ~~ん^^♪






ヒレは高いのでロースで^^
「信州ポーク」、「国産ポーク」あり。1つだけ信州ポークにしてみました。信州ポークは確かに
美味しい!・・・かな? それはさておきソースかつ丼うま~~い!!
人生初めて食べました。至福のひと時でしたぁ






















さて!おなかも満腹 キャンプ場へ移動です。ここから2kmくらい。
駒ヶ根高原家族旅行村「アルプスの丘」!! 広々施設の中にあるキャンプ場♪
15:00 チェックインです。






















我が家のサイトは17番でーす!
設営前にこの写真を撮ってたら、なんか隣のサイトの人にこちらをのぞかれました・・・^^;
げげっ、うちらうるさかったかな??とちょっと心配





















気を取りなおして設営開始。
車のリアから道具を下ろしてたら隣の人が「こんにちは~」と声をかけてきました。
なんだちゃんと挨拶してくれる人なんだ、と安心し満面の笑顔で挨拶を返しました。








こんにち ・ ・ ・







え゛!!!!(゚ロ゚ノ)ノ



おはずかしながら私の声は確実に場内を響き渡りました・・・^^;
なんとそこには知ってる顔が。

ブログ仲間のkoma家です!!ど~してそこにいるのか??私の頭の中はフル回転''
どっきりカメラ??とか訳分からないこと考えちゃったり・・・(爆)
いやぁ~~びっくりしたぁ~。ホントにびっくりした~。こんなに広いのになぜに真隣り?(笑)

そうそう。一人しきりに驚いてる私の横でポカン顔の旦那(笑)←たぶん
優しいkoちゃんが「旦那さんに説明してあげないと・・・」って(笑)あ、そっか^^;気付かなかった

晴れてkoma家に旦那を紹介することができました♪
ね!レンタル旦那じゃなかったでしょぉ~~?!(爆)





















koma家とはスウィートグラス以来の再会です♪ 2回目って気はしない。子供も大喜び
サイトはこのとおり、もろ真隣り(笑) はたから見ればごく普通のグルキャンの2組(笑)





















案内図で見るとこのとおり 仲良し2組♪(笑)





















事前のレポで「アルプスの丘」行きます声明を出していたので、それを見たkoma家はうちらが
来ることは知っていたそうです。でも、まさかまさかのとはね~~


アルプスの丘は、すべてのサイトにテーブルが備え付け。
だから我が家はケシュアでポン!ONLYという超なまくら設営で~す(笑)
タープも無し^^; 登山後なんでね。楽チンで行きましょ~






















おしゃべりして過ごした後、うちらはお風呂に行ってきま~す。場内に温泉があるんですよ~♪
と、途中遊具を見つけると「どうせお風呂だから汗かいてきていい??」byりん だって(笑)
はい、行ってきな~~~~





















池にいる鯉にも夢中でした。





















ここから南アルプス連峰が見えるぅ~






















こちらが露天こぶしの湯 早太郎温泉郷の一つです。
登山後の温泉はたまりません けっこう冷えてきたので気持ち良かったぁ~♪





















すっかり日も暮れてました。
今夜は「煮込みラーメン」♪ 野菜等は切ってきたので煮込むだけの簡単メニュ~




















10月なのでハロウィン気分 
子供たちの大好きハリボーもハロウィンバージョン。
グミの形は、こうもり・骸骨・ジャックオーランタン等。
koちゃんたちに持って行きな~と子供たちに持たせると~






















「お菓子もらったよ~~~」と戻って来ました。
はい、koma家定番の「パイの実」と「カントリーマアム」(笑)
カントリーマアムは、な、なんと焦がしキャラメル味!美味しかったぁ~♪
モンスターマンチのおばけもかわいいでしょぉ~






















はい、こちらが「煮込みラーメン コクうま鶏塩ちゃんこ風」 うまかったぁ~。
以前、家でみそ味を作りましたが、それも美味でした。これからの季節フィールドにもってこいね♪





















今夜も満天の星でしたちょっとピンボケだけど^^;



koma家は
レインボーを
持って来て
ましたよ。

あたらせて
もらいました♪
あったかぁ~

レインボーは
きれいですね!
癒されましたぁ



ホントなら焚き火ト~クでの~んびり♪
といきたいところだったんですが、何せ4時起き&登山でお疲れちゃん。
koma家ごめんなさい!で、子供の就寝と共にうちらも撃沈でしたぁzzz


つづく



あなたにおススメの記事
関連記事