駒ヶ根高原アルプスの丘‐2日目‐

みわりん

2009年10月19日 23:50

2009年10月11日(日)~10月12日(月)

駒ヶ根高原家族旅行村「アルプスの丘」 2日目で~す。
サプライズな1日目レポはこちら

朝7時前。お散歩で~す。静かな場内♪ 





















左が管理棟。右がこぶしの湯。
今日もいいお天気です

子供たちは昨日から池にいる鯉に夢中です^^






















立派な?
鯉が
うじゃうじゃ
いっぱい。

このあと
栗拾いなんかも
始まっちゃって
長~~く
なりました。

腹減った。
早く朝食に
したい^^;




おはよ~。koma家をのぞくとレインボーでぬ~くぬく~♪
どうやら今朝はおしるこだったようです。我が家にも作ってくれるって!わ~い!






















りんに「おしるこ作ってるとこ激写してきてー」と頼んで撮ってきた写真がこれ。
上手に撮れましたね 




















おしるこーー!わーい!お餅4個も焼いてくれちゃって、ヒデキ感激ぃ~~(笑)
我が家の朝ごはんは「スープでおこげ」♪ けっこうマイブームなんですけど






















かわせみのときに続き、またまたコッペパン。
koma家のおしるこのおかげで貧相な食事にボリュームが出ました(笑) ごちでした~





















とっくに朝食を終えてるkoma家がキャッチボールを始めましたよぉ。 すると~
すかさず2人は参戦ノ









































なんかほのぼのファミリ~に見えますねぇ




















撤収中も「こまちゃ~ん」となついて大いに邪魔する2人(笑)






















まだ邪魔してる・・・^^; koちゃん、maちゃん、相手してくれてありがとね~~!





















真隣りのミラクルを記念して集合写真(笑) カシャッ



















アルプスの丘はチェックアウトが10時。せわしいですね。
でも車をPに移動させて遊びまーす  元気なkoちゃん






















またまた池の鯉^^; 






















こまちゃんたちに「巨大な鯉がいるの~」 「白い鯉がいるの~」って教えてあげてました





















さて、このあと私はボブスレーをやる気満々だったんですが、子供たちは「パターゴルフがいい!」
と意見対立ちなみに旦那もパターゴルフがいいって・・・1対3(笑)

パターゴルフだと・・・キャンプ代とかわんないくらいの値段になっちゃうじゃん。はい、却下ー。
ということでkoma家がおととい行ったという公園に行くことに決めました。

koma家とはここでバイバイです。





















やっぱり仲良しファミリ~に見えますね♪






















koma家は
このまま
高速に向かって
帰って
行きました~

最高のキャンプ
になったよ♪

koちゃん

maちゃん

サンキュ~!


さて、koma家がおとといに行ったという公園は菅の台バスセンターの裏手の方にあります。
そこへ車で向かいながら、ふと旦那と作戦会議。


私 「行く?」



旦那 「行くか!」























はいガロにチャレンジ(笑)またまたソースかつ丼(爆)






ただいまの時間は11時過ぎ。ガロの開店は11時半。ちょうどナイスタイミングだったのよ~!
旦那に並んでてもらって子供と私はちょっとぷらぷら。

こちらが菅の台バスターミナル。魔の4時起きの光景と比べると穏やかなものですね(笑)





















でもぉ・・・満車! バスで行った先のロープウェイは・・・ひぃ~~2時間待ち (」゚ロ゚)」 オオォォ!!




















さて、11時半ガロ開店~~♪
ぎりぎりカウンター席でしたが座ることができました!

ガロは喫茶店ですね。店内はなんか懐かしい雰囲気
前日に行ったお向かいの明治亭登山口店は今年3月オープンしたて。洗練された感じ♪

ガロの人気はこのボリュ~ミ~さでしょうか。すんごい(^□^;) 3つ頼みましたよ~




















明治亭は信州産ポークor国産ポーク、ロースorヒレが選べますが、ガロは「ヒレ」のみ
がっつりヒレかつが4つもド~ン!キャベツも山盛り^^; 甘いソースで、ん~~~美味♪





















子供は1つを取り分けね♪ それでも多過ぎたみたい。




















いや~~~食ったぁ食ったぁ。お腹パンパン とんでもボリューミ~でした~
隣に座ったライダーさんは「ごはん大盛り♪」と言ってましたが。どんだけぇ~~~!!(笑)


さ、koma家が行った公園に向かいましょう。車は駒ヶ根ファームス(農産物直売所)へ。
 



















「こまくさ橋」を渡りま~す。





















「太田切川」




















koma家がおととい行った公園、森と水のアウトドア体験広場






















た、大変!! 巨大なカブトムシが出現!!




















やばい!子供たちがカブトムシにっ!!!





















わぁ~~~~!やられちゃうぅ~~~~~~!!!





















や~ら~れ~たぁ~~~~





















ちなみにこのコントは「koma劇場」仕立てです♪(笑) 本家はこちらをご覧下さいv

なお、クワガタは征服しましたよぉ~~~(笑)





















クワガタの目玉より愛を込めて ベンチで寝る旦那も写ってます(爆)






















こちらは降雨体験車「あめ太郎」実際の豪雨体験ができます。無料で~す。
10、20、30、50、100、180mmの6段階の雨を体験できます。


















こちら10mm                       こちら180mm れん、素で驚いてます(笑)
 





クライミングウォールまであり!
トライしてる人をしばし
ロックオンしちゃいました。






















15時半、家路につきました。

家に帰ってから・・・
れん曰く「こまちゃんに『たま』の字おしえてもらったのぉ~!」

こまちゃん、お勉強までしてくれて本当にありがとうございました~~!ノノ''







  完





あなたにおススメの記事
関連記事